ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/11(水)12:48:38 No.621944628
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/11(水)12:49:20 No.621944773
バカじゃないの
2 19/09/11(水)12:49:29 No.621944802
どれも一緒じゃないですか
3 19/09/11(水)12:49:52 No.621944871
そもそも刺すな
4 19/09/11(水)12:50:24 No.621944976
そうだね一口で頬張らないとね
5 19/09/11(水)12:50:48 No.621945063
これは別に玉子のじゃなく普通の作法の話では…
6 19/09/11(水)12:50:55 No.621945095
割ってから食べるのが正しいって他の番組でやってたような
7 19/09/11(水)12:50:59 No.621945118
適当に考えたことが広まると気持ちいいんだろう 性的倒錯者だよマナー講師は
8 19/09/11(水)12:51:40 No.621945250
このオバハン自分がつかめないのをごまかすために嘘ついてるな
9 19/09/11(水)12:52:23 No.621945372
>割ってから食べるのが正しいって他の番組でやってたような マナー講師バトルやってくれねえかな
10 19/09/11(水)12:53:18 No.621945543
嘘松と何が違うんだろうなこれ
11 19/09/11(水)12:53:52 No.621945681
>適当に考えたことが広まると気持ちいいんだろう 流行語や定形みたいなもんか…
12 19/09/11(水)12:53:56 No.621945700
おでん食べるのにマナーが必要ですか?
13 19/09/11(水)12:54:07 No.621945741
くだらねえ国だなあ
14 19/09/11(水)12:54:23 No.621945804
>嘘松と何が違うんだろうなこれ 言い出した人の権威…ですかね
15 19/09/11(水)12:54:35 No.621945848
ドッキリや隠し撮りでマナー違反してるところを抑えて突き付けてやりたいね
16 19/09/11(水)12:55:17 No.621946014
>>割ってから食べるのが正しいって他の番組でやってたような >マナー講師バトルやってくれねえかな マナーお手本ビデオと称して講師に演じさせたVTRを そうとは知らせずに他の講師に見せるのか
17 19/09/11(水)12:55:26 No.621946044
斜めだととぅるんってなって卵飛ぶよ
18 19/09/11(水)12:55:49 No.621946133
こういうの見るたび露伴ちゃんの富豪村にぶちこみたい
19 19/09/11(水)12:56:25 No.621946241
先生は真上から箸を刺すな、斜めから割れって言ったのに スタッフの理解が悪くて真上からじゃなくて斜めから刺す! って再現してテロップ出したんじゃ…
20 19/09/11(水)12:56:29 No.621946245
でも玉子割らずに丸々一個食べるよりは割って食べたほうがいやしい感じはないよね
21 19/09/11(水)12:56:48 No.621946302
難癖付けるのはマナー悪いと思うけどな
22 19/09/11(水)12:57:29 No.621946437
訳の分からん俺マナーみたいなの絶滅してほしい
23 19/09/11(水)12:57:38 No.621946470
黄身を出汁に溶かすのは出汁を作った人に大変失礼
24 19/09/11(水)12:57:51 No.621946498
「」がマナーどうこういうなー!
25 19/09/11(水)12:57:58 No.621946525
これと別の番組で2回に分けて切るのが正しいってやってたのもセットで語られ続けるんだろうな…
26 19/09/11(水)12:58:19 No.621946594
増田こうすけにマナーバトラー(題字・増田こうすけ)みたいな話一本描いてほしいな
27 19/09/11(水)12:58:40 No.621946663
imgでも喚き散らしたもん勝ちな時あるしな
28 19/09/11(水)12:58:52 No.621946702
>難癖付けるのはマナー悪いと思うけどな 難癖つけられるような嘘マナーを流布するな
29 19/09/11(水)12:59:47 No.621946867
まぁ一口で頬張ったらなかなか大変なことになるとは思う
30 19/09/11(水)12:59:56 No.621946896
>先生は真上から箸を刺すな、斜めから割れって言ったのに >スタッフの理解が悪くて真上からじゃなくて斜めから刺す! あるいはどうしても上手く切れなくて已む無く刺す場合でも せめて斜めからそっとやれと言う話ならまだわからんではない
31 19/09/11(水)13:00:01 No.621946915
>imgでも喚き散らしたもん勝ちな時あるしな 本人が満足してるならそうかな…そうかも…
32 19/09/11(水)13:00:15 No.621946955
>imgでも喚き散らしたもん勝ちな時あるしな ID出されたうんこマンはこういうことを言う
33 19/09/11(水)13:00:24 No.621946978
煮玉子を真上から刺す若者を見てびっくりです マナーというものを知らない
34 19/09/11(水)13:00:24 No.621946979
失礼クリエイトバトル より多くそれっぽい失礼をクリエイトしたほうが勝ち
35 19/09/11(水)13:00:45 No.621947047
突然マナー違反する煮卵
36 19/09/11(水)13:01:00 No.621947098
独自マナー戦国時代
37 19/09/11(水)13:01:01 No.621947101
そもそもおでん食うような場所でマナーいる?
38 19/09/11(水)13:02:02 No.621947258
>そもそもおでん食うような場所でマナーいる? ファストフードとして生まれた寿司にも高級店があるようにおでんにも高級店があるよ
39 19/09/11(水)13:02:30 No.621947335
>>マナー講師バトルやってくれねえかな >マナーお手本ビデオと称して講師に演じさせたVTRを >そうとは知らせずに他の講師に見せるのか 水曜日あたりが悪意マシマシで企画せんかな
40 19/09/11(水)13:04:52 No.621947708
斜めから刺したら卵の丸みで滑りそうな気がする
41 19/09/11(水)13:06:00 No.621947871
とんちやってんじゃねーんだぞ
42 19/09/11(水)13:06:52 No.621948007
真上から刺して素早く斜めにすれば許されるな
43 19/09/11(水)13:08:47 No.621948281
マナーの真偽自体はどうでもいいとしても金もらえるんだからそりゃ頑張って屁理屈捏ねるよなって思う
44 19/09/11(水)13:09:20 No.621948375
度が過ぎると江戸っ子大虐殺になるから程々にして欲しい
45 19/09/11(水)13:09:31 No.621948401
刺し箸が行儀悪いって昔から言われてるだろ どんな躾受けて育ったんだよ
46 19/09/11(水)13:09:48 No.621948437
こんなんでもテレビのお仕事が来るんだからやめられねえぜ
47 19/09/11(水)13:09:59 No.621948472
関東炊きなんて田舎の食べ物にマナーもクソも無いどす
48 19/09/11(水)13:10:31 No.621948586
そもそもさし箸って箸で相手を指差すなみたいなやつでは?
