虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 審査員... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/11(水)21:13:29 No.622040177

    審査員の判定は!?

    1 19/09/11(水)21:14:47 No.622040613

    キテル…

    2 19/09/11(水)21:15:14 No.622040758

    兵ナーは本当にイケメンだな

    3 19/09/11(水)21:15:24 No.622040822

    結婚しよ❤

    4 19/09/11(水)21:16:53 No.622041301

    さわやかナイスガイだ…

    5 19/09/11(水)21:18:06 No.622041690

    やっぱりつええぜ…ライナー!

    6 19/09/11(水)21:19:03 No.622042015

    普段からこんな調子だったんだろうな…

    7 19/09/11(水)21:20:21 No.622042425

    にもつだけじゃなく自分も不合格になるリスクを背負ってるのが最高にカッコイイ…

    8 19/09/11(水)21:20:42 No.622042546

    精神力はガタガタなんですよそれ

    9 19/09/11(水)21:21:44 No.622042917

    >精神力はガタガタなんですよそれ 精神ガタガタになってるのは戦ナーだから大丈夫

    10 19/09/11(水)21:22:22 No.622043114

    おれがわるい ああもうたくさんだ しなせてくれ すまなかった

    11 19/09/11(水)21:23:21 No.622043486

    誰のせいで死ぬ気で訓練してんでしょうね

    12 19/09/11(水)21:23:43 No.622043632

    >精神力はガタガタなんですよそれ ? だったらライナーはなんでこんなにカッコイイんだ?

    13 19/09/11(水)21:24:38 No.622043920

    本当に気持ち悪いよ

    14 19/09/11(水)21:25:33 No.622044252

    ライアルキテル…

    15 19/09/11(水)21:25:37 No.622044275

    即取り返すアルミンもポイント高い

    16 19/09/11(水)21:26:23 No.622044535

    この頃はガチのマジでエルディアのために命をかけるナイス・ガイ

    17 19/09/11(水)21:26:24 No.622044537

    >>精神力はガタガタなんですよそれ >? >だったらライナーはなんでこんなにカッコイイんだ? ? そんなこと考えなくても分かるだろ?

    18 19/09/11(水)21:27:32 No.622044876

    最近はエレンのほうが気持ち悪いよ

    19 19/09/11(水)21:27:49 No.622044962

    海外のアニメしか見てない人らの中にライナーアンチ派閥ができてると聞いて駄目だった

    20 19/09/11(水)21:27:51 No.622044975

    アニからも必要以上に仲良くしてることを咎められてたしもうこの時点で分裂は始まってたのだろうか…

    21 19/09/11(水)21:29:42 No.622045536

    >アニからも必要以上に仲良くしてることを咎められてたしもうこの時点で分裂は始まってたのだろうか… 信頼を得ておくのは損じゃないってのは正しいし実際そのお陰で何度か助かったけど 壊れた原因の1つではあると思う

    22 19/09/11(水)21:31:00 No.622045984

    ライナアアアアアアアア

    23 19/09/11(水)21:33:36 No.622046699

    ただでさえリマ症候群みたいなのあるのにこの年齢ならまあぶっ壊れるよね…

    24 19/09/11(水)21:34:52 No.622047068

    兵ナーマジで頼れる兄貴分だからひどい

    25 19/09/11(水)21:36:16 No.622047504

    本当にかっこいいよ…

    26 19/09/11(水)21:36:16 No.622047505

    壁の上でエレンに自己紹介するまで誰も疑ってなかった辺り本当にナイスガイ

    27 19/09/11(水)21:37:20 No.622047813

    >壁の上でエレンに自己紹介するまで誰も疑ってなかった辺り本当にナイスガイ サイゼリヤのときは現着した調査兵全員にすでに疑われてなかった…?

    28 19/09/11(水)21:37:38 No.622047900

    結局兵も戦も違うのは記憶だけだからな…

    29 19/09/11(水)21:38:21 No.622048098

    ベルトルトに関して誰も触れてないの酷くない? ライナーの時はあのライナーが!!ってなってたのに

    30 19/09/11(水)21:38:50 No.622048218

    するとここでライナーが立ち上がる

    31 19/09/11(水)21:39:02 No.622048266

    完全に壊れたのはマルコの死体を見た時だと思ってるから この時は兵士をやってる戦ナーとして読んでる

    32 19/09/11(水)21:39:03 No.622048271

    いやー女型に握りつぶされたと思ったら手を切り裂いて飛び出すシーンはマジで英雄でしたね!

    33 19/09/11(水)21:40:58 No.622048848

    >ベルトルトに関して誰も触れてないの酷くない? >ライナーの時はあのライナーが!!ってなってたのに 影が薄いからなぁ いや目立たずに馴染むのがスパイのあるべき姿だからそれが正しいんだが…

    34 19/09/11(水)21:41:07 No.622048892

    >壁の上でエレンに自己紹介するまで誰も疑ってなかった辺り本当にナイスガイ あれ地下室送り5秒前ぐらいのピンチだよ!

    35 19/09/11(水)21:41:54 No.622049086

    マジでライナーの腰巾着で影薄いやつとしか思われてないからなベロベルトくん スパイとして一番優秀なんだけど

    36 19/09/11(水)21:41:56 No.622049098

    あの寝相が悪いベルトルトが!?

