虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/11(水)07:58:32 >「もう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/11(水)07:58:32 No.621906137

>「もうリミッターを外します。何連投でも投げるつもり。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-09100688-nksports-base?

1 19/09/11(水)07:59:35 No.621906234

リミッターなんてあったの…?

2 19/09/11(水)08:00:20 No.621906299

今まではセーブしてたのか…

3 19/09/11(水)08:01:03 No.621906363

外したらどうなるんです?

4 19/09/11(水)08:01:39 No.621906416

知らんのか

5 19/09/11(水)08:05:53 No.621906840

残り全試合投げても久保田の記録は抜けないし…

6 19/09/11(水)08:07:34 No.621907006

もう打線がリミッターを外しているというか リミッターが壊れているというか

7 19/09/11(水)08:08:17 No.621907080

現段階で72試合ってこのまま無登板で終えてもシーズンの半分の試合で投げてるってことか…

8 19/09/11(水)08:09:52 No.621907277

これやると来期の成績がた落ちするよ

9 19/09/11(水)08:10:46 No.621907379

>これやると来期の成績がた落ちするよ 去年も64試合投げたけど大丈夫だったからいけるいける

10 19/09/11(水)08:11:38 No.621907464

こういうこと言ってるからピッチャーがえらいことになっちゃうのでは

11 19/09/11(水)08:11:48 No.621907474

だいたい壊れるけどたまに例外がいる

12 19/09/11(水)08:11:49 No.621907476

言い方悪いが中継ぎは本当に使い捨てだな

13 19/09/11(水)08:12:01 No.621907494

茹でガエル理論やめろ

14 19/09/11(水)08:12:05 No.621907500

岩瀬に追いつくにはこのペースで15年やるしか無いからな…

15 19/09/11(水)08:13:15 No.621907619

まあでもここで頑張らなきゃいつ頑張るのっていう状況ではある

16 19/09/11(水)08:14:10 No.621907712

>去年も64試合投げたけど大丈夫だったからいけるいける あの…10試合以上上乗せされそうなんですが…

17 19/09/11(水)08:17:05 No.621908029

>岩瀬に追いつくにはこのペースで15年やるしか無いからな… ??????

18 19/09/11(水)08:17:28 No.621908071

>61年稲尾 78登板 先発30試合(25完投24勝5敗) リリーフ48試合(18勝9敗11S) いや狂ってんのか

19 19/09/11(水)08:17:32 No.621908082

>岩瀬に追いつくにはこのペースで15年やるしか無いからな… 昭和は登板ペースがおかしいな!

20 19/09/11(水)08:18:31 No.621908201

>いや狂ってんのか 昭和の投手は色々おかしいからな…

21 19/09/11(水)08:19:47 No.621908350

武隈も投げたほうが調子がいいって言っていた年の後はもう… 多和田もこなちゃんも離脱 使うしか無いが負担が心配

22 19/09/11(水)08:20:26 No.621908414

61年稲尾の投球イニング404回って…

23 19/09/11(水)08:21:29 No.621908544

でも今年HPのタイトル圏内だからリミッター外せば最優秀中継ぎのタイトルとれるかもしれん

24 19/09/11(水)08:21:36 No.621908559

稲尾は神様だから…

25 19/09/11(水)08:22:08 No.621908614

こんなんだから選手に出ていかれるのでは

26 19/09/11(水)08:22:26 No.621908659

西武の今月の中継ぎ防御率1.25と聞いてびっくりした 平良小川國場野田でそんなやれるとは

27 19/09/11(水)08:22:57 No.621908720

昭和は壊れなかったレジェンドの足元にどんだけの屍が転がってたんだろう

28 19/09/11(水)08:23:08 No.621908737

権藤は壊れたからなぁ

29 19/09/11(水)08:23:39 No.621908803

>昭和は壊れなかったレジェンドの足元にどんだけの屍が転がってたんだろう 割とレジェンドも壊れてるんですが…

30 19/09/11(水)08:24:06 No.621908853

壊れなかったからレジェンドになっただけでは?