49 19/09/11(水)13:11:04 No.621948662
>そもそもさし箸って箸で相手を指差すなみたいなやつでは? えっ違うけど…
50 19/09/11(水)13:11:51 No.621948781
あんまりこういうののさばらせておくと そのうちマナー全般が軽視されるようになっていくぞ
51 19/09/11(水)13:11:51 No.621948782
斜めでも刺し箸じゃ・・・ てか卵ぐらい普通に箸で持てばいいだろ
52 19/09/11(水)13:12:01 No.621948806
この人はバカな事言うと金が貰える 金も貰えないのにバカな事言ってる奴は何かの罰ゲームを受けている
53 19/09/11(水)13:12:01 No.621948807
最低だな設楽
54 19/09/11(水)13:12:31 No.621948879
許されない角度があるんだよ
55 19/09/11(水)13:12:48 No.621948923
ちょっとimgマナーを考えてみよう
56 19/09/11(水)13:12:51 No.621948933
>てか卵ぐらい普通に箸で持てばいいだろ で噛り付いた残りをまた皿に戻すの?
57 19/09/11(水)13:13:00 No.621948953
大阪のマナーでしょ
58 19/09/11(水)13:13:19 No.621948994
>ちょっとimgマナーを考えてみよう うんちおしっこはトイレでする
59 19/09/11(水)13:13:19 No.621948997
>で噛り付いた残りをまた皿に戻すの? 一口で食う
60 19/09/11(水)13:13:23 No.621949008
いわゆる懐石やフレンチのテーブルマナーじゃねえもんなこれ
61 19/09/11(水)13:13:24 No.621949011
ホストとゲストが気持ちよく時間を過ごせればいいんだよ なにが綺羅星だよバカバカしい!
62 19/09/11(水)13:13:39 No.621949050
>ちょっとimgマナーを考えてみよう 句点をつけるのは荒らしだから積極的に排除しよう! みたいなのはすっかり根付いたな
63 19/09/11(水)13:13:52 No.621949084
馬鹿なの?
64 19/09/11(水)13:14:26 No.621949165
人を指す指し箸と料理に突き刺す刺し箸は別 あとそんなものは嘘マナーだの新常識だのでもなんでもなくて箸渡し並みに当たり前の事だ
65 19/09/11(水)13:15:01 No.621949255
バシバシ
66 19/09/11(水)13:15:08 No.621949287
似非マナー講師のこと失礼クリエイターと名づけた人はセンスあると思った
67 19/09/11(水)13:15:17 No.621949308
>句点をつけるのは荒らしだから積極的に排除しよう! まぁこういうのは伝統的というか方言みたいなもんだよ
68 19/09/11(水)13:15:20 No.621949317
マナーのソース一回出して欲しい
69 19/09/11(水)13:15:30 No.621949347
どちらかは黒ギャルのケツです
70 19/09/11(水)13:15:38 No.621949370
10人位マナー講師集めて食事させたら誰も食事しなそう
71 19/09/11(水)13:15:51 No.621949409
>>句点をつけるのは荒らしだから積極的に排除しよう! >まぁこういうのは伝統的というか方言みたいなもんだよ それも一部の荒らしが暴れた結果信じちゃったのが出ちゃったパターンなんですよ
72 19/09/11(水)13:16:11 No.621949470
>10人位マナー講師集めて食事させたら誰も食事しなそう ギャグマンガ日和にありそうな絵面に
73 19/09/11(水)13:16:32 No.621949520
句点野郎は実在したからしゃーない
74 19/09/11(水)13:16:47 No.621949556
>10人位マナー講師集めて食事させたら誰も食事しなそう それぞれが相手の作法について貶し合いの大ゲンカになったらちょっと見直すかもしれない
75 19/09/11(水)13:17:37 No.621949709
>それぞれが相手の作法について貶し合いの大ゲンカになったらちょっと見直すかもしれない 昔行列のできる法律相談所で見たなそんな光景…
76 19/09/11(水)13:17:40 No.621949716
なんでこういうのばかり取り沙汰されて 「片手で食事しない」 みたいなごく一般的なのに守られてないマナーは紹介したりしないんだろ?
77 19/09/11(水)13:17:48 No.621949734
マナー本読んだら結局諸説ありとか注釈ついてるまとめサイトレベルのだったからもう二度と買わねえ
78 19/09/11(水)13:17:53 No.621949747
>10人位マナー講師集めて食事させたら誰も食事しなそう 最初に食べ始めた人の真似するよ絶対
79 19/09/11(水)13:18:19 No.621949819
句読点に関してはもはや何の根拠があるのか分からんけど 郷に入っては郷に従えが守れない奴は大抵碌でもないんで結果的に判断材料になってるなとは思う
80 19/09/11(水)13:18:31 No.621949843
男は素手で食えよ軟弱だな 昔は箸もなかったんだぞ 甘ったれるな
81 19/09/11(水)13:18:37 No.621949861
最初に動いた奴にツッコミを入れて動き出すのがセオリー
82 19/09/11(水)13:18:51 No.621949895
問1、熱々のちくわぶの正しい食べ方は?但し食べる人間は上島竜兵とする
83 19/09/11(水)13:18:52 No.621949897
おでんの卵を食べるのは中の黄身でスープが汚れるのでマナー違反ですとか色々思いつけるな
84 19/09/11(水)13:18:56 No.621949906
>句読点に関してはもはや何の根拠があるのか分からんけど >郷に入っては郷に従えが守れない奴は大抵碌でもないんで結果的に判断材料になってるなとは思う というのが増えちゃったのがご苦労様や了解禁止問題なんだよね…
85 19/09/11(水)13:19:10 No.621949936
俺のマナーとお前のマナーどちらが正しいか やってみるかい?
