19/09/11(水)07:38:24 バカ貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/11(水)07:38:24 No.621904216
バカ貼る
1 19/09/11(水)07:39:09 No.621904278
バカな上にサイコ
2 19/09/11(水)07:43:28 No.621904679
でも最高にかわいい
3 19/09/11(水)07:44:58 No.621904834
小学校中退だけどキョウコのが記憶力は良い ミサコは頭殴られてるし補習受けてるし喧嘩っ早いしでヤバい
4 19/09/11(水)07:46:29 No.621904967
くにおくんシリーズは運動会とドッヂしか知らないのでオチがよく分からなかった
5 19/09/11(水)07:48:52 No.621905182
違う学校なのにナチュラルに一緒の教室にいる冒頭からおかしかった
6 19/09/11(水)07:51:01 No.621905401
>くにおくんシリーズは運動会とドッヂしか知らないのでオチがよく分からなかった くにおとりきのセリフが英語音声と日本語訳だと違う
7 19/09/11(水)07:58:24 No.621906120
バスケットゴール窃盗犯貼るな
8 19/09/11(水)08:12:47 No.621907577
この知性の感じられない可愛らしさ
9 19/09/11(水)08:21:24 No.621908536
金持ってそうなところに行けばVIPチケットが手に入ることを知っていて機転を効かせるぐらいにはIQが高い
10 19/09/11(水)08:22:14 No.621908628
世界的ロックシンガー誕生の遠因になってそうなバカ
11 19/09/11(水)08:25:51 No.621909067
>小学校中退だけど 冒頭で『私は自分の学校サボり』って言ってたから ノゾミと一緒の小学校を退学になっただけで花園高校までは進学してるはずだよ!
12 19/09/11(水)08:28:10 No.621909335
そういえばくにおとりきって高校違うのになんでマブダチみたいな関係になってるんだろう
13 19/09/11(水)08:30:24 No.621909578
頭の 悪い 女子高生
14 19/09/11(水)08:30:28 No.621909581
長谷部とマミ視点だと恐怖でしかない
15 19/09/11(水)08:32:29 No.621909788
>そういえばくにおとりきって高校違うのになんでマブダチみたいな関係になってるんだろう 熱血硬派では完全に敵だった 熱血物語で協力関係を結んで以降マブになった 挽歌だとまた違うかもしれないけどやってないからわかんねえや
16 19/09/11(水)08:34:58 No.621910064
>長谷部とマミ視点だと恐怖でしかない この2人も自分を彼女だと思い込んでるサイコなんじゃねーかな…
17 19/09/11(水)08:36:32 No.621910232
歴史はあるのにそこらへん補足することが無いから 裏ボスのエンディングとかメタ過ぎてマニアにしか分からないんだよな 熱血闘球伝説のケンジとか
18 19/09/11(水)08:38:35 No.621910444
>歴史はあるのにそこらへん補足することが無いから >裏ボスのエンディングとかメタ過ぎてマニアにしか分からないんだよな つっても海外での販売事情を作中で説明するわけにもいかんしなぁ…
19 19/09/11(水)08:48:20 No.621911491
ほい卒キャラをスイとお出しするのはやめろ
20 19/09/11(水)08:49:27 No.621911599
くにおくんってついてなかったら買ったかどうか怪しいゲーム
21 19/09/11(水)08:53:55 No.621912122
この値段ならボリュームもう少し欲しかったなとは思う まあ4キャラいるから4周はあそべるけど
22 19/09/11(水)08:56:14 No.621912377
>この2人も自分を彼女だと思い込んでるサイコなんじゃねーかな… くにおとりきが本当に拉致される未来がきちまうー!