31 19/09/11(水)08:24:31 No.621908892

スレ画は投げるの大好き♡回跨ぎ楽しくなっちゃう♡もっと投げたい♡ みたいなこと言ってる変人ではある

32 19/09/11(水)08:24:52 No.621908939

しかも休ませると打たれるという

33 19/09/11(水)08:24:55 No.621908945

見習えとは言えないけど壊れないやつ多いな…

34 19/09/11(水)08:25:14 No.621908993

1シーズン90試合登板ってどんなペースで出したら届くんだよ…

35 19/09/11(水)08:25:35 No.621909036

林安夫とかの実績の割にあんまり知られてない選手もいる まあこの人は戦死したから実働期間は短いけど

36 19/09/11(水)08:26:15 No.621909113

>1シーズン90試合登板ってどんなペースで出したら届くんだよ… 投げて寝て休んでまた投げる

37 19/09/11(水)08:27:10 No.621909222

昔はバッター全員が一流ってわけじゃないから適当に力抜いてたんだろう…多分

38 19/09/11(水)08:27:32 No.621909264

稲尾は8年間20勝以上してたのに9年目は6登板 その後は二桁勝利は2回…

39 19/09/11(水)08:28:16 No.621909346

酷使で壊れると引退後も仕事の面倒みてもらえたりするんだよな

40 19/09/11(水)08:28:30 No.621909372

>稲尾は8年間20勝以上してたのに9年目は6登板 >その後は二桁勝利は2回… その後も二桁勝ててる時点で化け物では

41 19/09/11(水)08:28:43 No.621909398

>スレ画は投げるの大好き♡回跨ぎ楽しくなっちゃう♡もっと投げたい♡ >みたいなこと言ってる変人ではある >しかも休ませると打たれるという 武隈も投げるの大好き!連投の方が調子がいい!登板間隔開くと自分は必要とされてないのか…って落ち込む って厄介なメンタル持ちだったけど今はもうかつての輝きが無くなってしまったからコーチはブレーキをかけて欲しい じゃあ誰が変わりに投げるのと言うと答えられないですけどね

42 19/09/11(水)08:28:45 No.621909404

星野の最多勝と最多セーブ両方取って沢村賞とかも抑えの認識今と違うとはいえ頭おかしい

43 19/09/11(水)08:29:02 No.621909432

>稲尾は8年間20勝以上してたのに9年目は6登板 うn >その後は二桁勝利は2回… うn??

44 19/09/11(水)08:29:54 No.621909521

1960年代は今と基準違うし…

45 19/09/11(水)08:30:11 No.621909561

>昔はバッター全員が一流ってわけじゃないから適当に力抜いてたんだろう…多分 どの球団も下位打線は打率2割ちょっととか低いのが多かったって聞いたしそういう側面はあったと思う

46 19/09/11(水)08:31:18 No.621909669

今と昔でバッターのレベルも違うだろうけどよくやるわ

47 19/09/11(水)08:31:24 No.621909688

>昔はバッター全員が一流ってわけじゃないから適当に力抜いてたんだろう…多分 誰だったか忘れたけどこいつ打てないから適当に高めに放っておけばいいべみたいな切り替え方してた投手いたな

48 19/09/11(水)08:32:03 No.621909743

>昭和は壊れなかったレジェンドの足元にどんだけの屍が転がってたんだろう 黒田を作るために多数の屍を築いたと言われた昔のカープ…

49 19/09/11(水)08:32:33 No.621909795

けどよぉ岩瀬だって3イニング跨ぎとかやってたぜ?

50 19/09/11(水)08:32:45 No.621909816

昔ってアイシングもしてなかったらしいな

51 19/09/11(水)08:32:50 No.621909823

そもそも昔は球種が少ないから手首の負担も段違いだと思うが…

52 19/09/11(水)08:33:04 No.621909853

>けどよぉ岩瀬だって3イニング跨ぎとかやってたぜ? よりによってそいつを基準にするんじゃねえ

53 19/09/11(水)08:33:19 No.621909870

今の現役でも藤川はちょっとおかしい

54 19/09/11(水)08:33:23 No.621909879

阪神が日本シリーズ行った年のオスンファンってメチャクチャ回またぎされてた気がする

55 19/09/11(水)08:33:46 No.621909925

>よりによってそいつを基準にするんじゃねえ じゃあ誰を基準にすればいいんです?

