19/09/11(水)17:52:25 天牌外... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/11(水)17:52:25 No.621991096
天牌外伝いつのまにか終わってた…
1 19/09/11(水)17:53:30 No.621991301
スキマの天牌が38巻まで無料だったから一気に読んでしまった おもしれえ…!!
2 19/09/11(水)17:54:02 No.621991399
38巻っていうとどの辺だろ
3 19/09/11(水)17:54:12 No.621991424
今本編に出てる黒澤さんの息子みたいなやつに全く言及しなかったな
4 19/09/11(水)17:56:46 No.621991931
誰が呼んだか最強伝説黒沢
5 19/09/11(水)17:59:31 No.621992457
ちょいちょい負けてる…
6 19/09/11(水)18:01:13 No.621992777
麻雀だからちょくちょく負けるほうがリアリティあるのだが本編が無茶苦茶するやつばっかだからな
7 19/09/11(水)18:05:26 No.621993610
>38巻っていうとどの辺だろ 指もげマンの店のせいで入星さんと悪い入星さんが対決したり 非武装地帯で組二つが衝突してよっちんが体育すわりしたあたり
8 19/09/11(水)18:06:54 No.621993894
49/100は負けてきた人だからな
9 19/09/11(水)18:08:05 No.621994108
この漫画を読むとサウナに憧れを覚えるようになる
10 19/09/11(水)18:08:16 No.621994130
瞬と三國さんだけ出る漫画間違えてる気分になる
11 19/09/11(水)18:10:42 No.621994579
よっちんが体育座りしてたあたりは3ヶ所で並行して麻雀やってて 流し読みしちゃうとよっちんの体育座りしか印象に残らない…
12 19/09/11(水)18:11:04 No.621994646
北岡割と好きよ 自信と地力もあるけど体勢の良し悪し素直に認める辺り
13 19/09/11(水)18:11:23 No.621994703
こんな人もドハマりすれば億溶かしたりするからな
14 19/09/11(水)18:12:51 No.621994964
北岡はかなりいいキャラしてる いざ走り出すとクソ強いけど相手の強さ見る目も確かとか というか登場2回で瞬に壊されかけてたのはさすがに可哀想だよあれ!
15 19/09/11(水)18:13:27 No.621995086
誰が一番顔がいいかと言われると中釜さん
16 19/09/11(水)18:13:33 No.621995102
わりとガッツリ死人が出る漫画だ
17 19/09/11(水)18:14:09 No.621995211
>誰が一番顔がいいかと言われると中釜さん 初登場から苦労人すぎるのいいよね… よっちんと北岡に振り回されてるとこ好き
18 19/09/11(水)18:14:27 No.621995274
ホモ人気が高そうなのは星野さん
19 19/09/11(水)18:14:45 No.621995324
外伝で正也が出ると少し哀しい気分になる
20 19/09/11(水)18:15:50 No.621995544
隆は別の道あったよなぁ…ってなる
21 19/09/11(水)18:16:15 No.621995620
イチゴ農家が強すぎる
22 19/09/11(水)18:16:46 No.621995741
1番面白かったのは市居潰し なんで俺がこんな目に…!!って感じで
23 19/09/11(水)18:17:34 No.621995910
>なんで俺がこんな目に…!!って感じで まあでも理由言われると納得するわあれ…
24 19/09/11(水)18:19:08 No.621996221
>イチゴ農家が強すぎる 外伝で黒沢さんと絡んだりしたことあるのかな
25 19/09/11(水)18:19:17 No.621996265
隆にもっと優しく言葉かけとけばよかった! だからよっちんとの最後の電話はしっかり会話するね! の結果もっといろいろこじれちゃったのが辛い 実を言うと39巻以降の展開知らないからよっちんどうなるのか怖い
26 19/09/11(水)18:19:58 No.621996409
お前は負けて土を食ったことあるか? それが俺が強い理由だの人
27 19/09/11(水)18:20:39 No.621996534
奥寺さん助けちゃった時点で俺の中で北岡の株が下がることはない
28 19/09/11(水)18:22:52 No.621996965
話の展開でキャラの強さふわふわしすぎる…
29 19/09/11(水)18:23:50 No.621997160
麻雀職人とか氷の貴公子とか全体的にキャッチコピーは好きなんだけど執念の暗黒博徒(ダークサイダー)は流石に吹く
30 19/09/11(水)18:25:32 No.621997524
>隆は別の道あったよなぁ…ってなる というか別の道行くべって決めた途端に刺されたからな…
31 19/09/11(水)18:27:16 No.621997886
>話の展開でキャラの強さふわふわしすぎる… どんだけ技術面とか運持ってようと流れ次第で負けるしナイフと銃はもっと強いからな…
32 19/09/11(水)18:27:53 No.621998024
身内麻雀で黒沢さんごっこすると楽しくなれるよ フッて笑ってそれっぽい名言を言うだけで君も黒沢さんだ!
