虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/11(水)20:03:44 スホイ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/11(水)20:03:44 No.622020379

スホイ!

1 19/09/11(水)20:05:11 No.622020805

まだペットネーム無いんだよねこの子

2 19/09/11(水)20:05:57 No.622021028

パクファじゃダメなの

3 19/09/11(水)20:07:39 No.622021480

ステルス機のシルエットの中にロシアロシアした感じがあってすてき!

4 19/09/11(水)20:10:43 No.622022307

なんかちっこく感じる

5 19/09/11(水)20:10:43 No.622022309

表はまぁステルスっぽいけど裏はまさにロシアって感じでステルス性なんかクソくらえって感じ

6 19/09/11(水)20:12:08 No.622022696

ベルクトくんが好き

7 19/09/11(水)20:14:02 No.622023200

こいつ1機36億円らしいな

8 19/09/11(水)20:14:45 No.622023410

値段安すぎ問題で性能が疑われてるSu-57くんだ

9 19/09/11(水)20:15:28 No.622023589

かっこいいからいいんでない?

10 19/09/11(水)20:16:31 No.622023873

>こいつ1機36億円らしいな 開発費上乗せしろや…

11 19/09/11(水)20:17:24 No.622024101

エンジンカバーがあったりなかったりするのはなんでだろう

12 19/09/11(水)20:17:30 No.622024132

レーダー波とか吸収しなさそうな塗装

13 19/09/11(水)20:18:01 No.622024272

ロシア機はフランカーのデザインがカッコよすぎてステルス性まで考えなくていいんじゃね…?ってなる

14 19/09/11(水)20:19:09 No.622024574

ステルスだからかなり西側よりの形状になってるのに それでも確かなロシア機の血を感じる

15 19/09/11(水)20:20:17 No.622024880

>開発費上乗せしろや… ロシア空軍「偉大なる大ロシアに貢献できることを誇りに思えば材料費だけで納入出来る」

16 19/09/11(水)20:21:54 No.622025346

>エンジンカバーがあったりなかったりするのはなんでだろう 先行量産型はエンジンも仮のものだし細かい箇所も完全版には程遠い仕様なのだよ同志

17 19/09/11(水)20:23:58 No.622025938

お腹の側はステルス機としての体裁すら保とうとしていない潔さ su3304718.jpg

18 19/09/11(水)20:25:53 No.622026445

>レーダー波とか吸収しなさそうな塗装 ロシアは金属冶金技術は高いけどその他の素材技術全然駄目な印象強いよね

19 19/09/11(水)20:26:22 No.622026572

キャノピーから背中にかけてのあたりがスホーイって感じ

20 19/09/11(水)20:27:18 No.622026776

このデジタルっぽいペイントってなんか名前あるのかな

21 19/09/11(水)20:28:28 No.622027141

機体を分厚くしてステルス性と機内容積確保すればいいのに 敢えて薄べったくして凹凸増やして茨の道を行くスホーイ社にフランカーの呪いを感じる

22 19/09/11(水)20:29:35 No.622027418

>このデジタルっぽいペイントってなんか名前あるのかな ピクセルパターンとは言うけどそのままデジタル迷彩でいいよ

23 19/09/11(水)20:30:38 No.622027708

>>このデジタルっぽいペイントってなんか名前あるのかな >ピクセルパターンとは言うけどそのままデジタル迷彩でいいよ やっぱ迷彩なのね

24 19/09/11(水)20:32:24 No.622028141

>やっぱ迷彩なのね 因みにスレ画のは肉眼で見た時に機体を小さく見せる迷彩

25 19/09/11(水)20:33:58 No.622028579

>レーダー波とか吸収しなさそうな塗装 今の所ステルス塗料って黒か灰色しかないから青とか白とか赤とか使ってる時点でステルス塗料じゃないという

26 19/09/11(水)20:40:58 No.622030363

>お腹の側はステルス機としての体裁すら保とうとしていない潔さ なんか全体的にデカくね

27 19/09/11(水)20:42:11 No.622030713

スッホーイ! 君はステルスのフレンズなんだね!!!