56 19/09/11(水)08:34:10 No.621909966

昔は腕のケアとかあとは相手選手の分析っていうのもかなり大雑把な時代だったんだけど そこをあの時代から徹底してたのが稲尾や金やんなのだ

57 19/09/11(水)08:35:00 No.621910065

>じゃあ誰を基準にすればいいんです? い…五十嵐亮太…

58 19/09/11(水)08:35:09 No.621910078

岩瀬は半レジェンドだから…

59 19/09/11(水)08:36:04 No.621910174

>い…五十嵐亮太… え!?平井もMLBへ!?

60 19/09/11(水)08:36:08 No.621910184

江夏なんかも代打とかで出てくる相手の若手とか1.5軍レベルにはわざと打てる球ばかり投げてたって言ってたな そうすると勝手に江夏キラーだと思いこんでターニングポイントでもそいつを使ってくるって

61 19/09/11(水)08:36:09 No.621910187

>阪神が日本シリーズ行った年のオスンファンってメチャクチャ回またぎされてた気がする 確かCS6連投とかもしてた

62 19/09/11(水)08:36:35 No.621910235

>じゃあ誰を基準にすればいいんです? 岩瀬の半分くらいの登板数だと…増井とか

63 19/09/11(水)08:36:53 No.621910264

同じサイドだし宮西とか

64 19/09/11(水)08:38:37 No.621910449

エンジン全開

65 19/09/11(水)08:38:40 No.621910460

最近だと高校野球だけど奥川の投球がIQ高いというかメリハリあってよかったな

66 19/09/11(水)08:39:40 No.621910567

岩瀬を基準にした名球会…

67 19/09/11(水)08:39:59 No.621910598

>岩瀬の半分くらいの登板数だと…増井とか >同じサイドだし宮西とか パリーグ投手ってみんな気軽に50試合登板とかしてるな…

68 19/09/11(水)08:41:02 No.621910739

>岩瀬を基準にした名球会… 250セーブって割とキツいよなあ…

69 19/09/11(水)08:41:14 No.621910760

ノーモア浅尾

70 19/09/11(水)08:41:15 No.621910762

ここ数年で先発がずっと投げてる試合がかなり減ったような印象が

71 19/09/11(水)08:42:02 No.621910855

>ここ数年で先発がずっと投げてる試合がかなり減ったような印象が さっさと降りるようになったしブルペンデーなんかも出てきたね

72 19/09/11(水)08:42:16 No.621910881

中日ファンの抑えの基準をぶち壊した岩瀬を許すな

73 19/09/11(水)08:43:05 No.621910976

>250セーブって割とキツいよなあ… 200勝だってキツイからキツイくらいでいいんだよ

74 19/09/11(水)08:43:21 No.621911005

なんたってパリーグは規定到達してるのが4人しかいないからな 西武はゼロだ

75 19/09/11(水)08:44:20 No.621911109

オープナーとかで遊んでる日ハムですら規定到達者いるのか…

76 19/09/11(水)08:46:42 No.621911328

有原一人で支えてるようなもんだから日ハム

77 19/09/11(水)08:48:57 No.621911554

今年は成績もいいけど宮西が勤続年数だけで評価される世界だしな中継ぎ

78 19/09/11(水)08:49:41 No.621911634

日ハムは騙し騙しのやり繰りしてたのが遂に破綻した感が

79 19/09/11(水)08:50:33 No.621911735

>今年は成績もいいけど宮西が勤続年数だけで評価される世界だしな中継ぎ 通算ホールド1位で通算防御率も2点代前半なのに勤続年数だけって…

80 19/09/11(水)08:50:55 No.621911778

上沢マルティネス有原で計算してたら2つ折れたから…

81 19/09/11(水)08:51:27 No.621911834

>西武はゼロだ 誰が一番イニング投げてるかググったらこなちゃん123.2回 ニール3.4014試合14先発9勝1敗 79.1回 ニールは降板早いとは思っていたがそんだけってかんじだ

82 19/09/11(水)08:51:44 No.621911875

>200勝だってキツイからキツイくらいでいいんだよ でも200勝はちらほら出てるけど250はさっぱり出てこない…

83 19/09/11(水)08:52:26 No.621911952

中継ぎの負担減らすために先発が長く投げればいいのでは?

