19/09/11(水)19:01:07 例外貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/11(水)19:01:07 No.622005524
例外貼る
1 19/09/11(水)19:01:52 No.622005694
クイーンがカイドウくらい鍛えておけばこうはならなかった
2 19/09/11(水)19:03:06 No.622005965
実の分類の話だから 下で振り回してる人能力使ってないから
3 19/09/11(水)19:03:25 No.622006045
力は増幅するのに非ゾオンとどっこいなゾオン系たちはサボってるって言うんですか
4 19/09/11(水)19:04:15 No.622006241
ゾオン系のアドバンテージをあざ笑う突然変異
5 19/09/11(水)19:05:31 No.622006492
まあ突然変異がゾオン食ったようなのが今回のボスだろうし
6 19/09/11(水)19:06:01 No.622006609
よくよく考えたらルッチもカタクリに身体能力で負けそう
7 19/09/11(水)19:06:43 No.622006785
子供の頃から歴戦の巨人より強いんだから例外すぎるよ このババアがゾオン系の実食べてたらどうなってたんだ
8 19/09/11(水)19:08:08 No.622007050
本体性能に比例して一番そのまま強さに繋がるのは動物系って事なのに 最強って言葉尻だけ捕えて自然系の方が強いとか超人系の方が強いって言うのが後を絶えない
9 19/09/11(水)19:08:47 No.622007192
本人も鍛えて強くなれる能力バトルで腕力とかスタミナとかスピードの異能は割を食いがち
10 19/09/11(水)19:09:18 No.622007283
クイーン様も2発で気絶したけどすぐ意識取り戻したし…
11 19/09/11(水)19:09:42 No.622007370
でも下はゾオンじゃなければ死んでたんじゃない?
12 19/09/11(水)19:10:06 No.622007460
ゾオンも通常、古代種、幻想種あるけどどれがいいのかね
13 19/09/11(水)19:10:32 No.622007565
>ゾオンも通常、古代種、幻想種あるけどどれがいいのかね なんなら通常も肉食系がいるぞ
14 19/09/11(水)19:10:33 No.622007572
>力は増幅するのに非ゾオンとどっこいなゾオン系たちはサボってるって言うんですか 人間の10倍の筋力を持つ魚人ももっと頑張らないと
15 19/09/11(水)19:11:02 No.622007689
カイドウがゾオンで張り合えてると考えるとマーマは・・・
16 19/09/11(水)19:11:05 No.622007698
>ゾオンも通常、古代種、幻想種あるけどどれがいいのかね 飛行系の幻獣が最高だと思う 飛行系って時点で割と当たり
17 19/09/11(水)19:11:45 No.622007846
単純なパワースタミナなら古代種が一番だと思う 通常種はスピード命な気がする
18 19/09/11(水)19:12:07 No.622007949
旧たしぎもそうだけどゴジラを持ち出して爬虫類は核にも耐えれる!みたいなこというのはもう全然話が違うと思うんだ
19 19/09/11(水)19:12:33 No.622008035
ぶっちゃっけ催眠系とか人形に変えるやつの方が強いよね
20 19/09/11(水)19:14:22 No.622008451
つまりマムがゾオン系食べてたらヤバイ事になった
21 19/09/11(水)19:14:27 No.622008472
>ぶっちゃっけ催眠系とか人形に変えるやつの方が強いよね あれも本人とか周りがべらぼうに強いのが主なんで能力の強弱って話にはまたちょっと違うような
22 19/09/11(水)19:15:00 No.622008603
巨人ゾオンがパワー系で一番強い組み合わせかな?
