虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コロコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/11(水)18:03:27 No.621993204

    コロコロ経由で買った「」は少なくないと聞いた

    1 19/09/11(水)18:04:26 No.621993417

    学年誌で買った記憶がある

    2 19/09/11(水)18:04:50 No.621993494

    ローソンに3000円持ってたよ…

    3 19/09/11(水)18:05:10 No.621993551

    後から一般発売するのはルールで禁止スよね

    4 19/09/11(水)18:05:27 No.621993617

    最初に買ったのがこれだった 後でたくさん持ってる友達に赤緑1個ずつと交換してもらった

    5 19/09/11(水)18:05:45 No.621993678

    青版はグラフィック変わっただけ?

    6 19/09/11(水)18:05:47 No.621993684

    入手できるポケモンが赤緑と上手くかみ合わなくてつらかった記憶が

    7 19/09/11(水)18:06:16 No.621993778

    >後でたくさん持ってる友達に赤緑1個ずつと交換してもらった たくさん?赤緑を??

    8 19/09/11(水)18:06:23 No.621993797

    ピカ版が最初だったぜ俺は!

    9 19/09/11(水)18:07:09 No.621993938

    赤緑より安かったしね

    10 19/09/11(水)18:07:20 No.621993977

    雑誌で買うパターンの売り方流行ったなぁ ロボポンもそうだったよね

    11 19/09/11(水)18:07:38 No.621994024

    >青版はグラフィック変わっただけ? 出現ポケモンも違うよ

    12 19/09/11(水)18:07:43 No.621994042

    ケンタロスがサファリパークで出ないんだっけ…

    13 19/09/11(水)18:07:55 No.621994081

    上の兄姉が赤緑買ってて自分用無かったからGBポケットと一緒に買ってもらってめっちゃ嬉しかった…

    14 19/09/11(水)18:08:06 No.621994110

    青ならやせいのまさことかで外交できるはずだ

    15 19/09/11(水)18:08:52 No.621994235

    ハナダの洞口も全く違う

    16 19/09/11(水)18:08:58 No.621994252

    かなり出遅れたからこれが出てから緑を買ったな…

    17 19/09/11(水)18:09:27 No.621994344

    >雑誌で買うパターンの売り方流行ったなぁ >ロボポンもそうだったよね 俺はベイブレード買ったな

    18 19/09/11(水)18:09:29 No.621994349

    赤と青買ったから緑にしか出ないやつが未だにレアに感じる マダツボミとか

    19 19/09/11(水)18:09:36 No.621994377

    >上の兄姉が赤緑買ってて自分用無かったからGBポケットと一緒に買ってもらってめっちゃ嬉しかった… 似たようなパターンだ 姉が金バージョンで俺が銀 弟がクリスタルを後に買ってもらった