33 19/09/11(水)18:28:20 No.621998119
「」は八角さんの事好きそう
34 19/09/11(水)18:28:21 No.621998122
麻雀漫画で普通の漫画読みに勧める漫画筆頭だ 終わってたのか
35 19/09/11(水)18:28:25 No.621998136
三國さんが強い強いって言われてるけど 本編で実際に強かった描写ってあったっけ
36 19/09/11(水)18:28:34 No.621998168
>隆にもっと優しく言葉かけとけばよかった! >だからよっちんとの最後の電話はしっかり会話するね! >の結果もっといろいろこじれちゃったのが辛い >実を言うと39巻以降の展開知らないからよっちんどうなるのか怖い ガン曇りはするけど最終的には絶望の中死んだりはしないから安心してくれ
37 19/09/11(水)18:28:52 No.621998227
今の連載の方でクソ津神のささやき戦術で折れかけたのに復活した鳴海さんかっこいいよね
38 19/09/11(水)18:28:55 No.621998239
>「」は八角さんの事好きそう 面倒見のいいおっさんいいよね…
39 19/09/11(水)18:29:13 No.621998307
>三國さんが強い強いって言われてるけど >本編で実際に強かった描写ってあったっけ いっぱいあるだろ!
40 19/09/11(水)18:29:21 No.621998330
>終わってたのか 終ったのは外伝の方
41 19/09/11(水)18:29:43 No.621998416
北岡と瞬がはじめて打って北岡連敗で「もうちょっと付き合ってくれると嬉しいんだけど」ってシーンが妙に好き 負けて少し意地になってるのと強いやつと打つの楽しいでリアル麻雀思い出してすごい共感する
42 19/09/11(水)18:29:57 No.621998479
ヤクザ無双編でなんだかんだ皆麻雀が好きなので普通のギャラリーになっちゃうのが微笑ましい
43 19/09/11(水)18:30:08 No.621998528
>いっぱいあるだろ! そうだったっけ…あんまり長く続いてるもんですっかり忘れてしまった
44 19/09/11(水)18:30:38 No.621998647
本編に関してはついに100巻突破だ
45 19/09/11(水)18:30:53 No.621998693
>そうだったっけ…あんまり長く続いてるもんですっかり忘れてしまった 出る度にキイーンってやってるでしょ!
46 19/09/11(水)18:31:22 No.621998794
ス…スッタン!は一度は言ってみたいがそんな機会は全くない
47 19/09/11(水)18:31:27 No.621998809
元ホームレスおじさんは好感度低すぎなので無様に負けてほしい
48 19/09/11(水)18:31:55 No.621998920
東大行って失恋して麻雀覚えてダークサイドはないだろお前
49 19/09/11(水)18:32:28 No.621999041
あの双子?だか弟?の痩せてる方のお兄さん好き
50 19/09/11(水)18:33:28 No.621999269
外伝の方の黒沢さんの子供のとこで君の名はパロやってたような気がするが記憶違いか自信がない
51 19/09/11(水)18:34:12 No.621999412
>今の連載の方でクソ津神のささやき戦術で折れかけたのに復活した鳴海さんかっこいいよね 津神はよっちんと初対決した時は細身で性格も常に余裕を持った大物巻あったのに いつの間にか負けそうになったら物理的に殺したり口で揺さぶりかける大人げないおじさんになってしまった
52 19/09/11(水)18:34:25 No.621999450
天牌のピークは天狗決戦
53 19/09/11(水)18:34:52 No.621999554
画像の人も思いっきりツキに見放されてボロカスに負けるのはあるんだね… 常勝不敗って感じだったけど
54 19/09/11(水)18:35:06 No.621999619
瞬はトラブルにも巻き込まれるけど他の登場人物に比べるとめっちゃ眩しいほど天分に恵まれすぎてる… でもそんな奴がエンジョイしてるのが代打ち連中とかヤクザとかからすら憧れられるってのがすごく好きすぎて
55 19/09/11(水)18:35:40 No.621999756
「そこに北はあるんだよ」のシーンは頂点過ぎる パーフェクトオカルトなんだけど
56 19/09/11(水)18:35:41 No.621999759
>画像の人も思いっきりツキに見放されてボロカスに負けるのはあるんだね… >常勝不敗って感じだったけど 外伝のほうだと三回に一回くらい負けてる気がする
57 19/09/11(水)18:36:34 No.621999929
黒沢三國入星の中に放り込まれる序盤遼のズタボロさがひどい
58 19/09/11(水)18:36:54 No.621999994
とりあえず10巻くらいまで読むのが切りがいいんだけど 10巻終盤がめっちゃ暗い展開なのが辛い
59 19/09/11(水)18:36:55 No.622000005
死神主人公
60 19/09/11(水)18:37:08 No.622000061
大事な場面では絶対に負けないが大事な場面でも負ける時もある
61 19/09/11(水)18:37:58 No.622000242
そこに北はあるんだよ
62 19/09/11(水)18:38:13 No.622000291
ページの使い方とかコマがでかいからサクサク読めるんだけど とにかく張り詰めた空気の描写が上手すぎる
63 19/09/11(水)18:38:14 No.622000296
作者曰くカッコいい負け姿追求してるそうで黒沢さんのやつはそのへん感じる
64 19/09/11(水)18:38:14 No.622000301
引きツモすると怒られる時代になったけどこの漫画の人らはいまだにバチコーンつもってるね
65 19/09/11(水)18:38:32 No.622000360
>そこに北はあるんだよ 血栓よろしく
66 19/09/11(水)18:39:10 No.622000499
多分麻雀わからなくても面白いと感じると思う それだけキャラに魅力がある
67 19/09/11(水)18:39:22 No.622000538
>「そこに北はあるんだよ」のシーンは頂点過ぎる こいつらが何を言ってるのか分からねえ…!