23 19/09/11(水)19:15:45 No.622008746
互いに全力じゃないけどカイドウ相手に2日弱戦って無傷と判明したリンリン
24 19/09/11(水)19:15:51 No.622008772
様々な異能を単純なパワーとスピードで凌駕するのはロマンがあるけど 新世界の幹部クラスはその辺の基礎ステもかなり極まってるからなぁ
25 19/09/11(水)19:16:02 No.622008820
>つまりマムがゾオン系食べてたらヤバイ事になった 個人の戦闘力は間違いなく上がるけどゼウスとかが無いから総合力的にはどっこいだろうか
26 19/09/11(水)19:16:14 No.622008862
マムといえどノロノロビームを浴びたらノロノロになるんでしょ
27 19/09/11(水)19:16:25 No.622008900
>ぶっちゃっけ催眠系とか人形に変えるやつの方が強いよね だから迫撃において最強って言ってるのに 一々搦め手能力を比較に出す意味が分からない
28 19/09/11(水)19:16:28 No.622008906
ホビホビは能力を行使した相手のことを忘れてしまうせいで使っても楽しく無さそう
29 19/09/11(水)19:17:15 No.622009079
やっぱ悪魔の実より個人の力だよ…
30 19/09/11(水)19:17:30 No.622009136
クイーン様は鍛え方が足りなかったそれだけの事件
31 19/09/11(水)19:17:38 No.622009165
ゾオンかっこいいんだけど遠距離攻撃苦手そうなのが多いな
32 19/09/11(水)19:18:02 No.622009270
>巨人ゾオンがパワー系で一番強い組み合わせかな? サンファン・ウルフが巨人族でその上ヒトヒトの実モデル巨人の能力者とかいうはっちゃけた説を見たことある
33 19/09/11(水)19:18:04 No.622009284
>クイーン様は鍛え方が足りなかったそれだけの事件 10億なんすけお
34 19/09/11(水)19:18:29 No.622009363
ルッチとジャブラもゾロサンジに負けたからな
35 19/09/11(水)19:18:33 No.622009373
トカゲが化け物に勝てるか
36 19/09/11(水)19:18:43 No.622009411
>ルッチとジャブラもゾロサンジに負けたからな カクだったわ
37 19/09/11(水)19:18:49 No.622009428
>>クイーン様はマムに比べ鍛え方が足りなかったそれだけの事件
38 19/09/11(水)19:19:01 No.622009473
どうでもいいけどチョッパーのあれ確実にモデル雪男だよね
39 19/09/11(水)19:19:09 No.622009509
明かされてるゾオン系で一番強いのって誰
40 19/09/11(水)19:19:34 No.622009599
>だから迫撃において最強って言ってるのに 本体性能の純粋な強化という意味で比較対象に上げるならスパスパとかになるのかな
41 19/09/11(水)19:19:36 No.622009613
センゴクかなぁ…元帥だったし
42 19/09/11(水)19:19:38 No.622009621
>明かされてるゾオン系で一番強いのって誰 単純な値段ならクイーンじゃない?
43 19/09/11(水)19:20:15 No.622009764
>明かされてるゾオン系で一番強いのって誰 センゴクかマルコ
44 19/09/11(水)19:20:32 No.622009818
>ゾオンかっこいいんだけど遠距離攻撃苦手そうなのが多いな 六式鍛えれば何とかなるたぶん
45 19/09/11(水)19:21:00 No.622009911
マムが強いのって完全に身体能力だもんな
46 19/09/11(水)19:21:50 No.622010094
マルコはいい加減分かりやすい強いぞー!かっこいいぞー!のシーンやればいいのに ほんとに言うほど強いのなら
47 19/09/11(水)19:21:58 No.622010123
マルコはレアだけど強いイメージがあまりない
48 19/09/11(水)19:22:26 No.622010217
カイドウはまだゾオンか断定しにくいけどわかってる中ならセンゴクがやばいな
49 19/09/11(水)19:22:40 No.622010263
>マルコはレアだけど強いイメージがあまりない 黄猿とかと普通にタメ張れるんだぞ
50 19/09/11(水)19:22:50 No.622010303
まあそれはそれとしてルッチって結構理想的な章ボスだったよね ラスボスなんだけどその立ち位置はどちらかといえば中ボス的だし あそこでそこまで一番長所なさそうだったゾオンの強さを示しておいてくれたのは後々すごく効いてると思うんだ
51 19/09/11(水)19:23:01 No.622010345
>マルコはレアだけど強いイメージがあまりない ガープにマジで殴られてもノーダメ
52 19/09/11(水)19:23:03 No.622010357
あんまりすごくなかった感じになっちゃったドレークさん
53 19/09/11(水)19:23:05 No.622010373
マムに催眠効くのかな
54 19/09/11(水)19:23:48 No.622010524
>カイドウはまだゾオンか断定しにくいけどわかってる中ならセンゴクがやばいな カイドウはヒトヒトモデルオーガかリウリウモデル龍なんだとは思う
55 19/09/11(水)19:24:34 No.622010690
クイーン様が黄猿レーザーや赤犬パンチまともに受けたら死ぬだろ? マルコはほぼノーダメだろ?
56 19/09/11(水)19:24:38 No.622010704
尾田にルッチの発言今一度どう思うかきいてみたい
57 19/09/11(水)19:24:42 No.622010716
逆では? マムにこんなんされて死なないんだから 堂々と最強種って言っていいのでは?