    20 19/09/11(水)18:09:36 No.621994378

    >ケンタロスがサファリパークで出ないんだっけ… 代わりに交換で手に入る 他にもゲーム内の交換でゲンガーとゴローニャも取れたな

    21 19/09/11(水)18:10:07 No.621994469

    ゲンガーが通信無しで手に入るから主戦力にしてた

    22 19/09/11(水)18:10:30 No.621994536

    >ハナダの洞口も全く違う HP400超えてるラッキーが出てくるのって青だっけ

    23 19/09/11(水)18:10:54 No.621994615

    これのニドキングが歴代で一番格好いいと思う ゴルバットは一番キモいと思う

    24 19/09/11(水)18:10:57 No.621994625

    青買った金持ちの友達からいらなくなった赤50円で買ったな

    25 19/09/11(水)18:11:36 No.621994749

    >ゲンガーが通信無しで手に入るから主戦力にしてた どろりんだっけ、強かったなあ

    26 19/09/11(水)18:12:53 No.621994968

    >ゲンガーが通信無しで手に入るから主戦力にしてた ゴーすけじゃなかったか

    27 19/09/11(水)18:13:06 No.621995019

    >赤と青買ったから緑にしか出ないやつが未だにレアに感じる >マダツボミとか 俺は逆だ緑しか持ってないからストライクとエレブーに凄い違和感を覚える

    28 19/09/11(水)18:13:12 No.621995046

    新しいゲームボーイ出たのここら辺だっけ 結構1ポケモン1本体揃ってる兄弟とか多かった気がするな

    29 19/09/11(水)18:14:15 No.621995231

    青はミュウ作るの楽だったな…水ポケ変化させるやつ

    30 19/09/11(水)18:14:37 No.621995302

    アーボとかブーバーとか出なかった記憶

    31 19/09/11(水)18:14:48 No.621995337

    カッコいいドット絵とぶっさいくなドット絵が混ざっててカオスだった 俺の好きなポケモンは大体カッコいい側だったから良かったけども

    32 19/09/11(水)18:14:55 No.621995353

    ミュウツーは青のやつ結構好きだったな

    33 19/09/11(水)18:15:22 No.621995443

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    34 19/09/11(水)18:15:28 No.621995464

    >アーボとかブーバーとか出なかった記憶 ブーバーもエレブーも居ないからその2体は未だにレアなポケモンって印象があるな

    35 19/09/11(水)18:15:41 No.621995515

    緑なんてその辺のゲーム屋に溢れてただろ 赤の品薄マジ凄かったよ 比喩じゃなくどこ行ってもなかった

    36 19/09/11(水)18:15:46 No.621995529

    >1568193322918.png 流石にここまでキモくはない…

    37 19/09/11(水)18:16:10 No.621995606

    >新しいゲームボーイ出たのここら辺だっけ >結構1ポケモン1本体揃ってる兄弟とか多かった気がするな 今思えばゲームボーイって本体めっちゃ安かったしな…

    38 19/09/11(水)18:16:13 No.621995615

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    39 19/09/11(水)18:16:41 No.621995724

    一番上の兄貴がポケモン緑で二番目の兄貴が赤を縁日の日に商店街のおもちゃ屋で買ってもらってた なぜか俺はがんばれゴエモン2を買ってもらって猿みたいに遊んでたな まだRPGの良さも理解できない幼稚園児だったから仕方ないが

    40 19/09/11(水)18:16:44 No.621995730

    みんな大好き青版ゴルバット

    41 19/09/11(水)18:16:52 No.621995764

    兄が買うって言うからよく知らないのに便乗して買ったっけ ありがとう兄…

    42 19/09/11(水)18:17:12 No.621995836

    電池買ってもらえなくて最後まで出来なかったな初代

    43 19/09/11(水)18:17:35 No.621995912

    青はドットに躍動感あるイメージ

    44 19/09/11(水)18:18:19 No.621996050

    魔王みたいなポーズのカメックスいいよね…

    45 19/09/11(水)18:18:30 No.621996085

    この頃弟が長期入院してたから週末家に帰ってくるときだけ一緒にプレイしてたなということを今思い出した

    46 19/09/11(水)18:18:41 No.621996124

    母親拝み倒して申し込んだ記憶がある これ前買ったやつでしょ!あれは弟がやりたいって言うからあげたんだよ!

    47 19/09/11(水)18:18:43 No.621996136

    もっと酷いくらいじゃなかった…サイコみたいな表情多いよ!

    48 19/09/11(水)18:18:45 No.621996143

    ゲームボーイ時代は電池買って電池買ってうるせーって親によく怒られた

    49 19/09/11(水)18:19:05 No.621996211

    ぶっちゃけ赤緑のドットは下手くそなの多いし…

    50 19/09/11(水)18:19:27 No.621996295

    ゼミやバイト先にGBと通信ケーブルを持ち込んでガチ対戦したの楽しかったな…

    51 19/09/11(水)18:19:52 No.621996395

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    52 19/09/11(水)18:19:59 No.621996412

    腕組みドククラゲ

    53 19/09/11(水)18:20:06 No.621996439

    ミニ四駆の後だから充電池があったうちに隙はなかった

    54 19/09/11(水)18:20:14 No.621996459

    充電池じゃない電池無理矢理充電して再利用してたっけ… たまに充電しすぎて穴空いた

    55 19/09/11(水)18:20:20 No.621996475

    青も没ドット流用っぽいけどな…

    56 19/09/11(水)18:20:26 No.621996492

    >ゲームボーイ時代は電池買って電池買ってうるせーって親によく怒られた 友達と外で遊ぶ時は電池で自宅とか友達の家ではACアダプターって使い分けてたから小遣いでなんとかやりくりできたな