    37 19/09/11(水)21:42:26 No.622049245

    >サイゼリヤのときは現着した調査兵全員にすでに疑われてなかった…? あれはアニのせいで同郷のこいつらおかしくね…?って芋づる式にバレただけだ

    38 19/09/11(水)21:42:45 No.622049333

    サイゼリヤ時点ではアニと同じ地区出身になってたので既に怪しまれてた ただあのライナーがそんなはずは…とも思われてる

    39 19/09/11(水)21:43:00 No.622049409

    アニがバレたから芋づる式に疑われちゃったけど あれがなきゃまだまだバレなかったんだろうなとは思う

    40 19/09/11(水)21:43:00 No.622049410

    >完全に壊れたのはマルコの死体を見た時だと思ってるから >この時は兵士をやってる戦ナーとして読んでる 壁壊す数日前の会議では「はー?友達ー?あいつらは悪魔なんですけどー?」って 言葉の上ではなんとか取り繕えるぐらいはできたからね 時系列的に記憶障害を起こすレベルで分裂したのはマルコ殺しだろう

    41 19/09/11(水)21:43:01 No.622049416

    島に来てから能力値めっちゃ高いんだけど何で落ちこぼれやってたのこいつ…

    42 19/09/11(水)21:43:14 No.622049466

    ベルトルさん食わせる時はサシャが重症負ってそれどころじゃなかったのもあるから…

    43 19/09/11(水)21:43:29 No.622049555

    ライナーは過去の自分も重ねてたんだろうな

    44 19/09/11(水)21:43:45 No.622049656

    >マジでライナーの腰巾着で影薄いやつとしか思われてないからなベロベルトくん >スパイとして一番優秀なんだけど そういう意味では無駄に頼れるアニキを気取ってるライナーとか 協調性のない態度しかとれないアニはスパイとしてあまりよろしくないな

    45 19/09/11(水)21:44:27 No.622049839

    なんだったら(結婚しよ)のあたりで素は少年だよなとか思っちゃうくらいナイスガイ

    46 19/09/11(水)21:44:33 No.622049867

    自己紹介するまで疑ってなかったのは読者というか 自己紹介するまでの塔での自己犠牲精神や心中描写の吹き出しの中身が兵士そのものだったので 疑ってた人もライナーは頼りになる奴だな…ってなってた

    47 19/09/11(水)21:44:39 No.622049900

    私立の難関進学校から普通の公立に転校してきたようなもんだから…

    48 19/09/11(水)21:44:52 No.622049963

    >そういう意味では無駄に頼れるアニキを気取ってるライナーとか >協調性のない態度しかとれないアニはスパイとしてあまりよろしくないな 二人とも罪悪感で壊れてたからね ベルトントンくんは二人に責任を押し付けてなんとか耐えた

    49 19/09/11(水)21:44:59 No.622049988

    ライナーも戦士候補生の中じゃ一番のみそっかすだったこと考えると本当に意思の力が強いんだな

    50 19/09/11(水)21:45:06 No.622050027

    本当に頼もしいよ…

    51 19/09/11(水)21:45:14 No.622050068

    >島に来てから能力値めっちゃ高いんだけど何で落ちこぼれやってたのこいつ… 昔は体格というメリットなかったしクソみたいなプレッシャーが降りかかってたし

    52 19/09/11(水)21:45:34 No.622050172

    >島に来てから能力値めっちゃ高いんだけど何で落ちこぼれやってたのこいつ… いや継承者に選ばれるくらいだし別に落ちこぼれではないよ!? 真のトップから見るとちょっと…ってだけで

    53 19/09/11(水)21:46:00 No.622050299

    アニはマーレ時代も孤立気味って評価だし あれが素なのではという気もする

    54 19/09/11(水)21:46:31 No.622050462

    マジで基本爽やかナイスガイでありつつモテなさそうなところが最高に兄貴分してる

    55 19/09/11(水)21:46:38 No.622050499

    ライナーって虹裏だとお笑いキャラみたいな扱いだけど本編を通して読むと普通にいいキャラではあるよね

    56 19/09/11(水)21:46:45 No.622050542

    ベルベルくんは裏切りもんがあああの直前の回想でも 訓練中なのか地図片手にエレンに何か説明してるようなシーンとかもあったし 普通にそこそこ協調性あって影が薄いというスパイの鑑みたいなムーブしてたと思う

    57 19/09/11(水)21:46:48 No.622050556

    >島に来てから能力値めっちゃ高いんだけど何で落ちこぼれやってたのこいつ… 本当の意味で意識が変わったのもあるだろうし 体格がナイスガイになったのもかなり大きいと思う

    58 19/09/11(水)21:46:52 No.622050581

    候補生時代のライナーはチビでピークちゃんよりはマシ程度の体力だったからな…

    59 19/09/11(水)21:47:03 No.622050640

    >ベルトントンくんは二人に責任を押し付けてなんとか耐えた ねえねえあの首吊ったおじさんなんで僕たちにあんなこと話したのかなあのおじさんの夢見ちゃうんだねえねえ

    60 19/09/11(水)21:47:25 No.622050747

    ライナーアンチとかガビ山先生の掌の上すぎる…

    61 19/09/11(水)21:47:26 No.622050750

    ベルトルドはリアルタイムで影が薄すぎて正体バレの時も いやこいつがある意味作品のカオになってた超大型ってその華のなさ…って感じだった

    62 19/09/11(水)21:47:37 No.622050807

    >ライナーも戦士候補生の中じゃ一番のみそっかすだったこと考えると本当に意思の力が強いんだな あの段階で心折れてもおかしくないからな というか生まれてからずっと心折れかけてるなライナー…

