19/09/11(水)15:47:11 サムライ3 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/11(水)15:47:11 No.621971842
サムライ3
1 19/09/11(水)15:53:08 No.621972582
サム1も遠くないな
2 19/09/11(水)15:53:56 No.621972681
もう…散体しろ!
3 19/09/11(水)15:53:57 No.621972683
将棋はドベの範囲でだけど乱高下してるなぁ
4 19/09/11(水)15:56:05 No.621972961
シノビもダメですね
5 19/09/11(水)15:56:27 No.621973013
将棋はこの4つの中じゃ面白い方だと思う まあ連載経験作家だから他に比べりゃそれなりのものお出しできるしね
6 19/09/11(水)15:56:30 No.621973022
足を失ったな…
7 19/09/11(水)15:57:34 No.621973165
>足を失ったな… 酷すぎてダメだった
8 19/09/11(水)15:58:42 No.621973352
>まあ連載経験作家だから他に比べりゃそれなりのものお出しできるしね サムライも描いてるの初めての作家さんだし今回のを教訓に次頑張って欲しいね
9 19/09/11(水)15:59:10 No.621973429
ボルトと八丸2つ立て続けにこれはちょっとダメだなって
10 19/09/11(水)15:59:30 No.621973479
まず岸八からして原作作画編集の三位一体を捨ててるからな…
11 19/09/11(水)15:59:50 No.621973534
将棋忍ビーストの三身一体でサムライを守護るんじゃなかったの?
12 19/09/11(水)16:01:03 No.621973698
サム8はまだここでスレ立ってアレがダメこれがダメ勇を失っただの言えるだけマシだと思う 将棋もハガデスだけで十分おつりがくる アメフトと忍者はなんかスレ立てても盛り上がらない…
13 19/09/11(水)16:01:05 No.621973703
今はまだ大丈夫だけど編集部が力入れた新連載載せ始めたらまずい
14 19/09/11(水)16:01:53 No.621973798
「」がサム2の話してるとこ見たことない
15 19/09/11(水)16:01:56 No.621973806
忍者はセクシーシノビを仲間に入れるとか敵に出すとかしないとダメだ
16 19/09/11(水)16:02:05 No.621973821
サムライ8はどんなにつまらなくても目を通すよ俺は 忍とかアメフトは目を通しても話すことがなさすぎる
17 19/09/11(水)16:02:34 No.621973902
ボルトは先の展開いきなり見せてなけりゃなぁ カワキがNARUTO家に馴染んでいくのは普通に好き
18 19/09/11(水)16:03:45 No.621974053
ラグビーは序盤が不快すぎて切ったし忍スクは劣化ニンジャスレイヤー過ぎてどうでもいいかなって読んでない 将棋は将棋やってないときは好きだったけど今週のゴーゲツとかのやり取りは好き
19 19/09/11(水)16:04:12 No.621974117
まだサムライはどこがダメだとか言いやすいんだけれど 忍者はなんかどこがダメか言いづらいっていうかレスしづらいっていうか… 「」はどう思う?
20 19/09/11(水)16:04:14 No.621974121
アメフトは一応メイン格のキャラだけあって描きたいこと最後に描いてるなぁってのは伝わってくるわ 忍びはそういうのも無い上にキャラがチンピラ過ぎてキツイ
21 19/09/11(水)16:04:42 No.621974163
>ボルトは先の展開いきなり見せてなけりゃなぁ >カワキがNARUTO家に馴染んでいくのは普通に好き あれは漫画の内容より代役の作家立てといて一ヶ月に一度の連載なんてアホなことした編集部が悪い 熱心なファンしか読まないのに映画の焼き直しをやってたのも読者を舐めてた
22 19/09/11(水)16:04:43 No.621974164
底辺作品でもスレ立つ作品とそうでない作品があるな
23 19/09/11(水)16:05:27 No.621974254
>「」はどう思う? 忍者って何だ?
24 19/09/11(水)16:05:58 No.621974335
ラグビー上がってるじゃん!
25 19/09/11(水)16:06:11 No.621974366
そりゃヒット作品なんか毎回作れないけど 原作付けてつまんない漫画って悲惨
26 19/09/11(水)16:06:22 No.621974384
アンケ取れなくて体調崩してるじゃん岸八
27 19/09/11(水)16:06:53 No.621974447
忍は今一つキャラを好きになれないというか...
28 19/09/11(水)16:06:55 No.621974449
>底辺作品でもスレ立つ作品とそうでない作品があるな いいか悪いかはともかく何か引っ掛かる物がないとダメだな
29 19/09/11(水)16:07:06 No.621974470
ナルトスの頃からだけどつまらないつまらないと言われつつスレを立てさせる程度の力はある岸八 その力別に必要ないけど
30 19/09/11(水)16:07:52 No.621974570
忍者はなろうをジャンプで連載するとこんな感じなのかな
31 19/09/11(水)16:08:23 No.621974619
持ち味出したら売れた髪結い
32 19/09/11(水)16:08:46 No.621974672
ラグビーは試合が迫力あって面白い ただ遅きに失した
33 19/09/11(水)16:08:46 No.621974673
体調不良はストレス性の奴では…ってなる ネットの範囲で言えば賛否1:9くらいでもまだ優しいくらいの比率だし
34 19/09/11(水)16:08:47 No.621974682
>ボルトは先の展開いきなり見せてなけりゃなぁ それが最悪手だったとは思うけど 月一連載でありながら週刊連載同然の配分ペースでやってたから 遅かれ早かれ見放されてたと思う
35 19/09/11(水)16:08:48 No.621974684
バレ八出来るけどいる?いらないかそうだよねゴメン
36 19/09/11(水)16:09:16 No.621974732
バレってなんだ?
37 19/09/11(水)16:09:19 No.621974740
>忍者はなろうをジャンプで連載するとこんな感じなのかな なろうはもっとわかりやすくキャッチーな俺ツエー展開やると思う 忍者はなんだろ…キャラが弱いというか…
38 19/09/11(水)16:09:26 No.621974753
忍は割と今の連載陣で一番駄目だと思う 読者をワクワクさせようって気概が感じられない
39 19/09/11(水)16:09:47 No.621974797
弁当屋のおばちゃん...?
40 19/09/11(水)16:09:55 No.621974817
忍の作者漫画より面白そうな生活してんな… 主人公の仲間弁当屋のおばちゃん
41 19/09/11(水)16:09:57 No.621974821
忍は具体的にどこがダメとは言えない 全部基準値を下回ってるけどこじんまりとまとまってる感じ
42 19/09/11(水)16:10:02 No.621974835
>バレ八出来るけどいる?いらないかそうだよねゴメン このスレで言う事じゃないけどバレは基本勇を失った行為だからやめようね!
43 19/09/11(水)16:10:12 No.621974849
まさか将棋に抜かれるとは勇を失ったな… このままではラグビーにも抜かれてしまうぞ
44 19/09/11(水)16:10:25 No.621974877
そこそこ長くなってきたけどいまいち魅力伝わってこないよな忍者の主人公 イキってる見た目に反してああいうののテンプレというか
45 19/09/11(水)16:10:31 No.621974889
>ネットの範囲で言えば賛否1:9くらいでもまだ優しいくらいの比率だし 賛否無関心で1:1:8くらいじゃねえかな
46 19/09/11(水)16:10:42 No.621974920
ようやく登場した悪い強敵忍者との決着が頭突きはちょっと無い…
47 19/09/11(水)16:10:51 No.621974932
サム8守りの四流派とか言われてたのに裏切られてる…
48 19/09/11(水)16:11:09 No.621974965
髪結いがギリギリ生き残りそうでちょっと期待してる
49 19/09/11(水)16:11:40 No.621975020
>サム8守りの四流派とか言われてたのに裏切られてる… 先に裏切ったのは四流派じゃない…神です
50 19/09/11(水)16:11:41 No.621975024
>髪結いがギリギリ生き残りそうでちょっと期待してる 今の展開めっちゃキイトさんがイケメン過ぎてかっこいいので好き
51 19/09/11(水)16:11:43 No.621975026
ボルトはあの本編の終わりで糞みたいな未来が確定してるのが最悪過ぎて無理だ
52 19/09/11(水)16:11:46 No.621975032
最近はノルマン現象起きないので下位枠内の上位だから温存って手は無しで 軒並み切られると思うサム八は島流しかな
53 19/09/11(水)16:12:46 No.621975170
サムライ8が下位層と比べて面白い訳ではないんだよな… 時期が悪かったとかそういうのですらない順当な打ちきり候補
54 19/09/11(水)16:12:52 No.621975183
サムライは賛否っていうかマジで評価が「わからない…」だったよ 説明がわからない世界観がわからないわかってたはずのことがわからなくなったとかそんなん
55 19/09/11(水)16:13:40 No.621975293
>髪結いがギリギリ生き残りそうでちょっと期待してる 先にラグビー忍将棋が死んでいくだろうけどそのあと即切られないと良いんだが
56 19/09/11(水)16:13:40 No.621975294
忍者は血界戦線とか好きそうだけど何もかもが力不足みたいな感じが漂ってる
57 19/09/11(水)16:13:55 No.621975324
むしろここから這い上がったビーチル凄いな!!
58 19/09/11(水)16:14:19 No.621975384
カツ丼の下りいるのかないや侵入者と戦うのにガリのままでは格好付かないのは分かるけどそれでも酷いでしょあれ
59 19/09/11(水)16:14:34 No.621975411
中野編集長は義を果たすべきじゃないか
60 19/09/11(水)16:14:35 No.621975413
ボルトはナルトのあのエンドから相変わらず強くて悪い敵はどんどん出てきて過去作のキャラは活躍してつえーすげーする訳でもなく普通にやられていくって最低の次世代物だと思う
61 19/09/11(水)16:14:46 No.621975442
忍者はかき氷の所だけ笑った
62 19/09/11(水)16:14:55 No.621975467
新連載は今の所どっちも好きだから生き残ってほしいなあ
63 19/09/11(水)16:15:01 No.621975484
今まで設定わからない内容薄いが大体の感想だったのにカツ八で勇を喪ってる読八を多く見た
64 19/09/11(水)16:15:07 No.621975500
忍は最初のあたりはなぜか結構上の方キープしてたけど一気に下がったね
65 19/09/11(水)16:15:25 No.621975543
読者への義を果たさず元担当作家への義を果たす編八長… 勇を失ったな…
66 19/09/11(水)16:15:26 No.621975546
仮にも大人気作家が原作に付いてこの有り様なんだから責任感じるよなぁ… 大丈夫かな…
67 19/09/11(水)16:15:31 No.621975560
ラグビー別につまんないわけじゃないんだよ ただなんか華がないっつうか
68 19/09/11(水)16:15:32 No.621975563
サムライはたぶんいざ捨てられるってなっても 打ち切りじゃなくてSQ辺りに島流しじゃないかね…
69 19/09/11(水)16:15:37 No.621975574
>カツ丼の下りいるのかないや侵入者と戦うのにガリのままでは格好付かないのは分かるけどそれでも酷いでしょあれ せめて1コマで姫の飯むさぼり食ってまずい!でも治った!みたいな描写でやってたら ここまでモヤモヤしなかった
70 19/09/11(水)16:16:27 No.621975666
今週のサム八は褒めるところがひとつたりともなく悪いところは全てのページっていう地獄だったからな…
71 19/09/11(水)16:16:43 No.621975691
>ラグビー別につまんないわけじゃないんだよ >ただなんか華がないっつうか ジャンプのカラーとか言いたい訳じゃないけどあの作風はもっとビッグコミックとかそっち向けの気がする
72 19/09/11(水)16:16:43 No.621975692
「」八はジャイ八とスネ八が人気出ると思う?
