19/09/11(水)13:07:44 だから... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/11(水)13:07:44 No.621948128
だからよ! 俺は第一印象がただの友達くらいのヒロインとたくさんのイベントを通じて少しずつ仲を深める姿を見てえんだ! 好感度最悪から始まってイベント一つ二つで急にデレデレになって欲しいわけじゃねえ!
1 19/09/11(水)13:08:30 No.621948233
なんで並ぶの!?
2 19/09/11(水)13:09:12 No.621948344
凄い良く分かる
3 19/09/11(水)13:09:21 No.621948377
シンクロニシティ…
4 19/09/11(水)13:10:27 No.621948568
>好感度最悪から始まってイベント一つ二つで急にデレデレになって欲しいわけじゃねえ! せめてデレるまでに積み重ねは欲しいよな麦わら屋
5 19/09/11(水)13:11:49 No.621948771
急にデレデレなのも嫌だけど 最初があまりにも理不尽に険悪過ぎると 後からデレても最初のクソコテ思い出して乗り切れなくなるから 初期好感度はあくまでほどほどであってほしい
6 19/09/11(水)13:12:40 No.621948897
旧世代のギャルゲーでもやれば結構出てくるよそういうの
7 19/09/11(水)13:12:57 No.621948943
積み重ねが大事であってちょろいヒロインを見たいわけじゃねえ!
8 19/09/11(水)13:13:11 No.621948977
>旧世代のギャルゲーでもやれば結構出てくるよそういうの 古い絵は嫌だ! ドン!
9 19/09/11(水)13:13:18 No.621948993
急に変わるのは嫌だが でも俺は最初は喧嘩するくらいの方が好きだぞ
10 19/09/11(水)13:13:22 No.621949004
デレるまでを長くすると人がついてきてくれねえんだ
11 19/09/11(水)13:14:15 No.621949136
好感度最悪から始まって最初はギスギスしてるが途中で共闘イベント挟んだりしてだんだん相手のことが分かってきて理解者面するようになってきて最終的に主人公の1番近くにいるようになるヒロインの方が良くないか麦わら屋
12 19/09/11(水)13:14:59 No.621949247
別のヒロインで間を持たせればいいだろ!
13 19/09/11(水)13:15:05 No.621949271
別に不足してるジャンルでもないと思うけど 全部好みの設定になるまで愚痴らなきゃいけないのか
14 19/09/11(水)13:15:20 No.621949321
>古い絵は嫌だ! ドン! やってるとあまり気にならなくなるぞ麦わら
15 19/09/11(水)13:15:26 No.621949338
>デレるまでを長くすると人がついてきてくれねえんだ 読者の方がよっぽどちょろいな…
16 19/09/11(水)13:15:45 No.621949387
だがな麦わら屋 最近はそう悠長にしてられねぇスピード感が重要なんだ お前の雑誌ならわかるだろ
17 19/09/11(水)13:15:47 No.621949396
古き良きツンデレってギャルゲーというメディアありきよね
18 19/09/11(水)13:16:33 No.621949525
>別に不足してるジャンルでもないと思うけど >全部好みの設定になるまで愚痴らなきゃいけないのか バルトロメオ達がちょろインばっかり薦めてきたんだろう
19 19/09/11(水)13:16:35 No.621949533
最初に理不尽な暴力してると受け入れがたいぞ麦わら屋 ただ普通に主人公側がセクハラしてるならそれに対する暴力はOKだ
20 19/09/11(水)13:17:06 No.621949616
>古き良きツンデレってギャルゲーというメディアありきよね 失敬な 柏葉英二郎は漫画出身だぞ
21 19/09/11(水)13:17:49 No.621949737
元々いい感じだったのにある事件をきっかけに好感度最悪になってから
22 19/09/11(水)13:19:14 No.621949948
リトルバスターズ!をやれ麦わら屋
23 19/09/11(水)13:19:42 No.621950014
ソシャゲのキャラでそういう繊細な好感度推移をやって欲しい
24 19/09/11(水)13:20:45 No.621950177
一つのイベントで急に反転するのは流石にちょろすぎるよね