23 19/09/11(水)08:58:05 No.621912584
ちゃんとバカなのがいいと思う
24 19/09/11(水)08:59:33 No.621912753
大運動会で応援してるのこの二人じゃなかったのか…
25 19/09/11(水)09:02:39 No.621913073
ハセベとマミもくにおとの関係がどうであれ性格悪いのは変わらないよね… マミかわいい
26 19/09/11(水)09:03:51 No.621913212
遊んでるうちにだんだん日本人っぽいキャラネームの部分だけ浮いてるように感じてきた…
27 19/09/11(水)09:04:21 No.621913264
マミはハセベの乗り物
28 19/09/11(水)09:04:40 No.621913299
ダウンタウン系とは別シリーズだとか元から説明不足なんだよくにおくん りきの彼女まみだっただろどうなってんだよってなるよ
29 19/09/11(水)09:05:54 No.621913412
つながりとかあんま気にするタイプのシリーズじゃないのかもしれん…
30 19/09/11(水)09:06:01 No.621913432
でスカートいつ作ってくれるんですか?
31 19/09/11(水)09:06:43 No.621913498
他のキャラとの会話がなんか変なのは俺がアメリカンのノリについていけないからかなと思ってたけど だんだんもしかしてこいつら…ってなってきた
32 19/09/11(水)09:08:25 No.621913684
>大運動会で応援してるのこの二人じゃなかったのか… そのときは存在すらしていないな
33 19/09/11(水)09:08:28 No.621913689
ようやくヒバリ戦突破した もう二度と戦いたくない
34 19/09/11(水)09:08:32 No.621913699
ヤマダの声が吉野裕行にしか聞こえなくなる
35 19/09/11(水)09:08:52 No.621913730
正直な事言うとくにおくんじゃない方が良かったと思う
36 19/09/11(水)09:08:53 No.621913731
よくよく考えると冒頭の今すぐ助けにいくからね!の辺りからサイコっぽさの片鱗に気づくべきだったのかもしれない…
37 19/09/11(水)09:09:11 No.621913758
ノイズちゃんボコす理由も必要性もまったくないですよね…?
38 19/09/11(水)09:09:14 No.621913762
舎弟集め大変!
39 19/09/11(水)09:09:30 No.621913791
ヒバリは何度かやるとコツが掴める ノゾミはさっぱり分からん
40 19/09/11(水)09:09:33 No.621913805
>正直な事言うとくにおくんじゃない方が良かったと思う んなことはない
41 19/09/11(水)09:10:18 No.621913891
ノイズ戦の雑魚の扱いに困る…
42 19/09/11(水)09:10:23 No.621913899
>ようやくヒバリ戦突破した >もう二度と戦いたくない 安心してください 次のボスはラスボスより強いと思う
43 19/09/11(水)09:10:33 No.621913919
>正直な事言うとくにおくんじゃない方が良かったと思う いやでも俺くにおくんの名前無かったらふーんどっかのインディーゲーねでスルーしてた自信あるよ
44 19/09/11(水)09:10:35 No.621913924
>ノイズちゃんボコす理由も必要性もまったくないですよね…? やまだやヒバリもそうだと思う
45 19/09/11(水)09:10:54 No.621913959
ただ可愛い女子高生がファイトするだけのゲームの方が良かったっていうんですか! そうだな…
46 19/09/11(水)09:11:30 No.621914020
いやしかし下手に古いゲームの続編ということにすると知らねーわで手が遠のくパターンもあるから
47 19/09/11(水)09:11:54 No.621914067
自分はくにおくんシリーズだから買ったよ
48 19/09/11(水)09:11:58 No.621914078
ガワがこれじゃなきゃ買わなかったし 買っててもそれなりに叩いてたと思う kawaiiでなんとか乗り切る
49 19/09/11(水)09:12:10 No.621914099
でもみさこの鋭い目とあのサバサバした性格に心惹かれるのは事実だし マミのあの猫なで声で詰られながら弄られたいという気持ちもあります
50 19/09/11(水)09:12:23 No.621914128
>いやしかし下手に古いゲームの続編ということにすると知らねーわで手が遠のくパターンもあるから が…外伝だし… シャンタエちゃんの所が開発だし…
51 19/09/11(水)09:12:27 No.621914139
キャラが可愛いから買ったけど正直俺くにおくんとか知らないしな… そこら辺はノイズでしかなかった まぁ当時やってたおっさんは喜ぶ…喜んでるのかな…喜んでるとこ見たことないけどな
52 19/09/11(水)09:12:46 No.621914177
ゲームジャンルとキャラ名くらいしか繋がりないから新規タイトルでもいいんじゃないの感はないこともない
53 19/09/11(水)09:12:51 No.621914187
>でもみさこの鋭い目とあのサバサバした性格に心惹かれるのは事実だし >マミのあの猫なで声で詰られながら弄られたいという気持ちもあります あなたマゾね!
