虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/11(水)19:51:42 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/11(水)19:51:42 No.622017178

こんなこと物議醸し出してる?マスコミが無理やり炎上させようとしてない?

1 19/09/11(水)19:53:27 No.622017635

特に問題ないらしいな

2 19/09/11(水)19:53:33 No.622017661

焼香でわしずかみにして撒き散らしたやつなんて一人しか見たことないな…

3 19/09/11(水)19:53:53 No.622017738

他人のやることに文句つけたがる人が増えてるのを悲しむべき

4 19/09/11(水)19:54:44 No.622017952

こういうのはマナーを知らない人が付け焼刃で騒ぐんだ

5 19/09/11(水)19:55:43 No.622018186

ソースはネットニュースのコメント欄 らしいけどアレだろヤフコメだろ

6 19/09/11(水)19:55:47 No.622018199

>焼香でわしずかみにして撒き散らしたやつなんて一人しか見たことないな… novじゃねーか!!

7 19/09/11(水)19:56:30 No.622018384

>こんなこと物議醸し出してる?マスコミが無理やり炎上させようとしてない? こうやってなんでも叩く人が増えたね

8 19/09/11(水)19:56:33 No.622018394

うつけはダメか…

9 19/09/11(水)19:56:36 No.622018408

>焼香でわしずかみにして撒き散らしたやつなんて一人しか見たことないな… じいの葬式出てたやつ初めて見た

10 19/09/11(水)19:57:42 No.622018700

そういや焼香でわしづかみしたやつも炎上してたっけ…

11 19/09/11(水)19:58:03 No.622018796

敵を油断させるためにわざとあんな焼香したのに 平手が死んでかなり堪えたらしいな

12 19/09/11(水)19:58:13 No.622018840

こんなので炎上してるところ見たことない

13 19/09/11(水)19:58:33 No.622018938

遺影にピストル撃ち込んだやつとか…

14 19/09/11(水)19:58:46 No.622018982

焼香を鷲掴みって熱くないのかな

15 19/09/11(水)19:59:01 No.622019048

ネットの書き込みをネット世論とかいって 持て囃すの辞めた方が良いと思うんだけど

16 19/09/11(水)19:59:01 No.622019053

炎上詐欺

17 19/09/11(水)19:59:07 No.622019074

>焼香を鷲掴みって熱くないのかな 焼香したことない人?

18 19/09/11(水)19:59:26 No.622019150

そもそも論から入ると神道の祭主一族が仏式の儀式していいのか?

19 19/09/11(水)19:59:29 No.622019166

ここしばらく葬式が途絶えてたから 灰をどうするんだっけ…ってなる

20 19/09/11(水)19:59:39 No.622019205

架空のネット批判をでっちあげて叩く事で良い人になれるんだ

21 19/09/11(水)19:59:49 No.622019253

撒く

22 19/09/11(水)20:00:19 No.622019392

なんか七味みたいなのをただ移すのにどんな意味があるのか知らない

23 19/09/11(水)20:00:32 No.622019459

「間違ってるのは私の方かも」は大事

24 19/09/11(水)20:01:00 No.622019581

>そもそも論から入ると神道の祭主一族が仏式の儀式していいのか? いまさらかよ 聖徳太子が仏教推ししてからずっと皇族は仏教とどっぷりだよ

25 19/09/11(水)20:01:49 No.622019802

物議を醸している https://jisin.jp/domestic/1769623/

26 19/09/11(水)20:01:52 No.622019828

焼香は一回派なんだけどだいたい周りは二回三回やってて転向しようか悩む

27 19/09/11(水)20:02:07 No.622019894

>焼香でわしずかみにして撒き散らしたやつなんて一人しか見たことないな… 八百比丘尼初めて見た

28 19/09/11(水)20:02:22 No.622019975

コップの持ち方でこれは韓国の持ち方だー!って一部の人はけおったりするし そういうとこなら荒れてるんじゃね?

