虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/11(水)18:23:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/11(水)18:23:43 No.621997140

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/11(水)18:24:27 No.621997302

二本

2 19/09/11(水)18:24:42 No.621997352

四国いじめんな!

3 19/09/11(水)18:25:04 No.621997419

並行世界の日本が転送されてきた

4 19/09/11(水)18:25:50 No.621997591

この四国は多分移動可能なやつ

5 19/09/11(水)18:25:59 No.621997627

日本同士めちゃくちゃ仲悪そう

6 19/09/11(水)18:26:25 No.621997712

スパロボZ

7 19/09/11(水)18:26:38 No.621997758

第二次スーパーロボット大戦Z

8 19/09/11(水)18:26:47 No.621997788

瀬戸内海広いな

9 19/09/11(水)18:26:59 No.621997823

四国だけこうなる前の記憶が保持されてる

10 19/09/11(水)18:27:13 No.621997881

上の日本に朝鮮係やらせたい

11 19/09/11(水)18:27:34 No.621997949

これはこれで面倒臭いな

12 19/09/11(水)18:28:14 No.621998097

上日本の東京はすごい栄えてそう

13 19/09/11(水)18:28:25 No.621998140

四国バリアがないと台風で岡山が沈んでしまう…

14 19/09/11(水)18:28:42 No.621998198

裏日本

15 19/09/11(水)18:28:55 No.621998242

日本は2つあった!!

16 19/09/11(水)18:28:58 No.621998250

俺の新潟ちゃんは…?

17 19/09/11(水)18:29:10 No.621998298

スパロボで見た

18 19/09/11(水)18:29:23 No.621998338

「」は基本黒潮の邪魔したがるよね

19 19/09/11(水)18:29:32 No.621998372

新潟に恨みでもあんのかテメー!

20 19/09/11(水)18:29:43 No.621998417

佐渡島どこ…?

21 19/09/11(水)18:29:44 No.621998425

新潟無いのはなんで?

22 19/09/11(水)18:30:03 No.621998509

四国には勇者部があるからな…

23 19/09/11(水)18:30:24 No.621998591

中日本海とかになるんだろうか中央部

24 19/09/11(水)18:30:32 No.621998617

>第二次スーパーロボット大戦Z 上はミケーネとか恐竜帝国に侵略されてて下はオールハイルブリタニア帝国に占領されてたんだよね

25 19/09/11(水)18:30:44 No.621998668

北日本が南日本を下日本って蔑称で呼びそう

26 19/09/11(水)18:30:52 No.621998688

2つの国でめっちゃ仲悪そう

27 19/09/11(水)18:30:58 No.621998719

その日から日本の隣国は 日本になった

28 19/09/11(水)18:31:04 No.621998731

内側に竹島があるから外側の竹島は間違いなく日本領と主張する

29 19/09/11(水)18:32:35 No.621999073

上下で政体が違うのか…

30 19/09/11(水)18:32:39 No.621999087

新潟を犠牲に日本を召喚

31 19/09/11(水)18:32:42 No.621999100

>その日から日本の隣国は >日本になった なんの問題が?

32 19/09/11(水)18:33:08 No.621999205

北南日本戦争

33 19/09/11(水)18:33:15 No.621999227

四国「どうして・・・どうして・・・」

34 19/09/11(水)18:33:35 No.621999292

>なんの問題が? 朝鮮が近い方には住みたくない

35 19/09/11(水)18:33:48 No.621999337

四国が本州から離れたらその内滅びそう

36 19/09/11(水)18:34:41 No.621999503

手紙の宛先やパスポートの住所がややこしいことに

37 19/09/11(水)18:34:55 No.621999573

資本主義国家と社会主義国家に分かれてそう

38 19/09/11(水)18:35:29 No.621999712

あいつら何でいつも国内で殺し合いしているの…

39 19/09/11(水)18:35:32 No.621999725

交尾中に見えた

40 19/09/11(水)18:35:38 No.621999747

二つで十分ですよ

41 19/09/11(水)18:36:02 No.621999832

四国が何したっつうんだ

42 19/09/11(水)18:36:15 No.621999873

四国は流刑地になってそう

43 19/09/11(水)18:36:16 No.621999879

>手紙の宛先やパスポートの住所がややこしいことに どっちが本来の地名持っていくかでめちゃくちゃ揉めるのは分かる

44 19/09/11(水)18:36:21 No.621999901

新潟が日本に…?