25 19/09/11(水)13:20:53 No.621950203
お前と絡む女キャラチョロインばかりじゃねぇか麦わら屋
26 19/09/11(水)13:21:08 No.621950240
なんかのアイドルソシャゲにそんな奴居たわ 気軽に呼ぶなとか言っときながらすぐデレデレになったのは流石にギャグかよと思った
27 19/09/11(水)13:21:20 No.621950267
好感度が…裏返ったッッッッ
28 19/09/11(水)13:21:35 No.621950309
とある女帝がいてだな
29 19/09/11(水)13:21:43 No.621950330
>なんかのアイドルソシャゲにそんな奴居たわ >気軽に呼ぶなとか言っときながらすぐデレデレになったのは流石にギャグかよと思った アイドルソシャゲもそんな奴も心当たりが多過ぎる…
30 19/09/11(水)13:22:16 No.621950417
昔のツンデレはツン期デレ期なんて呼ばれてて変遷を楽しむものだったと思う いつしかせっかちなオタクによって二面性みたいな定義になった
31 19/09/11(水)13:22:33 No.621950465
脚本の人がそう言う丁寧なの書けないんだから仕方ないだろ
32 19/09/11(水)13:22:43 No.621950483
黒足屋とその婚約者のことはどう思ってんだ麦わら屋
33 19/09/11(水)13:23:03 No.621950536
ずーっとツンだったのがどこかで反転して完全なデレデレになる昔ながらのツンデレはいいぞ麦わら屋 ずっとツンとデレ繰り返すのは食傷気味だ
34 19/09/11(水)13:23:41 No.621950621
デレデレだけど素直になれず仲良く喧嘩し続けてほしい
35 19/09/11(水)13:23:46 No.621950636
五等分の二乃みたいなのがいいんだろ麦わら屋ァ
36 19/09/11(水)13:23:54 No.621950661
絵はマジで関係ない 没入感の前には瑣末な問題に過ぎない から2000年代のエロゲを漁れ麦わら屋
37 19/09/11(水)13:23:58 No.621950680
FGOに関してはどう思うんだ麦わら屋
38 19/09/11(水)13:24:02 No.621950689
俺にとってのツンデレ原体験は十波由真だ
39 19/09/11(水)13:24:17 No.621950733
同行してる割にどこか距離感があって積み重ねを経て本音を聞き出せるようになる …ロビン?
40 19/09/11(水)13:24:44 No.621950802
俺は人前ではツンで二人だけになるとデレるタイプのツンデレを探してるんだが 最近ので良いのはないか?
41 19/09/11(水)13:24:52 No.621950820
最初のヒロインとの関係性としては完全に敵対関係より何かを巡るライバルくらいの関係が理想だと思うぞ麦わら屋
42 19/09/11(水)13:24:59 No.621950840
>FGOに関してはどう思うんだ麦わら屋 スレが荒れるから言及したくねえ!
43 19/09/11(水)13:25:15 No.621950894
最初から愛想よくしてくれて仲良くなったかなと思ったら一定以上に踏み込まれることを恐れる女の子が良いんだ! それを乗り越えてラブラブしたいのにいきなりデレてるんじゃねエ!!
44 19/09/11(水)13:25:49 No.621950976
>最初のヒロインとの関係性としては完全に敵対関係より何かを巡るライバルくらいの関係が理想だと思うぞ麦わら屋 つまりレズのチン負けだえ!!
45 19/09/11(水)13:25:51 No.621950988
ルフィ先輩の理想を実現するにはソシャゲは相性最悪だべ…
46 19/09/11(水)13:25:52 No.621950989
>俺は人前ではツンで二人だけになるとデレるタイプのツンデレを探してるんだが >最近ので良いのはないか? citrusはいいぞ
47 19/09/11(水)13:25:54 No.621950994
つよきすやろうぜ麦わら屋
48 19/09/11(水)13:25:58 No.621951003
女帝屋に関しては見ないふりしてるのか麦わら屋
49 19/09/11(水)13:26:10 No.621951031
つまり俺がヒロインぐらいの距離感がいいってことか麦わら屋
50 19/09/11(水)13:26:20 No.621951064
>>最初のヒロインとの関係性としては完全に敵対関係より何かを巡るライバルくらいの関係が理想だと思うぞ麦わら屋 >つまりレズのチン負けだえ!! 猿王銃!