29 19/09/11(水)20:02:42 No.622020087

>そういや焼香でわしづかみしたやつも炎上してたっけ… ずいぶん時間差で燃えたな…

30 19/09/11(水)20:03:19 No.622020256

>焼香を鷲掴みって熱くないのかな あれ七味みたいになってる火の付いてない線香をパラパラ撒くだけだよ

31 19/09/11(水)20:03:19 No.622020257

知識をひけらかすのがもてなしでしょうか?みたいな口調

32 19/09/11(水)20:03:29 No.622020306

>聖徳太子が仏教推ししてからずっと皇族は仏教とどっぷりだよ 大学は基督系だったり結構緩いよね 皇族

33 19/09/11(水)20:03:37 No.622020337

こんなネタでお金もらえるんだから遊んで暮らしてるようなもんだな

34 19/09/11(水)20:03:49 No.622020400

口元隠す飲み方は意味わかんなさすぎたからな

35 19/09/11(水)20:04:20 No.622020552

>https://jisin.jp/domestic/1769623/ >天皇陛下がハンカチでお顔の汗を拭きながら、笑顔で「ハンカチ王子」とつぶやかれたのだ。 ずるいでしょこんなの

36 19/09/11(水)20:04:21 No.622020562

>遺影にピストル撃ち込んだやつとか… 弾はまだ 残っとるがのぅ

37 19/09/11(水)20:05:13 No.622020815

佐藤さん宅のパーティに出席された陛下は、テーブルの移動を買って出たものの、テーブルと壁の間に挟まり出られなくなってしまう。すると陛下は、その状態のまま「殿下、出んか」とポツリ。思わず佐藤さんが聞き返すと、はにかんでいらしたという。

38 19/09/11(水)20:05:44 No.622020958

>焼香は一回派なんだけどだいたい周りは二回三回やってて転向しようか悩む あれは仏法僧の三宝に香を手向けるんだから 3回だよ

39 19/09/11(水)20:06:18 No.622021133

もう王子じゃないじゃねーか!

40 19/09/11(水)20:06:24 No.622021162

>佐藤さん宅のパーティに出席された陛下は、テーブルの移動を買って出たものの、テーブルと壁の間に挟まり出られなくなってしまう。すると陛下は、その状態のまま「殿下、出んか」とポツリ。思わず佐藤さんが聞き返すと、はにかんでいらしたという。 陛下はシュールギャグの方面を目指してらっしゃるのか…?

41 19/09/11(水)20:06:34 No.622021201

完全に雰囲気でやってる

42 19/09/11(水)20:07:02 No.622021324

>>焼香は一回派なんだけどだいたい周りは二回三回やってて転向しようか悩む >あれは仏法僧の三宝に香を手向けるんだから >3回だよ 適当なこと言わないで下さい… 宗派によって違うのとわからなければ喪主に合わせるのが通例です

43 19/09/11(水)20:07:11 No.622021357

>https://jisin.jp/domestic/1769623/ ロウソク云々は知的なユーモラスさを感じる…

44 19/09/11(水)20:07:17 No.622021378

国会議員の茶の飲み方とかお辞儀の仕方にも文句つける奴いたよね

45 19/09/11(水)20:07:24 No.622021400

>佐藤さん宅のパーティに出席された陛下は、テーブルの移動を買って出たものの、テーブルと壁の間に挟まり出られなくなってしまう。すると陛下は、その状態のまま「殿下、出んか」とポツリ。思わず佐藤さんが聞き返すと、はにかんでいらしたという。 陛下にえ?今なんと仰いました?って聴き返すのはなかなかできないと思う

46 19/09/11(水)20:07:31 No.622021431

じゃあなんだ ハンカチ皇帝って言えばいいのか

47 19/09/11(水)20:07:34 No.622021449

冠婚葬祭は宗教ごとだけじゃなくローカルルールとかも絡むから これはルール違反とか断定できる度胸すげえなって

48 19/09/11(水)20:07:36 No.622021467

お焼香をそのまま食べたサンコンもセーフ?

