19/09/11(水)11:33:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/11(水)11:33:53 No.621931104
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/11(水)11:36:37 No.621931464
どっちも笑顔だろ
2 19/09/11(水)11:43:07 No.621932303
なんであんなに安く沢山食えるんだろう しかも美味い
3 19/09/11(水)11:50:15 No.621933286
謎の台湾料理とネパール人インドカレーは裏に斡旋する巨大なブローカーがいるらしい
4 19/09/11(水)11:50:54 No.621933380
最近はネパール人ってのバレてるから素直にネパール名乗ってる
5 19/09/11(水)11:52:13 No.621933561
正味な話どっちも変わらん…
6 19/09/11(水)11:52:42 No.621933635
美味しいんだけど客は全然入ってない
7 19/09/11(水)11:55:35 No.621934062
パキスタンなパターンもたまに
8 19/09/11(水)11:57:42 No.621934402
関西ではスリランカ人ブームらしいな
9 19/09/11(水)11:58:59 No.621934575
なんであの人ら愛想めっちゃいいのかな
10 19/09/11(水)11:59:18 No.621934611
なぜか電気代をケチってる店が多い
11 19/09/11(水)12:00:22 No.621934770
俺がよく行くところだとネパールカレーもお出ししてるよ
12 19/09/11(水)12:05:35 No.621935670
カレー(日本人) が一番好き
13 19/09/11(水)12:05:37 No.621935675
>なんであの人ら愛想めっちゃいいのかな むしろ逆のイメージだなあ 普段ムスっとしてて入りづらい いざ入店すると水イル?オカワリ?オイシイ?カラクナイ?ってめっちゃしっかり接客してくれる
14 19/09/11(水)12:09:44 No.621936426
>最近はネパール人ってのバレてるから素直にネパール名乗ってる 地元のはインド-ネパール料理って看板出してるな
15 19/09/11(水)12:10:03 No.621936490
とりあえずのラッシー
16 19/09/11(水)12:10:27 No.621936562
びっくりするほど何処行ってもお店のレイアウトがおんなじ
17 19/09/11(水)12:11:12 No.621936725
ドリンクバーにするとラッシーも含まれる場所は懇意にしてやる
18 19/09/11(水)12:11:43 No.621936824
インド人が作る本場のインドカレー店(日本人向け味)
19 19/09/11(水)12:12:30 No.621936971
近所のインドカレー屋はなんかガパオライスまで出してきたぞ
20 19/09/11(水)12:14:10 No.621937329
ナンおかわり(無料)がありがたい
21 19/09/11(水)12:15:49 No.621937668
「」は南インド料理屋とか言ったことなさそう
22 19/09/11(水)12:18:47 No.621938250
南は魚介が多くてシャバシャバなんだっけ?
23 19/09/11(水)12:22:11 No.621938946
ほうれん草ペーストした緑色のカレーがお気に入り
24 19/09/11(水)12:22:39 No.621939062
日本食(韓国人) 日本食(イギリス人)
25 19/09/11(水)12:23:16 No.621939200
インドもネパールもパキスタンもスリランカも一緒よ
26 19/09/11(水)12:24:13 No.621939388
>ナンおかわり(無料)はお腹いっぱいで頼まない
27 19/09/11(水)12:25:11 No.621939606
フランス料理(日本人による日本人向け) イタリア料理(日本人による日本人向け) をなんの疑問もなく日本人が受け入れてるのに 日本料理(外国人による外国人向け)に怒るのはおかしい
28 19/09/11(水)12:27:03 No.621939987
>ほうれん草ペーストした緑色のカレーがお気に入り サグカレーと言えばどこでも通じるので覚えておくといい
29 19/09/11(水)12:27:41 No.621940115
>インドもネパールもパキスタンもスリランカも一緒よ 言葉くらいしか違わないとネパール人のおじさん聞いた
30 19/09/11(水)12:27:56 No.621940176
カースト制度によりインドの料理人は海外に出ないって話だけど最近もやっぱりそうなの?