84 19/09/11(水)08:53:03 No.621912022

西武投手陣は西武打線相手にしないでいいのになんであんな惨状なんだ 特に先発

85 19/09/11(水)08:53:07 No.621912033

>今年は成績もいいけど宮西が勤続年数だけで評価される世界だしな中継ぎ 宮西が評価されなかったら中継ぎは誰も評価されない世界になるぞ

86 19/09/11(水)08:53:37 No.621912085

>今年は成績もいいけど宮西が勤続年数だけで評価される世界だしな中継ぎ いやいやキャリア通して殆ど今年並の成績だろう

87 19/09/11(水)08:54:02 No.621912131

>でも200勝はちらほら出てるけど250はさっぱり出てこない… ヤマヤスと松井を信じよう …多分

88 19/09/11(水)08:55:39 No.621912308

もう西武の中継ぎが笑われる時代じゃないんだ 投手に関しては西武の勝ちパリリーフ以外が笑われてる状況なんだ もうあの俺達みたいなのも居ない

89 19/09/11(水)08:55:41 No.621912312

宮西はこの間の自責じゃない2失点でも翌日大人なコメント出しててセットアッパーマジメンタル大事だなって

90 19/09/11(水)08:55:48 No.621912330

>西武投手陣は西武打線相手にしないでいいのになんであんな惨状なんだ バランスを保つためだよ 山賊打線に並の投手陣がついたら一強過ぎてつまらなくなるでしょ

91 19/09/11(水)08:55:50 No.621912333

救援投手の名球会基準作ったのは岩瀬と佐々木だし…

92 19/09/11(水)08:56:03 No.621912351

中継ぎの勤続年数はめっちゃ重要だよ 駄目になっても壊れてもすぐ切られる世界なんだから

93 19/09/11(水)08:57:26 No.621912514

>バランスを保つためだよ >山賊打線に並の投手陣がついたら一強過ぎてつまらなくなるでしょ 一回くらい本気出せテメー!!!

94 19/09/11(水)08:57:26 No.621912515

久保田の晩年は他ファンだけど辛かったからぶっ壊れる前になんとかしてあげてほしい

95 19/09/11(水)08:58:23 No.621912616

4番のスランプとかみたいにしばらく様子を見るとか中継ぎじゃしてもらえないからな

96 19/09/11(水)08:59:06 No.621912707

ひっそりと松井裕樹もヤバいよね

97 19/09/11(水)08:59:08 No.621912710

投手までよかったらお給料払いきれないし…

98 19/09/11(水)08:59:36 No.621912760

首脳陣がリミッター外すからやれって言ってるわけじゃなく本人がリミッター外してくだちって言ってるんだから大丈夫だろ

99 19/09/11(水)09:00:52 No.621912885

>4番のスランプとかみたいにしばらく様子を見るとか中継ぎじゃしてもらえないからな 投手だと立ち位置問わず二軍行きだな…

100 19/09/11(水)09:01:09 No.621912918

最近平井の使い方大事になってきたからそういうのいいですって言いたいんだろうか

101 19/09/11(水)09:01:31 No.621912957

例えば絶対的先発エースがいて CSや日シリで後がなくてそこから3連投とか大好きな展開だけど見たくない

102 19/09/11(水)09:02:38 No.621913072

打者は打順変えて見るとか今日はベンチに下げて代打要員とか出来るけど投手はね…

103 19/09/11(水)09:02:49 No.621913100

>例えば絶対的先発エースがいて >CSや日シリで後がなくてそこから3連投とか大好きな展開だけど見たくない 都市対抗野球見ようぜ そんな展開見れるぜ

104 19/09/11(水)09:03:00 No.621913123

2013年のまー君は伝説になったが 壊れなくて良かった

105 19/09/11(水)09:03:08 No.621913136

>ひっそりと松井裕樹もヤバいよね 頭部がちょっとずつな…

106 19/09/11(水)09:04:24 No.621913272

>2013年のまー君は伝説になったが >壊れなくて良かった 抑え登板でおめでとう!って気持ちよりオイオイオイってなった 無茶させすぎだろ!

