虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/11(水)19:04:00 アルケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/11(水)19:04:00 No.622006186

アルケオエイビス

1 19/09/11(水)19:06:08 No.622006634

エイビスではないエイビス

2 19/09/11(水)19:08:15 No.622007075

昔はこいつで詰まったな モードチェンジ後にボコボコにされた

3 19/09/11(水)19:10:20 No.622007510

ケオケオエイビス

4 19/09/11(水)19:10:22 No.622007523

俺も苦戦した記憶はある 全員ナイトでさんごの剣持たせてた

5 19/09/11(水)19:11:38 No.622007811

モードチェンジ後にレベル5無職がきく

6 19/09/11(水)19:12:47 No.622008083

アルテロイテ

7 19/09/11(水)19:13:06 No.622008161

あるけおっ!

8 19/09/11(水)19:13:25 No.622008228

アルケオって何なんですか

9 19/09/11(水)19:13:44 No.622008296

龍の髭落とすやつ

10 19/09/11(水)19:13:58 No.622008360

これがクリスタルの力か

11 19/09/11(水)19:14:28 No.622008476

スレ画はこれ以上無いってぐらいけおってるな…

12 19/09/11(水)19:14:47 No.622008540

>これがクリスタルの力なんですけおおおお!

13 19/09/11(水)19:15:12 No.622008647

なんという生命力…

14 19/09/11(水)19:16:25 No.622008899

ちゃんとエイビスキラーで特攻入る

15 19/09/11(水)19:17:52 No.622009222

お父様がクリスタルの手間で通せんぼされてて バッツたちが来るまで律儀に待ってるやつ

16 19/09/11(水)19:18:27 No.622009359

相手の様子が変なのだ…

17 19/09/11(水)19:18:43 No.622009410

身体のサイズに比べて小さい羽がかわいい

18 19/09/11(水)19:19:40 No.622009633

某攻略本に従って全員モンクで殴り倒した

19 19/09/11(水)19:21:00 No.622009910

ヤケクソで全員バーサーカーにしたら倒せた

20 19/09/11(水)19:22:17 No.622010176

毎ターンランダムで属性変わると思ってた

21 19/09/11(水)19:23:46 No.622010514

エイビスって何なんだ

22 19/09/11(水)19:23:55 No.622010549

>アルケオって何なんですか 「古代の」って意味

23 19/09/11(水)19:25:06 No.622010817

>アルケオって何なんですか arceo[羅] 1.囲む,せき止める, 2.囲い防ぐ, 3.妨げる,防ぎ守る,遠ざける,禁ずる, 4.保護する, うーn…?

24 19/09/11(水)19:25:06 No.622010818

エイビスはavisでラテン語でヒリって意味 でもヒリっぽくないよねこいつ

25 19/09/11(水)19:26:10 No.622011080

羽がある!ヒリ!

26 19/09/11(水)19:26:12 No.622011092

>でもヒリっぽくないよねこいつ 羽が生えてるからヒリ!

27 19/09/11(水)19:26:34 No.622011177

止める鳥…あ!ウィングラプターのことか!

28 19/09/11(水)19:26:55 No.622011259

>arceo[羅] archaeoだよ 始祖鳥の学名archaeopteryxのarchaeo

29 19/09/11(水)19:27:56 No.622011487

私の様子が変なのだ……

30 19/09/11(水)19:28:13 No.622011558

コイツ飛んでるというか浮いてるように見える!

31 19/09/11(水)19:28:31 No.622011638

様子どころか格好が変じゃねーか!

32 19/09/11(水)19:28:34 No.622011658

ズー!明らかにヒリ! くらえーっ!

33 19/09/11(水)19:29:06 No.622011789

この世界ではヒリはこういう進化したんだろうな

34 19/09/11(水)19:29:26 No.622011871

ズーはなぜ動物園がモンスターに?ってなる

35 19/09/11(水)19:29:42 No.622011933

アルケオというとダイノスの方が思い浮かぶ

36 19/09/11(水)19:30:13 No.622012075

たいして語られないけど結構ヤバい古代文明だと思う

37 19/09/11(水)19:30:17 No.622012088

こいつは手強いのにジュラエイビスときたら

38 19/09/11(水)19:30:25 No.622012116

>アルケオというとデーモンの方が思い浮かぶ

39 19/09/11(水)19:31:33 No.622012402

ズーはズーでなんでただのヒリになってんのか メソポタミアだかの神話が元ネタだよね まあギルガメッシュも僧兵みたいになってるし今更か

40 19/09/11(水)19:31:46 [ガジュラガジェリ] No.622012450

ガジュラガジェリ

41 19/09/11(水)19:33:33 No.622012872

3なんて雑魚モンスターの名前を雑に拝借しすぎてるしな…

42 19/09/11(水)19:33:57 No.622012966

>ズーはズーでなんでただのヒリになってんのか >メソポタミアだかの神話が元ネタだよね >まあギルガメッシュも僧兵みたいになってるし今更か オルトロスなんて天野画伯のなんかオルトロスってタコっぽい名前だねって印象だけでタコになったんだぜ…

43 19/09/11(水)19:35:09 No.622013231

何処かから引用してきた名前の扱いが全体的に雑だよね…

44 19/09/11(水)19:36:41 No.622013606

バハムートといえばすっかり超つおいドラゴンだよな!