86 19/09/11(水)13:19:14 No.621949949
>みたいなごく一般的なのに守られてないマナーは紹介したりしないんだろ? 一般的って事はみんな知ってるって事なんだからこういうときどうしたらいいんだろうって迷いも悩みも生まれないからだろ
87 19/09/11(水)13:19:24 No.621949971
>10人位マナー講師集めて食事させたら誰も食事しなそう 水ダウでやってくれ
88 19/09/11(水)13:19:37 No.621950005
>マナー本読んだら結局諸説ありとか注釈ついてるまとめサイトレベルのだったからもう二度と買わねえ 予防線張っておけばセーフみたいのはずるいよなぁ
89 19/09/11(水)13:19:41 No.621950012
マナーというのは極端に言えばその場で問題になるかならないかが肝心なのであって 「マナーではこうと決まっている!だからそれをやらないのはマナー違反なんですけお!!!!!」 じゃ順番が違う 別にいいじゃん滑って食べづらいなら刺して食えば
90 19/09/11(水)13:19:45 No.621950022
書き込みをした人によって削除されました
91 19/09/11(水)13:19:45 No.621950023
昔からお客様というか変な子は句読点がおかしかったから 実際わかりやすくはあったと思う…
92 19/09/11(水)13:19:47 No.621950030
ごく一般的なテーブルマナーだけだったらむしろ習いたいぐらいなんだがなあ あと国ごとのタブーとかは知りたい
93 19/09/11(水)13:19:49 No.621950035
出された食事に手を付けないのはマナー違反です
94 19/09/11(水)13:20:02 No.621950067
小学校のテストで正解なのに理不尽な理由で減点する教師みたいなものだな
95 19/09/11(水)13:20:12 No.621950087
何かの番組で「日本人の10%しか知らないマナー!」 ってやってた時は番組作ってて疑問を持たないのかと思ったよ
96 19/09/11(水)13:20:14 No.621950095
うるせ~~~ 知らねえ~~~~ 辺りはマナーメタに使えそう
97 19/09/11(水)13:20:18 No.621950106
実況解説も付けてマナー主導権の取り合いを興行に
98 19/09/11(水)13:20:20 No.621950112
闇のマナー講師と光のマナー講師の代理戦争させられてるに過ぎないからなあ
99 19/09/11(水)13:20:29 No.621950144
書き込みをした人によって削除されました
100 19/09/11(水)13:20:54 No.621950205
>眼牛が手皿やってるの見てから全部信じなくなったよ >マナ仔牛が手皿やってるの見てから全部信じなくなったよ なに?なんの暗号?
101 19/09/11(水)13:20:58 No.621950217
ていうかそれこそマナーは天皇家参考にすればいいんじゃねぇかな… 小笠原礼法だのだった気がするけど 天皇家に適当こいたらマジで消されるし 国民の模範そのものでは
102 19/09/11(水)13:21:03 No.621950226
昔道徳の時間にやったよね フィンガーボールの水を飲んじゃった客人に対して王様も何も言わずにに飲む話 あれはある意味マナーの理想じゃないかな
103 19/09/11(水)13:21:15 No.621950259
マナー押し付ける奴が一番マナーないのはよくある話
104 19/09/11(水)13:21:16 No.621950262
マナー講師
105 19/09/11(水)13:21:33 No.621950304
相手に嫌な思いをさせないのがマナーの本質と言いながらすっげぇ口うるさいどころか うまく出来ない人を馬鹿にするような態度とる講師がテレビに出てるの見たときは高度なギャグかと思ったよ
106 19/09/11(水)13:21:36 No.621950311
句読点を使ってはならない 改行は3回まで
107 19/09/11(水)13:21:43 No.621950328
>あと国ごとのタブーとかは知りたい 手で掴んで食べる中東のマナーは少し聞いた限り面白そう
108 19/09/11(水)13:21:50 No.621950348
想像上の女とか想像上のヴィーガン叩く流れみたいにマナー講師も段々非実在めいてきたな
109 19/09/11(水)13:21:52 No.621950355
>>10人位マナー講師集めて食事させたら誰も食事しなそう >最初に食べ始めた人の真似するよ絶対 最初に食べるのはマナー違反ですよ!
110 19/09/11(水)13:21:53 No.621950358
箸置きないのに渡し箸禁止はいつも不思議だった
111 19/09/11(水)13:22:05 No.621950388
それは○○流ですね うちは☓☓流なのでちょっとかわりますとか まるで華道や茶道のようにぬかしやがる
112 19/09/11(水)13:22:09 No.621950396
マナ仔牛ってなんか美味そうだな
113 19/09/11(水)13:22:22 No.621950428
>想像上の女とか想像上のヴィーガン叩く流れみたいにマナー講師も段々非実在めいてきたな 非実在マナーを教える非実在マナー講師か…
114 19/09/11(水)13:22:48 No.621950498
ヒュオッって吸うんじゃダメなの?
115 19/09/11(水)13:22:51 No.621950506
>マナ仔牛ってなんか美味そうだな 食べようとしたら無数の光球になって天に霧散していきそうだ
116 19/09/11(水)13:23:00 No.621950532
>マナ仔牛ってなんか美味そうだな 食べると魔法使えそう
117 19/09/11(水)13:23:06 No.621950551
no mana
118 19/09/11(水)13:23:08 No.621950553
>ヒュオッって吸うんじゃダメなの? そこからスポンッて出してわちゃわちゃするのがお笑いのマナー
119 19/09/11(水)13:23:09 No.621950557
>まるで華道や茶道のようにぬかしやがる 懐石って元々茶の湯と合わせて発展したんだから茶道と関係あってもおかしくないんじゃない?