54 19/09/11(水)09:12:53 No.621914190
アーケードのくにおくんしかやったことなかったから左右の敵にボタンを分けて押そうとしてしまう
55 19/09/11(水)09:13:28 No.621914254
公式サイトみたらアンケートあった 続編出て欲しいけど言いたいこと山ほどあるから真面目に書こう…
56 19/09/11(水)09:13:32 No.621914272
化石みたいな「」だな…
57 19/09/11(水)09:13:37 No.621914282
>いやしかし下手に古いゲームの続編ということにすると知らねーわで手が遠のくパターンもあるから 故に外伝 というかスタートの高校も校舎の入り口には熱血高校と書いてるのに 校門にはRiverCityHighって書いてるし曖昧なんじゃないかな… でも日本とアメリカのごった煮みたいな世界観いいよね
58 19/09/11(水)09:13:59 No.621914315
マミめっちゃかわいい 腹パンしたい 永遠にマミだけ殴るモード欲しい
59 19/09/11(水)09:14:03 No.621914322
きょうこちゃんみさこより頭はいいけど機転は効かないよね 嘘言わないといけない場面でホントのこと言いそうになるし いいコンビなんだよな
60 19/09/11(水)09:14:25 No.621914356
>でも日本とアメリカのごった煮みたいな世界観いいよね 店員さんの似非日本感いいよね
61 19/09/11(水)09:14:57 No.621914414
レトロゲーの大胆なリメイクいいと思います
62 19/09/11(水)09:15:11 No.621914438
このドット絵で初代熱血硬派したい 具体的に言うと2Pりきを建物に入れて延々とぼこりたい
63 19/09/11(水)09:15:35 No.621914477
マップの端で戦ってると攻撃ボタンで間違って移動しちゃうのが気になるかな…
64 19/09/11(水)09:15:39 No.621914481
キャラかわいいにしてもなんか知らんヤンキーの彼女(彼女ではない)って要素が最後まで引っかかるし 俺は新規タイトルのが良かった
65 19/09/11(水)09:16:10 No.621914533
単純にベルスクだから買う層も居るからね スコッピくんPCで売ってくんねえかな…
66 19/09/11(水)09:16:48 No.621914610
挽歌自体がシリーズでも毛色が違うとこあるし…
67 19/09/11(水)09:17:09 No.621914642
いい加減本家のゲーム性が煮詰まりまくってるから こういう方向性もありだと思う 次回作あるならもっと爽快感あるようにして欲しいが
68 19/09/11(水)09:17:10 No.621914647
くにおくんの外伝で悪いことないし見てて楽しいグラだし何をそんなに嫌がってるのか
69 19/09/11(水)09:17:13 No.621914654
モンキーレンチで殴るとすげえ痛そうだけど スコップで殴るのは喧嘩の域を越えてる気がする
70 19/09/11(水)09:17:26 No.621914682
>キャラかわいいにしてもなんか知らんヤンキーの彼女(彼女ではない)って要素が最後まで引っかかるし 英語だとそもそも挽歌が出てない関係で彼女ですらないやべー女に絡まれて あいつら頭おかしいから長谷部たちと遊ぼうぜ!して殴られるENDです…
71 19/09/11(水)09:17:53 No.621914740
爽快感抜群と謳ってる割にはあんまり爽快感がないのもアレだと思う
72 19/09/11(水)09:18:05 No.621914764
くにおくんシリーズ知らなくても遊べる内容だしレトロなくにおくんベースが遊びたいならリンゴフレンズとかやればいいし
73 19/09/11(水)09:18:25 No.621914808
道中のボスとの会話の噛み合わなさっぷりはそういうことだったんだな
74 19/09/11(水)09:18:32 No.621914823
知らん声優でもなんでもいいから日本語ローカライズされませんかね
75 19/09/11(水)09:18:35 No.621914831
>>この2人も自分を彼女だと思い込んでるサイコなんじゃねーかな… >くにおとりきが本当に拉致される未来がきちまうー! 英訳で彼女みたいな、今から会いに行くみたいな話してなかったっけ?