45 19/09/11(水)19:37:12 No.622013731

1みたいに名前も見た目もほぼD&Dからそのままコピペで色々危ないのと比べれば雑に扱われる方がまあ…

46 19/09/11(水)19:37:45 No.622013856

ドゥドゥフェドゥとかベルヘルメルヘルとか語感だけでなんとなく付けられたモンスターだっているんですよ!

47 19/09/11(水)19:38:23 [ケダチク] No.622014001

ケダチク

48 19/09/11(水)19:39:22 No.622014251

アズリエルやハニエルの名前を芋虫みたいな分裂モンスターにつけるこのセンスよ

49 19/09/11(水)19:39:44 No.622014331

アースプロテクタ

50 19/09/11(水)19:39:59 No.622014379

夜は短しアルケオエイビス

51 19/09/11(水)19:40:22 [リトワールビッヘ] No.622014446

リトワールビッヘ

52 19/09/11(水)19:40:28 No.622014473

スレ画の色違いにジュラエイビスもいるけど あの世界にもジュラ紀あんの!?ってなった

53 19/09/11(水)19:41:16 No.622014666

ソルカノンに苦戦した こいつはハリセンボンの試し撃ちで沈んだ

54 19/09/11(水)19:41:25 No.622014711

5で名前だけ使われててそれを忘れたのかファンサービスなのか6の雑魚モンスターにもいるエヌオーいいよね…

55 19/09/11(水)19:42:02 No.622014846

>オルトロスなんて天野画伯のなんかオルトロスってタコっぽい名前だねって印象だけでタコになったんだぜ… なんか犬系の悪魔じゃなかったっけ

56 19/09/11(水)19:42:46 No.622015021

コジャ

57 19/09/11(水)19:43:09 No.622015106

>なんか犬系の悪魔じゃなかったっけ ケルベロスが3でオルトロスが2頭のイメージ

58 19/09/11(水)19:43:47 No.622015260

>リトワールビッヘ ニワトーリヘッビ

59 19/09/11(水)19:44:08 No.622015341

ババヴェラウミュ

60 19/09/11(水)19:44:11 No.622015352

オクトパス…オルトロス… だいたい一緒だな!

61 19/09/11(水)19:44:47 No.622015489

>スレ画の色違いにジュラエイビスもいるけど >あの世界にもジュラ紀あんの!?ってなった そういう事を言うと源氏も居たりするし風魔一族もいるしどこにも刀鍛冶いないのに刀あるし 次元の狭間からちょいちょいなんか入ってきてるとかで済ませよう

62 19/09/11(水)19:44:48 No.622015495

まぁ開発中の仮ネームみたいな魔法レベル○○よりはましかなって… >64ページ ㌧

63 19/09/11(水)19:45:59 No.622015776

犬っぽい姿と言われているのに巨人なグラシャラボラス と思ったら列車にされるグラシャラボラス

64 19/09/11(水)19:46:02 No.622015787

>>リトワールビッヘ >ニワトーリヘッビ ルとリが強引過ぎて首かしげるやつ来たな…

65 19/09/11(水)19:46:48 [ドゥドゥフェドゥ] No.622015962

ドゥドゥフェドゥ

66 19/09/11(水)19:46:54 No.622015980

>まぁ開発中の仮ネームみたいな魔法レベル○○よりはましかなって… >>64ページ >㌧ 本のモンスターなんだからむしろ簡潔にページだけの方が他のページに何がいるんだろうって想像力掻き立てられね?

67 19/09/11(水)19:46:57 No.622015988

>コジャ 韓国語で宦官だっけ? 首はねられてるけど

68 19/09/11(水)19:47:18 No.622016071

せんぷうまじんの魔人要素どこ…

69 19/09/11(水)19:47:28 No.622016113

元ネタがありそうでないヴァリガルマンダ

70 19/09/11(水)19:47:40 No.622016163

>せんぷうまじんの魔人要素どこ… 顔とか?