    57 19/09/11(水)18:20:29 No.621996501

    赤と緑で図鑑完成できるから青はどういう立ち位置なんだろう

    58 19/09/11(水)18:20:41 No.621996542

    電池代は洒落にならんかったな…特にポケットお前よお 電力ランプもなけりゃ前触れもなく電源落ちるしよお

    59 19/09/11(水)18:20:45 No.621996551

    いとこに貰った電源ケーブルが最強だった

    60 19/09/11(水)18:20:52 No.621996580

    気さくなオムスターもいいと思う

    61 19/09/11(水)18:21:00 No.621996611

    >ミニ四駆の後だから充電池があったうちに隙はなかった ニッカドありがたい…

    62 19/09/11(水)18:21:15 No.621996648

    子供心になんで緑…?って謎に思ってた 赤青で最初は出すでしょうよ

    63 19/09/11(水)18:21:29 No.621996688

    電池じゃなくてアダプタを買えばよかったんだけど当時はそんな発想でなかったな… アダプタ高かったっけ?

    64 19/09/11(水)18:21:56 No.621996775

    子供には高い…

    65 19/09/11(水)18:22:12 No.621996832

    海外だと青の内容で赤青2バージョンらしいから向こうのプレイヤー赤緑のドット見たことないんか…ってなった

    66 19/09/11(水)18:22:13 No.621996835

    ゲームギアはファミコンのAC刺さるのにどうして…って思った記憶はある…

    67 19/09/11(水)18:22:32 No.621996891

    緑もカッコイイポケモンだったら印象違ったんだろうけどバナだからな…

    68 19/09/11(水)18:22:32 No.621996893

    充電池買ってもらったな

    69 19/09/11(水)18:22:45 No.621996941

    カメックスが好きで欲しかったけど妹とで赤緑あるから買わんって言われてた

    70 19/09/11(水)18:22:58 No.621996986

    >アダプタ高かったっけ? 3000円くらいした記憶

    71 19/09/11(水)18:23:06 No.621997019

    ゲームボーイはポケットしか持ってなかったから電池代の捻出に難儀してたなあ…

    72 19/09/11(水)18:23:23 No.621997076

    スレ画見るとソフト本体とケースの匂いが即座に思い出せてつらい

    73 19/09/11(水)18:23:30 No.621997098

    アダプタは抜ける事故が怖かった…ニカド使うね…

    74 19/09/11(水)18:23:53 No.621997175

    今はアクセサリもDLCもポンと買っちゃうから贅沢になったもんだなあ俺…

    75 19/09/11(水)18:23:54 No.621997177

    アメリカ在住だったのでBlueを買ったっす 厳密には青版じゃなかったっす

    76 19/09/11(水)18:23:56 No.621997185

    >海外だと青の内容で赤青2バージョンらしいから向こうのプレイヤー赤緑のドット見たことないんか…ってなった YOUは何しに日本へで緑のソフト探しに来日したポケモンオタク女子出てたな

    77 19/09/11(水)18:24:00 No.621997203

    初代のドットはアレだけど 金銀になると一気に杉森原画のイメージ通りのものがお出しされてすごい

    78 19/09/11(水)18:24:16 No.621997262

    海外版の黄がポケット対応ソフトになってるの地味にうらやましい仕様

    79 19/09/11(水)18:24:37 No.621997337

    電池代考えたら総合的にはACアダプターや充電できる電池のがお得なんだけど高いから親には買ってもらえないのだ

    80 19/09/11(水)18:24:50 No.621997377

    じゃあ外人はこいつ知らないんだ

    81 19/09/11(水)18:25:05 No.621997423

    こいつ

    82 19/09/11(水)18:25:14 No.621997450

    今みたいに100均もなかったし子供には電池高かった…

    83 19/09/11(水)18:25:19 No.621997470

    赤持ってなかったからマンキーとかガーディはCPU専用のポケモンと思ってたな

    84 19/09/11(水)18:25:24 No.621997491

    かーちゃんに郵便局で為替買ってきてもらった覚えがある

    85 19/09/11(水)18:25:28 No.621997511

    ビワラー…?

