虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/12(木)00:36:48 >今ニュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/12(木)00:36:48 No.622101264

>今ニュースの銃が熱いと聞いた

1 19/09/12(木)00:40:08 No.622101984

手付きが慣れ過ぎてる

2 19/09/12(木)00:42:04 No.622102335

本物を使ってただろうからな…

3 19/09/12(木)00:43:04 No.622102506

軽快な手つき…

4 19/09/12(木)00:43:16 No.622102544

中身確認してる?

5 19/09/12(木)00:44:18 No.622102748

薬室に弾ないの確認してるっぽい?

6 19/09/12(木)00:44:41 No.622102818

女子アナ一瞬声小さくなってるじゃん…

7 19/09/12(木)00:45:23 No.622102950

>中身確認してる? マジで日常的に使ってた人はこのへんの動作でわかる

8 19/09/12(木)00:45:32 No.622102977

プロやな───

9 19/09/12(木)00:46:06 No.622103083

「」はどっからこんな映像を

10 19/09/12(木)00:46:55 No.622103241

なぜこれが作られてしまったというのか のあたりでこっちに向けてぶっ放してきそう

11 19/09/12(木)00:47:58 No.622103439

誰このおじさん

12 19/09/12(木)00:48:55 No.622103625

>なぜこれが作られてしまったというのか >のあたりでこっちに向けてぶっ放してきそう 暴力の恐ろしさを伝えるために暴力を振るうサイコじゃんそんなの

13 19/09/12(木)00:49:02 No.622103644

従軍経験者か

14 19/09/12(木)00:49:08 No.622103667

ガチャッ チャッ … ガチャチャ チャッ チャッ

15 19/09/12(木)00:49:13 No.622103685

>誰このおじさん ニュースキャスター

16 19/09/12(木)00:49:46 No.622103790

手付きに迷いがない… 持つときうかつにトリガーに指を添えないのも取り回しわかってる人だな

17 19/09/12(木)00:50:28 No.622103912

スーツとライフルの組み合わせいいよね

18 19/09/12(木)00:50:45 No.622103969

>従軍経験者か 当たり前だけど80年代のベテラン格は全部その年代の人らだからまあ圧が凄い

19 19/09/12(木)00:51:45 No.622104182

調べたら終戦時で12歳だから別に従軍はしてないんだな…

20 19/09/12(木)00:52:20 No.622104298

>なぜこれが作られてしまったというのか >のあたりでこっちに向けてぶっ放してきそう 明日はメーカーの言い分です(バアン

21 19/09/12(木)00:52:49 No.622104410

>調べたら終戦時で12歳だから別に従軍はしてないんだな… どっちにしろ戦前生まれだから生きてる世界が違いすぎる 戦前生まれと戦後生まれはまったく違う人種というくらいには

22 19/09/12(木)00:52:51 No.622104415

指入れてるの弾込められてないのか覗き込まず確かめるやり方だから慣れてるのは間違いないんだけどなんでアナウンサーが

23 19/09/12(木)00:53:57 No.622104639

なんでボルトアクションライフルの初期確認動作をなんともなしにやってるんだろう

24 19/09/12(木)00:54:05 No.622104664

入れられてるわけないのに何で確認するんですか怖いよ…

25 19/09/12(木)00:55:10 No.622104858

ハンティングが趣味なのかもしれん

26 19/09/12(木)00:55:21 No.622104895

単純にライフル射撃が趣味だっただけとかじゃないの…?もっと違う理由があるとでもいうの…?

27 19/09/12(木)00:55:25 No.622104906

意外とよくできてるな… って思いながら弄ってる感

28 19/09/12(木)00:56:06 No.622105029

子指の腹と手の側面で操作するのちょっと手馴れすぎてない

29 19/09/12(木)00:56:35 No.622105130

クレー射撃でもやってたんだろう バブルの頃だろうし

30 19/09/12(木)00:58:16 No.622105448

お金持ちの趣味としてクレー射撃はわりとありな趣味なので その筋かもしれん

31 19/09/12(木)01:01:58 No.622106146

クレーって散弾銃じゃないの?

32 19/09/12(木)01:01:59 No.622106148

>お金持ちの趣味としてクレー射撃はわりとありな趣味なので >その筋かもしれん 妥当な線だと思うがあまりにも自分の腕を見せびらかせ過ぎだろう!!!!