71 19/09/11(水)19:48:49 No.622016476

>元ネタがありそうでないヴァリガルマンダ ヴリトラガルーダサラマンダーという推測は聞いた気がする

72 19/09/11(水)19:48:51 No.622016492

>せんぷうまじんの魔人要素どこ… でかい顔に見えるよねあれ 人が張り付いてるのが正しい見方らしいけど

73 19/09/11(水)19:49:06 No.622016552

コジャもクジャもいっしょよ

74 19/09/11(水)19:49:14 No.622016575

ドット絵のモンスターっていいよなーってなるし 最近はこいつを3D化するとこんな感じなのかーってなって更にいい

75 19/09/11(水)19:49:34 No.622016649

>まあギルガメッシュも僧兵みたいになってるし今更か たぶんアレ[ギルガメッシュ→ドルアーガ→武器五十個持ってるから大橋時代の刀狩弁慶]のルートだと思う

76 19/09/11(水)19:50:15 No.622016814

>ガジュラガジェリ ガージェーラーガージェーリーーーーー!!

77 19/09/11(水)19:50:18 No.622016824

ギルガメッシュナイトのギルガメッシュ要素の方が謎

78 19/09/11(水)19:50:20 No.622016836

>>元ネタがありそうでないヴァリガルマンダ >ヴリトラガルーダサラマンダーという推測は聞いた気がする ドラえもんの敵のナポギストラーの名前の由来がナポレオン、チンギスハーン、ヒトラーという説を思い出すな…

79 19/09/11(水)19:50:24 No.622016861

>せんぷうまじんの魔人要素どこ… 誤 su3304640.jpg 正 su3304645.jpg

80 19/09/11(水)19:50:25 No.622016864

>元ネタがありそうでないヴァリガルマンダ ヴリトラ(雷) ガルーダ(氷) サラマンダー(炎) の合成語だとずっと思ってたけど 壺のwikiあたりは何とか既存の言葉にこじつけようとしてるのね…

81 19/09/11(水)19:50:56 No.622016994

>でかい顔に見えるよねあれ >人が張り付いてるのが正しい見方らしいけど http://ff5aki.blog115.fc2.com/blog-entry-66.html このへんの話か

82 19/09/11(水)19:51:35 No.622017155

>正 ???は腹筋じゃないかな… 向き変だといわれたら何も言えないけど

83 19/09/11(水)19:51:53 No.622017220

ディッグアーマー

84 19/09/11(水)19:52:19 No.622017348

>誤 >su3304640.jpg >正 >su3304645.jpg 扇風機に張り付いてる人が吹き飛ばされないように必死なモンスターだったのか

85 19/09/11(水)19:52:30 No.622017394

ビシャモンみたいな胴体にもでかい顔がある異形ってデザインなんじゃない?

86 19/09/11(水)19:52:30 No.622017395

>ディッグアーマー むう…チンポの鎧…

87 19/09/11(水)19:53:33 No.622017662

>???は腹筋じゃないかな… >向き変だといわれたら何も言えないけど 目立つお腹が怖い顔に見えるってデザインコンセプトのモンスターだとは思う

88 19/09/11(水)19:54:09 No.622017798

こんな奇怪なのがわんさかでてくる遺跡やだな ヒュドラとかハイドラとかまでいるし

89 19/09/11(水)19:54:24 No.622017864

FF5の古代ロンカ文明はオメガを作ったりかなりヤバそうだよね 詳細な設定とかあるのか気になる

90 19/09/11(水)19:54:57 No.622018021

扇風機に捕まってる人の腹に更に顔があるんじゃないかな

91 19/09/11(水)19:56:07 No.622018273

小学生の頃ききなれない名前が読みにくくてオケルオエビアスって呼んでた

92 19/09/11(水)19:57:04 No.622018514

ロンカびとがつくる見えない床はなんなの…

93 19/09/11(水)19:57:30 No.622018650

>FF5の古代ロンカ文明はオメガを作ったりかなりヤバそうだよね >詳細な設定とかあるのか気になる FF14だと一杯痕跡あるし設定もあるし装備もあるし いろんなFFシリーズのぽっと出の設定拾いまくって色々やってるからそう言うの好きならバイナウ!

94 19/09/11(水)19:58:15 No.622018851

身体に顔のあるおっさんなのでは

95 19/09/11(水)19:58:57 No.622019028

カロフィステリとかも調べても意味のある単語出てこないし語感だけで付けられたのかな…

96 19/09/11(水)19:58:59 [しょうたいふめい] No.622019040

しょうたいふめい

97 19/09/11(水)20:00:16 No.622019380

アルケオエイビスもボスとして出てくるしなff14

98 19/09/11(水)20:01:13 No.622019637

オルカト

99 19/09/11(水)20:01:20 No.622019667

ガジェラガジェリ

↑Top