虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/12(木)01:00:59 では「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/12(木)01:00:59 No.622105956

では「世代」はどちらでしょうか?

1 19/09/12(木)01:02:58 No.622106300

例題全然出てこない… 世代は○だな

2 19/09/12(木)01:03:38 [sage] No.622106418

>世代は○だな 正解!

3 19/09/12(木)01:11:09 No.622107706

書き込みをした人によって削除されました

4 19/09/12(木)01:11:53 No.622107829

〇は単語として成り立ってないとダメ?

5 19/09/12(木)01:13:04 No.622108029

簡単!

6 19/09/12(木)01:13:05 No.622108032

これ以上例題無理じゃない? 単語にならないかドマイナーかどっちか

7 19/09/12(木)01:13:56 [sage] No.622108156

>〇は単語として成り立ってないとダメ? 出題は流石にそういう単語を選んでいますが そこを縛ると回答側から例が出づらいと思うので成り立ってなくてもOKで

8 19/09/12(木)01:14:07 No.622108194

書き込みをした人によって削除されました

9 19/09/12(木)01:15:48 No.622108491

往来とかあるらしい

10 19/09/12(木)01:15:59 No.622108516

>例題全然出てこない… 字句 勝敗 あたりだろうか

11 19/09/12(木)01:17:09 No.622108718

ぐぬぬわからん

12 19/09/12(木)01:18:45 [sage] No.622109004

>ぐぬぬわからん 言葉として成り立っていないけど○になる漢字の組合せとしては 「日善」や「喜憂」が有名かと思います

13 19/09/12(木)01:20:02 No.622109197

>>ぐぬぬわからん >言葉として成り立っていないけど○になる漢字の組合せとしては >「日善」や「喜憂」が有名かと思います なるほどわかった!!!!

14 19/09/12(木)01:20:07 No.622109213

辞書に載ってない単語でいいなら「宿飯」とかもある

15 19/09/12(木)01:21:51 No.622109509

※「言句」だったか「語句」だったか思い出している

16 19/09/12(木)01:23:51 No.622109837

期会もいけるかな

17 19/09/12(木)01:24:32 No.622109931

期会

18 19/09/12(木)01:24:41 No.622109959

月日

19 19/09/12(木)01:24:46 [sage] No.622109971

>※「言句」だったか「語句」だったか思い出している ちなみに自分は間違えて出題しかけたよ… というわけで正解は○の方は各文字の前に「一」を入れると 四字熟語になる熟語でした(例・一進一退) 二問目です ※地理の知識が必要な問題です 「下関」はどちらでしょうか su3305458.jpg

20 19/09/12(木)01:25:19 No.622110044

向揆は流石に単語として成り立たなかった

21 19/09/12(木)01:31:42 No.622111115

都道府県レベルの地理知識なら頑張るけどちょっとローカル寄りっぽいから後は任せた

22 19/09/12(木)01:31:55 No.622111156

コナンで見た

23 19/09/12(木)01:31:57 No.622111165

高萩と日立っていうマイナーどころが何故…?

24 19/09/12(木)01:34:37 [sage] No.622111594

>期会もいけるかな いい例ね…存在する熟語なのね >月日 曲のタイトルでいけるやつだ >都道府県レベルの地理知識なら頑張るけどちょっとローカル寄りっぽいから後は任せた もし良ければだけど最大限お住まいの地方に合わせたヒントを出したく思う… 最終的に答えはマニアックだと思うのでスッキリしないかもしれないけど