33 19/09/12(木)01:02:15 No.622106186

仮に趣味だとしてもここまで生々しい所作を披露しなくてもいいじゃないですか…

34 19/09/12(木)01:02:24 No.622106211

とりあえず見てみよう…入ってない…良くできてるな…って一瞬構えようとした動きが凄い その後自然に置くのも手慣れてる

35 19/09/12(木)01:02:32 No.622106226

クレー射撃でボルトアクション動作学ぶんだろうか

36 19/09/12(木)01:03:26 No.622106378

次は毎日お伝えしています甲子園速報です ハイッ(スッ

37 19/09/12(木)01:03:37 No.622106415

神棚に軍の拳銃隠してた層が元気だった時代だからな…

38 19/09/12(木)01:03:41 No.622106428

この自然にやってる感がいいよね

39 19/09/12(木)01:04:22 No.622106533

バリバリの日本人が馴れた手つきで触るの違和感凄いわ 昔の人にはむしろ当たり前なんだろうが

40 19/09/12(木)01:04:29 No.622106552

多分銃を持ったらこの動作するのが体に染みついてる

41 19/09/12(木)01:04:42 No.622106597

12歳でライフルを扱っていたのなら何の違和感もあるまい

42 19/09/12(木)01:07:09 No.622107017

VTR変わったら遠くでターンて音しそう

43 19/09/12(木)01:08:20 No.622107226

特に本筋には絡まないが細かい設定はつけられている紳士

44 19/09/12(木)01:08:53 No.622107318

終戦時に12歳だと軍事教練とか受けて使い方とか知ってそう

45 19/09/12(木)01:11:25 No.622107748

じわじわくる…

46 19/09/12(木)01:11:37 No.622107782

銃を使うのは基本的には良くないと思っているが襲われそうになったら何の躊躇いもなく撃ち込むタイプ

47 19/09/12(木)01:11:37 No.622107783

それか東北のマタギ出身

48 19/09/12(木)01:13:34 No.622108087

横須賀出身なのでそれはない

49 19/09/12(木)01:13:44 No.622108111

一見紳士的だが凄みがある

50 19/09/12(木)01:14:37 No.622108291

銃口を出来るだけ上に向けてる…

51 19/09/12(木)01:14:52 No.622108327

銃規制の原因となった60sの事件を考えれば…

52 19/09/12(木)01:15:02 No.622108350

マタギってのはありえるな… 親父なり叔父なりがマタギで手入れの手伝いを教えてもらってたりとか でも本人がマタギじゃないと弾の有無確認後に排莢が軽い力で行えるか試すようにカチャカチャしないだろうな…

53 19/09/12(木)01:17:14 No.622108734

60年代は空気銃を少年でも打てる時代だからね

54 19/09/12(木)01:18:00 No.622108860

>横須賀出身なのでそれはない 横須賀出身なら銃に触れる出来事がありそう

55 19/09/12(木)01:18:04 No.622108875

銃口も常に人に向かない方にやってるな…

56 19/09/12(木)01:20:07 No.622109208

あまりの自然な仕草に気を取られてたけど 相方が話しているんだから静かに聞いてやりなよ…

57 19/09/12(木)01:21:30 No.622109445

>横須賀出身なら銃に触れる出来事がありそう 横須賀をなんだと思ってんだ

58 19/09/12(木)01:21:43 No.622109476

使い慣れてる仕草だしメーカーの言い分はどこに行ったのかだし

59 19/09/12(木)01:21:55 No.622109520

指がトリガーにかからず薬室に弾がないのも間違いなく確認 銃口の先はカメラには向かず人のいない方に向ける

60 19/09/12(木)01:24:03 No.622109864

画的に寂しいから動かしかた教えられただけかも知れないでしょ! にしては >手付きが慣れ過ぎてる

61 19/09/12(木)01:24:08 No.622109875

横須賀ってオラオラ系米軍やならず者が闊歩してる場所でしょシェンムーで習ったよ

62 19/09/12(木)01:24:12 No.622109885

>横須賀をなんだと思ってんだ 昔の横須賀のイメージはだいたいシェンムーだから…

63 19/09/12(木)01:25:53 No.622110123

>横須賀ってオラオラ系米軍やならず者が闊歩してる場所でしょシェンムーで習ったよ 今でもそんな感じです

64 19/09/12(木)01:28:04 No.622110442

カメラ切り替わったところで絶対構えてると思うわ

65 19/09/12(木)01:28:19 No.622110504

趣味なのかな…

66 19/09/12(木)01:28:23 No.622110518

>なぜこれが作られてしまったというのか >のあたりでこっちに向けてぶっ放してきそう 「こうするためなんですよねぇ」(ババババババ)

67 19/09/12(木)01:29:50 No.622110774

>「こうするためなんですよねぇ」(ババババババ) 何凄い勢いで連射してるんだよ!そういう銃じゃないだろ!

68 19/09/12(木)01:31:21 No.622111065

おっさんが銃いじるのはいいとしてお姉さんが喋ってるんだからお姉さん写してあげなよ

69 19/09/12(木)01:31:35 No.622111093

逸見さんかと思った

↑Top