51 19/09/11(水)13:26:25 No.621951080
>女帝屋に関しては見ないふりしてるのか麦わら屋 存在がギャグだから問題ねえ! ドン!
52 19/09/11(水)13:26:51 No.621951169
完全にデレた時でも適度なツンは忘れないでいてほしいよな麦わら屋… というよりデレデレになっちまった時ハンコを押したみてえな性格にしちまったらダメだ その前のツン期…本人の性格を多分に取り入れなきゃいけねえんだよ
53 19/09/11(水)13:26:58 No.621951194
積み重ねって大事だよね流石は未来の海賊王
54 19/09/11(水)13:27:15 No.621951237
>つまり俺がヒロインぐらいの距離感がいいってことか麦わら屋 サンジとかゾロとかウソップとかがヒロインくらいの距離感としては嬉しい
55 19/09/11(水)13:27:18 No.621951246
ローが若干そんなところある
56 19/09/11(水)13:27:54 No.621951349
人としての未熟さの表れがツン期で主人公と関わり合う中で成長してデレ期に入るととてもいい
57 19/09/11(水)13:28:02 No.621951362
愛想いい感じで仲良くしてくれると思いきや病んでたりして本当に仲良くなるのは難しかったりするのがみてえんだ!
58 19/09/11(水)13:28:12 No.621951401
いきなりデレるのはつまんねェだろぉよい
59 19/09/11(水)13:28:19 No.621951424
でもよ…最近はデレてから積み重ねる漫画が流行りだぜ?
60 19/09/11(水)13:28:46 No.621951488
>だからよ! 俺は第一印象がただの友達くらいのヒロインとたくさんのイベントを通じて少しずつ仲を深める姿を見てえんだ! ゾロ屋の現地妻はだいたいそんな感じじゃないのか麦わら屋
61 19/09/11(水)13:28:47 No.621951490
>愛想いい感じで仲良くしてくれると思いきや病んでたりして本当に仲良くなるのは難しかったりするのがみてえんだ! ナミとロビンはこれだよね
62 19/09/11(水)13:28:58 No.621951522
人当たりよくて主人公にも優しいのに絶対一定ライン以上は踏み込ませなかったヒロインが 主人公と関わる中でついにその壁を取っ払う瞬間が見てえんだ!
63 19/09/11(水)13:29:07 No.621951544
みんなといる時はつんつんしてるけど二人っきりのときはデレデレしてほしいっぺ
64 19/09/11(水)13:29:32 No.621951593
最初から好感度マックスはそれはそれとして需要があるがジャンルがちげぇ!
65 19/09/11(水)13:29:58 No.621951685
ゾロみたいにみんなの前では船長副船長の立場をわきまえつつ2人になるとアホやる関係もいいと思う
66 19/09/11(水)13:30:07 No.621951709
パワポケをやれよ麦わら屋
67 19/09/11(水)13:30:33 No.621951770
>パワポケをやれよ麦わら屋 ヒロインが可愛そうなのが多くてやだ!!
68 19/09/11(水)13:30:44 No.621951799
ソシャゲ系?の段階的な好感度要素あるゲームは それ上がる過程でユーザーごとにいろんな過程あるって感じなんだろうけど 割とすぐ上げられちゃうからいまいち慣れない
69 19/09/11(水)13:30:53 No.621951830
ワンピースは公式の供給量が多いだけあってヒロインのあり方が多彩だな…
70 19/09/11(水)13:31:01 No.621951851
>ヒロインが可愛そうなのが多くてやだ!! お前の関わった女も大概じゃないか麦わら屋
71 19/09/11(水)13:31:32 No.621951924
>いきなりデレるのはつまんねェだろぉよい 道産子ギャル…
72 19/09/11(水)13:31:33 No.621951926
いつも飄々として本心を見せない毒舌ヒロインがふとした瞬間に一瞬だけ主人公にベタ惚れな所を見せるとか最高だと思わないか麦わら屋
73 19/09/11(水)13:31:53 No.621951982
麦わら屋の周りは結構いろんなヒロインいるな…
74 19/09/11(水)13:31:54 No.621951983
麦わら屋が満足してるとこ見たことねえぞ
75 19/09/11(水)13:32:25 No.621952062
>パワポケをやれよ麦わら屋 だからよ!俺はヒロインがかわいそうなのは見たくねえんだ! 恋愛には障害が付き物だからって主人公じゃ到底解決できないやつをお出ししてほしいわけじゃねえ!!