120 19/09/11(水)13:23:30 No.621950598
>昔道徳の時間にやったよね >フィンガーボールの水を飲んじゃった客人に対して王様も何も言わずにに飲む話 >あれはある意味マナーの理想じゃないかな 臨機応変に対応できる人はかっこいいよね…
121 19/09/11(水)13:23:51 No.621950654
>>ヒュオッって吸うんじゃダメなの? >そこからスポンッて出してわちゃわちゃするのがお笑いのマナー たっぷりのカラシ!
122 19/09/11(水)13:23:55 No.621950666
どうでもいいけど学校で習ったフレンチのテーブルマナーで パンは手づかみで食っていいしスープに浸して食うのもアリって言われてなんか知らんがゾクっとした
123 19/09/11(水)13:24:45 No.621950805
フルチンのテーブルマナー
124 19/09/11(水)13:24:48 No.621950812
キムタクの真似したいからキムタク流マナーを教えて欲しい
125 19/09/11(水)13:24:49 No.621950815
熱々のおでんの卵を相手の口に無理やり入れてスポンと吐き出された卵を自分の顔で受け止めるのがマナーです
126 19/09/11(水)13:24:54 No.621950826
宮内庁あたりに本物マナー講師とかいないのかな
127 19/09/11(水)13:25:05 No.621950854
>キムタクの真似したいからキムタク流マナーを教えて欲しい ちょ待てよ!
128 19/09/11(水)13:25:05 No.621950856
マナーバトルは敗北イコール死だから受けてくれる人探すの大変そうだな 逆に乗ってくるのは猛者と言える
129 19/09/11(水)13:25:18 No.621950903
>フィンガーボールの水を飲んじゃった客人に対して王様も何も言わずにに飲む話 マナー講師はこの後フィンガーボールの水は飲むのがマナー!とかぬかすやつなんだろうな
130 19/09/11(水)13:25:59 No.621951008
>懐石って元々茶の湯と合わせて発展したんだから茶道と関係あってもおかしくないんじゃない? マナーが求められる日本料理といえば懐石料理だと思うけどあれ元々茶道の内だからその辺のローカルルールがちがちなのは当然なんだよな
131 19/09/11(水)13:26:14 No.621951043
>宮内庁あたりに本物マナー講師とかいないのかな マナーに本物も偽物もないよ その場その時その人に一番失礼がないことがマナーだから
132 19/09/11(水)13:26:24 No.621951078
マナーバトルして最後に生き残った奴のマナーが正しいって事にしないか?
133 19/09/11(水)13:26:52 No.621951178
セックスの際にはコスチュームは全て脱がせるのがマナー
134 19/09/11(水)13:27:11 No.621951227
ベロを高速で伸ばして相手が見えない速度で食う
135 19/09/11(水)13:27:12 No.621951228
天下一美所作会
136 19/09/11(水)13:27:16 No.621951241
バトルにおいて一番最後に生き残るのはマナー違反です
137 19/09/11(水)13:27:19 No.621951248
>マナーバトルは敗北イコール死だから受けてくれる人探すの大変そうだな >逆に乗ってくるのは猛者と言える そんなもん参加するの名前売り込みたい奴かソースがすぐに出てくるガチ勢かただのアホくらいだろうしな…
138 19/09/11(水)13:27:21 No.621951255
マナーマナーって日本料理の場合は作法だろ
139 19/09/11(水)13:27:42 No.621951311
そうだな…マナーの頭文字のMを取って その中のナンバーワンを決めるという意味を込めて1をつけた大会名なんてどうだろう
140 19/09/11(水)13:27:44 No.621951319
杏マナー
141 19/09/11(水)13:27:53 No.621951346
>マナーに本物も偽物もないよ >その場その時その人に一番失礼がないことがマナーだから その失礼と言わせない理屈ガチガチなのが宮内庁辺りが 教えてるガチマナーでは
142 19/09/11(水)13:27:57 No.621951356
つまりその生き残ったやつを倒せば俺が次のマナーってことだな だったらセックスを挨拶にしてやる
143 19/09/11(水)13:28:03 No.621951365
>>キムタクの真似したいからキムタク流マナーを教えて欲しい >ちょ待てよ! モノマネじゃなくてキムタクみてえになりてえんだよ!
144 19/09/11(水)13:28:10 No.621951397
>セックスの際にはコスチュームは全て脱がせるのがマナー シュッ
145 19/09/11(水)13:28:13 No.621951409
刺すのはマナー悪いと思う
146 19/09/11(水)13:28:30 No.621951455
ていうか皇族の会食は箸使わないものが殆どでしょう
147 19/09/11(水)13:28:39 No.621951479
>セックスの際にはコスチュームは全て脱がせるのがマナー 着た状態で一回 半脱ぎで一回 全裸で一回 計三回致すのをマナーにしたい
148 19/09/11(水)13:28:42 No.621951481
>マナーマナーって日本料理の場合は作法だろ 最近よく見るマナー講師は無作法なんだよ分かれよな
149 19/09/11(水)13:28:49 No.621951495
仮に全然煮えていない冷めたおでんでも熱い熱い!と言うのがマナー
150 19/09/11(水)13:28:58 No.621951520
全裸エッチ認めないのは闇のマナーだよ
151 19/09/11(水)13:29:01 No.621951530
>ていうか皇族の会食は箸使わないものが殆どでしょう やはり手か
152 19/09/11(水)13:29:09 No.621951547
鶴太郎もいないのにおでんで煮卵を出すのはマナー違反
153 19/09/11(水)13:29:34 No.621951600
どうもこうもねぇよ!箸をさしたら口に入れる!