    63 19/09/11(水)21:47:49 No.622050867

    ライナーは人望集めすぎて怪しくてもまっさかーってなるからな

    64 19/09/11(水)21:47:53 No.622050896

    >普通にそこそこ協調性あって影が薄いというスパイの鑑みたいなムーブしてたと思う 優秀なスパイはまさかあの人がってポジションの人だものな

    65 19/09/11(水)21:47:59 No.622050926

    マルセルの件でメンタル面が鍛えられたというか弱音吐けなくなって覚醒したんだろうな

    66 19/09/11(水)21:48:10 No.622050983

    >おれがわるい >ああもうたくさんだ >しなせてくれ >すまなかった 普段おあしすばっか言ってる「」のエレンポイント酷いことになってそう

    67 19/09/11(水)21:48:19 No.622051026

    アニにコニー助けたのはなんだよええー!って怒鳴った癖に自分も命懸けでコニー守るし気も使うしでひどい

    68 19/09/11(水)21:48:24 No.622051052

    マルセル生きててもここまでは出来なかったかもしれない

    69 19/09/11(水)21:48:33 No.622051102

    成績上位なのに影薄いなこいつ…って逆に言えばすごくあやしいはずなんだけど 全然気づけなかった

    70 19/09/11(水)21:48:50 No.622051182

    >普段おあしすばっか言ってる「」のエレンポイント酷いことになってそう このimgという環境が悪いんだ…

    71 19/09/11(水)21:48:54 No.622051199

    >>島に来てから能力値めっちゃ高いんだけど何で落ちこぼれやってたのこいつ… >いや継承者に選ばれるくらいだし別に落ちこぼれではないよ!? >真のトップから見るとちょっと…ってだけで 104期で2位だけどそりゃミカサに比べれば見劣りするもんな 1人だけ選べって言われたらライナーは選ばない

    72 19/09/11(水)21:48:59 No.622051232

    ライナーがナイスガイだったからこそエレンがあそこまで裏返ったからな…

    73 19/09/11(水)21:49:04 No.622051253

    いいから俺について来い!じゃなくて俺が支える!お前は持ち味を生かせ!タイプだし いやほんと島の仲間としてのライナーは頼れ過ぎるな!?

    74 19/09/11(水)21:49:09 No.622051279

    >全然気づけなかった 気づかなかったってより>いやこいつがある意味作品のカオになってた超大型ってその華のなさ…って感じだった

    75 19/09/11(水)21:49:36 No.622051428

    >おれがわるい >ああもうたくさんだ >しなせてくれ >すまなかった 射精しました

    76 19/09/11(水)21:49:37 No.622051432

    >アニにコニー助けたのはなんだよええー!って怒鳴った癖に自分も命懸けでコニー守るし気も使うしでひどい お前のせいでマルコにバレたんだからマルコの始末はお前がしろ! →そんなマルコが…だれがこんなひどいことを… されたときのアニの心境たるや

    77 19/09/11(水)21:50:14 No.622051602

    覚醒ベルトルトはアルミン並に頭が回り ミカサの不意打ちを凌げる身体能力という作中でも相当な実力者だよね

    78 19/09/11(水)21:50:19 No.622051630

    ライナーにとって兵士やってるときが一番心安らかだったんだろうな そりゃ精神分裂する

    79 19/09/11(水)21:50:23 No.622051651

    そういや原始の巨人見た時にライナーとベルトルト嬉しさ隠しきれない顔してたろってブスに指摘されてたけどマジで嬉しかったんだろうな…

    80 19/09/11(水)21:50:23 No.622051656

    スパイ選別も補欠合格なだけで候補者たちを上から数えた方が早いくらい優秀だと思うよ戦ナー

    81 19/09/11(水)21:50:29 No.622051681

    早く死ねよ! …もう死なせてやれよ

    82 19/09/11(水)21:50:42 No.622051743

    >お前のせいでマルコにバレたんだからマルコの始末はお前がしろ! マルコにバレたのは二人のせいだろ!

    83 19/09/11(水)21:51:13 No.622051900

    調査兵団での経験がマーレに戻ってからの活躍を助けたんだろうしライナー恵まれてるな!

    84 19/09/11(水)21:51:25 No.622051950

    >いいから俺について来い!じゃなくて俺が支える!お前は持ち味を生かせ!タイプだし >いやほんと島の仲間としてのライナーは頼れ過ぎるな!? 指揮官適性は兵ナーとジャンがツートップだったもんな やや下がってアルミン

    85 19/09/11(水)21:51:28 No.622051963

    >ライナーにとって兵士やってるときが一番心安らかだったんだろうな >そりゃ精神分裂する だって104期の連中はちょっと気のいいバカ集団過ぎるし…

    86 19/09/11(水)21:51:33 No.622051989

    アニがライナーに首絞められて泣くシーンで抜いた

    87 19/09/11(水)21:52:01 No.622052117

    無料公開のせいでライナー❤にはまるやつが増えすぎだ

    88 19/09/11(水)21:52:03 No.622052129

    >されたときのアニの心境たるや めっちゃ怖かったろうな…

    89 19/09/11(水)21:52:05 No.622052145

    >アニがライナーに首絞められて泣くシーンで抜いた わかるよ…

    90 19/09/11(水)21:52:12 No.622052183

    昔はチビで落ちこぼれだったのに島で2年も木を掘ってたからフィジカルエリートになってる…

    91 19/09/11(水)21:52:48 No.622052380

    ここでライナーとアルミン不合格になってたらどうなってたんだろ

    92 19/09/11(水)21:52:52 No.622052408

    ベルマーレ君は強いんだけど煽られるとすぐ悪魔の末裔め!するからちょっと微妙 いやまぁメンタルギリッギリでやってるから当たり前なんだけど

    93 19/09/11(水)21:52:57 No.622052424

    塀の中の連中がこんな気のいい奴らだったなんて知らなければ…ってのがすべてよね なんでガキに嘘ついて潜入させたんです?