68 19/09/11(水)18:39:26 No.622000555
>引きツモすると怒られる時代になったけどこの漫画の人らはいまだにバチコーンつもってるね スタート時点で平成初頭くらいなのかな
69 19/09/11(水)18:39:33 No.622000592
>引きツモすると怒られる時代になったけどこの漫画の人らはいまだにバチコーンつもってるね これやりたくて始めたとこあるのにマナー違反になるなんてあんまりだいややめたけどさ
70 19/09/11(水)18:39:54 No.622000658
黒沢さんがみっともなく負けた後は大体復活劇があるからいいんだ
71 19/09/11(水)18:40:08 No.622000719
牌譜はしっかり組み上げられてるけどそれはそれとして雰囲気で読んでって問題ない漫画 ヒカルの碁に近い
72 19/09/11(水)18:40:12 No.622000736
牌が割れるし卓も痛むからやめてね…
73 19/09/11(水)18:40:12 No.622000738
>>終わってたのか >終ったのは外伝の方 外伝の方だけを勧めてきたのでいっぱい悲しい
74 19/09/11(水)18:40:14 No.622000742
>引きツモすると怒られる時代になったけどこの漫画の人らはいまだにバチコーンつもってるね 場のみんながやってるなら文句言うやつもいめえ
75 19/09/11(水)18:40:32 No.622000812
だいたい20年前からスタートだったと思う 最初に瞬が携帯契約する話あるし
76 19/09/11(水)18:40:51 No.622000882
ワザチョンはついしてみたくなる
77 19/09/11(水)18:41:05 No.622000938
ヒのネタだけど天牌表紙画像を順番に並べるゲームの難易度が高過ぎる
78 19/09/11(水)18:41:26 No.622001034
本編は20年以上前だよ 高校の時読んでたから
79 19/09/11(水)18:42:05 No.622001178
>ヒのネタだけど天牌表紙画像を順番に並べるゲームの難易度が高過ぎる 無理だよ! …むこうぶちとどっちが難しいだろう
80 19/09/11(水)18:42:22 No.622001263
瞬が強過ぎるのに偶にぽっと出てくる地方の強者何なの…
81 19/09/11(水)18:42:31 No.622001293
>場のみんながやってるなら文句言うやつもいめえ 仲間内でやるならいいけど知らない人とやる時は気をつけて!
82 19/09/11(水)18:43:14 No.622001448
>ヒのネタだけど天牌表紙画像を順番に並べるゲームの難易度が高過ぎる 想像したらだめだった わかったら相当だな
83 19/09/11(水)18:43:17 No.622001460
20年前って長野の中釜さん辺りか… 長えなあ
84 19/09/11(水)18:43:48 No.622001566
天牌だけでも長いのにこのコンビもう40年近く麻雀まんがやっとる
85 19/09/11(水)18:43:52 No.622001589
大物っぽく出てきたらどんどんモブになる中国マフィアみたいな人好き 作中最強の人を氷の人の弟と一緒に倒すやつ
86 19/09/11(水)18:44:03 No.622001632
俺も麻雀強くなる為に苺と寝たりおしゃべりする特訓をする
87 19/09/11(水)18:44:48 No.622001765
イチゴ農家もだが漁師もやたら強かった
88 19/09/11(水)18:45:44 No.622001985
入星さん 悪い入星さん ヒゲの入星さん
89 19/09/11(水)18:45:59 No.622002042
ラーメン屋も麻雀つよかったりする
90 19/09/11(水)18:46:10 No.622002093
しかしなんでこんな続いたんだろうな天牌…
91 19/09/11(水)18:46:28 No.622002149
プロはだいたい酷い扱いされる
92 19/09/11(水)18:46:51 No.622002232
そこに北はあるんだよ
93 19/09/11(水)18:46:54 No.622002249
いい勝負 su3304508.jpg
94 19/09/11(水)18:48:10 No.622002519
むこうぶちは最初期は絵柄の変化でわかりやすいけどこっちはそれも殆どないな…
95 19/09/11(水)18:48:35 No.622002617
一応絵柄の変化はあるけど完成されすぎてる