107 19/09/11(水)09:06:24 No.621913477

ハムは50試合投げさせられ慣れてる秋吉宮西以外にも60試合オーバーペースのリリーフ投手量産しまくってみんなもう疲れてボコボコだからな

108 19/09/11(水)09:07:27 No.621913564

中継ぎや抑えは怪我しないことも才能というか適性の一つだよねもはや

109 19/09/11(水)09:07:37 No.621913589

野球選手は蒸れてても帽子をかぶり続けるから毛根にダメージがいきやすいのは仕方ない

110 19/09/11(水)09:09:10 No.621913756

>ひっそりと松井裕樹もヤバいよね せ、セーブ王で防御率1点台だし… あと登板数もホールドの数もやばいし…

111 19/09/11(水)09:09:14 No.621913763

>ハムは50試合投げさせられ慣れてる秋吉宮西以外にも60試合オーバーペースのリリーフ投手量産しまくってみんなもう疲れてボコボコだからな 60試合程度で疲れてってのは言い訳に過ぎない気がするがね みたまえウチの投手陣を 登板数など関係なく安定した成績だぞ

112 19/09/11(水)09:09:36 No.621913809

>都市対抗野球見ようぜ >そんな展開見れるぜ 今年は須田がチームを優勝させて引退するって死ぬ気で投げててすごかった チームの守護神だったけど5試合中5試合投げて合計14イニング、4勝1セーブでチーム優勝させて最優秀選手になった

113 19/09/11(水)09:10:07 No.621913862

松井防御率こそいいけど負けすぎじゃね?

114 19/09/11(水)09:10:43 No.621913942

今髪の話は関係ねえだろうがぶっ殺すぞ

115 19/09/11(水)09:10:49 No.621913956

名球会に抑え部門が新設されて各球団の若き抑え投手があっという間に100セーブくらい達成するもんだから 250sってハードルわりと楽そうだなとか思ってすみませんでした!

116 19/09/11(水)09:11:22 No.621914011

松井って1点台なのか 結構打たれてる印象だけど

117 19/09/11(水)09:12:01 No.621914086

なんか話題にならないけど安定感すごい増田

118 19/09/11(水)09:12:33 No.621914153

壊れなかった特異体質だけが解説者として生き残って 最近の投手は過保護だなんだ言うという悪循環

119 19/09/11(水)09:12:42 No.621914169

>松井防御率こそいいけど負けすぎじゃね? 同点松井!連投でも絶対松井!ビハインドでも勝てそうな気がするから松井!だから抑えのはずが61試合投げてるんすよ…

120 19/09/11(水)09:13:07 No.621914209

セーブシチュエーションは3点差以内じゃないとだめだから仕方ない

121 19/09/11(水)09:13:09 No.621914215

このペースで行けば岩瀬越えも余裕!みたいな抑えたちがどんどん斃れていくのいいよねよくない

122 19/09/11(水)09:13:13 No.621914226

青柳晃洋(25歳)

123 19/09/11(水)09:13:16 No.621914233

松井は効率よく点とられて負けをつけるからな…

124 19/09/11(水)09:13:32 No.621914273

>青柳晃洋(25年目)

125 19/09/11(水)09:14:22 No.621914354

>登板数など関係なく安定した成績だぞ 登板数増えだす前は安定した好成績だった投手ばかりなんだ みんな限界来て防御率良かった投手も5点とかになってもショートスターターのおかげで毎日のように投げてるんだ…

126 19/09/11(水)09:14:27 No.621914363

今年の松井は前半則本と岸いなかったから負担行った部分もあると思う

127 19/09/11(水)09:14:49 No.621914402

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?series=1&type=8 こう見ると今年のセは抑え受難だったんだなぁ…1球団除いて