58 19/09/11(水)19:25:07 No.622010819
>あそこでそこまで一番長所なさそうだったゾオンの強さを示しておいてくれたのは後々すごく効いてると思うんだ 基本物理無効っぽかったロギアも今なら覇気で殴れるからな 単純迫撃でも頑張れる状態ではあると思う
59 19/09/11(水)19:25:29 No.622010912
スナスナとかゴロゴロとかそんなんアリかよ!って(当時の感覚では)ぶっ壊れ能力持って来たラスボス共に対して 鍛えた身体能力がメインで実自体の能力は添え物程度なルッチはかなり好きだよ
60 19/09/11(水)19:25:30 No.622010916
地味に当たりなのはヘビヘビの実の毒持ち
61 19/09/11(水)19:25:31 No.622010919
人の体技に獣のパワーを上乗せできる獣人型が良いって話だろうに何で百獣海賊団はすぐ獣型になるんだ そういうのを能力にかまけてるって言うんじゃないの
62 19/09/11(水)19:25:40 No.622010959
マルコとんでもなく打たれ強いんだけど火力のある描写がなくてなぁ…
63 19/09/11(水)19:25:58 No.622011023
マルコは攻撃力どれだけあるかよくわかんない
64 19/09/11(水)19:26:24 No.622011130
>あんまりすごくなかった感じになっちゃったドレークさん 元から恐竜がそんなすごいイメージないし… リトルガーデンでサンジに一蹴される程度だよ
65 19/09/11(水)19:26:40 No.622011200
>>ゾオンも通常、古代種、幻想種あるけどどれがいいのかね >飛行系の幻獣が最高だと思う >飛行系って時点で割と当たり 外れだよい
66 19/09/11(水)19:26:49 No.622011238
>マルコとんでもなく打たれ強いんだけど火力のある描写がなくてなぁ… 黄猿や青キジが蹴りで吹き飛ぶってかなりやばくないか?
67 19/09/11(水)19:26:59 No.622011268
物によってはパラミシア的なこともできる幻獣が一番当たりだと思う
68 19/09/11(水)19:27:12 No.622011319
>人の体技に獣のパワーを上乗せできる獣人型が良いって話だろうに何で百獣海賊団はすぐ獣型になるんだ >そういうのを能力にかまけてるって言うんじゃないの 誰もまだ獣人型にはなってないから楽しみ ゾオンの獣人型は基本かっこいいし
69 19/09/11(水)19:27:31 No.622011388
今のルッチが四皇に挑んでも勝てる姿が全く想像できない
70 19/09/11(水)19:27:36 No.622011413
幻獣はゾオンの身体能力にパラミシアみたいな特殊能力付くのが狂ってる
71 19/09/11(水)19:27:38 No.622011417
キュウビとかせこいよね…
72 19/09/11(水)19:27:52 No.622011472
恐竜ってスペックは最強だと思うけどなんか地味じゃない?
73 19/09/11(水)19:27:55 No.622011479
いや大将を蹴りで吹き飛ばすマルコが火力なかったら大看板とか悲しい事になるよ
74 19/09/11(水)19:27:58 No.622011498
覚醒するとかませキャラと能力が上がる哀しい種類
75 19/09/11(水)19:28:19 No.622011585
>今のルッチが四皇に挑んでも勝てる姿が全く想像できない マムやカイドウに挑めとか無茶を言うなよ…
76 19/09/11(水)19:28:25 No.622011607
カクはきっとモデルキリンからモデル麒麟として覚醒するって信じてる
77 19/09/11(水)19:28:31 No.622011640
地力だけで能力者を圧倒してんの…
78 19/09/11(水)19:28:39 No.622011680
一般人を戦力として引き上げるならゾオン良さそうだけど 元から強い人が食べるならやれる事が増えるパラミシアやロギアの方がよさそうに感じる
79 19/09/11(水)19:29:05 No.622011784
>誰もまだ獣人型にはなってないから楽しみ >ゾオンの獣人型は基本かっこいいし クイーン様は絶対にキリンジャーみたいな体型に一度はなるよね… 絶対にキリンジャー以上の長い首を使った戦法を見せてくれる… 尾田先生ならきっとその辺既に考えてる…
80 19/09/11(水)19:29:08 No.622011792
ヒトヒト幻獣種は絶対悪魔とか死神とか魔法使いとか狼男とかいると思う
81 19/09/11(水)19:29:15 No.622011830
結局力強いやつが勝つ
82 19/09/11(水)19:29:22 No.622011855
大体のゾオンが非ゾオンにパワー負けして倒されてるのが辛い
83 19/09/11(水)19:29:37 No.622011910
幻獣は下手なロギアより遥かに当たりなのが強い
84 19/09/11(水)19:29:37 No.622011913
瞬殺されたけどページワンの獣人形態はかなり好き
85 19/09/11(水)19:29:37 No.622011914
ゲームだけどゾオンにはバットバットの実モデルバンパイアとかいうチートがいる
86 19/09/11(水)19:29:47 No.622011956
幻獣はあんまり野生の強さ!って感じはしない
87 19/09/11(水)19:29:54 No.622011992
>カクはきっとモデルキリンからモデル麒麟として覚醒するって信じてる 特定モデルが覚醒すると上位の幻獣種になるのはアツいな…
88 19/09/11(水)19:29:54 No.622011997
>今のルッチが四皇に挑んでも勝てる姿が全く想像できない サボと互角程度だぞあいつ
89 19/09/11(水)19:30:42 No.622012171
モデルバンパイアはちょっとチートすぎる…
90 19/09/11(水)19:31:03 No.622012264
ゾロってゴリラモードでカクに力勝ちしたよな あれ今考えると凄くね?