73 19/09/11(水)16:16:54 No.621975718
いやこんなのいつまでも看取る気ないでしょ… そんな気でもあったならもう少しわかりやすく掲載順バリアあると思うわ
74 19/09/11(水)16:16:57 No.621975723
ボルトって島流しされるほど人気無かったのか…?
75 19/09/11(水)16:17:19 No.621975774
中堅作家の漫画ってつまらなくもないけど飛び抜けたヒットもしないよなあ 作風が固定されちゃうからかな トリコをアニメ化までさせたしまぶーはすごいな
76 19/09/11(水)16:17:19 No.621975776
>「」八はジャイ八とスネ八が人気出ると思う? その前にサム3が人気でないことには…
77 19/09/11(水)16:17:25 No.621975791
>サムライはたぶんいざ捨てられるってなっても >打ち切りじゃなくてSQ辺りに島流しじゃないかね… 読者層が違うような…
78 19/09/11(水)16:17:38 No.621975818
>「」八はジャイ八とスネ八が人気出ると思う? その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
79 19/09/11(水)16:18:03 No.621975879
>ボルトって島流しされるほど人気無かったのか…? 岸影と同時に載せることを避けた忖度じゃねーかなそれこそ
80 19/09/11(水)16:18:12 No.621975902
そういや最強ジャンプに行ったジャパンは元気してんのかな
81 19/09/11(水)16:18:18 No.621975916
>ボルトって島流しされるほど人気無かったのか…? アニメがあるから島流しで済んだくらいには
82 19/09/11(水)16:18:23 No.621975928
島流しっつーのはジモトみたいなのを言うんだ
83 19/09/11(水)16:18:30 No.621975939
ボルトはサム8もあったけど月1掲載だったのもあるんじゃない
84 19/09/11(水)16:18:42 No.621975961
>ボルトって島流しされるほど人気無かったのか…? 人気は知らんが新たな忖度枠設けるのに同じ原作者の月イチ連載なんて残しておけんでしょ…
85 19/09/11(水)16:18:43 No.621975965
まあボルトは最初からvジャンプに乗せるのが妥当だった気がするよ
86 19/09/11(水)16:19:05 No.621976013
八ン・ソロとチュー八ッカだぞ 人気出るに決まってるだおr
87 19/09/11(水)16:19:14 No.621976036
>ボルトって島流しされるほど人気無かったのか…? アンケ取れてたかは分からんけど載ってても大体中後半だったし単行本も右肩下がり 月一連載という形式自体がジャンプに合わなかったってのはあるかもね
88 19/09/11(水)16:19:45 No.621976104
ジモトは何だったんだろうねアレ... アニメ化までして
89 19/09/11(水)16:19:49 No.621976112
ボルトはアニメもやってたし下位連載よりは売れてたけど やっぱアンケ取れないからだろな
90 19/09/11(水)16:19:50 No.621976115
ボルトはアニメが好調だから良いんでね 元々メインはあっちでしょ
91 19/09/11(水)16:19:53 No.621976121
SQに流して貰えたら編集長が初代編集だから岸八は嫌だろうけどサムライ8という作品にとってはこれ以上なく有難い話だと思う
92 19/09/11(水)16:20:00 No.621976140
サムライの単行本は売れるのかな
93 19/09/11(水)16:20:01 No.621976141
これ1年くらいはやるんでしょ? 岸八メンタル大丈夫?
94 19/09/11(水)16:20:14 No.621976165
髪結いってもう峠は越えたかな
95 19/09/11(水)16:20:35 No.621976203
ラグビーワールドカップは今月末だったか
96 19/09/11(水)16:20:47 No.621976227
完結した漫画の外伝がそのまんまの掲載誌で月一で載るってのも意味わからんしな
97 19/09/11(水)16:20:48 No.621976231
>島流しっつーのはジモトみたいなのを言うんだ あれ即アニメ化されたし全部予定通りだと思うよ 最強ジャンプをコロコロに比肩する雑誌に育てたいという野望があるようだし
98 19/09/11(水)16:20:48 No.621976232
>髪結いってもう峠は越えたかな 下に詰まってるだけだからいつでも死ぬと思うよ
99 19/09/11(水)16:20:59 No.621976252
>読者層が違うような… でもこんなネームだらけで読むのめんど臭いのがVジャン向けかってなるとな SQもまあ無いだろうけど
100 19/09/11(水)16:20:59 No.621976253
サム八は内容が全く頭に入ってこない 2回読んでも入ってこないのは俺が歳だからなんだろうきっと
101 19/09/11(水)16:21:09 No.621976272
コミックス上巻発売楽しみだね 下巻も同時発売かな
102 19/09/11(水)16:21:29 No.621976313
ジモトは作風的に最強のが合ってると思うよ
103 19/09/11(水)16:21:38 No.621976334
>SQに流して貰えたら編集長が初代編集だから岸八は嫌だろうけどサムライ8という作品にとってはこれ以上なく有難い話だと思う 最初から面倒見てるならともかくここまでアレなのを途中からぶん投げられても修正出来るのかな… 初代編集八も困るんじゃないか
104 19/09/11(水)16:21:42 No.621976345
髪結いはスケバンラブコメという進路が見えてから楽しみ方を分かってきた気がする それでもあんまり長生きできる気はしないが
105 19/09/11(水)16:21:45 No.621976351
相撲とソーマ残ってたら髪結いもアウトだったろうしタイミング良かったな
106 19/09/11(水)16:21:55 No.621976370
ボルトは絵が無理だわ…
107 19/09/11(水)16:21:56 No.621976377
>髪結いってもう峠は越えたかな まだ安心できないからアンケートを出そう 油断してると“勇”を失う
108 19/09/11(水)16:22:09 No.621976400
>髪結いってもう峠は越えたかな むしろ次のエピソードで畳む準備は完了した感がある
109 19/09/11(水)16:22:13 No.621976406
サム8はは説明がくどい
110 19/09/11(水)16:22:25 No.621976427
>髪結いってもう峠は越えたかな カラーもらうまではまだ安心できない
111 19/09/11(水)16:22:32 No.621976440
>サム8はは説明がくどい 落ち着け
112 19/09/11(水)16:22:33 No.621976447
ボルトはナルトが商品価値あるのに終わられると困るっていうアニメの既得権益維持のための作品だからな… あと小説書かせたらそこそこのもの上げてきたハッタリがオリジナル展開書かせたらサッパリだったってのもある
113 19/09/11(水)16:22:48 No.621976489
ボルトは内容は悪くないけど月一なのに展開遅過ぎる
114 19/09/11(水)16:22:50 No.621976493
髪結いはマジで残ってほしいんだよなぁ… アンケ送ろ…
115 19/09/11(水)16:23:13 No.621976551
>油断してると“勇”を失う このフレーズだけはめっちや好きだから困る
116 19/09/11(水)16:23:25 No.621976584
新連載だと夜桜面白いよね ポロの人とは思えん
117 19/09/11(水)16:24:01 No.621976661
>あと小説書かせたらそこそこのもの上げてきたハッタリがオリジナル展開書かせたらサッパリだったってのもある マクロスの二次創作は上手かったのにナルトの二次創作はド下手くそ過ぎる… というかラノベ文法で少年漫画描いてサッパリって成田の前例があったのに編集は気を付けなかったのかな
118 19/09/11(水)16:24:01 No.621976663
未だに勇が何か理解出来ない
119 19/09/11(水)16:24:03 No.621976670
岸八って打ちきり経験したことあるのかな 打ち切られる時にどんな締め方するのか気になる 俺たちの戦いはこれからだ以外あるんだろうか
120 19/09/11(水)16:24:07 No.621976681
語り合ってる「」八も設定が頭に入ってるだけで 物語の内容は入ってないぞ そもそも内容はまだないんだから
121 19/09/11(水)16:24:10 No.621976684
ゆらぎより下はいつ終わってもおかしくないと思うべき その中じゃコーナーまである3八が一番生き残る目があるんだ
122 19/09/11(水)16:24:21 No.621976709
忍者は主人公へライバル視してる奴が昔の不良見たいのだっけど これ女の子にしても良かったんじゃないかなあ
123 19/09/11(水)16:24:30 No.621976727
>未だに勇が何か理解出来ない 色々あるが簡単に言うと私欲だ
124 19/09/11(水)16:24:35 No.621976744
>岸八って打ちきり経験したことあるのかな 初連載で大ヒットだからそれはない
125 19/09/11(水)16:24:57 No.621976797
そこは弟八の方が経験豊富だよね打ち切りの
126 19/09/11(水)16:25:22 No.621976843
髪結いが生き残るワンチャンだけ見たい
127 19/09/11(水)16:25:43 No.621976896
「」八は何故か復習までして読八であろうとするけど 小学生読者とかもう何がなんだかわかんなくなってんじゃねーかな
128 19/09/11(水)16:25:45 No.621976898
打ち切り経験は無いけど読み切り不評経験は結構ある
129 19/09/11(水)16:26:05 No.621976941
ラグビーのコメントが悲しすぎるんですけども
130 19/09/11(水)16:26:21 No.621976968
将棋はハガデスだけでも もうちょい見ていたいと思うから やっぱキャラって大事なんだな
131 19/09/11(水)16:26:28 No.621976985
病院いくお時間とれるのか
132 19/09/11(水)16:26:34 No.621977002
>新連載だと夜桜面白いよね >ポロの人とは思えん 主人公とヒロインが前から両思いで狂気じみた執着があることを見せたのと お邪魔キャラになりそうだった長男を嫌味いいつつ最後は助けてくれるポジションに置いて長男以外の家族は協力的で優しいって示したのはとても安心する
133 19/09/11(水)16:26:37 No.621977009
やっと宇宙に出れたのに…
134 19/09/11(水)16:26:59 No.621977054
>忍者は主人公へライバル視してる奴が昔の不良見たいのだっけど >これ女の子にしても良かったんじゃないかなあ ジャンプで安易なヒロインテコ入れはほぼ通用しないよ 最初からラブコメ漫画なら新ヒロイン追加で色々変わる事もあるけど
135 19/09/11(水)16:27:12 No.621977076
>やっと宇宙に出れたのに… そこがすっげぇ適当なのがもうわけわからん
136 19/09/11(水)16:27:25 No.621977101
今新連載って枠的にはチャンスだよな?