45 19/09/11(水)18:36:41 No.621999949

上日本は下日本バリアで災害とは無縁そうだ

46 19/09/11(水)18:36:43 No.621999956

四国はある分マシだろう 新潟はどこだ

47 19/09/11(水)18:36:43 No.621999957

四国は交易の拠点とかになって今より人増えそう

48 19/09/11(水)18:37:25 No.622000129

>四国はある分マシだろう >新潟はどこだ 多分分裂した時に消し飛んだ

49 19/09/11(水)18:37:28 No.622000137

片方はレプリカだから本物と争う運命になる 同じ存在は許されない

50 19/09/11(水)18:37:41 No.622000176

一つくらいいいでしょって隣の国が分捕りにくる

51 19/09/11(水)18:38:05 No.622000262

>上日本は下日本バリアで災害とは無縁そうだ 津波は安心だろうけど台風地震噴火とバリア意味なくない?

52 19/09/11(水)18:38:07 No.622000266

能登半島がすごい栄そう

53 19/09/11(水)18:38:08 No.622000268

新潟無いの今気づいた…

54 19/09/11(水)18:38:20 No.622000317

片方の関東平野を食糧生産に集中させられたらいいな

55 19/09/11(水)18:38:52 No.622000438

統一が相当遅れそう

56 19/09/11(水)18:39:03 No.622000480

上日本の北海道は多分ロシア領

57 19/09/11(水)18:39:08 No.622000490

>津波は安心だろうけど台風地震噴火とバリア意味なくない? 台風は上陸こそするだろうけど直撃の心配ないから相当マシになるはず 地震噴火は逃れられぬさだめ

58 19/09/11(水)18:39:16 No.622000518

下日本の同じ住所の所に行くのが怖い 絶対そっくりさんいて殺し合いになるやつだ

59 19/09/11(水)18:39:20 No.622000533

ホントだ新潟がねえ…

60 19/09/11(水)18:40:06 No.622000705

四国に目が行き過ぎて新潟が消えたことに気が付かないトリック

61 19/09/11(水)18:40:16 No.622000751

下は多分全員TSしてる

62 19/09/11(水)18:40:18 No.622000759

>上日本は下日本バリアで災害とは無縁そうだ もっと被害が出るのが上から来ますね

63 19/09/11(水)18:40:29 No.622000802

コピペしてとりあえず四国どうしよう みたいな配置しやがって

64 19/09/11(水)18:40:41 No.622000837

上と下の海岸線が一致するな...

65 19/09/11(水)18:40:59 No.622000920

これなら第二次世界大戦にも勝てるかな

66 19/09/11(水)18:41:18 No.622000992

上の人間が死ぬと下の人間も死ぬって噂知ってる?

67 19/09/11(水)18:41:20 No.622001003

富山はある?

68 19/09/11(水)18:41:21 No.622001015

消された国が復讐しに来るんだ…

69 19/09/11(水)18:41:26 No.622001035

>絶対そっくりさんいて殺し合いになるやつだ 自分のそっくりなやつが居たら即殺そうと思ってる「」来たな

70 19/09/11(水)18:41:39 No.622001072

片方はエリア11

71 19/09/11(水)18:41:55 No.622001139

これが二ノ国ってやつか

72 19/09/11(水)18:41:59 No.622001157

俺は下日本に行くぜ

73 19/09/11(水)18:42:02 oTteRQyo No.622001169

書き込みをした人によって削除されました

74 19/09/11(水)18:42:34 No.622001307

>>これなら第二次世界大戦にも勝てるかな >北日本列島と南日本列島で潰し合いしてると思う 協力しろや!

