虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/11(水)16:56:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/11(水)16:56:47 No.621981488

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/11(水)17:00:29 No.621982120

筋肉が強すぎると絵面がね…メインキャラみんな筋肉付けないといけなくなるし

2 19/09/11(水)17:02:27 No.621982403

クローズはクローズマグマ出るまでだいぶ不遇だったと思う

3 19/09/11(水)17:03:02 No.621982504

違 ク

4 19/09/11(水)17:06:09 No.621983016

筋肉が多いからスピードが出ない…!←は?

5 19/09/11(水)17:18:45 No.621985016

>筋肉が強すぎると絵面がね…メインキャラみんな筋肉付けないといけなくなるし それでバランス考えずにもやしのような男子女子が一軍の作品ばかり量産しても…

6 19/09/11(水)17:22:24 No.621985593

バランス考えず付けた筋肉に対して更に武器ありでの戦闘なら細マッチョが勝って良いんじゃない 戦国武将にマッチョの印象なんてないし昔の英雄とかもゴリマッチョはあんまりいないでしょ

7 19/09/11(水)17:23:01 No.621985672

>クローズはクローズマグマ出るまでだいぶ不遇だったと思う 役者のおかげか筋肉筋肉ごり押されても特にイメージがなかった

8 19/09/11(水)17:24:25 No.621985920

ファンタジー世界のマッチョとかギャグだし 食い物どうしてるんだ?

9 19/09/11(水)17:24:28 No.621985928

ビルダーみたいなモリモリは単純に可動域が狭まるし…

10 19/09/11(水)17:25:33 No.621986098

それを補うのがオカマキャラ

11 19/09/11(水)17:26:17 No.621986211

肉体が強靭なら魔法にだって強いはずだろ

12 19/09/11(水)17:26:39 No.621986263

>戦国武将にマッチョの印象なんてないし昔の英雄とかもゴリマッチョはあんまりいないでしょ 現物見たことねえよ…

13 19/09/11(水)17:27:14 No.621986375

ハッサン!ハッサン!ハッサン!

14 19/09/11(水)17:27:23 No.621986401

マッチョが強くても基本的にかっこよくはないしな…

15 19/09/11(水)17:27:45 No.621986456

ブサイクマッチョvs美形細身とかもう勝敗決まってんじゃん

16 19/09/11(水)17:28:36 No.621986591

最近は筋肉ある方が強い描写も多い

17 19/09/11(水)17:29:25 No.621986729

ジャイアントキリングは物語の基本だから仕方ない…

18 19/09/11(水)17:30:09 No.621986871

マッチョな先輩が刃物持ってジェノサイドしてくる女優を止めようとして返り討ちにあった

19 19/09/11(水)17:30:28 No.621986929

イケメンマッチョも主人公達の成長のために死ぬ感じに多分なる

20 19/09/11(水)17:32:07 No.621987195

https://www.youtube.com/watch?v=51090bGcoR8 マイク・タイソンいいよね…

21 19/09/11(水)17:39:01 No.621988468

細身のイケメン主人公にスピードで蹂躙されるだけのかませ

22 19/09/11(水)17:39:13 No.621988501

ビルダー体型が弱いのは事実だし…

23 19/09/11(水)17:45:35 No.621989764

白筋はうんたらかんたらの塩理論

24 19/09/11(水)17:47:07 No.621990048

一時期反動で筋肉無双系の創作流行ったな… 筋肉鍛えてるだけで魔法に勝てるようになるからじゃあ何でその世界で魔法使ってる奴がそんなにいるんです…?ってツッコミどころが出て来たりした

25 19/09/11(水)17:48:26 No.621990312

パワー系! 地属性!