137 19/09/11(水)16:27:28 No.621977106
将棋はキャラと掛け合いはドベ四の中では一番うまいと思う
138 19/09/11(水)16:27:31 No.621977111
サム8も全宇宙からスケバン姫が集まる話にしよう
139 19/09/11(水)16:27:37 No.621977122
八は2巻収録分は越してるから あと二ヶ月くらいは保つ
140 19/09/11(水)16:27:39 No.621977129
>将棋はハガデスだけでも >もうちょい見ていたいと思うから >やっぱキャラって大事なんだな 星はいいけど太があんま好きになれないのつらい
141 19/09/11(水)16:27:56 No.621977174
>今新連載って枠的にはチャンスだよな? まあスッカスカやぞ連載枠
142 19/09/11(水)16:28:11 No.621977211
ぶっちゃけボルトの方が面白かったな 連載を追おうとは思わないけど
143 19/09/11(水)16:28:18 No.621977227
>ラグビーのコメントが悲しすぎるんですけども 半数外国人だっけ
144 19/09/11(水)16:28:40 No.621977271
正直宇宙規模の話にする必要なかったんじゃね
145 19/09/11(水)16:28:48 No.621977287
髪八はキィさんが良い男なので読んでて安心感がある 正直これだけでもかなり印象は違うというか 俺将棋は割と好きだけど太八はそんなに好きじゃない…
146 19/09/11(水)16:29:02 No.621977318
ボルトも最初から「」にはだいぶ不評だったような…
147 19/09/11(水)16:29:07 No.621977329
やっと宇宙に出れたって言ってもどうしてもやらないといけない展開を詰めに詰めてやっと宇宙に!じゃなくてクソ猫のクソ設定語りで時間無駄にしてただけだからなぁ
148 19/09/11(水)16:29:27 No.621977381
宇宙要素特に無いからな 隣の街でも出来る事しか今のところやってない
149 19/09/11(水)16:29:33 No.621977399
>ぶっちゃけボルトの方が面白かったな >連載を追おうとは思わないけど ナルトの続編ってこと差し引いてもあっちの方が色々上手かったな
150 19/09/11(水)16:29:46 No.621977437
>ボルトも最初から「」にはだいぶ不評だったような… 映画はかなり好評だったよ 漫画始まったら破滅の未来スタートで大ブーイング
151 19/09/11(水)16:29:48 No.621977441
チェンソーマンとか呪術廻戦とか次の看板は埋まった ただ中堅になれるチャンスが新連載にはあるんだよな
152 19/09/11(水)16:30:02 No.621977471
キートさんがイケメンムーヴ決めてる一方八丸はカツ八呼ばわりされていた
153 19/09/11(水)16:30:02 No.621977475
>ボルトも最初から「」にはだいぶ不評だったような… 前作で守った世界がめっちゃくちゃにされて誰が喜ぶねん
154 19/09/11(水)16:30:12 No.621977498
髪とか将棋とか終わりそうな連載好きだよね「」って
155 19/09/11(水)16:30:14 No.621977504
最初に設定詰め込みすぎたせいで序盤だけ読みづらいとかじゃなくて未だに設定語りしてるから凄いよ 一体いつになったら全貌が明かされるんだよ
156 19/09/11(水)16:30:16 No.621977506
猫八の説明が全部悪い
157 19/09/11(水)16:30:17 No.621977509
上位から中堅下位まで片っ端からメディアミックス化してる分厚い壁を前に 呪術アクタチェンソーはよく生き残れたよ
158 19/09/11(水)16:30:52 No.621977581
>ボルトも最初から「」にはだいぶ不評だったような… 岸八が描いたボルトが読みたいのであってアシが描いてるのとか別に興味ないし
159 19/09/11(水)16:31:00 No.621977601
>正直宇宙規模の話にする必要なかったんじゃね 今週のアタ八さんの刺客からご近所の平和を守る八八でもいいのか
160 19/09/11(水)16:31:08 No.621977620
ナルトで一旦めでたしで終わった里崩壊からスタートだもの
161 19/09/11(水)16:31:08 No.621977621
いやまあぶっちゃけ言っちゃえば スペオペなんて異世界ファンタジーと何も変わらないんだから 宇宙である必要性なんてどこにもないよ?
162 19/09/11(水)16:31:11 No.621977624
岸八先生の絵好きなんだよな
163 19/09/11(水)16:31:24 No.621977659
ボルトは絵が上手いのが逆になんか違和感すごいんだよな あと脚本はクソだと思う
164 19/09/11(水)16:31:32 No.621977680
隣の街でやる程度の事すら現状やってないけどな… 寄港シーンみたいな誰がどう描いても面白くなるのをスキップして無駄な設定説明に一ページ使うのは正気じゃない
165 19/09/11(水)16:31:40 No.621977706
>髪とか将棋とか終わりそうな連載好きだよね「」って 「」が特別に好んでるとかじゃなくて打ち切りコースに乗りかけてピンチになる事で出し惜しみ止めたりテコ入れしたりで面白くなる漫画が多いってだけだと思うよ それでも挽回できずそのまま終了ってところまでテンプレ
166 19/09/11(水)16:31:40 No.621977709
>あと脚本はクソだと思う 岸八の脚本よりはマシじゃないの?
167 19/09/11(水)16:31:47 No.621977730
サム八の凄いところはAの説明をしたから次はBの説明かと思っているとまたAの説明を少し付け足してするところだ
168 19/09/11(水)16:31:47 No.621977734
ボルトはあの冒頭よりもむしろ アニメ映画でやった内容をずーっとなぞってる方が不評だったよ カワキ編ていうかカワキのキャラが掴めてからは評価も持ち直してたし
169 19/09/11(水)16:31:50 No.621977743
アクタはデスアイランドまで死にそうな感じだったけどよく生き残れたよね
170 19/09/11(水)16:31:59 No.621977759
カツ八の好感度どん底だよ俺…
171 19/09/11(水)16:32:04 No.621977766
サム八抜き返すとか将棋すげぇな
172 19/09/11(水)16:32:08 No.621977778
シノビは連載開始辺りで「」が作者のヒを掘り出してきたのを見てなんかこう・・・読まなくなっちゃって・・・
173 19/09/11(水)16:32:21 No.621977806
忍は忍殺と血界を足して10倍くらい薄めたらこんな感じかなって
174 19/09/11(水)16:32:24 No.621977817
忍は女の子あんまり可愛くないし絵柄が普通過ぎてなんの感情も動かない
175 19/09/11(水)16:32:26 No.621977821
>サム八抜き返すとか将棋すげぇな 争いのレベルが低すぎる…!
176 19/09/11(水)16:32:41 No.621977853
まあここ数週の将棋ちょっと面白かったからな 将棋とはまったく関係ない所で
177 19/09/11(水)16:32:42 No.621977858
ボルト好きだったよ流石にこのためにVジャン追わないけど よく言われるナルトが苦戦しまくるのも理由はあったし
178 19/09/11(水)16:32:48 No.621977866
将棋が凄いというかサム八がどうしようもないというか…
179 19/09/11(水)16:32:54 No.621977882
シノビは一話の時点で読むのやめちゃった 話とキャラ造形がペラッペラ過ぎる
180 19/09/11(水)16:32:55 No.621977885
呪術は最近下の方にいない…? 今の打ちきり候補生がみんないなくなる前に多少盛り返してくれないと…
181 19/09/11(水)16:33:17 No.621977935
>まあここ数週の将棋ちょっと面白かったからな >将棋とはまったく関係ない所で 全く期待してなかった追加キャラが中々味があってよかった
182 19/09/11(水)16:33:24 No.621977947
サムライ父親が死んだ辺りはちょっと盛り返したかと思ったけど駄目かー
183 19/09/11(水)16:33:27 No.621977955
>忍は女の子あんまり可愛くないし絵柄が普通過ぎてなんの感情も動かない というかヒロイン?があのベストジーニストみたいな戦い方の奴しかいないのが
184 19/09/11(水)16:33:28 No.621977958
忍はこれで原作と分かれてるのがひどい サム八レベル
185 19/09/11(水)16:33:31 No.621977963
>呪術は最近下の方にいない…? >今の打ちきり候補生がみんないなくなる前に多少盛り返してくれないと… いきなり過去編始まってゴールが見えてこないのが辛い
186 19/09/11(水)16:33:36 No.621977977
過去編って基本的に興味なくす物だよな
187 19/09/11(水)16:33:40 No.621977981
前フリナシで回想に入ったあげくなげーんだもん
188 19/09/11(水)16:33:50 No.621978007
この順位は勇を失い過ぎでは…? 妥当ではあるけど 面白いつまらない以前に、書いてある日本語が理解できないという珍しい漫画
189 19/09/11(水)16:33:53 No.621978016
下3つからどれか一つ延命できるよっていうならまあラグビーかなって
190 19/09/11(水)16:33:58 No.621978028
>まあここ数週の将棋ちょっと面白かったからな >将棋とはまったく関係ない所で いいんだよ3月のライオンだってヒロインのモンペやいじめネタで受けてたんだから!
191 19/09/11(水)16:34:05 No.621978046
>呪術は最近下の方にいない…? スタートとゴールの見えない過去編が始まればそうもなろう
192 19/09/11(水)16:34:05 No.621978047
>今の打ちきり候補生がみんないなくなる前に多少盛り返してくれないと… クズ対決やってるからそろそろ過去編も終わるでしょ
193 19/09/11(水)16:34:12 No.621978068
ボルトはカワキとの日常物やってる間は楽しかった
194 19/09/11(水)16:34:30 No.621978114
>下3つからどれか一つ延命できるよっていうならまあラグビーかなって この三つならさすがに侍八だわ…
195 19/09/11(水)16:34:30 No.621978115
>シノビは連載開始辺りで「」が作者のヒを掘り出してきたのを見てなんかこう・・・読まなくなっちゃって・・・ 作者の人がどうだか知らないけど純粋にクソつまらないからなあ… 好みはあるだろうけどラグビーはただ地味なだけで悪くはないと思う
196 19/09/11(水)16:34:41 No.621978145
あの大作家岸本先生より人気が上の漫画たくさんあるんだからジャンプの未来は明るいな!