75 19/09/11(水)18:42:52 No.622001366

>これなら第二次世界大戦にも勝てるかな 2個じゃ無理でしょ10個あってワンチャンあるかなって程度だと思う

76 19/09/11(水)18:43:16 No.622001455

裏日本ってそういう…

77 19/09/11(水)18:43:48 oTteRQyo No.622001564

書き込みをした人によって削除されました

78 19/09/11(水)18:43:49 No.622001571

上と下は同じ長さ

79 19/09/11(水)18:43:50 No.622001574

漁業資源が地味にヤバいだろうな 黒潮親潮の恵みを同時に受けられないし瀬戸内海も無いし人口に対して供給が絶対に追いつかん

80 19/09/11(水)18:43:55 No.622001601

上日本の相模湾辺りめっちゃ汚くなってそう 下日本の外洋側は山陰地方なみの田舎となってる

81 19/09/11(水)18:43:58 No.622001611

>これなら第二次世界大戦にも勝てるかな 空母8隻ミッドウェーに投入したら勝てるかもね

82 19/09/11(水)18:44:48 No.622001764

なんかスリムだなと思ったら

83 19/09/11(水)18:45:12 No.622001862

日本列島が日本列島にマウント取られてる!

84 19/09/11(水)18:45:19 oTteRQyo No.622001886

書き込みをした人によって削除されました

85 19/09/11(水)18:45:36 No.622001949

右上に細く伸びてるのが邪悪すぎる

86 19/09/11(水)18:45:42 No.622001976

中国の文明が来るの遅そうだから下のほうが文明遅れてそう 暗殺逃れた偉い人が下に逃げて統一が面倒くさそう

87 19/09/11(水)18:46:01 No.622002050

新潟と四国になんかうらみでもあるのか

88 19/09/11(水)18:46:07 No.622002070

>むしろそれぞれ海洋間貿易で潤ってきた関係から上日本が東側で下日本が西側で冷戦の代理で日本戦争してそう 「」id出とる!?

89 19/09/11(水)18:46:14 No.622002099

この世界線で戦争負けたら絶対領土は全部帰ってこないだろうな…

90 19/09/11(水)18:46:34 No.622002172

こちらこそ本物だ主張する側はもう片方を似本と呼んで差別したという

91 19/09/11(水)18:46:43 No.622002205

真ん中の海流ヤバそう

92 19/09/11(水)18:46:52 No.622002234

いや上下日本内海ができてるだろこれ 日本海も内海だしな

93 19/09/11(水)18:47:03 No.622002280

ロシア領とアメリカ領

94 19/09/11(水)18:48:10 No.622002518

リゾート地みたいになってそうな四国だ

95 19/09/11(水)18:48:15 No.622002538

日本(2)

96 19/09/11(水)18:49:09 No.622002741

八国になろうぜ

97 19/09/11(水)18:49:51 No.622002891

中国すげぇ日本がうざったいだろうな…

98 19/09/11(水)18:49:54 No.622002905

上杉謙信が居なかったら武田が統一してない?

99 19/09/11(水)18:51:32 No.622003249

四国には自衛隊基地しかないんだよね

100 19/09/11(水)18:51:54 No.622003350

これだと下の東京はあんま栄えてなさそうだな

101 19/09/11(水)18:52:04 No.622003383

この四国ポリネシア系住民しかいないし 米で出来た面をUDONて言ってる…

102 19/09/11(水)18:52:12 No.622003414

>四国には自衛隊基地しかないんだよね めちゃくちゃ基地でかくない!?

103 19/09/11(水)18:52:34 No.622003506

富士山2個連ねる絵流行ってそう

104 19/09/11(水)18:52:39 No.622003528

>これだと下の東京はあんま栄えてなさそうだな 上日本の首都:東京 下日本の首都:京都 って感じかもしれない

105 19/09/11(水)18:53:04 No.622003640

四国に何の恨みが…

106 19/09/11(水)18:53:40 No.622003752

>上杉謙信が居なかったら武田が統一してない? 統一するには時間が足りないから多分無理かな北条今川居るし でも勢力図は間違いなく大きく変わる

107 19/09/11(水)18:53:40 No.622003753

天皇陛下も二人いることになるのか?

108 19/09/11(水)18:53:42 No.622003763

伊豆諸島がめちゃくちゃ栄えてそう

109 19/09/11(水)18:53:46 No.622003778

上日本は中華からの干渉あるし武力が下日本より重視される歴史になりそう

110 19/09/11(水)18:54:17 No.622003897

>四国に何の恨みが… 恨みで言ったら離島でもなんでもないのに存在抹消された新潟だろ!