91 19/09/11(水)19:31:11 No.622012295
>サボと互角程度だぞあいつ サボがエースと同程度だと仮定すると強くなってるとは思うんだけどね…
92 19/09/11(水)19:31:27 No.622012370
マルコとか迫撃強いって感じじゃないよね
93 19/09/11(水)19:31:36 No.622012409
今のところ強さが分からないのがヤマタノオロチ
94 19/09/11(水)19:31:46 No.622012446
ヒトヒトの実モデル大仏の時点でもう意味わかんねぇよ…
95 19/09/11(水)19:31:53 No.622012473
六式の後に覇気が登場したのが設定苦しい 尾田先聖のライブ感
96 19/09/11(水)19:32:01 No.622012497
ルッチさん雰囲気だけは強者きどりだからな
97 19/09/11(水)19:32:31 No.622012648
>サボと互角程度だぞあいつ そんな強くねーよ
98 19/09/11(水)19:32:34 No.622012666
クィーンさんはクソ強いだろ どれだけの数のキャラがマムからダウン奪えるんだ
99 19/09/11(水)19:32:34 No.622012668
上で言われてるけどマルコはレーザーいなして黄猿を蹴り飛ばしてる時点でおかしい
100 19/09/11(水)19:32:56 No.622012744
最近の描写だとフィジカルの強さが実力に繋がってるよね ホビホビやキビキビみたいに本体脆弱で精神掌握レベルのもあるけど
101 19/09/11(水)19:32:57 No.622012745
実際ゾオン+覇気+六式はステゴロ想定ならかなり強烈だとは思う ただなんかこの世界生まれつきフィジカルがおかしいママがいるから…
102 19/09/11(水)19:33:00 No.622012756
長期連載とライブ感は切り離せないから是非もなし
103 19/09/11(水)19:33:02 No.622012768
ルッチがドアドア食ってたらやばかった
104 19/09/11(水)19:33:09 No.622012790
>マムやカイドウに挑めとか無茶を言うなよ… でもルフィさん頑張って挑もうと修行してるぜ…
105 19/09/11(水)19:33:10 No.622012791
>クィーンさんはクソ強いだろ >どれだけの数のキャラがマムからダウン奪えるんだ 強いのは分かるけどダウンは偶然だし普通は当たらないよ
106 19/09/11(水)19:33:17 No.622012819
>今のところ強さが分からないのがヤマタノオロチ とりあえず折角のヤマタノオロチがブスになってしまってもったいねぇ…
107 19/09/11(水)19:33:26 No.622012850
アロサウルスなんて何で微妙な恐竜を
108 19/09/11(水)19:33:41 No.622012898
チョッパーを考えたころにはミンク族の設定はなかったんだろうなと今でも思ってる
109 19/09/11(水)19:33:52 No.622012940
マムは別に考えないと仕方ないよ あれは属性とかゾオンやロギアとか言う話じゃない
110 19/09/11(水)19:34:00 No.622012976
ビブルカードだと当時のCP9は全員武装見聞使える
111 19/09/11(水)19:34:02 No.622012981
クロコも盛られてるしルッチも戦うとなったら盛られるでしょ
112 19/09/11(水)19:34:05 No.622012991
カクとカリファは絶対逆の実の方が良かったよ カクは搦め手が使えるようになるしカリファは身体能力を補強できる
113 19/09/11(水)19:34:07 No.622012997
モデルキリン→パスタマシンは明らかにキリンじゃないよね… 普通のゾオンならランブルボール食ってないとおかしいって
114 19/09/11(水)19:34:33 No.622013092
>六式の後に覇気が登場したのが設定苦しい >尾田先聖のライブ感 海楼石→衝撃貝→六王銃とき紆余曲折経てからの武装色だからなるべくしてなったとしか
115 19/09/11(水)19:34:37 No.622013104
カイドウヒトヒトの実モデル鬼説は
116 19/09/11(水)19:34:44 No.622013136
>とりあえず折角のヤマタノオロチがブスになってしまってもったいねぇ… ころころすれば空くので…
117 19/09/11(水)19:34:50 No.622013159
クィーンさんの頭突きは偶然ではないよ リスク背負って狙ってやってるから賭けに勝った形
118 19/09/11(水)19:34:59 No.622013190
自然界の力を得る物理無効の最強種ロギア! 自身の体に特別な能力が宿るパラミシア! 動物の姿になって物理攻撃力アップするゾオン! ってノリの時代に創られたキャラだからある程度しゃーない 最近パラミシアもゾオンも副次効果で何でもありだ
119 19/09/11(水)19:34:59 No.622013194
これでルフィカイドウやマムと戦えるようになったらルッチ如き再登場してもワンパンじゃないかな
120 19/09/11(水)19:35:07 No.622013218
CP9編のゾロとサンジはあまり苦戦せずにカクジャブラに勝てたよね
121 19/09/11(水)19:35:08 No.622013228
覇気と違って攻撃と防御の技パターンでしかないからな六式
122 19/09/11(水)19:35:18 No.622013267
>>マムやカイドウに挑めとか無茶を言うなよ… >でもルフィさん頑張って挑もうと修行してるぜ… ずいぶん未来をみてやがる
123 19/09/11(水)19:35:19 No.622013271
カイドウはゾオンの覚醒まで行ってるんだろうか…
124 19/09/11(水)19:35:28 No.622013295
マムが海軍行ってたら六式も覚えてたかもなんだよな...