    94 19/09/11(水)21:53:04 No.622052454

    >アニがライナーに首絞められて泣くシーンで抜いた 途中まで足バタバタさせてるのかわいい

    95 19/09/11(水)21:53:19 No.622052536

    女型で無垢をおびき寄せて超大型で壁を破壊し巨人が雪崩込んだどさくさに紛れて潜入するという悪魔の作戦の立案者だもんな

    96 19/09/11(水)21:53:30 No.622052594

    >>お前のせいでマルコにバレたんだからマルコの始末はお前がしろ! >マルコにバレたのは二人のせいだろ! ぶっちゃけあんな屋根の上なんて開けた空間ですげえ堂々と最重要機密をペラペラ相談してたのは迂闊すぎるよね… まぁ5年も進展のなかった座標候補が見つかって余程気が動転してたんだろうと今ならわかるけど

    97 19/09/11(水)21:53:53 No.622052714

    エレンが読者からすごい勢いで離れていく一方ライナーの苦痛は共感しやすくて…

    98 19/09/11(水)21:53:57 No.622052735

    やっぱり高評価すぎるエレンポインツと進撃の巨人が悪いよなぁこれ

    99 19/09/11(水)21:54:00 No.622052755

    クソみたいな差別主義者だらけのマーレと比較したらそりゃ安息の地だよね…

    100 19/09/11(水)21:54:03 No.622052766

    アニはライナー嫌ってるだろうけどそれはそれとしてライナーの判断には従う

    101 19/09/11(水)21:54:25 No.622052849

    ねっとりじっくり本人と周囲の心境まで描かれてるからな…

    102 19/09/11(水)21:54:58 No.622053026

    にしんの缶詰見つけてよくこの文字が読めたな? のシーンのブスの困惑はすごかっただろうなあと思う

    103 19/09/11(水)21:55:03 No.622053053

    >ここでライナーとアルミン不合格になってたらどうなってたんだろ エレンが暴走しそうだけどハゲがそんなことにはさせないと思う

    104 19/09/11(水)21:55:12 No.622053102

    >クソみたいな差別主義者だらけのマーレと比較したらそりゃ安息の地だよね… 芋盗むバカとかバカを命がけで助けるバカしかいない悪魔の島だったよとか言ってるシーンおつらい

    105 19/09/11(水)21:55:12 No.622053103

    いいよねぇ あいつ しなせない

    106 19/09/11(水)21:55:17 No.622053127

    戦士候補生で選抜された存在とはいえ子供四人だけで送り込むの作戦として雑過ぎない?

    107 19/09/11(水)21:55:25 No.622053163

    人類を 守るためです

    108 19/09/11(水)21:55:26 No.622053165

    アニメでの処遇はイヌカレー先生が考えてくれるはず

    109 19/09/11(水)21:55:37 No.622053215

    ベルトルトとアニからしたら本当に気持ち悪いよ以外の何者でもないさわやかナイスガイ

    110 19/09/11(水)21:55:58 No.622053310

    書き込みをした人によって削除されました

    111 19/09/11(水)21:56:06 No.622053347

    ライナーのエレンポイント最終巻までにどこまで上がるんだ もうカンストしてない?

    112 19/09/11(水)21:56:06 No.622053349

    ベルガモット君はエレンからも読書からも点数低めだけどあれでいてなんだかんだで104期生に情が湧いてるとこは割と好感度高いのよ…

    113 19/09/11(水)21:56:11 No.622053376

    >アニはライナー嫌ってるだろうけどそれはそれとしてライナーの判断には従う アニとアニの帰りを待つ親父が穢れた民族と違うって言うなら普通従うよね

    114 19/09/11(水)21:56:19 No.622053425

    子供らだけで国1つ踏みつぶしちゃったし我が国の巨人は最強だからいけるだろガハハ

    115 19/09/11(水)21:56:28 No.622053468

    >ベルトルトとアニからしたら本当に気持ち悪いよ以外の何者でもないさわやかナイスガイ じゃあ何で重要な決断は全部ライナーにやらせてるんです?

    116 19/09/11(水)21:56:35 No.622053501

    >にしんの缶詰見つけてよくこの文字が読めたな? >のシーンのブスの困惑はすごかっただろうなあと思う 困惑も何もブスがボロ出してライナーが追い詰めてるやべーぞ!ってシーンだけど…

    117 19/09/11(水)21:56:37 No.622053509

    >にしんの缶詰見つけてよくこの文字が読めたな? >のシーンのブスの困惑はすごかっただろうなあと思う あれなんだったっけ 古いマーレ語のパッケージだったってことだっけ ていうかそれ置いてある古城って何

    118 19/09/11(水)21:57:05 No.622053653

    >あれでいてなんだかんだで104期生に情が湧いてる 仲間だったし君たちのことは全員ちゃんと殺すよみたいな台詞けっこう好き

    119 19/09/11(水)21:57:08 No.622053670

    >じゃあ何で重要な決断は全部ライナーにやらせてるんです? 反論しようがない最適解出してくる

    120 19/09/11(水)21:57:23 No.622053728

    >ていうかそれ置いてある古城って何 ジークが根城にしてただけかと

    121 19/09/11(水)21:57:23 No.622053730

    マルセルが生きてたらもうちょいマシな作戦進行ができたのかと言われると正直どうだろう

    122 19/09/11(水)21:57:31 No.622053765

    >ベルガモット君はエレンからも読書からも点数低めだけどあれでいてなんだかんだで104期生に情が湧いてるとこは割と好感度高いのよ… なんで仕方ないってなったかってそりゃそう思わなきゃやってられないからだしな…

    123 19/09/11(水)21:57:37 No.622053793

    死ぬ直前までのベルトルトマジ強キャラでやっかいだったからな… ナイスガイは一度覚醒したのにマーレに戻ってストレスでまた壊れてる…

    124 19/09/11(水)21:57:39 No.622053804

    夜の密会でも殆ど喋らないベルトルトは割と酷い

    125 19/09/11(水)21:57:52 No.622053860

    >じゃあ何で重要な決断は全部ライナーにやらせてるんです? 頼れるリーダーエミュ完璧だからな 最適解がお出しされるんだ

    126 19/09/11(水)21:58:13 No.622053967

    完全にバレた状態で俺たちやったぜ昇進もんだぜとか言ってるところ今見ると悲しい

    127 19/09/11(水)21:58:18 No.622053995

    最適解出してくるのに本人分裂気味とか絶対に気持ち悪い

    128 19/09/11(水)21:58:19 No.622053998

    >子供らだけで国1つ踏みつぶしちゃったし我が国の巨人は最強だからいけるだろガハハ 踏み潰すならともかく変に刺激して暴走させないようにしつつ敵の総大将生け捕りにしてこいとか荷が重すぎるよね