26 19/09/11(水)17:49:29 No.621990530

筋肉番付の室伏見てパワー最強キャラは瞬発力も最強と思い知らされた

27 19/09/11(水)17:49:43 No.621990589

スレイヤーズでもボディービルダーが実戦経験あるチンピラにボコボコにされてた記憶がある

28 19/09/11(水)17:51:43 No.621990961

筋肉が銃や爆弾に勝てないのと一緒で魔法に勝てるわけないじゃん

29 19/09/11(水)17:51:50 No.621990988

ビルダーは一番キレキレの時が栄養失調のピークだからくそ弱いぞ

30 19/09/11(水)17:52:06 No.621991038

こうしよう 筋肉量がMPの総量になるからマッチョほど強い魔道士になる

31 19/09/11(水)17:53:05 No.621991223

だいたいチンピラ属性とセットで物語の序盤に主人公にボコられる

32 19/09/11(水)17:53:56 No.621991379

冒険に出るなら例え魔道士でも多少は鍛えないとついていけないだろ

33 19/09/11(水)17:54:37 No.621991501

アルデバラン!

34 19/09/11(水)17:54:43 No.621991520

じゃあさあ「」がボディビルダー倒して来て見せてよ やせぽっちでスピード系なんでしょ?

35 19/09/11(水)17:55:20 No.621991642

(…こいつらハガレン読んだことないんだな)

36 19/09/11(水)17:55:59 No.621991785

今期はわりと強いマッチョをよく見た気がするが街雄さんとタイタスさんのイメージが強過ぎただけかもしれない

37 19/09/11(水)17:56:51 No.621991951

50kgくらいの主人公と100kgくらいのマッチョが殴り合って主人公が勝つ

38 19/09/11(水)17:57:30 No.621992076

魔法や気とかって超常の力がなく柔で剛を制するような技術もなく知略を駆使したりもせずに モヤシがマッチョを組み伏せぶちのめす作品を一作でも挙げて下さいよって言って返ってきたためしがない

39 19/09/11(水)17:57:36 No.621992094

>(…こいつらハガレン読んだことないんだな) あれはあんまり銃とか使わんし本人も錬金術得意だからな!

40 19/09/11(水)17:57:36 No.621992097

細い奴がマッチョを倒すほうが意外性あるからまぁ噛ませにされるよね

41 19/09/11(水)17:58:27 No.621992248

土門は当時衝撃的だったよ筋肉土属性なのに他の仲間より戦略幅ある上にシンプルに強いという

42 19/09/11(水)17:58:31 No.621992259

ラノベのマッチョキャラのかませ率の高さよ

43 19/09/11(水)17:58:34 No.621992276

今ではマッチョキャラ大暴れの方が意外性ある気がする…

44 19/09/11(水)17:58:35 No.621992279

巨漢の味方キャラと喧嘩で互角ぐらいが一番好きな塩梅

45 19/09/11(水)17:58:40 No.621992291

細いつっても普通にムキムキとか身体の使い方や格闘スキルの差だってあるし

46 19/09/11(水)17:58:53 No.621992335

>筋肉が多いからスピードが出ない…!←は? まあ実際は短距離長距離の選手でゴリマッチョはいないわけだが

47 19/09/11(水)17:59:43 No.621992493

>筋肉が多いからスピードが出ない…!←は? ドラゴンボールにわか選別に最適なネタきたな

48 19/09/11(水)17:59:50 No.621992521

日本選手筋トレ嫌いだからな

49 19/09/11(水)17:59:59 No.621992544

ダブルキャストのダブル筋肉

50 19/09/11(水)18:00:30 No.621992659

いいですよね華奢な美少女が巨漢を一刀両断

51 19/09/11(水)18:00:35 No.621992674

マッチョとかキモいからな

52 19/09/11(水)18:00:52 No.621992717

最近の格闘マンガは全員ムキムキでさらに特殊体質なムキムキマンが出てくるよね

53 19/09/11(水)18:01:28 No.621992824

強キャラならかませでも割と許せる

54 19/09/11(水)18:01:29 No.621992830

「」が北斗はデカイやつほど噛ませ!って言い出して北斗そんなんだっけ…?ってなった

55 19/09/11(水)18:01:36 No.621992855

>今ではマッチョキャラ大暴れの方が意外性ある気がする… 今どころかドラクエ6でハッサンが強キャラだった時点で意外性あった それまでのドラクエは細身の強キャラ多かったしアリーナとか3の武闘家とか

56 19/09/11(水)18:01:54 No.621992913

ムキムキマッチョマンがムキムキじゃない奴を倒すのはなんかいじめみたいな見た目になっちゃうし…

↑Top