125 19/09/11(水)19:35:36 No.622013336
なんでも有り程度じゃ何ともならん奴が上に多いからな
126 19/09/11(水)19:35:42 No.622013355
鉄塊とか武装色っぽいし紙絵は見聞っぽいけど
127 19/09/11(水)19:35:58 No.622013414
実はオロチの八岐大蛇形態はアジがあって好き
128 19/09/11(水)19:36:09 No.622013456
ゾオンの覚醒とかどんな感じになるんだろう
129 19/09/11(水)19:36:18 No.622013493
指弾バチの武装色できたら強そう
130 19/09/11(水)19:36:18 No.622013494
>ビブルカードだと当時のCP9は全員武装見聞使える まあ紙絵鉄塊の二つは確実に覇気だろうし じゃあなんで動けないのとかは聞くんじゃない
131 19/09/11(水)19:36:25 No.622013527
>クィーンさんはクソ強いだろ >どれだけの数のキャラがマムからダウン奪えるんだ 相手が暴走状態で無防備なところに不意打ちで下準備(高いところに登る)ありで渾身の一発食らわして 気絶どころか一瞬足止めして眠気から勝手に寝たってどこに強い要素があるんだ 能力全乗せ状態のマムを船外に吹き飛ばしたジンベエのほうが二十倍くらい強そうだぞ
132 19/09/11(水)19:36:27 No.622013539
インペルダウンの獄卒が覚醒したゾオンのスタンダードならちょっとマスコット感が強すぎる
133 19/09/11(水)19:36:35 No.622013581
>カクは搦め手が使えるようになるしカリファは身体能力を補強できる それでえっちな秘書が実現できるんです?
134 19/09/11(水)19:36:40 No.622013604
>マムが海軍行ってたら六式も覚えてたかもなんだよな... マムの部下は普通に月歩使ってたからマムも知らないはずないしやろうと思えばできるんじゃないの わざわざそんなもん使う必要ないだけで
135 19/09/11(水)19:36:50 No.622013652
>クィーンさんの頭突きは偶然ではないよ >リスク背負って狙ってやってるから賭けに勝った形 正気のマム相手にやっても多分意味ない
136 19/09/11(水)19:36:57 No.622013677
>ゾオンの覚醒とかどんな感じになるんだろう 獄卒獣
137 19/09/11(水)19:36:59 No.622013684
>自然界の力を得る物理無効の最強種ロギア! >自身の体に特別な能力が宿るパラミシア! >動物の姿になって物理攻撃力アップするゾオン! >ってノリの時代に創られたキャラだからある程度しゃーない >最近パラミシアもゾオンも副次効果で何でもありだ パラミシアはゾオンでもロギアでもないやつ全てだ
138 19/09/11(水)19:37:12 No.622013733
>ゾオンの覚醒とかどんな感じになるんだろう 獄卒獣くん…
139 19/09/11(水)19:37:12 No.622013734
鉄塊と武装色似てる気がするけど紙絵は避け方の技能じゃねえかなあ 見聞色は感知って感じ
140 19/09/11(水)19:37:16 No.622013744
>インペルダウンの獄卒が覚醒したゾオンのスタンダードならちょっとマスコット感が強すぎる ナンバーズのシルエットが凄いそれっぽい
141 19/09/11(水)19:37:26 No.622013786
マムとカイドウに勝ったら 五老星(笑)になってしまう
142 19/09/11(水)19:37:38 No.622013838
ソープ秘書とか明らかな卑猥物だからワンピースじゃなかったら許されないよ
143 19/09/11(水)19:37:41 No.622013842
>尾田にルッチの発言今一度どう思うかきいてみたい ルッチだって四皇幹部と戦ってるわけじゃなかったんだから あいつの知る範囲でってことなんじゃない
144 19/09/11(水)19:37:44 No.622013853
>CP9編のゾロとサンジはあまり苦戦せずにカクジャブラに勝てたよね 割とカクとゾロは互角だった サンジは秘書にボコボコにされててジャブラとタイマンなんでなんかおかしい