111 19/09/11(水)18:54:54 No.622004039

>上日本は中華からの干渉あるし武力が下日本より重視される歴史になりそう 日日安保結んで上が下から金取ってそう

112 19/09/11(水)18:55:12 No.622004109

>上日本は中華からの干渉あるし武力が下日本より重視される歴史になりそう 下日本は上日本のおかげで雪が少なくて温暖な気候になりそう

113 19/09/11(水)18:55:21 No.622004151

上日本呼びは南側の人がキレる

114 19/09/11(水)18:55:51 No.622004278

観光客がどっちに行くかは気になる

115 19/09/11(水)18:56:47 No.622004488

下が可哀想な事になるのは解る

116 19/09/11(水)18:56:55 No.622004528

>下日本は上日本のおかげで雪が少なくて温暖な気候になりそう 日本は水源を雪解け水に依存してるところも多いから水田合わなくなるのかな…

117 19/09/11(水)18:57:04 No.622004565

上日本の太平洋側と下日本の日本海側の海産物名産地全滅しそう 上下日本の間の海なんて呼べばいいんだろう…

118 19/09/11(水)18:57:26 No.622004655

下日本に来た黒船がぐるりと回って来たときは上日本人の衝撃すごいだろうな

119 19/09/11(水)18:57:34 No.622004690

新潟がないということは角栄もいない

120 19/09/11(水)18:57:38 No.622004714

伊豆諸島は上下の橋頭保として滅茶苦茶重要になりそう

121 19/09/11(水)18:57:52 No.622004767

多分下日本の関東平野あたり下日本はもちろんだけど上日本へ野菜供給する為の農業地域になってそう

122 19/09/11(水)18:57:57 No.622004779

>下が可哀想な事になるのは解る 海運と領海占有で伸びるかも知れん

123 19/09/11(水)18:58:51 No.622005013

南北朝時代

124 19/09/11(水)18:59:58 No.622005263

下日本で伸びるのは上日本との渡航の観点から石川富山あたりか

125 19/09/11(水)18:59:58 No.622005267

50年に一回くらい上と下で戦争しそうだ

126 19/09/11(水)19:00:11 No.622005322

下のほうの九州が丸々亜熱帯気候になってそう

127 19/09/11(水)19:00:45 No.622005439

スパロボZでこれ見た時 ストーリーまとめる気ないんだなっていうのがよくわかった

128 19/09/11(水)19:01:14 No.622005549

マチアソビに車で行けなくなっちまうーっ!

129 19/09/11(水)19:01:15 No.622005556

上日本は軍事力を求められる その影で下日本が栄える

130 19/09/11(水)19:01:24 No.622005585

瞬間、心重ねて

131 19/09/11(水)19:01:48 No.622005678

みんな新潟の事ばかり四国が無くなった時代についても語って!

132 19/09/11(水)19:02:02 No.622005729

地形は同じでも気候はまるで違うから文化も変わるだろうな

133 19/09/11(水)19:03:01 No.622005941

早い段階で統一出来て同じ国民って認識が育てば強いけど 育たなかったら永遠の敵になりそう

134 19/09/11(水)19:03:35 No.622006085

関東平野も無くそうぜ

135 19/09/11(水)19:04:03 No.622006198

北日本が共産圏になるのは分かる

136 19/09/11(水)19:04:09 No.622006210

とりあえず西暦0年代あたりに漢と繋がりが出来る上日本がそれを理由に下日本を侵略すると予想する

137 19/09/11(水)19:04:26 No.622006279

>片方はエリア11 ADW来たな…

138 19/09/11(水)19:04:34 No.622006305

上京都と下京都の苛烈なマウント合戦

139 19/09/11(水)19:05:09 No.622006426

下日本の福井とか金沢あたりはめっちゃ栄えてそう

140 19/09/11(水)19:05:35 No.622006509

>上京都と下京都の苛烈なマウント合戦 上日本に京都できないかもしれない 下日本との流通の観点だと最初から関東が発達しそう

141 19/09/11(水)19:05:56 No.622006582

>みんな新潟の事ばかり四国が無くなった時代についても語って! 太平洋に淡路島と一緒にあるだろ!