    129 19/09/11(水)21:58:20 No.622054003

    >ていうかそれ置いてある古城って何 ジークとピークちゃんの最低2人以上が既に潜入してる形跡 見たこと無い言葉だから島の外に文化圏があるという伏線

    130 19/09/11(水)21:58:26 No.622054035

    クソみたいなところだったらまだしも居心地良かったのが精神崩壊へと繋がったからな…

    131 19/09/11(水)21:58:40 No.622054096

    >アニはライナー嫌ってるだろうけどそれはそれとしてライナーの判断には従う 逆らった結果が発狂チョークスリーパーだし…

    132 19/09/11(水)21:58:41 No.622054102

    >困惑も何もブスがボロ出してライナーが追い詰めてるやべーぞ!ってシーンだけど… 読み返すとユミルがライナーの多重人格に気づいたのはあそこと思われる あの時ライナーは兵士だから読めねえことに疑問を持っていない

    133 19/09/11(水)21:58:43 No.622054115

    >あれなんだったっけ >古いマーレ語のパッケージだったってことだっけ >ていうかそれ置いてある古城って何 戦ナーが書き直して混ぜたんじゃねえかな

    134 19/09/11(水)21:58:44 No.622054118

    吐きそう

    135 19/09/11(水)21:58:54 No.622054198

    >芋盗むバカとかバカを命がけで助けるバカしかいない悪魔の島だったよとか言ってるシーンおつらい それに対して悪魔は悪魔だろ?ってステレオタイプに答えるガビがもうね

    136 19/09/11(水)21:58:58 No.622054225

    潜入だって今回が初めてでもないだろうし

    137 19/09/11(水)21:59:07 No.622054263

    エレンがエレンポイントを失って進撃を諦めそうになったタイミングでエレンポイントをそっと分けてくれる爽やかナイスガイ

    138 19/09/11(水)21:59:09 No.622054275

    >マルセルが生きてたらもうちょいマシな作戦進行ができたのかと言われると正直どうだろう 単純に考えても戦力が増えるからどうなんだろうエレン浚えたのかなぁ

    139 19/09/11(水)21:59:15 No.622054296

    あんまり進撃追ってなかったんだけど ライナーが鎧の巨人の正体とか考察されてたのかな

    140 19/09/11(水)21:59:33 No.622054383

    >それに対して悪魔は悪魔だろ?ってステレオタイプに答えるガビがもうね ここにいるのは悪魔じゃない…人間なんだ…

    141 19/09/11(水)21:59:57 No.622054504

    >にしんの缶詰見つけてよくこの文字が読めたな? >のシーンのブスの困惑はすごかっただろうなあと思う 結局あのシーンってなんだったんだろうな エルディア語があの世界の公用語って公式設定もあるのに そもそもあの城に缶詰とか持ってきたやつらは誰なんだ ジークらがマーレから持ってきたモノなら当然エルディア語で書かれてるはずだし

    142 19/09/11(水)22:00:00 No.622054523

    >>マルセルが生きてたらもうちょいマシな作戦進行ができたのかと言われると正直どうだろう >単純に考えても戦力が増えるからどうなんだろうエレン浚えたのかなぁ ナイスガイなライナーがいないエレンが兵士として卒業までいけるのかがまず問題になるな…

    143 19/09/11(水)22:00:04 No.622054541

    アニちゃんもなんだかんだ情が移っちゃってるしやっぱり過酷すぎるよこの潜入作戦は

    144 19/09/11(水)22:00:07 No.622054560

    >ライナーが鎧の巨人の正体とか考察されてたのかな 巨人って登場人物になんか似てない?って言ってる人はちらほらいた気がする でもサイゼでカミングアウトするとは思わなかった

    145 19/09/11(水)22:00:11 No.622054578

    悪魔と思い続けないと昨日までの隣人を敵だと思えるわけがないからな…

    146 19/09/11(水)22:00:21 No.622054618

    悪魔の末裔を撃ち殺してやりましたよ!

    147 19/09/11(水)22:00:36 No.622054681

    >マルセルが生きてたらもうちょいマシな作戦進行ができたのかと言われると正直どうだろう 顎の巨人の分取れる戦略は増えたかもしれない 作戦内容に関してはそもそもが無茶な任務だからまあライナーがやった以上のは無理だろうね…

    148 19/09/11(水)22:00:42 No.622054711

    >マルセルが生きてたらもうちょいマシな作戦進行ができたのかと言われると正直どうだろう そもそもガチ子供を細かい指示もなく完全放置して任せてる時点で作戦ですらない

    149 19/09/11(水)22:00:43 No.622054713

    1巻から読んでるけどアルベルト君あまりにも態度露骨すぎない? こいつが大型巨人だってライナーにバラされる前から予想出来た人結構いたのかな

    150 19/09/11(水)22:00:48 No.622054748

    脱出のカミングアウトといい完璧だったからな

    151 19/09/11(水)22:00:55 No.622054781

    >読み返すとユミルがライナーの多重人格に気づいたのはあそこと思われる >あの時ライナーは兵士だから読めねえことに疑問を持っていない 意味がわからない…ユミルはあの時点で3人がスパイなこと知らないんだぞ 継承に際しての記憶も曖昧であの時いた子供お前らだったのかって答え合わせはかなり先だし前提がおかしい

    152 19/09/11(水)22:01:11 No.622054861

    ニシンって海水魚なんだけど 壁内人類はニシン知ってるの?