145 19/09/11(水)19:38:05 No.622013926
紙絵とか完全に心網で 指銃・鉄塊とか完全に武装硬化だし六王銃のゴム無効化してダメージ与えたのも武装色の特性だしで 完全に後付けなんだろうけど六式が覇気の前段階的な物って説は好き
146 19/09/11(水)19:38:13 No.622013960
>獄卒獣 夢も希望もないな…
147 19/09/11(水)19:38:16 No.622013972
キリン秘書エロいよね
148 19/09/11(水)19:38:33 No.622014044
マジかよ…覚醒したくなくなるな
149 19/09/11(水)19:38:33 No.622014048
ジャブラは案外脆いんだよな
150 19/09/11(水)19:38:50 No.622014110
キリン秘書のエロさの九割は舌の長さに起因する
151 19/09/11(水)19:38:51 No.622014114
やだよ覚醒した途端鼻たれになるルッチ
152 19/09/11(水)19:38:53 No.622014119
死のうとしても死ねない頑丈極まりない体×空を自在に動ける超巨大幻獣=世界最強の生物できた!
153 19/09/11(水)19:39:13 No.622014204
ナンバーズがちゃんとした動物系の覚醒見せてくれそうで期待してる
154 19/09/11(水)19:39:21 No.622014244
チョッパーの怪物形態もぶっちゃけ反則技での覚醒状態なんじゃないかな… 完全に覚醒したら理性失った獣になるみたいだけどヒトヒトはその辺どうだろ
155 19/09/11(水)19:39:28 No.622014266
ルッチは設定的には世界最強の諜報機関CP0の中でも最強
156 19/09/11(水)19:39:35 No.622014292
>サンジは秘書にボコボコにされててジャブラとタイマンなんでなんかおかしい サンジはあいつ意外とプロレス式というか一旦ボコられたり負傷した状態で良く戦うから…
157 19/09/11(水)19:40:17 No.622014428
チョッパーはヒトヒトの実モデル雪男じゃないの
158 19/09/11(水)19:40:18 No.622014434
>外れだよい あの戦争で主に黄猿相手にしてて再生の底が見えなかった時点で外れにするのは無理がある
159 19/09/11(水)19:40:24 No.622014459
というかジャックとクイーン様の回復力異常だから普通に覚醒してるんじゃないか
160 19/09/11(水)19:40:54 No.622014578
覚醒ゾオンはあくまでタフネスが売りであって別に鼻水垂れた頭クルクルパーになるわけではない…はず
161 19/09/11(水)19:40:56 No.622014585
ゾオンが弱く見られるようになったのはいつ頃?
162 19/09/11(水)19:41:19 No.622014682
グランドライン前半は連戦で常に前回の戦いの負傷残った状態で戦ってるイメージが強い
163 19/09/11(水)19:41:24 No.622014703
インペルダウンは寒暖激しいから鼻水も出よう
164 19/09/11(水)19:41:29 No.622014724
>やだよ覚醒した途端鼻たれになるカイドウ
165 19/09/11(水)19:41:40 No.622014764
ルッチが覚醒してつぶらな瞳のミノ豹になるのは見たくない…
166 19/09/11(水)19:41:46 No.622014784
>完全に覚醒したら理性失った獣になるみたいだけどヒトヒトはその辺どうだろ 理性を失ったヒト…? すごいマッドドクターにでもなるのか
167 19/09/11(水)19:41:56 No.622014820
>ゾオンが弱く見られるようになったのはいつ頃? ブルトンさんからかな
168 19/09/11(水)19:41:56 No.622014821
目がつぶらな瞳になるルッチとか見たくな…いや結構見て見たいわ
169 19/09/11(水)19:42:05 No.622014853
ゾオンが強いって言っても強いのって基本的に古代か幻獣だしな…
170 19/09/11(水)19:42:20 No.622014917
シーザーは覚醒ゾオンだった…?