142 19/09/11(水)19:06:19 No.622006688

上大阪と下大阪は仲よさそう

143 19/09/11(水)19:06:31 No.622006732

台風きても下日本がうけとめて弱まって上日本は無傷になるパターンか 上東京すんげぇ強そう

144 19/09/11(水)19:06:37 No.622006759

上日本をデフォとした国づくりで下日本は下流と見られて下東京とか下京都とか文字通り下に見られた地名つけられたりして

145 19/09/11(水)19:06:47 No.622006795

1レス目冴えてるなあ

146 19/09/11(水)19:07:09 No.622006859

>>下日本は上日本のおかげで雪が少なくて温暖な気候になりそう >日本は水源を雪解け水に依存してるところも多いから水田合わなくなるのかな… 瀬戸内みたいな気候になって上日本東側と下日本西側はうどん文化圏になる

147 19/09/11(水)19:07:18 No.622006888

四国戦争の時ボコボコになっているだろうし日本じゃなくてアメリカ領の位置だな

148 19/09/11(水)19:07:40 No.622006968

>上東京すんげぇ強そう 逆に水不足に悩まされるかと

149 19/09/11(水)19:08:11 No.622007059

ネオ日本

150 19/09/11(水)19:08:45 No.622007184

>>みんな新潟の事ばかり四国が無くなった時代についても語って! >太平洋に淡路島と一緒にあるだろ! 長宗我部がめちゃくちゃ頑張って航海術発展して坂本龍馬が時代通りに来る

151 19/09/11(水)19:09:09 No.622007256

>上日本をデフォとした国づくりで下日本は下流と見られて下東京とか下京都とか文字通り下に見られた地名つけられたりして 植民が遅れて新東京とか新新世界にならないかな

152 19/09/11(水)19:09:17 No.622007280

随分小せぇオーストラリアだな

153 19/09/11(水)19:09:49 No.622007400

ペリーが最初に来航するのが下日本になるのでアメリカの威光の元上日本に独立戦争しけたりして

154 19/09/11(水)19:10:59 No.622007676

上東京は日本のど真ん中だし首都はここだろうな

155 19/09/11(水)19:11:51 No.622007874

>長宗我部がめちゃくちゃ頑張って航海術発展して坂本龍馬が時代通りに来る フィリピン人とか黒人っぽい龍馬が来る

156 19/09/11(水)19:11:52 No.622007879

上東京と下東京いっつも掲示板でレスポンチバトルしてそう

157 19/09/11(水)19:12:43 No.622008070

>地形は同じでも気候はまるで違うから文化も変わるだろうな 起伏に富んで往来が難しい列島が二つもあって方言の多様性は更に複雑なことに 同じなのは文法だけでもう片方の日本の方言は聞いてもサッパリわからない

158 19/09/11(水)19:12:49 No.622008093

よっしゃ上の東京めっちゃ近くなってるじゃん! と思ったらうちの県消えててダメだった

159 19/09/11(水)19:13:40 No.622008285

>上日本をデフォとした国づくりで下日本は下流と見られて下東京とか下京都とか文字通り下に見られた地名つけられたりして 下日本が独立戦争起こす奴

160 19/09/11(水)19:13:45 No.622008300

マジンガーZのせいだっけか日本増えたの

161 19/09/11(水)19:13:48 No.622008310

南北朝時代に二人の天皇のためにもう1つの日本列島が創造されたんだよね 四国はその犠牲になったのだ

162 19/09/11(水)19:14:43 No.622008530

というかスレ「」は四国はネタ枠なのはいいとして新潟をなんで完全に抹消したの…

163 19/09/11(水)19:15:10 No.622008642

分裂に耐えきれなかった県は消滅したんだ

164 19/09/11(水)19:15:16 No.622008654

統一しても情報の伝達が乏しい時代だと反乱とか起こされたら 対処の仕様が無さそうそして上下で違う政府が統一して戦争って流れだろ

165 19/09/11(水)19:16:22 No.622008892

下の方が雪なさそうだからそっち行くね…

↑Top