49 19/09/11(水)20:08:20 No.622021652

親戚の葬式が神道式で榊の回し方とか周り見て適当にやったから葬式は雰囲気でなんとかなってる

50 19/09/11(水)20:08:28 No.622021674

>お焼香をそのまま食べたサンコンもセーフ? 知らない人をその場に引っ張りだす方がどうかなぁって思う

51 19/09/11(水)20:08:47 No.622021765

>知らない人をその場に引っ張りだす方がどうかなぁって思う 有名なエピソードだよ知らんのか

52 19/09/11(水)20:09:11 No.622021880

サンコンさんがお焼香食べちゃったときは炎上しなかったのに・・

53 19/09/11(水)20:09:31 No.622021994

浄土真宗のお焼香は1回つまんで額まで持っていかずダイレクトに置いておしまいでお祈りなので それを知らないと「生前仲悪かったのかな…」って思われてそうな気がする

54 19/09/11(水)20:09:34 No.622022008

俺なんて葬式出る時は一回つまむのでどれだけ盛れるかが一番の楽しみなのに

55 19/09/11(水)20:09:53 No.622022090

前の人の真似する

56 19/09/11(水)20:10:07 No.622022142

葬儀場によっては焼香の時○○宗なので〇回ですけど自分の宗派のやり方でもいいですよってアナウンスが入る

57 19/09/11(水)20:10:11 No.622022166

>前の人の真似する 前の人の真似する

58 19/09/11(水)20:10:26 No.622022239

皇室ってもう神式になってから長いだろうし佳子さま若いから仏式の作法なんて知らなくても仕方ないわ逆に自分ちが仏式なのに玉串奉奠完璧にこなしてみせるJKとかいたら二度見するわ

59 19/09/11(水)20:10:33 No.622022268

>>前の人の真似する >前の人の真似する 俺が先頭だ…

60 19/09/11(水)20:10:56 No.622022360

>浄土真宗のお焼香は1回つまんで額まで持っていかずダイレクトに置いておしまいでお祈りなので 真宗も西と東で違うよ

61 19/09/11(水)20:10:57 No.622022365

うちの祖父が亡くなった時に 叔母の夫が張り切って仕切ろうとしたんだけど その人がやろうとする自分の地元のしきたりは うちの県ではかなり浮いてるものでねえ 祖母に「いろいろなやり方があるから 私の時は周りの人に確認しないでやらないで」と釘さされてた

62 19/09/11(水)20:10:58 No.622022374

まあ朕のちんちんを超える皇室ギャグはないと思う

63 19/09/11(水)20:11:03 No.622022394

>>知らない人をその場に引っ張りだす方がどうかなぁって思う >有名なエピソードだよ知らんのか そうじゃなくてしきたりやマナーを知らないとか馴染みがない人に何も教えないで参加させるのはどうかなぁって

64 19/09/11(水)20:11:28 No.622022509

>俺が先頭だ… 鷲掴み焼香フェスティバルのチャンス

65 19/09/11(水)20:11:42 No.622022564

俺がやった後はお香がてんこ盛りになってるだろうけど気にしないでほしい いっぱい燃やすの楽しい…

66 19/09/11(水)20:11:49 No.622022598

>そうじゃなくてしきたりやマナーを知らないとか馴染みがない人に何も教えないで参加させるのはどうかなぁって 面白い話が一つできたので結果オーライということで

67 19/09/11(水)20:11:55 No.622022633

宮内庁の重鎮とか元華族の没落おばさんとかはクズしかいない みんな知ってるね

68 19/09/11(水)20:12:05 No.622022687

>>俺が先頭だ… >鷲掴み焼香フェスティバルのチャンス 喝!

69 19/09/11(水)20:12:18 No.622022743

>サンコンさんがお焼香食べちゃったときは炎上しなかったのに・・ 既にまっ黒焦げだからな

70 19/09/11(水)20:12:26 No.622022783

マナーで他者を殴り始めたら人間としておしまいだよ

71 19/09/11(水)20:12:27 No.622022784

お焼香の載せる石?ってなんなのあれ

72 19/09/11(水)20:12:36 No.622022825

>鷲掴み焼香フェスティバルのチャンス 先頭の真似して参列者が全員novばりの鷲掴み焼香しちゃうんだ

73 19/09/11(水)20:12:43 No.622022859

>俺がやった後はお香がてんこ盛りになってるだろうけど気にしないでほしい >いっぱい燃やすの楽しい… いい匂いだもんね

74 19/09/11(水)20:12:53 No.622022900

「」はたまに優れたユーモアのセンスを発揮するな…

75 19/09/11(水)20:12:55 No.622022904

>宮内庁の重鎮とか元華族の没落おばさんとかはクズしかいない >みんな知ってるね 知らない 具体的にはどなた?

76 19/09/11(水)20:13:02 No.622022929

>マナーで他者を殴り始めたら人間としておしまいだよ 黒魔法使いになるしかない

77 19/09/11(水)20:13:17 No.622022993

いっぱい燃やしたらそれだけ供養になるからたくさん燃やした方がいいよ

78 19/09/11(水)20:13:20 No.622023006

俺がマナーだ

79 19/09/11(水)20:13:27 No.622023034

>>サンコンさんがお焼香食べちゃったときは炎上しなかったのに・・ >既にまっ黒焦げだからな 日焼けしたわけじゃねーよ!?