31 19/09/11(水)12:28:05 No.621940218
サーグとパニールはどこでもあるね
32 19/09/11(水)12:28:52 No.621940375
別にインド料理騙らなくてもネパール料理もあれはあれで良いものだしな モモとかめっちゃ美味しい
33 19/09/11(水)12:29:36 No.621940525
>日本料理(外国人による外国人向け)に怒るのはおかしい 現地の人にあった味の改良は企業努力だよな
34 19/09/11(水)12:29:49 No.621940576
>カースト制度によりインドの料理人は海外に出ないって話だけど最近もやっぱりそうなの? そうでもないよ
35 19/09/11(水)12:30:04 No.621940627
ネパール人の上司が作ってくれたタンドリーチキンがめちゃうまかった
36 19/09/11(水)12:30:42 No.621940767
>カースト制度によりインドの料理人は海外に出ないって話だけど最近もやっぱりそうなの? 料理人つっても向こうにも屋台も大衆食堂もあるわけでそんな人達が優遇されてるわけないでしょ
37 19/09/11(水)12:30:52 No.621940820
どっちの人かわからんけどナンおかわり促すのなんなのなんで無料なの……
38 19/09/11(水)12:31:01 No.621940850
>いざ入店すると水イル?オカワリ?オイシイ?カラクナイ?ってめっちゃしっかり接客してくれる ガン見された上に身の上話された時はすげー食べづらかったが家族を国に残してきてるから色々大変なんだなと思った
39 19/09/11(水)12:31:34 No.621940966
ちゃんとネパールのダルバートが出てくる店が良い
40 19/09/11(水)12:32:01 No.621941070
日本に来れるカーストのインド人はわざわざ日本に来てカレー屋なんてやらなくても食っていける身分なのでは
41 19/09/11(水)12:32:05 No.621941081
よく行く店は個人でやってておかわり無料ではないな 安いけど
42 19/09/11(水)12:32:11 No.621941110
愛想いいネパール人もいたしただムスッとした顔で厨房からこっち見てるだけのネパール人もいたし ネパールカレー屋でお国柄じゃなくて結局個々人なんだなと学べた
43 19/09/11(水)12:32:14 No.621941123
>「」は南インド料理屋とか言ったことなさそう コーチン・ワッカラいいとこだったよ
44 19/09/11(水)12:32:21 No.621941143
新大久保のそばにあるネパール料理屋がまじで美味い
45 19/09/11(水)12:32:44 No.621941222
出稼ぎのサポートしてくれる親会社があるから大体同じなのだ… 似たような業態だとケバブもだ
46 19/09/11(水)12:33:56 No.621941455
いいですよね 人参ドレッシングのサラダ
47 19/09/11(水)12:33:58 No.621941465
美味けりゃ何人でもどんなアレンジでもいいと思うけどスレ「」は真のインド料理を知る者なの
48 19/09/11(水)12:35:11 No.621941771
ナン食べ放題だから3枚は食べてやると意気込んで入るけど 結局1枚でお腹いっぱいに俺の脆弱な胃よ
49 19/09/11(水)12:35:12 No.621941774
>サグカレーと言えばどこでも通じるので覚えておくといい 近所の店ではパラックと呼ばれていた 店によって色々名前があるんだな
50 19/09/11(水)12:36:16 No.621942013
インドビールとかククリラムも美味しいよね
51 19/09/11(水)12:36:41 No.621942105
インド人とネパール人の区別なんてつかん
52 19/09/11(水)12:37:07 No.621942222
ナンオカワリシマスカ?
53 19/09/11(水)12:38:07 No.621942423
チーズナンは太りやすいけど体力めっちゃつく
54 19/09/11(水)12:38:39 No.621942547
>インド人とネパール人の区別なんてつかん 内装に掲げてある旗とか地図とか装飾品でちょっと分かる