154 19/09/11(水)13:29:37 No.621951610
シリアスなシーンでは瓶底眼鏡を透かすのがマナーです
155 19/09/11(水)13:29:45 No.621951638
間違えたら相手に大変失礼です!とか自分だけは安全圏なのが卑怯過ぎる
156 19/09/11(水)13:29:49 No.621951647
>>セックスの際にはコスチュームは全て脱がせるのがマナー >着た状態で一回 >半脱ぎで一回 >全裸で一回 >計三回致すのをマナーにしたい チンポに厳しすぎる…
157 19/09/11(水)13:29:51 No.621951657
宮内庁が教えてるマナーというのが確立されたものなのかは知らないけど それはあくまでも皇族が皇族として礼を失しないようにとかってものだろう? 立場が変われば求められるものも違うから万人に対する唯一無二の本物なんてないよ
158 19/09/11(水)13:29:51 No.621951661
切ってない卵をお客に渡すのがマナー違反です! お店の人は気をつけましょう!
159 19/09/11(水)13:29:52 No.621951664
蒟蒻畑がマンナン
160 19/09/11(水)13:30:12 No.621951717
刺し箸が正解なわけあるか
161 19/09/11(水)13:30:28 No.621951761
>どうもこうもねぇよ!箸をさしたら口に入れる! あっつ!!
162 19/09/11(水)13:30:29 No.621951764
正しいマナーが広まってないのは平成初期にマナー講師大虐殺があったからな…
163 19/09/11(水)13:30:34 No.621951772
皿に残ったソースをパンで拭って食うのって意地汚いと思っちゃうけど 皿を拭うほどおいしかったですって意味になって良マナーらしい
164 19/09/11(水)13:30:36 No.621951777
>立場が変われば求められるものも違うから万人に対する唯一無二の本物なんてないよ マナーの専門家さんがいらっしゃったぞ
165 19/09/11(水)13:30:36 No.621951778
ノーマンナン ただのゼリーだこれ
166 19/09/11(水)13:30:37 No.621951780
極端に食べにくい物を出しておいてマナーを守れも糞もあるか!っていって好きに食べるのがマナー
167 19/09/11(水)13:31:02 No.621951852
>それはあくまでも皇族が皇族として礼を失しないようにとかってものだろう? >立場が変われば求められるものも違うから万人に対する唯一無二の本物なんてないよ 別に天皇様下民にも態度変えねぇじゃん 普遍性があるんだよ普通に
168 19/09/11(水)13:31:10 No.621951869
箸で卵をつまめないのをごまかすのはマナー違反です
169 19/09/11(水)13:31:11 No.621951872
エレベーターに一番最初に乗っておいて自分の行き先階だけ押して奥に行くヤツをマナー違反としてボコボコにしてほしい
170 19/09/11(水)13:31:12 No.621951875
舌を使って料理を高速で取って口の中に入れる事で食べる姿を見せない これが真のマナー
171 19/09/11(水)13:31:19 No.621951895
マナー力たったの5か…ゴミめ…
172 19/09/11(水)13:31:26 No.621951911
卵は斜めから刺す なおその際に箸先は1cm以上濡らしてはいけない
173 19/09/11(水)13:31:34 No.621951929
マナー講師10人集めて同じもの食わせて お互いのマナーを指摘し合う蠱毒やってみて欲しい
174 19/09/11(水)13:31:43 No.621951952
家で食う時はマナーもクソも無い状態で食べてるから外食が少しプレッシャーになりつつある
175 19/09/11(水)13:31:54 No.621951984
マナーの虎
176 19/09/11(水)13:31:58 No.621951995
>チンポに厳しすぎる… 女性がアクメ失神してないのにチンコを萎えさせるのは大変失礼
177 19/09/11(水)13:32:03 No.621952012
箸を抜きな どっちのマナーが正しいか勝負だぜ
178 19/09/11(水)13:32:05 No.621952020
懐石でゆで卵まるっと出てくることって有るのかな おでん屋とかで箸刺すなって指摘してくる人が居たら俺は多分その店には二度と行かない
179 19/09/11(水)13:32:07 No.621952023
句点はともかく読点は許してくれねぇかな… 読みづらいし改行するのもなんだし…
180 19/09/11(水)13:32:08 No.621952026
カレーは右手で食べるのがマナー
181 19/09/11(水)13:32:14 No.621952037
>マナーの虎 ノーマナーでフィニッシュです
182 19/09/11(水)13:32:25 No.621952063
死ねマナー講師
183 19/09/11(水)13:32:41 No.621952098
マナー講師難易度MAXバリスタおじさん
184 19/09/11(水)13:32:42 No.621952101
マナー2絶対度合いあるでしょ おれは必須マナーだけ守る
185 19/09/11(水)13:32:51 No.621952123
毛髪が薄くなっていることは指摘してはいけない
186 19/09/11(水)13:32:52 No.621952124
なんで「」ってこんなにマナー敵視してるの? なんかコンプレックスでもあるのか
187 19/09/11(水)13:33:01 No.621952140
ぶち殺してえ
188 19/09/11(水)13:33:26 No.621952207
>マナー2 マザー2みたいに言うな
189 19/09/11(水)13:33:30 No.621952213
マナーに彼女を殺されたのだ
190 19/09/11(水)13:33:30 No.621952214
現実でも半Pさせて欲しい
191 19/09/11(水)13:33:44 No.621952256
俺はマナマナの実を食べたマナー人間! 本当のマナーってやつを教えてやるぜ!!!
192 19/09/11(水)13:33:46 No.621952259
オマエマナー
193 19/09/11(水)13:33:51 No.621952274
imgで「」をとしあきと呼んでいませんか? 実はそれ、マナー違反なんです!
194 19/09/11(水)13:34:06 No.621952304
>俺はマナマナの実を食べたマナー人間! >本当のマナーってやつを教えてやるぜ!!! アンチマナーキックコース!!