    153 19/09/11(水)22:01:16 No.622054882

    マーレ軍部が立案した作戦だぞ!口を慎め!

    154 19/09/11(水)22:01:43 No.622055028

    >ニシンって海水魚なんだけど >壁内人類はニシン知ってるの? 魚だってことは分かるじゃん

    155 19/09/11(水)22:01:59 No.622055103

    >そもそもあの城に缶詰とか持ってきたやつらは誰なんだ >ジークらがマーレから持ってきたモノなら当然エルディア語で書かれてるはずだし なんでマーレ軍のレーションに悪魔の民族の言葉で書くんだよ

    156 19/09/11(水)22:02:08 No.622055147

    なんかキャラ間違えてねーか? ユミルはたまたま顎食って人間性戻した元奇行種のレズのやつね

    157 19/09/11(水)22:02:09 No.622055153

    どうして潜入した先にマルコやアルミンみたいに規格外に冴えてる同期がいるんですか…どうして…

    158 19/09/11(水)22:02:27 No.622055243

    ベトベトとライナーはあれだ死んだときの皆の反応が全てだよ まあベンジャミンバトン君は直前に生き残ってた調査兵団皆殺しやってるから比較にならんけど

    159 19/09/11(水)22:02:34 No.622055290

    ライナーのバックボーン分かると行動全部に納得がいくけど それはそれとして気持ち悪いのはそのままっていう塩梅がすごいと思う

    160 19/09/11(水)22:02:35 No.622055297

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    161 19/09/11(水)22:02:36 No.622055305

    エレンたちの世代はニシンという文字列を見ても缶詰の中身を指していると読み取れない描写だったのかもしれない

    162 19/09/11(水)22:02:37 No.622055311

    >あんまり進撃追ってなかったんだけど >ライナーが鎧の巨人の正体とか考察されてたのかな アニが正体明かして既存キャラ=ネームド巨人がありなんだ!!ってなってからは 鎧と超大型の中身も予想されて7割くらいでライナーベルトルトと思われてた

    163 19/09/11(水)22:03:09 No.622055468

    >あんまり進撃追ってなかったんだけど >ライナーが鎧の巨人の正体とか考察されてたのかな ここでは当時追ってなかったけど 壺とかだとライナーが女型の手斬って脱出あたりから怪しまれてて ウォールローゼ突破うんぬんの時にはライナー=鎧 ベルガモットくん=超大型はほぼ確定扱いだったな

    164 19/09/11(水)22:03:20 No.622055514

    逃げてる度合いで言えば世界の残酷さのせいとかにしてるベトベトン君やアニより サッサと二重人格化したライナーの方が酷いと思うんだけど エレンはライナーの何をもって贔屓してるんだろう

    165 19/09/11(水)22:03:21 No.622055524

    >>ベルトントンくんは二人に責任を押し付けてなんとか耐えた >ねえねえあの首吊ったおじさんなんで僕たちにあんなこと話したのかなあのおじさんの夢見ちゃうんだねえねえ これって自分たちでぶっ殺したこと忘れてるってことでいいよね? 自信なくなってきた

    166 19/09/11(水)22:03:25 No.622055538

    >No.622055297 こんな事言う俺は駄目だな… エレンポイント-10000点!

    167 19/09/11(水)22:03:26 No.622055545

    無料なんだからニシン読み直そう

    168 19/09/11(水)22:03:47 No.622055642

    まずニシンて海の魚だから壁内でとれるはずがないんだよね

    169 19/09/11(水)22:04:04 No.622055728

    バカがショック受けてるときは兵ナーだけどかーちゃんじゃねって言いかけたときはもう戦ナーだったんだろうか

    170 19/09/11(水)22:04:11 No.622055765

    >逃げてる度合いで言えば世界の残酷さのせいとかにしてるベトベトン君やアニより >サッサと二重人格化したライナーの方が酷いと思うんだけど >エレンはライナーの何をもって贔屓してるんだろう 真摯に向き合おうとしたからこそブッ壊れたしブッ壊れて逃げたことの卑怯さをのちに自覚してるからかなあ

    171 19/09/11(水)22:04:22 No.622055835

    >作者の判定は!?

    172 19/09/11(水)22:04:24 No.622055852

    >逃げてる度合いで言えば世界の残酷さのせいとかにしてるベトベトン君やアニより >サッサと二重人格化したライナーの方が酷いと思うんだけど >エレンはライナーの何をもって贔屓してるんだろう 一回逃げたならまた逃げればいいのに逃げなかったから

    173 19/09/11(水)22:04:28 No.622055871

    >壺とかだとライナーが女型の手斬って脱出あたりから怪しまれてて これ今読むと露骨すぎる

    174 19/09/11(水)22:04:29 No.622055882

    >これって自分たちでぶっ殺したこと忘れてるってことでいいよね? >自信なくなってきた あっあれそういうこと おつらい…

    175 19/09/11(水)22:04:44 No.622055975

    >バカがショック受けてるときは兵ナーだけどかーちゃんじゃねって言いかけたときはもう戦ナーだったんだろうか あそこらへんはどっちともとれるシーンだと思う

    176 19/09/11(水)22:05:06 No.622056091

    >>そもそもあの城に缶詰とか持ってきたやつらは誰なんだ >>ジークらがマーレから持ってきたモノなら当然エルディア語で書かれてるはずだし >なんでマーレ軍のレーションに悪魔の民族の言葉で書くんだよ マーレはエルディア語が公用語って言われてなかったっけ だからジークたちが持ってきた缶詰ならニシンって文字は壁内人類のフリをするライナーは読めないとおかしい ニシンが何かってのはすっとぼけないといけないけど