171 19/09/11(水)19:42:24 No.622014936
>ゾオンが弱く見られるようになったのはいつ頃? そもそも初登場あたりから微妙じゃない?ドルトンさんかな…
172 19/09/11(水)19:42:41 No.622014999
大将と戦えてるのに白ひげ幹部はやたらと過小評価されてるよね なんでだろう
173 19/09/11(水)19:42:54 No.622015046
ゾオンはなんならアラバスタで何もできない犬と鳥が悪い
174 19/09/11(水)19:42:58 No.622015065
海軍はもっと道具にゾオン食べさせようぜ! スマイルって商品があるらしい
175 19/09/11(水)19:43:10 No.622015109
それこそスレ画でボコボコにされたのにすぐに目覚めて的確な指示できるぐらい回復してたんだから クイーン様は覚醒してると見ていいんじゃねえかな
176 19/09/11(水)19:43:17 No.622015133
ドルトンが初めてのゾオン系
177 19/09/11(水)19:43:24 No.622015163
>大将と戦えてるのに白ひげ幹部はやたらと過小評価されてるよね >なんでだろう 二番隊長かな…
178 19/09/11(水)19:43:33 No.622015207
パラミシアも鍛えなきゃあれだけど鍛えたらよくわからない殺しとかできて酷い
179 19/09/11(水)19:43:49 No.622015268
>海軍はもっと道具にゾオン食べさせようぜ! >スマイルって商品があるらしい 銃に犬の顔付くだけになっちまうー!
180 19/09/11(水)19:43:58 No.622015299
>二番隊長かな… あいつバカなだけで相当強いよ
181 19/09/11(水)19:44:00 No.622015312
ライオンでさえあの体たらくだからな… スマイルだけど
182 19/09/11(水)19:44:05 No.622015330
覇気が登場してからはもう殴り合いは覇気鍛えればいいじゃんってなって身体ブーストの価値が落ちた感ある
183 19/09/11(水)19:44:25 No.622015410
チョッパーも戦闘で活躍するタイプじゃないしゾオンの強キャラはルッチが初めてかな…
184 19/09/11(水)19:44:31 No.622015433
垢髪たちは道具に実を食わせてるとか聞いたけど実際どうなの
185 19/09/11(水)19:44:33 No.622015440
ルッチが覚醒したら地面がヒョウ柄になるんでしょ
186 19/09/11(水)19:44:48 No.622015496
ドルトンさんアラバスタ最強の戦士とかませが続くからな… 強かった初めてのゾオンはミスター4ペアになるのかな
187 19/09/11(水)19:45:09 No.622015580
>覇気が登場してからはもう殴り合いは覇気鍛えればいいじゃんってなって身体ブーストの価値が落ちた感ある 理屈の上ではロギアの優位とか半減したからゾオン救済なんだけどな 描写がね…
188 19/09/11(水)19:46:28 No.622015894
>大将と戦えてるのに白ひげ幹部はやたらと過小評価されてるよね >なんでだろう マルコに関しては手錠はめられた描写のところだと思う
189 19/09/11(水)19:46:30 No.622015903
>大将と戦えてるのに白ひげ幹部はやたらと過小評価されてるよね >なんでだろう 劣勢のシーンも多かったからな よく見れば強いけど大したことないって印象になるのも仕方ないっていうか
190 19/09/11(水)19:46:33 No.622015911
>>やだよ覚醒した途端鼻たれになるカイドウ カイドウさんまた酔ってんな…
191 19/09/11(水)19:46:42 No.622015945
なんでこの漫画に出てくるライオンはことごとく微妙なんだろう… オダセン聖が嫌いなのかな
192 19/09/11(水)19:46:59 No.622016001
身体能力の上に覇気が乗るんだから基礎能力を上げる動物系も弱くなったわけじゃないんだが 最近のボスは規格外が多すぎる
193 19/09/11(水)19:47:00 No.622016003
獣人体になってもハデな技とか無いと絵が映えないし仕方ない
194 19/09/11(水)19:47:46 No.622016188
カタクリも不意打ちは割と見逃してるのにな
195 19/09/11(水)19:47:54 No.622016231
>なんでこの漫画に出てくるライオンはことごとく微妙なんだろう… >オダセン聖が嫌いなのかな サニー号!