80 19/09/11(水)20:13:35 No.622023068

最近ネチケットって聞かないな

81 19/09/11(水)20:13:37 No.622023081

ノッブ「何か問題あるの?」

82 19/09/11(水)20:13:43 No.622023108

宗派によるんだろうけど鷲掴みだけなら一握とかいってあった 撒き散らすのは知らない

83 19/09/11(水)20:13:57 No.622023177

>いっぱい燃やしたらそれだけ供養になるからたくさん燃やした方がいいよ やはりわしづかんでぶちまけるのが正解ということか…!

84 19/09/11(水)20:13:58 No.622023181

昔エチケットってなんのチケットのことなんだろう?ってずっと悩んでたこと思い出した

85 19/09/11(水)20:14:13 No.622023262

>お焼香の載せる石?ってなんなのあれ 石じゃなくて大体は炭だと思うけど違ったらごめん

86 19/09/11(水)20:14:22 No.622023297

>やはりわしづかんでぶちまけるのが正解ということか…! ぶちまけたら燃えないよ!

87 19/09/11(水)20:14:28 No.622023314

SNSによってネットとリアルは不可分になったからかな?

88 19/09/11(水)20:14:35 No.622023354

>>サンコンさんがお焼香食べちゃったときは炎上しなかったのに・・ >既にまっ黒焦げだからな 貴 そ ヘ

89 19/09/11(水)20:14:48 No.622023419

>昔エチケットってなんのチケットのことなんだろう?ってずっと悩んでたこと思い出した 貯めるとエッチできるチケットだ

90 19/09/11(水)20:14:59 No.622023464

あっためといてくれ

91 19/09/11(水)20:15:09 No.622023505

これに関しては お前ごときが知ってる事を知らない訳がないだろう と思う

92 19/09/11(水)20:15:41 No.622023652

かこ様AVデビューしてもらうにはどうすればいいんだろう

93 19/09/11(水)20:15:54 No.622023717

何回も出たけど葬式の基本マナーとかあるけど みんな結構緩くやってるよね

94 19/09/11(水)20:16:15 No.622023817

お焼香の煙は仏さんが食べるって説明されたけど そんなら俺の時はみたらし団子でも燃やしてほしいな

95 19/09/11(水)20:16:59 No.622023999

>お焼香の煙は仏さんが食べるって説明されたけど >そんなら俺の時はみたらし団子でも燃やしてほしいな もう口にお香詰めて火つければいいんじゃねえかな

96 19/09/11(水)20:17:02 No.622024018

もーこういう「私が気に入らないのをみんなで叩いて潰そうぜ」みたいなノリ 懲り懲りだよ~オラエモ~ン

97 19/09/11(水)20:17:05 No.622024032

>これに関しては >お前ごときが知ってる事を知らない訳がないだろう >と思う 日本どころか世界中のマナー勉強してる方々だろうしな…

98 19/09/11(水)20:17:16 No.622024063

問題ないなら問題にするなよ マナー講師かよ

99 19/09/11(水)20:17:19 No.622024079

さくらチップとか使ったら同時に燻製も作れて一石二鳥じゃね

100 19/09/11(水)20:17:46 No.622024203

>みんな結構緩くやってるよね 変に波風立てずつつがなく法要を終える事が何よりのマナーだからな

101 19/09/11(水)20:18:07 No.622024296

それっぽいならなんでもいいでしょう

102 19/09/11(水)20:18:52 No.622024500

バカはバカだから社会に役割のないヒマ人になってクソどうでもいいことで騒ぐ

103 19/09/11(水)20:18:59 No.622024527

正直焼香の作法とかどうでもいいわ…

104 19/09/11(水)20:19:15 No.622024603

女性ゴシップ誌つてそれぞれの推し皇族以外へのdisりを延々と続けてて怖いわ 書いてる記者もそれ一筋数十年とかあるんじゃないか

105 19/09/11(水)20:19:33 No.622024688

他の皇族も手袋のまま焼香してたならむしろ手袋しての焼香のほうが正しいマナーだろう

106 19/09/11(水)20:20:14 No.622024869

指を擦ると焼香が出る手袋かもしれない

107 19/09/11(水)20:21:01 No.622025068

うつけは位牌も放り投げたらしいな