    177 19/09/11(水)22:05:15 No.622056127

    >あんまり進撃追ってなかったんだけど >ライナーが鎧の巨人の正体とか考察されてたのかな エレンが変身した初期からされててその根拠の1つとして鎧の巨人とライナーがそっくりなのが挙げられてた ただ作者が絵下手くそだから書き分けられてないだけだろって意見で一致して片付けられた

    178 19/09/11(水)22:05:17 No.622056142

    >どうして潜入した先にマルコやアルミンみたいに規格外に冴えてる同期がいるんですか…どうして… あんま言及されないけどマルコすげぇ賢いよね

    179 19/09/11(水)22:05:21 No.622056160

    >ライナーが鎧の巨人の正体とか考察されてたのかな ライナーと鎧の巨人って顔似てない? いや絵が下手で顔の書き分けができてないだけだろ… みたいなのは見たことあるぞ 実際アニメだと最初から割とそっくりだったけどな!

    180 19/09/11(水)22:06:01 No.622056388

    読み直すと第一話の夢落ち無限ループみたいな冒頭シーンが不安要素すぎるな

    181 19/09/11(水)22:06:02 No.622056396

    >>どうして潜入した先にマルコやアルミンみたいに規格外に冴えてる同期がいるんですか…どうして… >あんま言及されないけどマルコすげぇ賢いよね 他人にポイント譲りまくってるのに10番以内に入るスーパーエリートだからな…

    182 19/09/11(水)22:06:07 No.622056427

    >エレンが変身した初期からされててその根拠の1つとして鎧の巨人とライナーがそっくりなのが挙げられてた >ただ作者が絵下手くそだから書き分けられてないだけだろって意見で一致して片付けられた なんてこと言うの

    183 19/09/11(水)22:06:12 No.622056457

    >エレンはライナーの何をもって贔屓してるんだろう 任務へのスタンスとか知らない巨人と知る前の段階で既に素地のポイント差がついてるもん 超すごい頼れる兄貴ライナーと腰巾着ベルトルトと訓練の手抜いてやる気ないアニ

    184 19/09/11(水)22:06:13 No.622056465

    裏切り者の予測できる壺はすげえな… おーライナーかっこいいなくらいにしか読んでなかった

    185 19/09/11(水)22:06:18 No.622056497

    >ライナーと鎧の巨人って顔似てない? >いや絵が下手で顔の書き分けができてないだけだろ… 失礼すぎる…

    186 19/09/11(水)22:06:24 No.622056523

    >逃げてる度合いで言えば世界の残酷さのせいとかにしてるベトベトン君やアニより >サッサと二重人格化したライナーの方が酷いと思うんだけど >エレンはライナーの何をもって贔屓してるんだろう 逃げずに正面からぶつかっちゃったからこそメンタルぶっ壊れたんだ

    187 19/09/11(水)22:06:46 No.622056636

    バレなかった理由が作者の描き分けって

    188 19/09/11(水)22:06:54 No.622056671

    二重人格は逃げといえるかどうかは中々に判断の難しいラインだし その後の尋問タイムで全部俺が俺の意思でやりましたしたから逃げてない!ポイント加点!だし

    189 19/09/11(水)22:07:03 No.622056714

    >逃げてる度合いで言えば世界の残酷さのせいとかにしてるベトベトン君やアニより >サッサと二重人格化したライナーの方が酷いと思うんだけど >エレンはライナーの何をもって贔屓してるんだろう 壊れたのは進撃した結果だから

    190 19/09/11(水)22:07:04 No.622056715

    だからマルコは巨人に食わせる おい…マルコが食われてる…!

    191 19/09/11(水)22:07:06 No.622056729

    マルコが…

    192 19/09/11(水)22:07:11 No.622056752

    >逃げてる度合いで言えば世界の残酷さのせいとかにしてるベトベトン君やアニより >サッサと二重人格化したライナーの方が酷いと思うんだけど >エレンはライナーの何をもって贔屓してるんだろう 逃げなかったから精神分裂したともいえる

    193 19/09/11(水)22:07:12 No.622056768

    壺の作品単体スレは考察がスレ落ちで途切れないおかげでぶっちゃけここよりよっぽど質が高い まあその分一度荒れるとずっと引きずるんだけど

    194 19/09/11(水)22:07:14 No.622056773

    まあ新人作家だしそういうことはあるけどさあ!

    195 19/09/11(水)22:07:18 No.622056794

    >ただ作者が絵下手くそだから書き分けられてないだけだろって意見で一致して片付けられた ひどい

    196 19/09/11(水)22:07:24 No.622056817

    >なんでマーレ軍のレーションに悪魔の民族の言葉で書くんだよ 1000年以上も植民地にされててマーレ語なんて残ってるわけないだろ アルミンも「マーレ潜入に関してはマーレとパラディ島で言語は同じだから問題ない」って言ってるし 94話でモブが読んでる新聞見るとパラディ島内と同じ逆カタカナ文字で書かれてるぞ

    197 19/09/11(水)22:07:36 No.622056873

    初期は本当に下手だったからしょうがないんだ 結果オーライなんだ

    198 19/09/11(水)22:07:52 No.622056977

    >バレなかった理由が作者の描き分けって 仕方なかったってやつだ

    199 19/09/11(水)22:07:54 No.622056988

    エレンは過去のマイナス点はあんまり気にせず 今自分の意思で動いてるか責任を背負ってるかで好感度爆上げする

    200 19/09/11(水)22:08:06 No.622057041

    最初期の絵とかだとまぁうn…としか言えねえ

    201 19/09/11(水)22:08:22 No.622057136

    これをジャンプじゃ出来ないと判断した編集者は正しかった

    202 19/09/11(水)22:08:24 No.622057147

    加点されても結局ころすんだろ?