195 19/09/11(水)13:34:16 No.621952331
>マナー2 おとなもこどももおねえさんも間違える
196 19/09/11(水)13:34:28 No.621952360
>なんかコンプレックスでもあるのか そういう発言はマナー違反です
197 19/09/11(水)13:34:34 No.621952387
ノーマナーといえばRO
198 19/09/11(水)13:34:39 No.621952399
>懐石でゆで卵まるっと出てくることって有るのかな 煮玉子出す所あるけど店側としても半熟で仕上げた技術見せたいから半切りが多いやね
199 19/09/11(水)13:34:49 No.621952420
>なんで「」ってこんなにマナー敵視してるの? >なんかコンプレックスでもあるのか 俺ルール野郎が嫌い
200 19/09/11(水)13:34:56 No.621952443
>家で食う時はマナーもクソも無い状態で食べてるから su3304063.jpg もう誰にも叱られることはないからとふざけた姿勢で食事する「」
201 19/09/11(水)13:34:57 No.621952446
>なんで「」ってこんなにマナー敵視してるの? >なんかコンプレックスでもあるのか マナー講師に親殺されたから あとヴィーガンと痴漢被害を訴える女性とかにも親族殺されてる
202 19/09/11(水)13:35:14 No.621952482
>俺ルール野郎が嫌い imgでそれ言うのか
203 19/09/11(水)13:35:24 No.621952514
間違えても泣くんじゃない
204 19/09/11(水)13:35:30 No.621952530
ノーマナーでフィニッシュです
205 19/09/11(水)13:35:32 No.621952537
>マナー2 マナー!そして…グッバイ!
206 19/09/11(水)13:35:53 No.621952582
>あとヴィーガンと痴漢被害を訴える女性とかにも親族殺されてる あとLGBTとか障害者にも親殺されてる
207 19/09/11(水)13:35:54 No.621952586
マナマナのあくま
208 19/09/11(水)13:35:55 No.621952587
>su3304063.jpg >もう誰にも叱られることはないからとふざけた姿勢で食事する「」 つらい…
209 19/09/11(水)13:36:41 No.621952714
刺し箸ダメなの分かるけど最初に箸考えた奴がこの形状の道具で刺して食べることを考えてない訳ないよね 多分大昔のどっかの時代で変なマナー講師が行儀悪いとか言い出したんだろうな
210 19/09/11(水)13:36:44 No.621952726
>su3304063.jpg この失敗が彼を一回り成長させることを祈る…
211 19/09/11(水)13:36:50 No.621952735
マナーを!
212 19/09/11(水)13:37:12 No.621952788
マナー光殺砲!
213 19/09/11(水)13:37:30 No.621952836
俺はマナー講師に殺されるも地獄から蘇った男
214 19/09/11(水)13:37:38 No.621952860
そんなに食事マナーに拘らない人間だけど犬食いとクチャラーだけは見てて気分悪くなる
215 19/09/11(水)13:37:42 No.621952867
大盛りご飯に箸を刺す禅宗のせい
216 19/09/11(水)13:37:43 No.621952871
レスを返すときはどの発言に対してのレスかわかるようにNo.を引用すること
217 19/09/11(水)13:37:59 No.621952914
物理的な理屈があればああそういう考え方もあるかってなるけど親父ギャグ的なトンチされてマナーって言われても困る いつぞやの徳利の縁を切るみたいな道具の使い方に喧嘩売る本末転倒みたいなのまで出る始末だし
218 19/09/11(水)13:38:02 No.621952919
すでに形骸化したものに縋る浅ましさよ
219 19/09/11(水)13:38:16 No.621952960
マーナマナマナマナ 俺はマナマナの実を食べたマナマナ人間!
220 19/09/11(水)13:38:29 No.621952992
刺すのがだめなのは仏壇に箸さしたご飯茶碗置くのに似てて縁起悪いから みたいな理由で明治以降に出来たと言われても信じるよ俺は
221 19/09/11(水)13:38:38 No.621953020
>刺し箸ダメなの分かるけど最初に箸考えた奴がこの形状の道具で刺して食べることを考えてない訳ないよね >多分大昔のどっかの時代で変なマナー講師が行儀悪いとか言い出したんだろうな 一膳飯言い出したやつが悪い
222 19/09/11(水)13:38:51 No.621953052
>刺し箸ダメなの分かるけど最初に箸考えた奴がこの形状の道具で刺して食べることを考えてない訳ないよね 切るときどうやったって最初刺してるしな
223 19/09/11(水)13:39:25 No.621953143
おでんの卵を注文しなければ刺さずにすむ
224 19/09/11(水)13:39:31 No.621953157
水曜日のダウンタウンでマナー講師を集めてお互いのマナー違反を指摘させるバトルをやってほしい
225 19/09/11(水)13:39:39 No.621953175
>そんなに食事マナーに拘らない人間だけど犬食いとクチャラーだけは見てて気分悪くなる 俺の場合自分が飯食うのに必死だから周りの人や音を気にする余裕がないぜ! 食事の時だけ突然マナーを指摘するのやめろよクソ!
226 19/09/11(水)13:39:43 No.621953185
>おでんの卵を注文しなければ刺さずにすむ そんなことは不可能だ!!
227 19/09/11(水)13:39:58 No.621953222
玉子の無いおでんなんて!
228 19/09/11(水)13:40:10 No.621953242
マナーパワーを注ぐと卵が勝手に割れたりしてくれないかな…
229 19/09/11(水)13:40:12 No.621953254
>おでんの卵を注文しなければ刺さずにすむ 食べる人にマナー違反を強要させるたまごをおでん入れるのは大変失礼!
230 19/09/11(水)13:40:27 No.621953288
>エレベーターに一番最初に乗っておいて自分の行き先階だけ押して奥に行くヤツをマナー違反としてボコボコにしてほしい 他の人が押しやすいように退くマナーが分からないとはこれだからマナー違反野郎は
231 19/09/11(水)13:40:31 No.621953294
>水曜日のダウンタウンでマナー講師を集めてお互いのマナー違反を指摘させるバトルをやってほしい 僕の考えた最高におもしろい企画の話はもうわかったから
232 19/09/11(水)13:40:52 No.621953359
>句点はともかく読点は許してくれねぇかな… >読みづらいし改行するのもなんだし… 許すも何も句読点使ったらダメなんてルール無いよ!