    86 19/09/11(水)18:26:09 No.621997662

    もうちょっと後の時期でMDとか使ってた頃にアルカリ20本980円とかの 安い売り方する電気屋出てきた記憶あるからまだ電池は高かった…

    87 19/09/11(水)18:26:19 No.621997695

    >今みたいに100均もなかったし子供には電池高かった… 今みたいにどこでもってわけじゃないけどあるにはあった なんでも100円で売ってると思い込んで100円のニンテンドー64を探しに行った…

    88 19/09/11(水)18:26:33 No.621997737

    思い出としては郵便で届いたけど封筒に入ってたから箱潰れてたのを今でも覚えてる

    89 19/09/11(水)18:26:56 No.621997812

    長期的に見れば電池を都度買うよりもアダプタの方がコストが安くなります なーんて親にプレゼンできる子供はそうそうおらんだろうしな

    90 19/09/11(水)18:26:56 No.621997816

    アルカリ高くて買えなくてマンガンでやってた記憶が…

    91 19/09/11(水)18:26:58 No.621997817

    >今みたいに100均もなかったし子供には電池高かった… 今のキッズは100均で何でも買えるしそもそも携帯ゲームがアダプタとバッテリー標準装備とか羨ましいな…

    92 19/09/11(水)18:27:06 No.621997845

    子供は情弱だからアダプターの存在も知らないし 何なら通信ケーブルの存在も知らない 知らなかった

    93 19/09/11(水)18:27:06 No.621997848

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    94 19/09/11(水)18:27:38 No.621997960

    ミニ四駆で使ってたニカド電池で遊んでた「」も少なくないと思う

    95 19/09/11(水)18:27:40 No.621997979

    青版はピジョットがキモくなってたのは覚えてる

    96 19/09/11(水)18:27:42 No.621997985

    アダプタ持ってても遊びすぎで取り上げられるから無いのと同じさ!

    97 19/09/11(水)18:27:58 No.621998047

    青はマックスアップが買えるのが良い

    98 19/09/11(水)18:28:18 No.621998111

    >長期的に見れば電池を都度買うよりもアダプタの方がコストが安くなります >なーんて親にプレゼンできる子供はそうそうおらんだろうしな 親からしたらそのプレゼンはお前はコスパ問題が顕在化するほどゲームやるつもりなのかって話になるからな…

    99 19/09/11(水)18:28:22 No.621998128

    電池が切れそうになったらおじいちゃんのラジカセやテレビのリモコンからパクってました 死ぬほど叱られたよ

    100 19/09/11(水)18:28:59 No.621998254

    スーパーゲームボーイでやるぜー!

    101 19/09/11(水)18:29:08 No.621998293

    GBASPで電池要らないのすげえ!ってなったけど数年後にバッテリーイカれて遊べなくなったから電池の良さもあるよね

    102 19/09/11(水)18:30:07 No.621998526

    ふとももで電池をこすってちょっとだけ復活!みたいなわけわからない技が伊藤家の食卓でやってて実践してた記憶がある

    103 19/09/11(水)18:30:23 No.621998585

    スーパーゲームボーイの画面フレームが各ソフト専用の入ってて見るの楽しいんだ

    104 19/09/11(水)18:30:36 No.621998636

    ゲームは一日30分だったから使い切るまで結構かかった

    105 19/09/11(水)18:30:45 No.621998674

    結構早めに注文したのに後から注文した同級生達の元には次々届いて 結局俺のところには年明けてからだったのは未だに納得行ってない

    106 19/09/11(水)18:30:56 No.621998710

    ミニ四駆と兼用でニカド電池8個のやつ買ってもらった ひたすら電池を充電する日々だった…

    107 19/09/11(水)18:30:56 No.621998711

    >スーパーゲームボーイの画面フレームが各ソフト専用の入ってて見るの楽しいんだ ドッカーン!