76 19/09/11(水)13:33:02 No.621952144
映画だとイベント一つ二つだし漫画だと連載の関係で巻かなきゃいけないし ゲームで最初は友達程度ってあんまり思い浮かばないし 連ドラにあるかどうかって感じがするぞ麦わら屋
77 19/09/11(水)13:33:03 No.621952146
>FGOに関してはどう思うんだ麦わら屋 たくさんのイベント(絆10)ならまあ…
78 19/09/11(水)13:33:57 No.621952282
>パワポケをやれよ麦わら屋 ナミが永遠に泥棒してたりロビンが正義の門をくぐってしまったりするよりも酷いENDが見たい訳じゃねえ!
79 19/09/11(水)13:34:08 No.621952307
>FGOに関してはどう思うんだ麦わら屋 一番そういうの出来そうな所長が即死した
80 19/09/11(水)13:34:10 No.621952314
さすが現実で可愛そうな女を散々見てきたルフィ先輩だべ!
81 19/09/11(水)13:34:27 No.621952359
>たくさんのイベント(絆10)ならまあ… でもよお 周回作業で絆が深まるって それ工場で隣に並んで袋詰め作業してたら恋に落ちてたとかそういう奴だぜ?
82 19/09/11(水)13:34:36 No.621952391
最初は友達程度って幼馴染ヒロインじゃないと難しそうだな
83 19/09/11(水)13:35:16 No.621952489
>人当たりよくて主人公にも優しいのに絶対一定ライン以上は踏み込ませなかったヒロイン 常識人ヒロインキャラの裏側に悲しい過去を経て今の優しさがあったり昔のトラウマに苦しんでたりするとドンピシャなんだ それを一緒に乗り越えてぇ!
84 19/09/11(水)13:35:18 No.621952491
大逆転裁判のメイン男キャラが女だったらすごく良いヒロインだっただろうなと昨日プレイしながら考えてたよ
85 19/09/11(水)13:35:25 No.621952518
ソーマのえりなは他の即落ちヒロインズで釣り続けて いざエリナがデレたとなったらあっという間にシェア奪いつくしたな やっぱそういうのってしっかりと描くと強いんだなって
86 19/09/11(水)13:35:28 No.621952528
>最初は友達程度って幼馴染ヒロインじゃないと難しそうだな そういう友達じゃなくて初期段階で告白したら「お友達でいましょう」って言われるくらいの友達がい゛い゛っ!
87 19/09/11(水)13:36:21 No.621952658
>>FGOに関してはどう思うんだ麦わら屋 >一番そういうの出来そうな所長が即死した 新所長がいるぞ麦わら屋
88 19/09/11(水)13:36:45 No.621952728
幼馴染じゃなくても世話焼きだとかお節介だとか風紀委員長気質とか色々あるぜ麦わら屋…!
89 19/09/11(水)13:37:54 No.621952904
ヴィヴィオとアインハルトみたいな関係ってことか?
90 19/09/11(水)13:38:04 No.621952923
メインヒロインのツンデレより サブヒロインのお互い悪感情ないところからスタートで こっちのほうがいいじゃんってなる現象
91 19/09/11(水)13:38:14 No.621952951
幼馴染以外は友達関係からが成立しないってじゃあそれ以外はなんなんです
92 19/09/11(水)13:39:21 No.621953127
分かるべルフィ先輩! 長い時間をかけてデレたヒロインの目の前で主人公が消滅して絶望に打ちひしがれるヒロインは今までの積み重ねもあって最高だべ!