233 19/09/11(水)13:40:54 No.621953362
自分の考えたルールを他人に押し付けるのはマナー違反です
234 19/09/11(水)13:41:10 No.621953404
水曜日のダウンタウンにどれだけ信用をおいてるんだ
235 19/09/11(水)13:41:29 No.621953448
>歌舞伎役者のコラージュ画像はマナー違反です
236 19/09/11(水)13:41:32 No.621953458
マナーにうるさい奴はつまようじ刺せばいい
237 19/09/11(水)13:41:50 No.621953499
数曜日に申し訳ないと思わないのかこのマナー反乱軍め
238 19/09/11(水)13:42:25 No.621953600
お盆の時にテレビで正しい墓参りと称してメチャクチャこと言って隅っこに地域や宗派によって違いますとテロップ出してるのはなんかもうやめちまえこんなのって思った
239 19/09/11(水)13:42:45 No.621953648
>エレベーターに一番最初に乗っておいて自分の行き先階だけ押して奥に行くヤツをマナー違反としてボコボコにしてほしい エレベーターガールでもないのに世話焼く必要ある?
240 19/09/11(水)13:42:51 No.621953659
>>水曜日のダウンタウンでマナー講師を集めてお互いのマナー違反を指摘させるバトルをやってほしい >僕の考えた最高におもしろい企画の話はもうわかったから そんな言い方はマナー違反ですよ!
241 19/09/11(水)13:43:15 No.621953721
>水曜日のダウンタウンにどれだけ信用をおいてるんだ こういう人を馬鹿にしたりする企画はあそこのお家芸だし…
242 19/09/11(水)13:43:36 No.621953771
人前でおでんを食べるのはマナー違反です
243 19/09/11(水)13:43:56 No.621953822
結果発表ーー!
244 19/09/11(水)13:44:01 No.621953835
>>水曜日のダウンタウンにどれだけ信用をおいてるんだ >こういう人を馬鹿にしたりする企画はあそこのお家芸だし… 霊能者を集めて事故物件を占わせてたのは好きだった
245 19/09/11(水)13:44:25 No.621953890
どうせ酒飲めば細かいマナーなんてどうでもよくなる おでん食う前に飲め
246 19/09/11(水)13:44:56 No.621953963
卵に箸を刺して食べる時は周囲の視線に注意しましょう! 刺している状態を誰かに見られたらマナー違反です!
247 19/09/11(水)13:45:09 No.621953985
>人前で食べるのはマナー違反です
248 19/09/11(水)13:45:20 No.621954005
>なんで「」ってこんなにマナー敵視してるの? >なんかコンプレックスでもあるのか 寧ろお前が「」を敵視して「」ガー「」ガーと馬鹿の一つ覚えで煽りに来ているだけのような
249 19/09/11(水)13:45:24 No.621954023
そんな言うなら焼き鳥串から外すのマナー違反にしてくれ
250 19/09/11(水)13:45:33 No.621954040
>>人前に出るのはマナー違反です
251 19/09/11(水)13:45:41 No.621954060
>エレベーターに一番最初に乗っておいて自分の行き先階だけ押して奥に行くヤツをマナー違反としてボコボコにしてほしい 奥が空いてるのに手前に居座るの? 邪魔じゃね?
252 19/09/11(水)13:45:42 No.621954064
>卵に箸を刺して食べる時は周囲の視線に注意しましょう! >刺している状態を誰かに見られたらマナー違反です! 見られたら目撃者を消すのがマナー
253 19/09/11(水)13:45:43 No.621954070
マナー違反を検知しました
254 19/09/11(水)13:46:05 No.621954125
おでんに箸を使っていいなんて マナー業界では既に常識
255 19/09/11(水)13:46:21 No.621954161
確かに「」の顔なんて見たらどんな料理も途端にマズくなりそうだもんな… 「」は子供部屋から出てこないのがマナーなのは正しいかもしれない
256 19/09/11(水)13:46:38 No.621954214
卵を割ると気味が出汁を侵食するからだめ
257 19/09/11(水)13:46:53 No.621954250
既存のマナーをまとめるだけじゃ本一冊売れて終わりじゃん 誰もが知らないマナー作らないと商売あがったりなんだよ
258 19/09/11(水)13:47:04 No.621954288
>卵を割ると気味が出汁を侵食するからだめ 愚かなり アレこそが至高の美味よ
259 19/09/11(水)13:47:07 No.621954296
じゃあすき焼きに溶き卵も駄目
260 19/09/11(水)13:47:10 No.621954302
「」だって句読点つけたらダメとか一行開けで改行したらダメとかスレと書いてスレ立てたらダメとか謎作法押し付けるクセによー!
261 19/09/11(水)13:47:17 No.621954317
>誰もが知らないマナー作らないとマナー違反なんだよ
262 19/09/11(水)13:47:24 No.621954337
>誰もが知らないマナー作らないと商売あがったりなんだよ 誰も知らないマナーの違反を誰が指摘するんだろう…
263 19/09/11(水)13:47:41 No.621954381
知人に迷い箸と肘をつきながら食べるのは行儀が悪いとか言われたけど知ったこっちゃねえ!って思ってしまう というか外食時くらい好きに食わせろ
264 19/09/11(水)13:47:47 No.621954394
コント作れそうだな マナー対決って
265 19/09/11(水)13:48:01 No.621954417
結構前にマナー講師でバトルロイヤルしてくだち!みたいな感じの内容を 水曜に応募した記憶あるけど採用されてないな…
266 19/09/11(水)13:48:22 No.621954459
おでんの卵箸で持つのちょっと難しくない?
267 19/09/11(水)13:48:25 No.621954466
>コント作れそうだな マナー対決って LIFEあたりでお願いしたい
268 19/09/11(水)13:48:25 No.621954469
マナー違反摘発ロボを作ろう おはようからおやすみまで暮らしを見つめてくれる素晴らしいロボだ
269 19/09/11(水)13:48:33 No.621954484
マナーは気にしていないつもりだったけど肘付いたり魚の食べ方が壊滅的に汚いとドン引きしてしまってた
270 19/09/11(水)13:49:02 No.621954550
>知人に迷い箸と肘をつきながら食べるのは行儀が悪いとか言われたけど知ったこっちゃねえ!って思ってしまう >というか外食時くらい好きに食わせろ 極端なこと言ってスレを引っ掻き回すのはマナー違反
271 19/09/11(水)13:49:05 No.621954558
詐欺師はくたばれ
272 19/09/11(水)13:49:12 No.621954573
>おでんの卵箸で持つのちょっと難しくない? 一方ロシア人はフォークを使った
273 19/09/11(水)13:49:34 No.621954614
えっ!?ロシアにおでんあるの!?