196 19/09/11(水)19:48:00 No.622016250
ミノがぜんぶ悪い
197 19/09/11(水)19:48:12 No.622016317
ミスメリークリスマスは動物の能力を生かしてていいよね
198 19/09/11(水)19:48:21 No.622016355
動物種は覚醒したらタフになるみたいだから頑張ろう
199 19/09/11(水)19:48:30 No.622016393
>サニー号! 微妙といえば微妙ではあるな…
200 19/09/11(水)19:48:36 No.622016418
逆だぞ マルコは手錠というチートアイテムがないと黄猿でも仕留め切れないんだぞ
201 19/09/11(水)19:49:00 No.622016523
でも暴走チョッパー初出の強化具合はすさまじかったぞ
202 19/09/11(水)19:49:49 No.622016717
>動物種は覚醒したら気軽に気絶できるようになるみたいだから頑張ろう
203 19/09/11(水)19:49:50 No.622016722
いいですよねモグラバナーナ
204 19/09/11(水)19:50:44 No.622016950
能力的には防御・支援系っぽいよねマルコ
205 19/09/11(水)19:50:44 No.622016951
ルフィもギア2の状態で若様に負けてるし ルフィの身体能力は低いのか高いのかよくわからん
206 19/09/11(水)19:51:02 No.622017012
>ナンバーズがちゃんとした動物系の覚醒見せてくれそうで期待してる 覚醒した奴らの集まりなのかな
207 19/09/11(水)19:51:43 No.622017184
>でも暴走チョッパー初出の強化具合はすさまじかったぞ 2年後は魚人島でしか活躍して無くて哀しい
208 19/09/11(水)19:52:19 No.622017347
カイドウとキングは覚醒してるだろうなぁ あれこれどうやって倒すんだ
209 19/09/11(水)19:52:31 No.622017401
マルコは船医だから白ひげの体調も気になるし、他隊長達に指示出しもあるのに大将も相手してるのおかしい
210 19/09/11(水)19:52:54 No.622017493
ブラッディロアが好きな身としてはぜひともゾオンに活躍してほしい
211 19/09/11(水)19:52:59 No.622017511
>2年後は魚人島でしか活躍して無くて哀しい 体に入ったフランキーがイエティCOOLブラザーズ倒しただろ!
212 19/09/11(水)19:53:03 No.622017532
暴走チョッパーは未だと覚醒状態の前借みたいな理屈つくのだろうか
213 19/09/11(水)19:53:07 No.622017547
インペルの獄卒獣もアホみたいな面構えであの時点のルフィが殴られる寸前まで反応できない超スピードだぞ
214 19/09/11(水)19:53:13 No.622017571
ラフィットとかマルコとかやってるけど部位変化はどれくらい鍛えたらやれるのかな
215 19/09/11(水)19:53:27 No.622017634
>能力的には防御・支援系っぽいよねマルコ 前線で大将相手してるのおかしいレベル
216 19/09/11(水)19:53:44 No.622017697
白ひげが刺されたとかあんなもん驚愕しない方がおかしいだろ カタクリだって同じ状況なら動き止まるわ
217 19/09/11(水)19:53:55 No.622017745
クイーン様の回復力ちょっと異常だし覚醒あり得るよね
218 19/09/11(水)19:54:47 No.622017970
>カタクリだって同じ状況なら動き止まるわ マムが刺されてビビるカタクリ兄 カイドウが刺されてビビるキング まあそりゃそうだよな…
219 19/09/11(水)19:55:33 No.622018142
でかくなれるのがゾオンの一番でかいメリットかなあ 力とか素早さは非能力者でもクソ強い連中が出てきたからゾオンだから強い実感がない
220 19/09/11(水)19:56:05 No.622018262
マムの身体貫通して串刺しにする奴がいきなり出たら数秒くらい思考が停止しそう
221 19/09/11(水)19:56:29 No.622018377
>でかくなれるのがゾオンの一番でかいメリットかなあ >力とか素早さは非能力者でもクソ強い連中が出てきたからゾオンだから強い実感がない そう考えると巨人海兵は覇気+六式で大暴れ出来そうなもんだけど頂上戦争で見せ場全然なかったな…
222 19/09/11(水)19:56:48 No.622018450
武装色の設定が出た今がようやく動物系の面目躍如の機会なのに百獣海賊団がパッとしないからちくしょう!
223 19/09/11(水)19:57:36 No.622018667
>そう考えると巨人海兵は覇気+六式で大暴れ出来そうなもんだけど頂上戦争で見せ場全然なかったな… メタなこと言うと素で優れたやつや種族っていうのはやられるためにいるからな…
224 19/09/11(水)19:57:52 No.622018746
>そう考えると巨人海兵は覇気+六式で大暴れ出来そうなもんだけど頂上戦争で見せ場全然なかったな… まず覇気+六式を覚えないとダメだから…
225 19/09/11(水)19:59:01 No.622019052
>武装色の設定が出た今がようやく動物系の面目躍如の機会なのに百獣海賊団がパッとしないからちくしょう! ナンバーズがパッとした奴らなんじゃない? まあクイーン様たちも十分すぎるほど強いはずなんだが
226 19/09/11(水)19:59:07 No.622019075
ゾロに適当な犬の実食わせれば最強になるよ
227 19/09/11(水)19:59:36 No.622019198
>2年後は魚人島でしか活躍して無くて哀しい マム抑えてペロス兄に驚かれてたよ
228 19/09/11(水)19:59:50 No.622019255
>まず覇気+六式を覚えないとダメだから… 巨人中将何人かいるのに…
229 19/09/11(水)19:59:50 No.622019263
戦桃丸でさえ高レベルの武装色をものにしてるってのにカイドウの部下共は いや戦桃丸がすごいのか…?