93 19/09/11(水)13:39:24 No.621953138
>でもよお >周回作業で絆が深まるって >それ工場で隣に並んで袋詰め作業してたら恋に落ちてたとかそういう奴だぜ? たしかにプレイヤーから見れば作業だが ゲーム内のぐだとかにとっては人理修復のための糧と思って必死こいてるかもしれん…
94 19/09/11(水)13:40:28 No.621953290
真面目な話 ほぼあらゆる媒体でそんなじっくり関係描写してる尺なくない?
95 19/09/11(水)13:41:22 No.621953429
アマガミやるれす
96 19/09/11(水)13:41:25 No.621953435
>真面目な話 >ほぼあらゆる媒体でそんなじっくり関係描写してる尺なくない? 恋愛アドベンチャーやノベルゲームや小説などの活字媒体だけに許される尺と考えられる
97 19/09/11(水)13:42:25 No.621953597
fateが元々人気なのもじっくり描いたからなんじゃねぇかな…
98 19/09/11(水)13:43:13 No.621953714
もしかして俺とお前の関係を言ってるのか麦わら屋
99 19/09/11(水)13:43:14 No.621953717
だからこうしてユーザーに勝手に想像させる 2次創作やら何やらが勝手にキャラの魅力を補完してくれる
100 19/09/11(水)13:44:26 No.621953893
今やってるGガンダム見るといいべよ
101 19/09/11(水)13:46:04 No.621954122
少しマイナーだけどLの季節にこんな感じのヒロインがいてめちゃくちゃ良かったな サブヒロインだから大仰なイベントないのがむしろ良い
102 19/09/11(水)13:47:00 No.621954269
>fateが元々人気なのもじっくり描いたからなんじゃねぇかな… そうか?
103 19/09/11(水)13:47:22 No.621954330
白恋の山之内さんはいい先輩だと思いきやルートやったらすげえ病んでて怖かったな
104 19/09/11(水)13:47:58 No.621954415
好感度最悪から始まったってロボ屋のことか?
105 19/09/11(水)13:49:34 No.621954616
ゲイツがこんな感じだったぞ麦わら屋 ヒロインよりライバルの方がそういう関係描きやすいんだろうな
106 19/09/11(水)13:52:08 No.621955021
ガロードとティファってことか?
107 19/09/11(水)13:57:22 No.621955847
>>fateが元々人気なのもじっくり描いたからなんじゃねぇかな… >そうか? もともと一目惚れでしたをじっくりとは言わねえかな… だからよ!俺は棒高跳びが見たいわけじゃねえんだ!
108 19/09/11(水)14:02:52 No.621956667
>>fateが元々人気なのもじっくり描いたからなんじゃねぇかな… >そうか? 士郎×言峰はじっくり書いた末の殴り愛と告白じゃないか?
109 19/09/11(水)14:07:23 No.621957291
関係を急かされるラブコメよりも他にテーマがある漫画のほうがヒロインとの関係は丁寧に描ける印象があるぞ麦わら屋
110 19/09/11(水)14:07:48 No.621957348
だが麦わら屋 長年片想いしていた女を自らの手で殺しかけるのは なんというかこう興奮してワインが美味しくなると思わないか?
111 19/09/11(水)14:16:04 No.621958515
>>パワポケをやれよ麦わら屋 >だからよ!俺はヒロインがかわいそうなのは見たくねえんだ! >恋愛には障害が付き物だからって主人公じゃ到底解決できないやつをお出ししてほしいわけじゃねえ!! パワポケの彼女は本当に主人公じゃ解決出来ないってパターンは意外と少ないぞ麦わら屋 いないとは言ってないけどな!
112 19/09/11(水)14:18:21 No.621958840
サンジはどう思う?
113 19/09/11(水)14:18:51 No.621958921
>新所長がいるぞ麦わら屋 まさに新旧ツンデレみたいなことになってない?
114 19/09/11(水)14:19:59 No.621959094
>だからよ!俺は棒高跳びが見たいわけじゃねえんだ! ?
115 19/09/11(水)14:21:04 No.621959248
2部1章の新所長のツンとデレの塩梅が好きだった