108 19/09/11(水)20:21:14 No.622025131

>女性ゴシップ誌 セブンとかはファンクラブ広報誌みたいになって 別冊写真集もだすしいろんなスタンスあるんだな

109 19/09/11(水)20:21:24 No.622025180

>バカはバカだから社会に役割のないヒマ人になってクソどうでもいいことで騒ぐ 小人閑居して不善をなすとはよく言ったもので

110 19/09/11(水)20:21:35 No.622025235

>うつけは位牌も放り投げたらしいな ロックすぎる

111 19/09/11(水)20:21:37 No.622025251

>そうじゃなくてしきたりやマナーを知らないとか馴染みがない人に何も教えないで参加させるのはどうかなぁって あれこれとケチを付けたいだけにしか見えない

112 19/09/11(水)20:22:27 No.622025514

というかやんごとなき方々のすることに是非を問うな

113 19/09/11(水)20:22:31 No.622025538

手袋から火がついたのかと思って心配したわ

114 19/09/11(水)20:22:33 No.622025554

>>天皇陛下がハンカチでお顔の汗を拭きながら、笑顔で「ハンカチ王子」とつぶやかれたのだ。 こんなんどんな反応すりゃいいんだ

115 19/09/11(水)20:23:35 No.622025833

>こんなんどんな反応すりゃいいんだ ニュースにもなってたけど 大爆笑で大ウケだったって…

116 19/09/11(水)20:24:10 No.622025988

おでことの3往復もあれ別にやらなくていいって坊さんが言ってた

117 19/09/11(水)20:24:24 No.622026049

くまモンは何人でやっておられるのですか? (意訳:くまモンは家族やお友達は居られないのですか?)

118 19/09/11(水)20:24:31 No.622026079

このクラスの御方々ならむしろその行動自体をマナーの基準にしてマナー講師が失業した方が世のためでは?

119 19/09/11(水)20:25:09 No.622026234

>「」はたまに優れたユーモアのセンスを発揮するな… いつもは「」を一括りにして悪し様にしか言わないのにどうした? 悪いものでも食ったのか?

120 19/09/11(水)20:25:22 No.622026295

焼香を成立させるための最低限が達成されればいいよね 座ってつまんで置く

121 19/09/11(水)20:25:55 No.622026458

あの雰囲気見てると毒のあるギャグとかも言ってるんだろうな 表に出てないだけで

122 19/09/11(水)20:26:13 No.622026527

マナーを作る側だしな 皇族の方がご焼香を山盛りにしたらそれが由来のマナーになる

123 19/09/11(水)20:26:19 No.622026552

間違えたら死者が蘇生してしまうとか無いだろうし気持ちの物だから適当でいいよね

124 19/09/11(水)20:26:27 No.622026592

何のご法要なのだろうか

125 19/09/11(水)20:26:50 No.622026669

東日本大震災の式典

126 19/09/11(水)20:28:15 No.622027062

>手袋から火がついたのかと思って心配したわ 炎の錬金術師…

127 19/09/11(水)20:28:17 No.622027075

ドライアイスない時代の死体の腐臭隠しなんだからさくらチップでもいいといえば むしろさくらチップで先に燻製状態にしておいて遺族集まるの待つってのもアリだな

128 19/09/11(水)20:28:23 No.622027102

>間違えたら死者が蘇生してしまうとか無いだろうし気持ちの物だから適当でいいよね 内親王ならないだろうけど天皇がうっかり反魂の儀式したら蘇りそう

129 19/09/11(水)20:29:19 No.622027363

こういう言い方したくないけどメディア発の情報はもう印象操作され過ぎでそうですか…としか思えなくなってしまった

130 19/09/11(水)20:29:20 No.622027364

>かこ様AVデビューしてもらうにはどうすればいいんだろう まずカコ様にふれあい動物園に来ていただきます

131 19/09/11(水)20:29:38 No.622027436

皇族に作法でマウントとれるほどしっかりと作法習ってる奴がそんなにいるとは思えないんだけど

132 19/09/11(水)20:30:03 No.622027550

>ドライアイスない時代の死体の腐臭隠しなんだからさくらチップでもいいといえば >むしろさくらチップで先に燻製状態にしておいて遺族集まるの待つってのもアリだな みんなで食べたほうが供養になるしな