197 19/09/11(水)16:34:47 No.621978154
ハシゴを失ったな…
198 19/09/11(水)16:34:59 No.621978182
>上位から中堅下位まで片っ端からメディアミックス化してる分厚い壁を前に >呪術アクタチェンソーはよく生き残れたよ チェンソーの時は既に呪術とアクタが中堅にいたしソーマ相撲ボルトもあったからかなりキツかったと思う
199 19/09/11(水)16:35:04 No.621978193
下位層にもアンケート入れてくれる人いるんだなぁという安心感と共にその下位争いですら負けるのかと思うとそりゃ足も痺れるわ
200 19/09/11(水)16:35:11 No.621978210
>忍はこれで原作と分かれてるのがひどい 前シーズンのne0もそうだったな なんかすごい印象が被る
201 19/09/11(水)16:35:12 No.621978212
忍は作者のセンスがズレてる上に古いから滑りまくってる
202 19/09/11(水)16:35:26 No.621978249
将棋は面白いところが題材と関係なさすぎるので今作はもうさっさと畳んで自分のフィールドで戦った方が良いと思う
203 19/09/11(水)16:35:31 No.621978261
呪術の前触れもなく突然過去編が始まったのは割と前例が無いかもしれない
204 19/09/11(水)16:35:34 No.621978271
ラグビーは絵が崩れやすいのもあって主人公のムキショタ加減がキモい…
205 19/09/11(水)16:35:36 No.621978277
おれ西遊記にずっとアンケ入れてたよ
206 19/09/11(水)16:35:38 No.621978284
20日からラグビーワールドカップって追い風があるだろ
207 19/09/11(水)16:35:43 No.621978297
正直まあドベ四で一つ選ぶなら将棋だな…
208 19/09/11(水)16:35:48 No.621978309
カワキは嫌いじゃないけど仲良くなった所で二年掛かってて ナルトに換算したら漸く波の国終了くらいのペースなんだなと思ったらちょっと追う気力は湧かなくなった
209 19/09/11(水)16:35:48 No.621978310
これで更にラグビーに抜かされ八とかになったら目次だけで爆笑する自信がある
210 19/09/11(水)16:36:00 No.621978341
>呪術は最近下の方にいない…? >今の打ちきり候補生がみんないなくなる前に多少盛り返してくれないと… 悟好きだから嫌いじゃないし面白いとは思うけど 俺が見たいのは虎杖達だったんだなって… まあ必要過去編なのはわかるけどもっとスピーディに終わらせて欲しい
211 19/09/11(水)16:36:26 No.621978404
将棋の作者が持ち味を持ってるのは分かるが 将棋は今のとこ設定も主人公も特に何も生きてないっていうな
212 19/09/11(水)16:36:28 No.621978409
たぶん原作者の描きたい漫画と作画の描きたい漫画が結構違うんだろうな忍び この点のズレはマジでサムライ以下だと思う
213 19/09/11(水)16:36:33 No.621978420
やっぱ序盤に一個アレは面白かったよなって言える編がないとキツいよな
214 19/09/11(水)16:36:34 No.621978421
ファンレターって岸八の方に8割型いくのかな
215 19/09/11(水)16:36:35 No.621978424
>忍は作者のセンスがズレてる上に古いから滑りまくってる そこらの漫画より自分の漫画の方が絶対におもしれえ とかヒで言ってたような
216 19/09/11(水)16:36:45 No.621978450
過去編で盛り上がる漫画なんてここ最近じゃマムくらいだ
217 19/09/11(水)16:36:49 No.621978462
どうやらつるんは三年は連載できそうだな
218 19/09/11(水)16:36:54 No.621978472
過去編として必要だったのかもしれないが 今このタイミングで必要だったのかと
219 19/09/11(水)16:36:56 No.621978478
そこそこ人気で面白いかっこいいすごいって言われてた呪術も新しい章の入り方ミスったらこうなるってやっぱりジャンプはきついわ
220 19/09/11(水)16:37:16 No.621978512
来週で五条とクソ親父の戦い終わるかねえ
221 19/09/11(水)16:37:28 No.621978529
>将棋は今のとこ設定も主人公も特に何も生きてないっていうな 将棋要素いらんし なんなら二重人格もいらんっちゃいらんね
222 19/09/11(水)16:37:38 No.621978556
というかなげーんだよ呪術過去編 唐突なのはまだしも
223 19/09/11(水)16:37:41 No.621978567
>呪術は最近下の方にいない…? >今の打ちきり候補生がみんないなくなる前に多少盛り返してくれないと… まあ言い方悪いが主役たちの次の目標提示されたのにサブキャラの過去回見せられてる若干の肩透かし感はあるし… 話の勢い自体が死んでるわけじゃないから本筋に戻ればすぐ盛り返すと思う
224 19/09/11(水)16:38:15 No.621978624
ラグビーはひたすら地味だけど今週はよかったよ
225 19/09/11(水)16:38:19 No.621978631
>最強ジャンプをコロコロに比肩する雑誌に育てたいという野望があるようだし コロコロに負けて刊行ペース落としたんだし無理じゃねえかな…
226 19/09/11(水)16:38:22 No.621978639
>過去編として必要だったのかもしれないが >今このタイミングで必要だったのかと やるにしてもクッションになる一話が欲しかったな
227 19/09/11(水)16:38:25 No.621978645
1巻分ぐらいはやってるよね過去編 これでも最低限しかやってないんだろうけどやっぱりちょっとサブキャラに割く尺じゃないかなって…
228 19/09/11(水)16:38:29 No.621978657
最近のジャンプは非主人公の強キャラが昔程大人気得られなくなってる気がする 呪術も五条一位取るかと思ったのに虎杖一位だったし ワートリも迅さんじゃなく眼鏡とユーマでワンツーだし
229 19/09/11(水)16:38:33 No.621978662
少年誌だと他にラグビー漫画は無いよな
230 19/09/11(水)16:38:35 No.621978664
本当に唐突に始まったからな… 何か前振りみたいなのあったっけ
231 19/09/11(水)16:38:46 No.621978690
忍は話が普通に面白くない これと言って目立ってクソな部分があるわけじゃないというかそれ以前の問題で普通に見所がない
232 19/09/11(水)16:38:49 No.621978697
現代当面の敵の夏油さんの株下がりまくる過去は必要なのかな
233 19/09/11(水)16:38:56 No.621978719
髪八やら将八は流石に過去連載経験あるからか 強みというかキャラ魅せるとか出来てるなーってのは思う
234 19/09/11(水)16:39:10 No.621978752
現代との関わりもあんま見えてこないのが辛い 過去編と現代編でもう違う漫画みたいに感じちゃう
235 19/09/11(水)16:39:17 No.621978770
呪術は過去編も面白いから意外だったな まあワンクッション欲しかったってのはわかる
236 19/09/11(水)16:39:19 No.621978771
贅沢言わないから過去編はブラクロくらいのテンポでやって欲しい
237 19/09/11(水)16:39:20 No.621978773
将棋に負けたのかと思ったけど将棋面白いんだよな
238 19/09/11(水)16:39:20 No.621978774
岸八も連載経験者なんだが…
239 19/09/11(水)16:39:22 No.621978778
下手なりにリビドー感じる漫画はあるけど 忍は何好きで描いてるか全部普通過ぎてわからん…
240 19/09/11(水)16:39:27 No.621978793
呪術はマイブラザーとのコンビでの特級試験編が始まるはずが 何故か中学時代のデブ女の話が始まったと思ったら いきなり過去編突入で構成が意味わからん
241 19/09/11(水)16:39:34 No.621978806
呪術は現代で悟生きてる時点でだいぶ茶番だからな…
242 19/09/11(水)16:39:36 No.621978812
>何か前振りみたいなのあったっけ 交流戦おわり!おつかれ!からス…と入ったはず
243 19/09/11(水)16:39:40 No.621978821
>これで更にラグビーに抜かされ八とかになったら目次だけで爆笑する自信がある 抜か八!
244 19/09/11(水)16:39:42 No.621978827
ニンジャは敵も味方チンピラばっかで
245 19/09/11(水)16:39:43 No.621978835
サム8は目を通してもつまらないからしかたない
246 19/09/11(水)16:40:19 No.621978913
現代に繋げるにしても天元様の現状と伏黒父の生死くらいしか関係無さそう
247 19/09/11(水)16:40:23 No.621978925
呪術の過去編は最初期待してたけど微妙だったな あと長い
248 19/09/11(水)16:40:25 No.621978933
手短にやるって話でブラクロ出すのも流石に極端だと思うがな
249 19/09/11(水)16:40:28 No.621978942
サム8はその内ナルト未来編になると思ってる
250 19/09/11(水)16:40:28 No.621978943
過去編が長い云々は天上天下を読んでから言ってもらおうか! 月間連載で元々四話予定が4巻にもなったんだぞ!
251 19/09/11(水)16:40:40 No.621978972
デブ女は良いんだ主人公のキャラ補強の一因でもあるし これ殺されるんじゃね…って読者ハラハラさせることも出来るし この過去編は何…
252 19/09/11(水)16:40:43 No.621978982
>今の打ちきり候補生がみんないなくなる前に多少盛り返してくれないと… 最初に人気でたしもうあとは宣伝とかすれば勝手にアニメ化まではいくでしょ 最初に人気出るのがやっぱすごい強い
253 19/09/11(水)16:40:45 No.621978988
>交流戦おわり!おつかれ!からス…と入ったはず いやその後虎杖のこと好きな子が来てみんなで茶しばいていい話した後いきなり始まった
254 19/09/11(水)16:40:51 No.621978999
ブラ黒はスピード感がどうかしているからな…
255 19/09/11(水)16:40:54 No.621979004
>忍は何好きで描いてるか全部普通過ぎてわからん… 売りが見えてこないよね…キャラもバトルも薄いし 看板のデザインとかは好き
256 19/09/11(水)16:41:01 No.621979021
面白いか面白くないかで言えば面白いけど虎杖の活躍が見たい
257 19/09/11(水)16:41:01 No.621979022
>過去編が長い云々は天上天下を読んでから言ってもらおうか! >月間連載で元々四話予定が4巻にもなったんだぞ! 過去編が本編だからな
258 19/09/11(水)16:41:13 No.621979039
>過去編が長い云々は天上天下を読んでから言ってもらおうか! >月間連載で元々四話予定が4巻にもなったんだぞ! 何せ作中キャラが茶化すほどだ… マジでクソなげえ…
259 19/09/11(水)16:41:17 No.621979045
過去編はブラクロくらいで丁度いい
260 19/09/11(水)16:41:25 No.621979064
呪術は人気出たから少しやりたいことやってるのだと思う
261 19/09/11(水)16:41:29 No.621979070
>ニンジャは敵も味方チンピラばっかで チンピラでもいいキャラしてたらいいけど特に魅力もないからなぁ…
262 19/09/11(水)16:41:36 No.621979092
>そこそこ人気で面白いかっこいいすごいって言われてた呪術も新しい章の入り方ミスったらこうなるってやっぱりジャンプはきついわ 他の連載陣が面白い漫画を描くのが悪いとこあるから… ジャンプで溜め展開やるなら完璧に計算しないと波に乗れないくらいには難しい
263 19/09/11(水)16:41:43 No.621979107
カツ八に今さら落ちるほどの評判があったことに驚く
264 19/09/11(水)16:41:43 No.621979109
ブラクロはスピード感はあるけどそんなにめっちゃおもしれぇ!って感じにもならないからさじ加減が難しいな
265 19/09/11(水)16:41:43 No.621979111
長い云々言うなら鬼滅は生き急ぎすぎだと思う いきなり最終戦行く前にカナヲとの任務を挟むとか スケベ柱とか蛇のキャラ立てしといても良かったんじゃないのかな
266 19/09/11(水)16:41:43 No.621979112
五条人気で描いたんだろうけど主人公コンビの方が人気だったんだよな
267 19/09/11(水)16:41:57 No.621979151
侍忍獣
268 19/09/11(水)16:42:08 No.621979176
ノルマンでも何でもいいから生き残ってくれ髪
269 19/09/11(水)16:42:08 No.621979177
1級上がるって話から虎杖の同級生でて野薔薇ちゃんがヒロインみたいなムーブして なぜか悟の過去編が急に始まる
270 19/09/11(水)16:42:13 No.621979183
サム8はちゃっちゃとやれば3話で今週の話まで行けたよね
271 19/09/11(水)16:42:16 No.621979194
おに八のインタビュー漫画も含めて実は岸八を公開処刑するための壮大な仕込みと言われたら少し信じるかも
272 19/09/11(水)16:42:18 No.621979203
>過去編が長い云々は天上天下を読んでから言ってもらおうか! >月間連載で元々四話予定が4巻にもなったんだぞ! あれだけやりたい放題して完結まで持ってくオーグレは紛れもなく天才だから比較しちゃダメだ
273 19/09/11(水)16:42:22 No.621979211
>デブ女は良いんだ主人公のキャラ補強の一因でもあるし >これ殺されるんじゃね…って読者ハラハラさせることも出来るし >この過去編は何… 次の被害者はこの可愛い子なのか・・・ と思ったところで謎の悟編で困惑しましたよ
274 19/09/11(水)16:42:29 No.621979225
>ブラ黒はスピード感がどうかしているからな… ブラクロが早さを供給してくれるから他が多少スローになってもまあいいかなという気分になれる
275 19/09/11(水)16:42:33 No.621979237
>>忍は何好きで描いてるか全部普通過ぎてわからん… >売りが見えてこないよね…キャラもバトルも薄いし >看板のデザインとかは好き つまり看板好き… 漫画向いてねえな!