28 19/09/11(水)20:42:41 No.622030836

ツアギはステルスに関する研究ってしてるのかな 別の研究機関があるのかだろうか

29 19/09/11(水)20:43:14 No.622030972

>スホイ! 春巻がソニックブームの直撃受けて吹っ飛ぶ時こう叫ぶ

30 19/09/11(水)20:44:11 No.622031241

まあステルスはのっぺりさせれば楽だけど必ずしも必要ではないから… とはいえ他国の非ステルス機をいじめるのはできそうだけどステルス同士のガチバトルだとスレ画は数で押せないと厳しそう

31 19/09/11(水)20:44:43 No.622031403

PAK FAの頃は真正面から見るとエンジンのファンがインテークから覗いてたが今は改善されたんだろうか

32 19/09/11(水)20:45:33 No.622031616

Su-57はステルス機じゃなくて超低RCS機なんじゃないかと

33 19/09/11(水)20:45:49 No.622031693

>PAK FAの頃は真正面から見るとエンジンのファンがインテークから覗いてたが今は改善されたんだろうか あれレーダーブロッカーの可能性があるからなんとも言えないんだよな

34 19/09/11(水)20:46:27 No.622031887

フェライト塗装とかもないの

35 19/09/11(水)20:50:38 No.622033017

>Su-57はステルス機じゃなくて超低RCS機なんじゃないかと それをステルス機と言ううのでは

36 19/09/11(水)20:50:53 No.622033080

レーダーブロッカーの存在を知らない人からしたらエンジンファンに見えるかもしれんけどエンジンファンにしては位置が前過ぎるしレーダーブロッカーだろ 素人だってエンジンファン見えてたらステルス性ガタ落ちだって知ってるのに専門家がそれを知らんはずもないし…

37 19/09/11(水)20:53:17 No.622033748

>フェライト塗装とかもないの 無い ロシアじゃ国内で需要がないから作ってない

38 19/09/11(水)20:55:16 No.622034342

ステルス性に関してはJ-20の方がちゃんとアメリカの目コピ出来てる こいつはロシアあじ出そうとし過ぎて失敗してる

39 19/09/11(水)20:56:50 No.622034817

>ステルス性に関してはJ-20の方がちゃんとアメリカの目コピ出来てる あっちは予算と人材の規模が段違いだからわりとすぐにモノにしそうな気がするわ すでに2機種ステルスって体で作ってるし

40 19/09/11(水)20:58:22 No.622035295

>こいつ1機36億円らしいな スパホの改良型より安いじゃねーか!

41 19/09/11(水)20:59:15 No.622035606

>スパホの改良型より安いじゃねーか! ロシア空軍に金が無いので安く納入させました

42 19/09/11(水)21:00:05 No.622035815

MiG-25みたいに防空システムの一端扱いで必要な性能以外は割り切ったスタイルだったりしないの

43 19/09/11(水)21:00:16 No.622035870

海外向けはめっちゃ高いよ

44 19/09/11(水)21:00:17 No.622035879

お友達価格…

45 19/09/11(水)21:00:55 No.622036052

>あっちは予算と人材の規模が段違いだからわりとすぐにモノにしそうな気がするわ ガワは中国の方が優れてるけどエンジンはロシア越えられそうにないんだよな やっぱり冶金技術は幾ら莫大な資金があろうが一朝一夕じゃ身につかない

46 19/09/11(水)21:01:48 No.622036334

su3304801.jpg この正面からの美しさ

47 19/09/11(水)21:01:53 No.622036357

>MiG-25みたいに防空システムの一端扱いで必要な性能以外は割り切ったスタイルだったりしないの 爆弾積んだり巡航ミサイル積んだりしてマルチロール化目指してます…

48 19/09/11(水)21:02:51 No.622036673

まぁそんなロシアのエンジンも 寿命じゃアメちゃんに到底かなわないんだけどな 運用の仕方違うから仕方ないけども

↑Top