274 19/09/11(水)13:50:13 No.621954727
>知人に迷い箸と肘をつきながら食べるのは行儀が悪いとか言われたけど知ったこっちゃねえ!って思ってしまう 今どきはスマホ見ながら食い平気でいるから肘どうこうは言えた状態じゃないが迷い箸はキショイわ >というか外食時くらい好きに食わせろ 外食だから気にしろよ
275 19/09/11(水)13:50:42 No.621954790
嘘マナー題材にしたコントなら既にあるっちゃあるな
276 19/09/11(水)13:50:44 No.621954799
>えっ!?ロシアにおでんあるの!? ボルシチだろ ロシア料理だし
277 19/09/11(水)13:50:54 No.621954824
>極端なこと言ってスレを引っ掻き回すのはマナー違反 きちんとした場なら最低限のマナーは守るよ… 友人と適当に食べる時くらい気楽にやらせてくれ
278 19/09/11(水)13:51:41 No.621954949
imgでマジレスするのはマナー違反です!
279 19/09/11(水)13:51:49 No.621954967
そもそも洋食だったらナイフ・フォークだから卵で苦戦せんだろ
280 19/09/11(水)13:52:02 No.621955007
>友人と適当に食べる時くらい気楽にやらせてくれ その友人に不快だと指摘されるようなきしょい食い方してるんだから気を抜くのは1人だけの時の方がいいと思うよ
281 19/09/11(水)13:52:11 No.621955032
○○流とか作ってくれ 自分それじゃないんでで通せるから
282 19/09/11(水)13:52:15 No.621955047
>友人と適当に食べる時くらい気楽にやらせてくれ その友人が気にしてるなら気にしたほうが良いんじゃねえの?
283 19/09/11(水)13:52:18 No.621955058
>imgでマジレスするのはマナー違反です! (絶対に許されざる角度)
284 19/09/11(水)13:52:30 No.621955098
>その友人に不快だと指摘されるようなきしょい食い方してるんだから気を抜くのは1人だけの時の方がいいと思うよ 他人に俺マナーを押し付けるのはマナー違反です
285 19/09/11(水)13:52:51 No.621955150
>○○流とか作ってくれ >自分それじゃないんでで通せるから 私は秋葉流です
286 19/09/11(水)13:53:01 No.621955177
きちんと指摘してくれる友人とか良いな
287 19/09/11(水)13:53:15 No.621955214
公然の場での許されない角度は絶対に許されません!! 必ず周囲の目がない場所でやりましょう!
288 19/09/11(水)13:53:16 No.621955216
きしょいって言葉だけなんかモヤっとするからマナー違反
289 19/09/11(水)13:53:29 No.621955240
こんなマナー指摘してくる友人いやだよ
290 19/09/11(水)13:53:44 No.621955290
>他人に俺マナーを押し付けるのはマナー違反です 俺マナーに対してマナー違反とか言うのがマナー違反ですぅー!
291 19/09/11(水)13:53:48 No.621955300
>友人と適当に食べる時くらい気楽にやらせてくれ 友人も不快だしそれを見た周りがあんな下品な輩を連れてるあいつも同類だなって友人の株まで下げるわけだ マナー違反ですね
292 19/09/11(水)13:54:03 No.621955327
相手の食い方に文句言ってたらご飯が不味くなるわ それはマナー違反じゃないのか?
293 19/09/11(水)13:54:08 No.621955342
北大路魯山人さんは『俺はこういう風に食べるけど真似したりせず自分で美味しいと思う食べ方をしてね』的なこと言ってた
294 19/09/11(水)13:54:14 No.621955361
>「」だって句読点つけたらダメとか一行開けで改行したらダメとかスレと書いてスレ立てたらダメとか謎作法押し付けるクセによー! う、うるせー! マナーを守れ!
295 19/09/11(水)13:54:17 No.621955369
不快だと思われたら試合終了なんだよ
296 19/09/11(水)13:55:06 No.621955498
おなかいたい
297 19/09/11(水)13:55:19 No.621955526
ご飯に味噌汁かけるのはマナー違反です 味噌汁にご飯を入れましょう
298 19/09/11(水)13:55:32 No.621955556
>その友人に不快だと指摘されるようなきしょい食い方してるんだから気を抜くのは1人だけの時の方がいいと思うよ きしょいなんて気持ち悪い言い方するのはマナー違反では
299 19/09/11(水)13:55:39 No.621955569
おでんの卵を食べてお腹を壊すのはマナー違反です
300 19/09/11(水)13:55:39 No.621955571
>相手の食い方に文句言ってたらご飯が不味くなるわ >それはマナー違反じゃないのか? 君の食い方が汚いから相手のご飯を不味くしてる点は?
301 19/09/11(水)13:55:43 No.621955584
>おなかいたい 大便はトイレで出すのがマナーです
302 19/09/11(水)13:56:05 No.621955636
チンポ大きいと褒めるのが風俗嬢のマナー
303 19/09/11(水)13:56:11 No.621955658
>>おなかいたい >大便はトイレで出すのがマナーです は?個人の自由だろ…
304 19/09/11(水)13:56:42 No.621955733
エチケット ウンコを食べたら 歯を磨こう
305 19/09/11(水)13:57:07 No.621955798
>チンポ大きいと褒めるのが風俗嬢のマナー 俺の火星人を見て苦笑いを浮かべるのもマナーだったのかな?
306 19/09/11(水)13:57:54 No.621955935
いいですか「」さん 12歳以下の女の子に手を出すのはマナー違反ですよ