276 19/09/11(水)16:42:35 No.621979242
虎杖が普通に好感持てる主役なんだから 素直にあいつの話で良かったというのはあると思う…
277 19/09/11(水)16:42:38 No.621979246
>長い云々言うなら鬼滅は生き急ぎすぎだと思う >いきなり最終戦行く前にカナヲとの任務を挟むとか >スケベ柱とか蛇のキャラ立てしといても良かったんじゃないのかな あんまり急だから本当に終わるのかまだ確信持てないわ
278 19/09/11(水)16:42:38 No.621979248
>カツ八に今さら落ちるほどの評判があったことに驚く 特に好感持てないガキがクズに落ちただけだからな
279 19/09/11(水)16:42:39 No.621979252
今週五条覚醒したけどもう任務失敗してるしな…
280 19/09/11(水)16:42:40 No.621979253
>長い云々言うなら鬼滅は生き急ぎすぎだと思う >いきなり最終戦行く前にカナヲとの任務を挟むとか >スケベ柱とか蛇のキャラ立てしといても良かったんじゃないのかな 逆にあの辺のキャラ立ては訓練くらいでちょうどよかったなぁ
281 19/09/11(水)16:42:41 No.621979257
忍は画力はあるけど魅力ある絵柄ではないよね どこにでもあるって感じで
282 19/09/11(水)16:42:45 No.621979263
サムアンダー2って響き格好いいよ
283 19/09/11(水)16:42:53 No.621979288
サム8はカツ八が真八か偽八かで議論沸騰中だぞ 意見が分かれているのに微塵も荒れない
284 19/09/11(水)16:43:05 No.621979320
>ニンジャは敵も味方チンピラばっかで どうせなら梅澤ワールドぐらいのチンピラは出さないとね
285 19/09/11(水)16:43:13 No.621979337
呪術は正直つまんねえ 何がしたいのか忘れた
286 19/09/11(水)16:43:14 No.621979342
大暮は化物語面白いし原作との相性って大事だね
287 19/09/11(水)16:43:17 No.621979350
過去編終わったら1級に上がってたら笑う
288 19/09/11(水)16:43:18 No.621979353
さっと終わるなら導入とばしてもまだ良いけど導入飛ばしたのに長い上にほぼ結果わかってる過去編って編集はなんか言ってやれよ せっかくジャンプで軌道に乗れたのにもったいないわ
289 19/09/11(水)16:43:31 No.621979395
>サム8はカツ八が真八か偽八かで議論沸騰中だぞ >意見が分かれているのに微塵も荒れない どっちにせよキャラの株が落ちることは決まってるからもう何も言うことがない…
290 19/09/11(水)16:43:43 No.621979422
忍は普通につまんないっていうのは逆に珍しいレベルな気はする 今日びヒで上げられる漫画とかでだってここまで無味乾燥なのあんま無いと思う
291 19/09/11(水)16:43:50 No.621979437
>交流戦おわり!おつかれ!からス…と入ったはず 伏黒の姉ちゃん助けるついでに呪三兄弟の次男三男と戦ったじゃん!
292 19/09/11(水)16:43:59 No.621979461
>サム8はカツ八が真八か偽八かで議論沸騰中だぞ >意見が分かれているのに微塵も荒れない あんまり酷いことするから偽八じゃないかっていろんなとこで言われてて吹くわ そんくらいの事させたの岸八わかってないんだろーけど
293 19/09/11(水)16:44:02 No.621979469
過去編自体は面白いと思うけどね
294 19/09/11(水)16:44:02 No.621979470
>サム8はカツ八が真八か偽八かで議論沸騰中だぞ >意見が分かれているのに微塵も荒れない ぶち抜きでお披露目した新デザインが偽八とか斬新すぎるだろ
295 19/09/11(水)16:44:08 No.621979483
天上天下の過去編はクソ長いが嫌いではないんだ 単に俺がダブりインパクト俵好きなだけなのはある
296 19/09/11(水)16:44:18 No.621979497
梅沢ワールドクラスのチンピラ祭りならそれはそれでウケると思う
297 19/09/11(水)16:44:21 No.621979504
>呪術は正直つまんねえ >何がしたいのか忘れた 過去編のゴールが全く見えてこないのがつらあじ
298 19/09/11(水)16:44:21 No.621979505
呪霊兄弟編よかったよね
299 19/09/11(水)16:44:34 No.621979541
過去編でサブキャラどころか敵キャラで一巻分以上やってた人気漫画が同じ雑誌にあるぞ
300 19/09/11(水)16:44:50 No.621979575
忍は今週もやったことと言ったら仲間のチンピラAの武器紹介だしな
301 19/09/11(水)16:44:51 No.621979580
偽八だと姫が見る目ないことになる カツ八だと主人公がクソなだけになる
302 19/09/11(水)16:44:53 No.621979586
>大暮は化物語面白いし原作との相性って大事だね 漫画力は高いからなぁ シナリオさえ面白けりゃ読まさせる力はやっぱり凄いよ
303 19/09/11(水)16:44:56 No.621979592
対氷忍者戦とか一世一代の見せ所だったはずなんだけど なんなんだよあの塩バトルは
304 19/09/11(水)16:45:00 No.621979600
サム8は一巻二巻同時発売で読者の数が増えた時にどうなるのか楽しみ
305 19/09/11(水)16:45:06 No.621979611
忍の巻末コメントなんか怖いな…
306 19/09/11(水)16:45:13 No.621979632
今の過去編もう任務は失敗してるし未だゴールが分かんねえんだよ こっからなつあぶらさんが更にBUZAMA晒してネジ曲がるのかも知れんけど
307 19/09/11(水)16:45:22 No.621979655
呪術は過去編前の野薔薇さんが戦ってる辺りが面白すぎて むしろその続きが見たい欲が消化されないまま過去編に入っちゃったのがちょっとおつらい
308 19/09/11(水)16:45:25 No.621979666
過去編のゴールは今の対戦カードで大体終わりじゃないかな 進化キャンセル失敗したのが現代の天元様だろうし
309 19/09/11(水)16:45:33 No.621979696
いくらなんでも最初の10週失敗したらどうやっても取り返しつかないと思う
310 19/09/11(水)16:45:35 No.621979699
>過去編自体は面白いと思うけどね 理子ちゃん可愛いし悟が滅多刺しにされるし なつあぶらが噛ませオブ噛ませで結構好き
311 19/09/11(水)16:45:42 No.621979720
>梅沢ワールドクラスのチンピラ祭りならそれはそれでウケると思う 世にヤンキー漫画数あれどわりと真似できない部類な気はするわ梅澤漫画
312 19/09/11(水)16:45:42 No.621979721
>ぶち抜きでお披露目した新デザインが偽八とか斬新すぎるだろ 普通は主人公の新デザインお披露目だと思うでしょう? そこを敢えてズラすんです
313 19/09/11(水)16:45:45 No.621979731
>過去編でサブキャラどころか敵キャラで一巻分以上やってた人気漫画が同じ雑誌にあるぞ ワンピは良くも悪くも特別だし… というか単行本纏め読み世代が大半になったから再評価されてるだけで 連載当時はめちゃくちゃ不評だったよ
314 19/09/11(水)16:45:46 No.621979733
リスクのある身体強化技!その名もネオジム磁石!でもう忍はお前の描きたいのバトル漫画じゃないんじゃねえのってなった!
315 19/09/11(水)16:46:01 No.621979774
>生き残ってくれ髪 ジャンプで途中から面白くなるものが人気になるってあるんかな?
316 19/09/11(水)16:46:04 No.621979782
>サム8はカツ八が真八か偽八かで議論沸騰中だぞ >意見が分かれているのに微塵も荒れない 誰の株を下げるのが一番マシかっていう村の生贄を決める会議みたいなもんだからな…
317 19/09/11(水)16:46:12 No.621979801
>過去編でサブキャラどころか敵キャラで一巻分以上やってた人気漫画が同じ雑誌にあるぞ ヴィランたち人気ないけどあれちゃんと受け入れられたのかな…しょうもないオチで吹いたが
318 19/09/11(水)16:46:12 No.621979803
>梅沢ワールドクラスのチンピラ祭りならそれはそれでウケると思う 殺人上等!俺たちゃ無敵の未成年者様だぜ! くらいのノリは欲しい
319 19/09/11(水)16:46:18 No.621979819
>ワンピは良くも悪くも特別だし… >というか単行本纏め読み世代が大半になったから再評価されてるだけで >連載当時はめちゃくちゃ不評だったよ ヒロアカだと思う
320 19/09/11(水)16:46:20 No.621979824
>>生き残ってくれ髪 >ジャンプで途中から面白くなるものが人気になるってあるんかな? めだかちゃんとか…
321 19/09/11(水)16:46:26 No.621979839
呪術の連載順位下がってるのは少し不安になる
322 19/09/11(水)16:46:32 No.621979849
サム1になれ…! 実際ドベって相当だけど
323 19/09/11(水)16:46:40 No.621979876
>ジャンプで途中から面白くなるものが人気になるってあるんかな? アクタージュとかモロにそれでしょ
324 19/09/11(水)16:46:49 No.621979896
かみゆいは打ち切りラインから外れたんじゃない? 結構話題になってる気がする死のヴァイオリン
325 19/09/11(水)16:47:04 No.621979942
過去編長々とやる理由を早く言って欲しい… これじゃ急に描きたくなった見たいじゃん
326 19/09/11(水)16:47:07 No.621979950
足が痛いのは王様のブランチのインタビューで言ってた日課の娘をベビーカーに乗せて30Km散歩してるせいだと思う
327 19/09/11(水)16:47:11 No.621979956
突っ込みたくなるような変な所があるクソ漫画ってワケでもないんだよな忍… 本当にただしょっぱい事だけを淡々と続けてる
328 19/09/11(水)16:47:17 No.621979967
>ジャンプで途中から面白くなるものが人気になるってあるんかな? リボーンとか幽白は路線変更前から受けてたっけ?忘れた…
329 19/09/11(水)16:47:18 No.621979973
>ジャンプで途中から面白くなるものが人気になるってあるんかな? なくはないだろう
330 19/09/11(水)16:47:21 No.621979985
>ジャンプで途中から面白くなるものが人気になるってあるんかな? 同じ作者のぬらりひょんは四国編打ち切り間際から羽衣狐でアニメ化まで行った
331 19/09/11(水)16:47:23 No.621979988
新人ぶっこぬいてケツ3はすげぇよ
332 19/09/11(水)16:47:29 No.621980007
髪はこっからスケバン路線でどんだけ魅力的な女(スケ)どもを出していけるかだな
333 19/09/11(水)16:47:30 No.621980010
ヒロアカはヴィランメインでも面白かったな あれはゴールもだいたい見えてたし
334 19/09/11(水)16:47:31 No.621980014
序盤をけん引したのは悟とスクナさんだと思うけど 今では一年トリオの方が魅力的なんだよね
335 19/09/11(水)16:47:34 No.621980022
アニメでしか知らんのだけどクッソつまらなかった若編とか あれ当時の読者的にはどうだったの? アニメは毎週糸をみんなで押してて肥溜めの中のクソ以下だったんだけど
336 19/09/11(水)16:47:42 No.621980042
>過去編長々とやる理由を早く言って欲しい… >これじゃ急に描きたくなった見たいじゃん 悟封印展開のためだと思う
337 19/09/11(水)16:47:45 No.621980046
ワンピも空島の過去編は連載時は特に不評だったよね 今となっては好きだけど連載で読んでると少し辛かった
338 19/09/11(水)16:47:46 No.621980051
>これじゃ急に描きたくなった見たいじゃん えっ違うの
339 19/09/11(水)16:47:49 No.621980066
>かみゆいは打ち切りラインから外れたんじゃない? >結構話題になってる気がする死のヴァイオリン 今期は生き残ると思うけど次はわからんとかそういうレベル
340 19/09/11(水)16:47:53 No.621980072
残念だけど現在の下五は死ぬ順番を争うだけでどれも処刑不可避だと思うぞ…
341 19/09/11(水)16:47:54 No.621980074
>かみゆいは打ち切りラインから外れたんじゃない? 結局新連載がいくつ始まるかなので…
342 19/09/11(水)16:48:00 No.621980097
髪八確変起きてるけどこれウケるのおっさんだけじゃねえかなとも思う
343 19/09/11(水)16:48:03 No.621980107
>これじゃ急に描きたくなった見たいじゃん そうでしょ?