25 19/09/12(木)01:35:46 [sage] No.622111804

>コナンで見た この「」は多分正解にいきついてる

26 19/09/12(木)01:36:42 No.622111962

>もし良ければだけど最大限お住まいの地方に合わせたヒントを出したく思う… >最終的に答えはマニアックだと思うのでスッキリしないかもしれないけど 静岡で

27 19/09/12(木)01:38:05 No.622112158

>もし良ければだけど最大限お住まいの地方に合わせたヒントを出したく思う… 石川県ですけどもし可能なら

28 19/09/12(木)01:39:04 No.622112323

>コナンで見た これで自分も一瞬分かったかと思ったんだけどどうも思ったのとは違うっぽい

29 19/09/12(木)01:40:48 [sage] No.622112633

>静岡で ○沼津 ×三島 …だけど静岡じゃなくて三重になる >石川県ですけどもし可能なら お隣富山で恐縮だけど ○魚津 ×黒部 …でもやっぱり富山じゃなくて三重になる ってのがヒントです

30 19/09/12(木)01:43:10 No.622113036

伊右衛門か何かで見た

31 19/09/12(木)01:44:04 [sage] No.622113201

出題画像でいくと ○唐津 ×佐賀 も佐賀じゃなくて三重になる ○高萩 ×日立 は茨城じゃなくて山口になります ご当地向けヒントが出しづらくて申し訳ない限り…

32 19/09/12(木)01:45:16 [sage] No.622113397

混乱の元になりかねないのであと5分くらいで正解出します もし分かった「」が居たら嬉しい

33 19/09/12(木)01:45:42 No.622113470

三重で答えはわかったけど検証めどいな…

34 19/09/12(木)01:48:15 No.622113884

二問目は◯だな 岐阜になる

35 19/09/12(木)01:51:25 [sage] No.622114309

>二問目は◯だな >岐阜になる 正解!…というわけで正解は○は頭一字を取っても市名になる市でした >都道府県レベルの地理知識なら頑張るけどちょっとローカル寄りっぽいから後は任せた 用意しました…法則をお当てください su3305510.jpg

36 19/09/12(木)01:53:27 [sage] No.622114647

三問目「東京」はどちらでしょうか? ○の欄が何であるかを当ててもらえると幸いです

37 19/09/12(木)01:56:23 No.622115114

○ 鹿児島 × 熊本 でいいんかな…

38 19/09/12(木)01:57:32 No.622115243

すぐに思いついたのがあるけど調べたら千葉も○になっちゃったから違うな…

39 19/09/12(木)01:58:32 [sage] No.622115380

>○ 鹿児島 >× 熊本 >でいいんかな… 想定している解答では実は○は画像に挙げた4つしかないものの(鹿児島は×) もしかしたら複数の解答が成り立つ問題になってしまってるのかも…

40 19/09/12(木)01:58:54 No.622115424

検証しないといけない系はこまる

41 19/09/12(木)02:01:18 [sage] No.622115727

ヒント…というか正解は○の方はとあるものが複数ある府県です

42 19/09/12(木)02:02:58 No.622115932

>もしかしたら複数の解答が成り立つ問題になってしまってるのかも… パッと思いついたのは「県名に「か」が入る」と「ローマ字がAで終わる」だった >ヒント…というか正解はの方はとあるものが複数ある府県です あーなら分かった 1個だけ他より数多いのあるね

43 19/09/12(木)02:07:48 [sage] No.622116479

>パッと思いついたのは「県名に「か」が入る」と「ローマ字がAで終わる」だった 右にもカが入る都道府県を置いておかないと「か」が入るは成り立ってるな… >1個だけ他より数多いのあるね 正解!日本地理で出題は限界がありそうね… あと数分で正解出します

44 19/09/12(木)02:10:38 [sage] No.622116819

正解は○の方は政令市を複数持っている都道府県でした 夜遅くまでお付き合いありがとうございました おやすみなさい

45 19/09/12(木)02:11:09 No.622116870

二問目三問目クソ問題すぎるわ

46 19/09/12(木)02:12:09 No.622116992

政令指定都市って調べたらこんなにあったのね… 勉強になったわ

47 19/09/12(木)02:12:23 No.622117018

全然わからん イチイチ何かしないとダメなやつかな

↑Top