133 19/09/11(水)20:30:23 No.622027641

こんなマナー違反だったとしても実害が無いもの叩く暇があったら 事故現場に飲食物お供えしたら持ち帰らなきゃいけないことを広めろ

134 19/09/11(水)20:30:40 No.622027722

>みんなで食べたほうが供養になるしな アマゾンかてめえは

135 19/09/11(水)20:30:42 No.622027732

>小人閑居して不善をなすとはよく言ったもので そういう言い回しがあるってことは昔から人間変わらないんだな…

136 19/09/11(水)20:31:43 No.622027973

ネットにしか真実は無いからな

137 19/09/11(水)20:32:07 No.622028067

>ネットにしか真実は無いからな いえそういうのはいいです

138 19/09/11(水)20:32:30 No.622028172

こういうのってネットで「作法 焼香」とか検索しながら批判してそう

139 19/09/11(水)20:32:37 No.622028210

>ネットにしか真実は無いからな ということにしたい

140 19/09/11(水)20:33:21 No.622028415

ネットで真実を見つけるのは簡単だよ たとえばこのレスの時刻欄は真実だ

141 19/09/11(水)20:33:55 No.622028559

焼香の作法は本当に地方によって違うから面倒くせえ

142 19/09/11(水)20:35:01 No.622028858

金もなく暇を持て余した人は天上の事を陳腐化して見下すようになるってのは大昔からの流れよ

143 19/09/11(水)20:36:27 No.622029204

>焼香の作法は本当に地方によって違うから面倒くせえ よほど変な事しない限り違っててもあの人のとこのやり方なんだなで済まされると思うよ

144 19/09/11(水)20:36:31 No.622029216

他人を悼む気持ちに水を差すとか追悼絵をネタにする「」かよ

145 19/09/11(水)20:37:12 No.622029384

しかしネットの反応ってまとめブログみたいだな

146 19/09/11(水)20:37:50 No.622029535

デイリー新潮何ぞ真面目に読む方が悪い

147 19/09/11(水)20:38:03 No.622029595

なんか妙に変にキリキリする人居るけど 失敗しても暖かく見守る空気あるのにね お葬式 まさか行った事がない人がキリキリしてるとか…

148 19/09/11(水)20:38:08 No.622029614

>他人を悼む気持ちに水を差すとか追悼絵をネタにする「」かよ あの絵は壺のせい!

149 19/09/11(水)20:38:34 No.622029726

>しかしネットの反応ってまとめブログみたいだな 第三者に問い合わせてある程度の答えも出してる時点で万倍マシよ

150 19/09/11(水)20:39:06 No.622029866

>他人を悼む気持ちに水を差すとか追悼絵をネタにする「」かよ またぞろ「」ガー「」ガーですか

151 19/09/11(水)20:40:26 No.622030232

>>>前の人の真似する >>前の人の真似する >俺が先頭だ… >鷲掴み焼香フェスティバルのチャンス 鷲掴み焼香フェスティバル! 前の人の真似する 前の人の真似する みたいなのをどっかで見た気がするが思い出せん…

152 19/09/11(水)20:40:56 No.622030349

炎上とか言ってるけどコンロの火くらいの規模のもんが増えたよね いやお前ん家の家族しか注目してねーよってレベルの

153 19/09/11(水)20:41:42 No.622030577

叩きというインターネットコンテンツは年々規模を増し今やSNSの主流になろうとしている ユーザーにとって正しさはただその場で攻撃力を上げるアイテムであり本当の正しさは追求されていないのである

154 19/09/11(水)20:41:58 No.622030656

焼香に七味入れたな…

155 19/09/11(水)20:43:23 No.622031020

>しかしネットの反応ってまとめブログみたいだな まとめブログがまとめるのが大騒ぎしてる奴らだから自然と両極端になる そのまとめを見てる染まりやすいのも両極端になる そしてネットの作法がそういうモノだという風になり極論で大騒ぎする>最初に戻る

156 19/09/11(水)20:44:26 No.622031306

鷲掴みでぶちまけるのは信長くらいだろ

157 19/09/11(水)20:45:27 No.622031588

>焼香の作法は本当に地方によって違うから面倒くせえ 今は葬儀屋が取り仕切る葬儀なら作法は事前に説明するから面倒くさくないよ 何の説明も無しに正しく出来る人の方が少ないと思うし…

158 19/09/11(水)20:46:30 No.622031897

ニュースになるようなネタは毎日安定して起きるとは限らないけど 記者はある程度ノルマあるだろうからマスコミも大変だよねー

159 19/09/11(水)20:47:38 No.622032182

焼香食べた後ご愁傷様でしたを間違えてごちそうさまでしたといったサンコン

160 19/09/11(水)20:49:14 No.622032629

不特定多数が触るものは手袋したほうがいいよね

↑Top