344 19/09/11(水)16:48:04 No.621980108
>突っ込みたくなるような変な所があるクソ漫画ってワケでもないんだよな忍… >本当にただしょっぱい事だけを淡々と続けてる 見た目あんななのに毒にも薬にもならないよね
345 19/09/11(水)16:48:15 No.621980131
>ヒロアカはヴィランメインでも面白かったな そうかな…
346 19/09/11(水)16:48:28 No.621980179
呪術は最近の展開や過去編抜けたらどうせ上がるだろと思ってる
347 19/09/11(水)16:48:44 No.621980216
>アニメでしか知らんのだけどクッソつまらなかった若編とか >あれ当時の読者的にはどうだったの? 鳥かごがいくらなんでも話のためのギミックすぎてクソ批判されてたよ! つーかどの作品だからとか関係なくつまんなけりゃつまんねえって言われんだよ匿名掲示板なんて
348 19/09/11(水)16:48:59 No.621980260
>突っ込みたくなるような変な所があるクソ漫画ってワケでもないんだよな忍… >本当にただしょっぱい事だけを淡々と続けてる 話題になったのってダサい猛虎術が出てきた時だけなんじゃないか…
349 19/09/11(水)16:49:02 No.621980265
ワンピをアニメだけで見てたらだいたいクソだと思うぞ 作画が改善されたワノ国編でもテンポ最悪のままだし
350 19/09/11(水)16:49:08 No.621980277
個性バンバン使って画力もヒロアカの方があるから呪術過去編よりは楽しんでたぞヴィランアカデミア
351 19/09/11(水)16:49:14 No.621980299
自分は無理に延命せずきちんとぼく勉がキレイに終われるか少し不安 ラブコメの弾は沢山あるだろうから大丈夫か
352 19/09/11(水)16:49:24 No.621980326
ワンピはつまんない時は凄い叩かれてたよ マム辺りからスーッと消えてった
353 19/09/11(水)16:49:27 No.621980331
>アニメでしか知らんのだけどクッソつまらなかった若編とか >あれ当時の読者的にはどうだったの? >アニメは毎週糸をみんなで押してて肥溜めの中のクソ以下だったんだけど 毎週つまんねと言われつつおはミンゴ!ドフィちゃんだえ!したり古参ファンいいよねしたりして乗り越えてた 若が硬いだけで味方サイドの新キャラはいいキャラ多かったから逃げ場があった
354 19/09/11(水)16:49:33 No.621980342
これはもしかしてかみをゆいは生き残れるかもしれねぇ…!
355 19/09/11(水)16:49:45 No.621980372
>個性バンバン使って画力もヒロアカの方があるから呪術過去編よりは楽しんでたぞヴィランアカデミア 他作品を下げるのは余計だけど普通に面白かったよねヴィラン編
356 19/09/11(水)16:49:45 No.621980373
ワニは色んな漫画バンバン描きたい人なのかもしれない といって鬼滅このまま終わるのかわからんけど
357 19/09/11(水)16:49:49 No.621980380
>かみゆいは打ち切りラインから外れたんじゃない? 面白さも順位もふわっと浮上してから打ち切りは最近結構あると思うのでまだ全然安心出来ない やるなら十週に一作ずつ終わらせて新作一つ追加じゃなくて連続終了からの〇連新連載にするだろうし
358 19/09/11(水)16:49:54 No.621980387
ワンピは頂上戦争終了~ホールケーキアイランドの前半までは「」はずっと冷え切ってたと思う
359 19/09/11(水)16:49:56 No.621980395
ドレスローザは最後までこの国民クソだなという思いを拭えぬまま終わった…
360 19/09/11(水)16:50:02 No.621980411
絵は調子乗ってたからまあ良かったねヴィランの方は 内容はまあちょっと?ってなったけど
361 19/09/11(水)16:50:03 No.621980413
文字通り殺し合い出来るからなヴィラン同士だと
362 19/09/11(水)16:50:17 No.621980443
マムより以前ぐらいは割とボッコボコだったよねワンピ
363 19/09/11(水)16:50:21 No.621980450
単行本出るまではわからんけど今の所思った以上にサム8に優しくないから少し安心してる部分はある
364 19/09/11(水)16:50:30 No.621980477
どうでもいいんだけど髪を結いって通称決まってる?
365 19/09/11(水)16:50:34 No.621980483
髪結いは単行本表紙の絵柄で連載してくれれば あの絵柄でスケバンとか古臭すぎる
366 19/09/11(水)16:50:36 No.621980487
ドレスローザ編はただただ長かったけどゾウから面白かったな
367 19/09/11(水)16:50:59 No.621980536
アニメでドレスローザ入った時点で原作はまだ若と戦ってて それ知ったアニメ組がまだドフラと戦ってるの!?って驚いた話を聞いたな
368 19/09/11(水)16:51:00 No.621980538
>ワンピはつまんない時は凄い叩かれてたよ >マム辺りからスーッと消えてった マム編なんであんな面白かったんだろう 色々要因多くて絞りきれないな…
369 19/09/11(水)16:51:01 No.621980542
>作画が改善されたワノ国編でもテンポ最悪のままだし まぁどうしても引き伸ばさないとだからなぁ それ抜きにしてもドレスローザはマジで酷かったと思うけど
370 19/09/11(水)16:51:05 No.621980556
>マムより以前ぐらいは割とボッコボコだったよねワンピ 魚人島にドレスローザだからな…
371 19/09/11(水)16:51:14 No.621980577
よくよく考えたら夏油との関係性って現代でもそんなに濃くなくてじゃあ過去編でもまだ核心に至ってないからどうにもフワフワした感じから抜け出せない
372 19/09/11(水)16:51:14 No.621980578
ワンピの○○編はどれも長いから ハズレ編だと本当につらい
373 19/09/11(水)16:51:18 No.621980593
デクが出てる話よりは面白かったけど連合が勝つのは見え見えだったのでそういう意味では茶番だったよ
374 19/09/11(水)16:51:20 No.621980598
>髪結いは単行本表紙の絵柄で連載してくれれば >あの絵柄でスケバンとか古臭すぎる あの絵だからいいんだろ!? 表紙絵でバトルとか無理だろ
375 19/09/11(水)16:51:21 No.621980600
ワンピは百獣と子供心くすぐるようなものお出しするから そしてそれがマムと共闘するとかって
376 19/09/11(水)16:51:26 No.621980614
髪結いは白いのがヒロインから脱落しそうな
377 19/09/11(水)16:51:29 No.621980621
一応ドレスローザの序盤辺りは面白くなってない?とか言われてた 島の構造が明らかになると変過ぎて叩かれた ゾウが素直に面白くてそっからは大体上り調子
378 19/09/11(水)16:51:29 No.621980622
カタクリ戦から復帰勢です…
379 19/09/11(水)16:51:35 No.621980632
>どうでもいいんだけど髪を結いって通称決まってる? 大体皆一発変換できるからか髪結いって言ってる
380 19/09/11(水)16:51:54 No.621980695
>ワニは色んな漫画バンバン描きたい人なのかもしれない ジャンプじゃないけど丸丼先生とかずっと同じ漫画描いてて飽きないのかな あんだけいろんなジャンル描ける人なのに
381 19/09/11(水)16:52:03 No.621980711
とうとう3まで行き着いたか
382 19/09/11(水)16:52:08 No.621980719
魚人編はまず修行終えてからなのに結構苦戦してんなって
383 19/09/11(水)16:52:09 No.621980721
髪は受け方がここに限らずどこでも鍵斗さんイケメンすぎて格好いいばっかりだからわりと独自の受け方だと思う
384 19/09/11(水)16:52:22 No.621980750
画八を解放してあげてよぉ!
385 19/09/11(水)16:52:28 No.621980765
>デクが出てる話よりは面白かったけど連合が勝つのは見え見えだったのでそういう意味では茶番だったよ それはもうどんなバトルでも最終的には主人公が勝つから茶番って言うくらいの暴論じゃね?
386 19/09/11(水)16:52:36 No.621980788
>マム編なんであんな面白かったんだろう >色々要因多くて絞りきれないな… ルフィさんが馬鹿じゃなくてファーザーがすごいカッコいいセリフいいまくって最強のお兄ちゃんと妹がいて十数年ぶりの鼻歌三丁矢筈切りもあったから
387 19/09/11(水)16:52:38 No.621980789
2年間の修行の成果を見せてたドレスローザまでと違って カタクリ兄さんは真っ当に強くて主人公も戦いの中で成長してって最高のライバルだった
388 19/09/11(水)16:52:40 No.621980793
ていうかヴィランアカデミアは敵側だったけど過去編ってわけじゃないじゃねぇか!
389 19/09/11(水)16:52:49 No.621980815
ホビホビとか鳥かごとかあまりにギミック過ぎたと思う
390 19/09/11(水)16:52:49 No.621980816
>髪結いは白いのがヒロインから脱落しそうな 鍵斗さんが誰とくっつくかだと最初から最後まで黒か白かって話になると思う
391 19/09/11(水)16:53:02 No.621980857
黒の方をもっとヒロインとして扱って欲しい気持ちがある髪結い
392 19/09/11(水)16:53:08 No.621980880
>自分は無理に延命せずきちんとぼく勉がキレイに終われるか少し不安 もう既に引き伸ばしてない?
393 19/09/11(水)16:53:09 No.621980883
>髪は受け方がここに限らずどこでも鍵斗さんイケメンすぎて格好いいばっかりだからわりと独自の受け方だと思う 一応女の子も可愛いし…浄化前は顔芸晒すけど…
394 19/09/11(水)16:53:09 No.621980887
>>ワンピはつまんない時は凄い叩かれてたよ >>マム辺りからスーッと消えてった >マム編なんであんな面白かったんだろう >色々要因多くて絞りきれないな… とりあえず骨がめっちゃ活躍してたのは面白かった 良いところで仕事しすぎる
395 19/09/11(水)16:53:12 No.621980899
描八は粘土じゃない質感もかける人なのかな
396 19/09/11(水)16:53:18 No.621980911
底に沈んでるのにテコ入れする気もなさそうな漫画はよく分からん
397 19/09/11(水)16:53:25 No.621980921
画八も割と地味なんだよなぁ…
398 19/09/11(水)16:53:37 No.621980953
鳥かごはゾロが斬りかかりもせず押そうとするとか ゾロの性格考えるとやらないような行動取らせてたのが気になった
399 19/09/11(水)16:53:39 No.621980958
>ていうかヴィランアカデミアは敵側だったけど過去編ってわけじゃないじゃねぇか! 一応手マン達の過去はあった え?マイト関係ないじゃん…ってなったけど
400 19/09/11(水)16:53:47 No.621980980
>ルフィさんが馬鹿じゃなくてファーザーがすごいカッコいいセリフいいまくって最強のお兄ちゃんと妹がいて うnうn >十数年ぶりの鼻歌三丁矢筈切りもあったから うn!?
401 19/09/11(水)16:53:48 No.621980983
カタクリ兄さん素直に格好良い敵役だったもんね ルフィを認めてくれたのも逆に大物感
402 19/09/11(水)16:53:57 No.621981010
>>自分は無理に延命せずきちんとぼく勉がキレイに終われるか少し不安 >もう既に引き伸ばしてない? もうカレンダー見て使えるイベント全部使う様に必死に探してると思う
403 19/09/11(水)16:53:59 No.621981011
後峠はそろそろ鬼滅の刃終わらせないと引き出しがすっからかんになりそうで…
404 19/09/11(水)16:54:26 No.621981082
ドベ8とか言って喜んでたらもう3か… 18話くらいやってるから打ち切られてないだけありがたいくらいだが
405 19/09/11(水)16:54:27 No.621981085
>カタクリ兄さん素直に格好良い敵役だったもんね >ルフィを認めてくれたのも逆に大物感 未来を読み合う会話いいよね…
406 19/09/11(水)16:54:32 No.621981102
マム編はクラッカーの美味なるサクサクおやつと ファザー格好良いのと野郎なんて演技だ!でわりと心掴まれた
407 19/09/11(水)16:54:44 No.621981131
>十数年ぶりの鼻歌三丁矢筈切りもあったから ブルック久々に大活躍だったよね… >十数年 うn!?!?!?