    203 19/09/11(水)22:08:40 No.622057222

    >ねえねえあの首吊ったおじさんなんで僕たちにあんなこと話したのかなあのおじさんの夢見ちゃうんだねえねえ 首吊ったおっさんって誰だっけ?マルコ?

    204 19/09/11(水)22:08:42 No.622057236

    読んでエレンお同期もリヴァイ隊もいい奴は大体死んでる 生き残った奴も目が死んでるって驚いた

    205 19/09/11(水)22:08:46 No.622057259

    巨人終わったら作者どうするのかな すぐ新作なのかしばらく休むのか外伝でも書くのか

    206 19/09/11(水)22:09:04 No.622057358

    >エレンは過去のマイナス点はあんまり気にせず >今自分の意思で動いてるか責任を背負ってるかで好感度爆上げする エレンの好感度って積み重ねはなくもないんだけど割とライブ感寄りというか 今この瞬間こいつは逃げているかどうかみたいなところで見るから本当にシビア

    207 19/09/11(水)22:09:07 No.622057372

    一時期これを見逃したジャンプの罪は大きいぞみたいなこと言われていたが 良い意味でも悪い意味でも週刊ジャンプでこのストーリーは無理だったろう

    208 19/09/11(水)22:09:11 No.622057391

    人生で一回だけ許される描述トリックとでもいうやつだ fateでも許されただろう

    209 19/09/11(水)22:09:15 No.622057408

    その最初期の進撃を読んだ娘さんに「パパも進撃の巨人みたいなおもしろい漫画描けばいいのに」 と言われたクワガタの反応はいかに!? …帯書いてるー!?

    210 19/09/11(水)22:09:20 No.622057442

    ニシンのとこはどちらのライナーでも納得できると思うけどな

    211 19/09/11(水)22:09:33 No.622057529

    「」 外伝の話 しなさすぎ問題

    212 19/09/11(水)22:09:34 No.622057537

    >巨人終わったら作者どうするのかな >すぐ新作なのかしばらく休むのか外伝でも書くのか 将棋漫画描きそう

    213 19/09/11(水)22:09:35 No.622057538

    >最初期の絵とかだとまぁうn…としか言えねえ でも超大型巨人のオーバスローは今じゃ出せない味だと思う あの見開きの緊迫感すごい

    214 19/09/11(水)22:09:45 No.622057609

    実際今の画力で最初からやってたら即ライナーってバレてた気がする

    215 19/09/11(水)22:09:46 No.622057612

    アニがみんなから距離とってたりベンジャミン君がライナーの腰ぎんちゃくに徹してあまり喋らなかったりしたのも壁の中のバカどもに愛着もたないようにするためだったんだよなあ…

    216 19/09/11(水)22:09:47 No.622057618

    いい奴だったよな マルロ

    217 19/09/11(水)22:09:55 No.622057666

    >アメリカンハイスクール漫画描きそう

    218 19/09/11(水)22:10:02 No.622057717

    >首吊ったおっさんって誰だっけ?マルコ? 首吊ったおっさんは首吊ったおっさんだよ

    219 19/09/11(水)22:10:26 No.622057869

    ここまで練ってるのをやらせるのはジャンプ本誌じゃ無理そうだね

    220 19/09/11(水)22:10:34 No.622057916

    やたらとあったスピンオフ漫画

    221 19/09/11(水)22:10:35 No.622057927

    次の作品もなんかいい感じにこじれた兄貴キャラポジションがいるのかな…

    222 19/09/11(水)22:10:47 No.622057983

    むしろベルベル=超大型が顔が長いくらいで未だにいまいち結びつかない ライナーは鎧そっくりの顔なんだけど

    223 19/09/11(水)22:10:48 No.622057994

    二重人格発覚後も「もう俺は何が正しいことなのかわからん」 「ただ…俺がすべきことは自分のした行いや選択した結果に対し戦士として最後まで責任を果すことだ!」ってやってるからな 当時のエレンはそのエレンポイントの高さが理解出来なくて出来るだけ苦しんで死ぬよう努力するなんて言っちゃったけど

    224 19/09/11(水)22:10:54 No.622058033

    プロット全部決まってるんですって時点で他所行って下さいって感じだろうなジャンプだと

    225 19/09/11(水)22:10:56 No.622058041

    >首吊ったおっさんって誰だっけ?マルコ? 地図にも載ってない村の最後の生き残りだった首釣ったおっさん

    226 19/09/11(水)22:10:59 No.622058062

    >首吊ったおっさんは首吊ったおっさんだよ 思い出せない…

    227 19/09/11(水)22:11:16 No.622058158

    >>ねえねえあの首吊ったおじさんなんで僕たちにあんなこと話したのかなあのおじさんの夢見ちゃうんだねえねえ >首吊ったおっさんって誰だっけ?マルコ? 最初の襲撃の後スパイ三人衆相手に 俺は地図にも載ってないような辺境の集落の生まれでその集落にはちょうどお前らみたいな子供が3人いて…とかベラベラ喋った次の日ぐらいに何故か首吊ってたおっさん

    228 19/09/11(水)22:11:19 No.622058181

    >アニがみんなから距離とってたりベンジャミン君がライナーの腰ぎんちゃくに徹してあまり喋らなかったりしたのも壁の中のバカどもに愛着もたないようにするためだったんだよなあ… それでも普通に愛着持っちゃってるからな

    229 19/09/11(水)22:11:24 No.622058211

    エレン自身が結構心折れかけてたけど その度にナイスガイとかヒストリアに支えられたからね 弱音は吐いてもいいし無様を晒してもいい でも誰かのせいにしたらアウト

    230 19/09/11(水)22:11:25 No.622058219

    結果的にジャンプ作家になるよりベストな形に収まったと思うよ

    231 19/09/11(水)22:11:54 No.622058362

    (精神的な)鎧の巨人 なお鎧は崩れた