128 19/09/11(水)09:15:15 No.621914441

>同点松井!連投でも絶対松井!ビハインドでも勝てそうな気がするから松井!だから抑えのはずが61試合投げてるんすよ… 今年だけの話?デーブ政権下の時は何かお客さんへの顔見せかな?ってぐらい セーブシチュエーション外でも投げてたよね

129 19/09/11(水)09:16:04 No.621914522

>登板数増えだす前は安定した好成績だった投手ばかりなんだ >みんな限界来て防御率良かった投手も5点とかになってもショートスターターのおかげで毎日のように投げてるんだ… 毎年60試合ならともかくたった1年60試合登板超えただけでバテバテってのはマジでただの言い訳だよ

130 19/09/11(水)09:16:13 No.621914535

100sなら年間30ちょいでも三年で行けちゃうからな

131 19/09/11(水)09:16:20 No.621914552

要求が高すぎるよ

132 19/09/11(水)09:17:19 No.621914668

ヤマヤスやっぱおかしいって!

133 19/09/11(水)09:17:52 No.621914739

>100sなら年間30ちょいでも三年で行けちゃうからな まあ50セーブ8年やれば岩瀬も越えられるしな

134 19/09/11(水)09:18:28 No.621914815

抑えは一度衰えて中継ぎ降格させられたら二度と戻れないのが普通だからね 藤川は例外

135 19/09/11(水)09:18:56 No.621914867

堀瑞輝に関しては高卒3年目だしまだ下でじっくり投げさせてみてもいいくらいなのに1軍でゴミのような使い方してるからな…

136 19/09/11(水)09:20:48 No.621915072

>毎年60試合ならともかくたった1年60試合登板超えただけでバテバテってのはマジでただの言い訳だよ 基本的には1年通して働いたことないやつらだから先発有回またぎ有満塁での途中リリーフ有の60試合ペースで疲れ貯めるなっていうのはおかしい話なんだ…

137 19/09/11(水)09:23:13 No.621915352

リミッターは壊れないためにあるのだ

138 19/09/11(水)09:26:45 No.621915765

>基本的には1年通して働いたことないやつらだから先発有回またぎ有満塁での途中リリーフ有の60試合ペースで疲れ貯めるなっていうのはおかしい話なんだ… いいか現段階で40試合登板以上してる投手が一番多い球団は楽天だぞ 50試合以上で区切っても楽天だ 自分たちが一番辛いとか悲劇ぶってるからそんな順位なんだぞ

139 19/09/11(水)09:27:18 No.621915824

そういう話じゃないと思うのだが

140 19/09/11(水)09:29:43 No.621916095

岩嵜も投げまくって壊れました…

141 19/09/11(水)09:30:09 No.621916129

こうして考えるとやっぱ岩瀬だけなんかおかしくない?

142 19/09/11(水)09:33:57 No.621916546

>https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?series=1&type=8 セーブもホールドも6位の球児おじさん…

143 19/09/11(水)09:36:18 No.621916800

>セーブもホールドも6位の球児おじさん… おじさんは回復力も衰えない人?

144 19/09/11(水)09:37:20 No.621916909

>昔はバッター全員が一流ってわけじゃないから適当に力抜いてたんだろう… それはガチであるな キャッチャーだけじゃなくショートセカンドセンターあたりまでは守備の人でいいよ その代わりクリーンナップがめっちゃ打って!って言う野球だったし

145 19/09/11(水)09:37:27 No.621916924

おじさん一回死んだけどなんか知らんが復活したよ

146 19/09/11(水)09:39:20 No.621917121

セリーグの投手はなんか化物が多い

147 19/09/11(水)09:41:04 No.621917266

大丈夫大丈夫ちょっと肩くらい壊れても鉄球投げてりゃマシになるよ

148 19/09/11(水)09:41:51 No.621917352

実績ない投手が先発含め特殊な状況で登板させられまくると疲れるよね成績も下降してるしという内容に対して 単純な登板数とどこファンかもわからないの「」に勝手に一番つらいといってるから弱いとか言い出すのは病気なのでは…

149 19/09/11(水)09:42:46 No.621917437

終わった話題蒸し返すほうが病気かな…

↑Top