408 19/09/11(水)16:54:48 No.621981141
マムを御嬢さん扱いしてゼウスたたっきるのまじで震えたよ
409 19/09/11(水)16:54:55 No.621981165
>マムより以前ぐらいは割とボッコボコだったよねワンピ ワンピは大体連載中の展開に文句をいって単行本でると叩きが消えて章が完結すると手のひらを返すってサイクルが出来上ってる ある意味週刊連載とは相性が悪い
410 19/09/11(水)16:54:56 No.621981167
ワンピは世界情勢だけは常に面白いのがデカイ いくらダレてもそこで復活するよね
411 19/09/11(水)16:55:05 No.621981189
ドベ8とかチェンソーあたりがいる位置だからサム8には贅沢すぎる
412 19/09/11(水)16:55:26 No.621981242
>もうカレンダー見て使えるイベント全部使う様に必死に探してると思う 受験前にイベントこなしてる場合じゃねーよ!ってなるのでは
413 19/09/11(水)16:55:26 No.621981246
ドベ3かあ ドベ1まで行くと思う?
414 19/09/11(水)16:55:33 No.621981272
“怪僧”ウルージさんの唐突な株爆上げも掴みとして大きい
415 19/09/11(水)16:55:35 No.621981276
あいつは倒さなきゃいけない!じゃなくて俺はあいつに勝ちたい!!ってなったの結構珍しい相手だったからな
416 19/09/11(水)16:55:50 No.621981314
>ワンピは大体連載中の展開に文句をいって単行本でると叩きが消えて章が完結すると手のひらを返すってサイクルが出来上ってる >ある意味週刊連載とは相性が悪い ドレスローザは褒められる部分もあるけど未だに不評だと思う
417 19/09/11(水)16:55:52 No.621981321
やっぱ前作がヒットしてようが容赦ないアンケシステム好き
418 19/09/11(水)16:55:53 No.621981324
今終わりが見えてそうなのは僕勉と一応鬼滅か まあ引き延ばしとかはいくらでもありえるけど
419 19/09/11(水)16:56:13 No.621981379
ついでにいうならワンピースはそこら辺に伏線の地雷が埋まりまくってるから過去のあれはああだったのかって読者が納得できる信頼感が備わってる
420 19/09/11(水)16:56:25 No.621981422
>ドベ3かあ >ドベ1まで行くと思う? 下3つともなるとサムライに負けず劣らず酷いからここから下を目指すのは苦難の道だよ
421 19/09/11(水)16:56:30 No.621981431
カタクリ兄さんは確実に倒せない敵だと思ったらルフィがかっこよく勝ったから最高だった
422 19/09/11(水)16:56:31 No.621981436
珍しく修行の時間を長めにとってるから今のルフィがどのくらい強くなるか楽しみ
423 19/09/11(水)16:56:34 No.621981446
ブラクロは無事団全員で外国編が決まって楽しみになってきましたよ私は
424 19/09/11(水)16:56:46 No.621981485
わりとプリンちゃんの悲恋も好きだよ俺
425 19/09/11(水)16:56:48 No.621981492
魚人島もドレスローザも単行本出て年単位経ってるけど未だ悪評のままだと思う 逆に空島くらいじゃねえの連載中は駄目だったけど纏めて読むと面白かったっての
426 19/09/11(水)16:57:00 No.621981525
岸八今こそインタビュー受けてほしい
427 19/09/11(水)16:57:09 No.621981552
僕勉は早めに大学編に行った方がいいと思う 受験の縛りが強すぎる
428 19/09/11(水)16:57:12 No.621981564
>今終わりが見えてそうなのは僕勉と一応鬼滅か >まあ引き延ばしとかはいくらでもありえるけど 僕勉は最初からゴール見えてるタイプの話だ どこまで牛歩出来るか
429 19/09/11(水)16:57:13 No.621981567
>ブラクロはスピード感はあるけどそんなにめっちゃおもしれぇ!って感じにもならないからさじ加減が難しいな ブラクロが真に凄いのはスピード展開にきちんと説得力を乗せてるところだからな 特に戦闘面
430 19/09/11(水)16:57:14 No.621981569
ちなみにアンチが騒いでる状態は まだ読んで騒ぐくらい期待されているって状態なんだよね ここ以下になると空気になって 更に下に行くと読み飛ばされる
431 19/09/11(水)16:57:15 No.621981574
>ドレスローザは褒められる部分もあるけど未だに不評だと思う 通しで読めば変わるから違うと思う
432 19/09/11(水)16:57:24 No.621981595
書き込みをした人によって削除されました
433 19/09/11(水)16:57:32 No.621981624
リョーマに使ったきり使って無かったのか と言うかスリラーバークそんな前なんだ…
434 19/09/11(水)16:57:40 No.621981642
>珍しく修行の時間を長めにとってるから今のルフィがどのくらい強くなるか楽しみ カタクリ兄さんから予知を覚えてワノ国で足柄ドッコイ覚えれば大分希望が見えそうだな
435 19/09/11(水)16:57:52 No.621981674
>ドベ8とか言って喜んでたらもう3か… ドベ8は十分中堅どころだからな
436 19/09/11(水)16:58:13 No.621981733
>魚人島もドレスローザも単行本出て年単位経ってるけど未だ悪評のままだと思う 悪役がうんこなのに勝手に感情移入しちゃう変な子がいるからだろう」
437 19/09/11(水)16:58:14 No.621981736
サム八スレも減ってきたしな
438 19/09/11(水)16:58:21 No.621981756
不評の魚人島とドレスローザに挟まれて存在自体が忘れられがちなパンクハザード…
439 19/09/11(水)16:58:22 No.621981761
カタクリ兄さんがマジでかっこよくて愛着モテるキャラだったからな
440 19/09/11(水)16:58:30 No.621981777
ワンピは大将バリアとかが高等技術なのがわかって来たのもいいな
441 19/09/11(水)16:58:33 No.621981787
>僕勉は早めに大学編に行った方がいいと思う 一番人気のキャラ出せないじゃん!
442 19/09/11(水)16:58:46 No.621981820
鬼滅はやろうと思えば新展開は普通に出来ると思うけど 勉強は進学後とか浪人生活編みたいなのはやったらアカン気はする…
443 19/09/11(水)16:58:47 No.621981824
サム八は冗談抜きで岸八に好き放題やらせるとここまで駄目なのかと戦慄してる SFだつって宇宙出て宇宙港着いたのにそこ流す…?
444 19/09/11(水)16:58:48 No.621981829
>>まあここ数週の将棋ちょっと面白かったからな >>将棋とはまったく関係ない所で >いいんだよ3月のライオンだってヒロインのモンペやいじめネタで受けてたんだから! 囲碁のルールわからなくても面白かったヒカルの碁ってすごかったんだな
445 19/09/11(水)16:59:03 No.621981881
>不評の魚人島とドレスローザに挟まれて存在自体が忘れられがちなパンクハザード… ローと新ビビ加入へんだぜ 大人気だよ
446 19/09/11(水)16:59:05 No.621981884
>魚人島もドレスローザも単行本出て年単位経ってるけど未だ悪評のままだと思う >逆に空島くらいじゃねえの連載中は駄目だったけど纏めて読むと面白かったっての そうか? ホーディぶっ飛ばしたり若ぶっ飛ばすの見てスカっとしたけど…
447 19/09/11(水)16:59:05 No.621981887
>不評の魚人島とドレスローザに挟まれて存在自体が忘れられがちなパンクハザード… ドレスローザと地続きな話だからドレスローザに括られがちだと思う
448 19/09/11(水)16:59:06 No.621981890
>サム八スレも減ってきたしな カツ八でガチで空気悪くなっててつれぇわ 笑える解説もっとくれよ
449 19/09/11(水)16:59:17 No.621981929
>不評の魚人島とドレスローザに挟まれて存在自体が忘れられがちなパンクハザード… パンクハザードはドレスローザ編の一部みたいな雰囲気するから…
450 19/09/11(水)16:59:20 No.621981941
>空島とウォーターセブンに挟まれて存在自体が忘れたいデービーバックファイト…
451 19/09/11(水)16:59:29 No.621981966
次々号より大会編始まるってバレ八見て大爆笑してる
452 19/09/11(水)16:59:31 No.621981971
なんだかんだワンピースは終わり方上手い ドレスローザも最後の赤犬藤虎の怒鳴り合いと大船団結成でギリギリ許せたわ
453 19/09/11(水)16:59:33 No.621981976
ビビって今何代目だっけ
454 19/09/11(水)16:59:41 No.621982003
カツ八は普通に不快なだけだったからな…
455 19/09/11(水)16:59:43 No.621982014
>サム八スレも減ってきたしな "読者"を失ったな…
456 19/09/11(水)16:59:46 No.621982018
デービーバックは本当にどうでもいい…
457 19/09/11(水)16:59:58 No.621982043
ドレスローザは面白い所も多いけど若の堅さと鳥籠と国民性だけは肯定されてない気がする
458 19/09/11(水)16:59:58 No.621982044
>次々号より大会編始まるってバレ八見て大爆笑してる えっサム八の!?
459 19/09/11(水)16:59:58 No.621982045
カツ八は普通に引くから…
460 19/09/11(水)17:00:14 No.621982086
ワンピースは章終わりの宴が面白いからな… ワンピースくらい章終わりが面白い漫画そんなにない 他の漫画はそもそもそんなに章自体が多くないけど
461 19/09/11(水)17:00:22 No.621982106
>デービーバックは本当にどうでもいい… 後で見ると凄く意味あるんだけど 週間に合わなすぎる!
462 19/09/11(水)17:00:24 No.621982110
DNF長い上につまんなくてつらい 思い出してもつらい
463 19/09/11(水)17:00:33 No.621982130
今からでも編集入れよう岸八もう入ってるのかもだけど
464 19/09/11(水)17:00:38 No.621982148
八丸伝とか書いてる辺りヒットしたら他に○○伝とか出すつもりだったんだろうな
465 19/09/11(水)17:00:44 No.621982159
サムライ8はNARUTOのつまんない時期を悪化させた感じだから 突っ込みどころ弄って遊ぶぶんには悪くない…かなあ…
466 19/09/11(水)17:00:44 No.621982161
>ワンピースは章終わりの宴が面白いからな… ヒロアカも面白いよ
467 19/09/11(水)17:00:47 No.621982167
デービーバックは青キジの絶望感を強くするために必要
468 19/09/11(水)17:00:47 No.621982170
カツ八は主人公の株下がる案件だから本当にマズい… 読八が何なのコイツ…ってなっちゃって…
469 19/09/11(水)17:00:57 No.621982194
>そうか? >ホーディぶっ飛ばしたり若ぶっ飛ばすの見てスカっとしたけど… ああいうカタルシスが気持ちいいからワンピースはすごいよね
470 19/09/11(水)17:00:59 No.621982203
そろそろトナメ物のバトル漫画が読みたいと思ってたところなんだよ!
471 19/09/11(水)17:01:07 No.621982220
>>髪は受け方がここに限らずどこでも鍵斗さんイケメンすぎて格好いいばっかりだからわりと独自の受け方だと思う >一応女の子も可愛いし…浄化前は顔芸晒すけど… 浄化後も結構顔芸晒してませんかね…?
472 19/09/11(水)17:01:29 No.621982279
サムライ8は専用スレの用語多すぎてわけがわからんくなる
473 19/09/11(水)17:01:34 No.621982293
>サムライ8はNARUTOのつまんない時期を悪化させた感じだから >突っ込みどころ弄って遊ぶぶんには悪くない…かなあ… もう純粋につまんないから終わらせてやってほしいかな…
474 19/09/11(水)17:01:37 No.621982299
ワンピの過去編はクソなアニメでもコラソンの話は面白かった あのあたりは本誌でも評判良かったの?
475 19/09/11(水)17:01:40 No.621982303
(サム八のスレで何故ワンピースの話題を…?)
476 19/09/11(水)17:01:44 No.621982311
若は正直固過ぎてスカッととかでなく やっと終わったか…ってなった
477 19/09/11(水)17:01:47 No.621982315
ワンピに話題持っていかれてるのがつらい 一応は2大看板だったというのに
478 19/09/11(水)17:01:49 No.621982318
>八丸伝とか書いてる辺りヒットしたら他に○○伝とか出すつもりだったんだろうな いっそ8章立てのオムニバスにすれば持ち直しもできたろう
479 19/09/11(水)17:01:59 No.621982332
>サムライ8は専用スレの用語多すぎてわけがわからんくなる つまりサムライ8に相応しいってことだな
480 19/09/11(水)17:02:02 No.621982342
岸八の悪い所出まくってるのがううn…
481 19/09/11(水)17:02:12 No.621982370
>ヒロアカも面白いよ そんなシーン今まであったか…?
482 19/09/11(水)17:02:15 No.621982376
>サムライ8は専用スレの用語多すぎてわけがわからんくなる 勇を失ったか…
483 19/09/11(水)17:02:16 No.621982377
>下3つともなるとサムライに負けず劣らず酷いからここから下を目指すのは苦難の道だよ ラグビーと忍者終わったわわりと楽勝じゃねえかな
484 19/09/11(水)17:02:23 No.621982399
おかしいなあちょっと前までは層が厚かった気がしたのになあ
485 19/09/11(水)17:02:37 No.621982433
>サムライ8は専用スレの用語多すぎてわけがわからんくなる そもそも漫画で使われる意味不明な用語を解読するスレなのに…
486 19/09/11(水)17:02:40 No.621982449
正直もうだいぶサムライ8の話についていけてないよ俺
487 19/09/11(水)17:02:42 No.621982454
サム8は○○って何だ?って無敵の定型が出来たから
488 19/09/11(水)17:02:42 No.621982457
サム8は漫画家だけじゃ名作はできないことがよく分かる
489 19/09/11(水)17:02:44 No.621982461
サム八はなんで岸八がこんなものを!とかじゃなくて ああこういうの書くよなぁ…って納得がある
490 19/09/11(水)17:02:46 No.621982468
過去の発言と照らし合わせたりして深読みして不快とかじゃなくてストレートに不快だったからなカツ八
491 19/09/11(水)17:02:46 No.621982470
マッ八を知れたのは数少ない利点だけど 岸八はもうちょっと周りの突っ込みを聞いてほしい 殴られたら面白くなる作家なのに
492 19/09/11(水)17:02:52 No.621982482
>(サム八のスレで何故ワンピースの話題を…?) ?
493 19/09/11(水)17:03:01 No.621982500
>>ヒロアカも面白いよ >そんなシーン今まであったか…? 今週のクリスマスシーンとか…?
494 19/09/11(水)17:03:04 No.621982516
けどサム8一年続いたらそれはそれでちょっと見てみたい
495 19/09/11(水)17:03:11 No.621982538
顔芸する女の子好きだからもっとしていいよ髪結い
496 19/09/11(水)17:03:55 No.621982651
ナルトの作者がこんなの描くわけが無い!っていう感じにならない辺りまあ 読者も割と岸八の好きにやらせると良くないのは分かってる感はある
497 19/09/11(水)17:03:56 No.621982658
>過去の発言と照らし合わせたりして深読みして不快とかじゃなくてストレートに不快だったからなカツ八 今まではよく分からない困惑混じりだったけど あれは珍しくドストレートに最低だったからな…
498 19/09/11(水)17:03:58 No.621982663
ロボが一年続いたしサム八もみたいなレスも見たけど 正直今の有様見てるとロボと一緒にすんのは愚弄だわ
499 19/09/11(水)17:03:59 No.621982665
20話くらいのナルトを読んだらめちゃくちゃ面白かったんですけどなんでサムライはこうなっちゃったんですかね...
500 19/09/11(水)17:04:05 No.621982680
カツ八ってそういうことかよ!キャラかと思ったよ!
501 19/09/11(水)17:04:08 No.621982684
次々回の大会編って銃夢LOをリスペクトする気かな…?
502 19/09/11(水)17:04:12 No.621982691
>>>ヒロアカも面白いよ >>そんなシーン今まであったか…? >今週のクリスマスシーンとか…? ワンピの宴は毎回編の締めくくりとしてやってるけどヒロアカそういうのなくない…? むしろデクがクラスメイトと交流してるシーン自体が少なすぎるくらいだと思うの
503 19/09/11(水)17:04:17 No.621982702
イケ八でテコ八したのにカツ八で台無しにするのはすごい
504 19/09/11(水)17:04:22 No.621982716
サム八は悲しいことに作者の持ち味が全開に出た結果今の話だからなかなかつらい 過去に盛り返した作品は大体作者の持ち味殺してたのをやめたパターンがほとんどだから
505 19/09/11(水)17:04:57 No.621982794
>次々回の大会編って銃夢LOをリスペクトする気かな…? 空手編くらい魅力的なキャラ出せたら構わないけど 今のサム八見てそれ期待出来るかっていうとねえ…
506 19/09/11(水)17:04:58 No.621982796
>ナルトの作者がこんなの描くわけが無い!っていう感じにならない辺りまあ >読者も割と岸八の好きにやらせると良くないのは分かってる感はある ナルトの途中マジでヤバイし
507 19/09/11(水)17:05:01 No.621982807
忍者は絵がうまいんだからエッチなロリでもレギュラーにすればいいのに
508 19/09/11(水)17:05:11 No.621982841
わりと幕間が面白いってのは結構色んな漫画であると思う なんやかんやでキャラ交流してくれると読者は喜ぶしね 鬼滅で村田さん達とおにぎり食べてたの良かったよ
509 19/09/11(水)17:05:18 No.621982864
ヒロアカはそもそも意味深なクリフハンガーっぽい感じでスッキリしない終わり方辞めたのがかなり最近というか…
510 19/09/11(水)17:05:19 No.621982872
だってさーなんか既視感あるんだものサム八のダメさ
511 19/09/11(水)17:05:19 No.621982874
ロボは一応読者の方にちゃんと向いてたと思う
512 19/09/11(水)17:05:20 No.621982875
>ワンピの宴は毎回編の締めくくりとしてやってるけどヒロアカそういうのなくない…? 毎回隠蔽してるって話はちょっと面白い
513 19/09/11(水)17:05:25 No.621982892
>20話くらいのナルトを読んだらめちゃくちゃ面白かったんですけどなんでサムライはこうなっちゃったんですかね... 岸八様に自由に描かせたからに尽きる…
514 19/09/11(水)17:05:26 No.621982895
>>>>ヒロアカも面白いよ >>>そんなシーン今まであったか…? >>今週のクリスマスシーンとか…? >ワンピの宴は毎回編の締めくくりとしてやってるけどヒロアカそういうのなくない…? >むしろデクがクラスメイトと交流してるシーン自体が少なすぎるくらいだと思うの 割と要所要所でクラスメイトとの団欒あると思うけどワンピみたいなのはないかな そもそもジャンルが違うし
515 19/09/11(水)17:05:34 No.621982917
サム8もヒロインは可愛いだろ?
516 19/09/11(水)17:05:36 No.621982921
ニンジャなんだからエッチなクノイチを出しなさいよ
517 19/09/11(水)17:05:39 No.621982930
ナルトス全盛期の雰囲気に近いと思う
518 19/09/11(水)17:05:42 No.621982939
朝ジャンプで中忍試験まで読み始めたけどやっぱ面白いんだよな初期ナルト まあ今となっては編集すげえって感じなんだが…
519 19/09/11(水)17:06:25 No.621983054
>忍者は絵がうまいんだからエッチなロリでもレギュラーにすればいいのに 次の連載でトラブル路線に…
520 19/09/11(水)17:06:43 No.621983101
>サム8もヒロインは可愛いだろ? 怒らないでくださいね ソバカスと吃りは要らなくないですか?
521 19/09/11(水)17:06:46 No.621983108
>忍者は絵がうまいんだからエッチなロリでもレギュラーにすればいいのに 記憶術のやつをそのポジションにしておけば… いやそれでもダメだとは思うけど
522 19/09/11(水)17:06:58 No.621983137
>次の連載でトラブル路線に… ゆうなさんが強すぎる
523 19/09/11(水)17:06:59 No.621983140
ナルトのつまらない時期ってのもとっくにぶっちぎってるし こんなつまらなくなるんだなって
524 19/09/11(水)17:07:08 No.621983165
キャラがつまんねえせいでナルトスの時と違ってコラすら生まれないんだよなサム八… コラ内で掛け合いさせても多分楽しくないんだもの
525 19/09/11(水)17:07:09 No.621983166
>ソバカスと吃りは要らなくないですか? 要らないって何だ?
526 19/09/11(水)17:07:24 No.621983206
多少エッチ入れたところで人気は出ない…
527 19/09/11(水)17:07:32 No.621983228
>ソバカスと吃りは要らなくないですか? ソバカスは要るだろ! 要るよね?嘘でも要るって言って
528 19/09/11(水)17:07:44 No.621983258
>>ワンピの宴は毎回編の締めくくりとしてやってるけどヒロアカそういうのなくない…? >毎回隠蔽してるって話はちょっと面白い ヒロアカの隠蔽をワンピの宴パート扱いするのはワンピに失礼すぎる…
529 19/09/11(水)17:07:50 No.621983267
ナルトのつまらない時期でも編集はかなり仕事してたんだな…ってなるよね
530 19/09/11(水)17:08:04 No.621983288
忍者は絵は上手いけどキャラに魅力があるタイプの巧さじゃないなーって思う どれも微妙にカッコよくないし可愛くないんだもん
531 19/09/11(水)17:08:07 No.621983296
>サム8もヒロインは可愛いだろ? 吃音はちょっと無理っすよ 意味ないし
532 19/09/11(水)17:08:07 No.621983298
>ヒロアカの隠蔽をワンピの宴パート扱いするのはワンピに失礼すぎる… どっちにも失礼だわ
533 19/09/11(水)17:08:10 No.621983304
ダメな感じに岸感があるから余計にああうん…となる カツ八はマジで勇を失ったとしか言えんが
534 19/09/11(水)17:08:15 No.621983318
>要らないって何だ? ホントその定型やめろや!
535 19/09/11(水)17:08:29 No.621983352
ヒロアカの隠蔽パートはお約束で好きだよ
536 19/09/11(水)17:08:47 No.621983397
>忍者は絵は上手いけどキャラに魅力があるタイプの巧さじゃないなーって思う >どれも微妙にカッコよくないし可愛くないんだもん 虎マンのダサさにびっくりして読むのやめちゃったな…
537 19/09/11(水)17:08:48 No.621983399
>忍者は絵は上手いけどキャラに魅力があるタイプの巧さじゃないなーって思う >どれも微妙にカッコよくないし可愛くないんだもん キャラクターデザインが壊滅的すぎる
538 19/09/11(水)17:08:49 No.621983401
>>要らないって何だ? >ホントその定型やめろや! やめるって何をだ?
539 19/09/11(水)17:08:50 No.621983402
>>ソバカスと吃りは要らなくないですか? >要らないって何だ? この定型ムカつくからやめろ