76 19/09/11(水)09:18:52 No.621914862
>爽快感抜群と謳ってる割にはあんまり爽快感がないのもアレだと思う 殴ってる分には気持ちいいんだけど敵の攻撃に対してもっと返しがあっても良かったとは思った ボスの無敵系とかガードやステップで避けれるわけでもないしね
77 19/09/11(水)09:18:54 No.621914863
五代なんて一人で喋ってるぜあいつ
78 19/09/11(水)09:19:03 No.621914875
そもそも今時ベルスクのゲームなんておっさん以外誰が買うよ このスレにいるのもおっさんと若者のふりしたおっさんだけだ
79 19/09/11(水)09:19:05 No.621914879
>挽歌自体がシリーズでも毛色が違うとこあるし… 下地になってる挽歌自体が微妙だからそもそも期待値低かったよ俺
80 19/09/11(水)09:19:16 No.621914902
雑魚ですら起き上がり反撃してくるからクソっ!てなる
81 19/09/11(水)09:19:36 No.621914943
>モンキーレンチで殴るとすげえ痛そうだけど >スコップで殴るのは喧嘩の域を越えてる気がする まぁ原作は日本刀やピストルで攻撃されるし…
82 19/09/11(水)09:19:44 No.621914957
くにお使ったら笑顔とかピヨりの顔昔のままでなつかしってなった
83 19/09/11(水)09:19:49 No.621914971
>爽快感抜群と謳ってる割にはあんまり爽快感がないのもアレだと思う でもビジュアルって大事だよね…と絵買いしてしまった俺みたいのもいる しゃんたえちゃんのとこっていうのも大きい
84 19/09/11(水)09:19:50 No.621914972
ヒ眺めていてもまずシリーズ自体が話題になるのが難しい状態だったし有りかなと思ってる 細かい不満は色々あるけど概ね好評みたいだし次回に繋がってほしいな
85 19/09/11(水)09:19:59 No.621914983
非処女?
86 19/09/11(水)09:20:10 No.621914999
>くにお使ったら笑顔とかピヨりの顔昔のままでなつかしってなった 攻撃でハンバーガー食べるのに回復しないんだな
87 19/09/11(水)09:20:25 No.621915024
挽歌は家庭用のシステム当たり前な時代に4桁パスワードで周回要素も無いアケゲーで テクノスの技術力ももう限界なんだろうなみたいなゲームだったからな…
88 19/09/11(水)09:20:45 No.621915064
>英語だとそもそも挽歌が出てない関係で彼女ですらないやべー女に絡まれて >あいつら頭おかしいから長谷部たちと遊ぼうぜ!して殴られるENDです… なぜこいつ等主役でゲーム作った…
89 19/09/11(水)09:21:10 No.621915118
>くにお使ったら笑顔とかピヨりの顔昔のままでなつかしってなった 食べるってなんやって思ったけどこの顔出したいだけだってなる
90 19/09/11(水)09:21:22 No.621915150
本家の小林主役の奴はどうなるかな… キーワード怪しさ爆発してるけど https://www.kuniokun.jp/kobayashisan/
91 19/09/11(水)09:21:23 No.621915151
kaoriいいよね… su3303784.png
92 19/09/11(水)09:21:24 No.621915155
死ぬとガンガンお金減って体力回復アイテム買えなくてボスで詰む…
93 19/09/11(水)09:21:56 No.621915207
流石にくにおシリーズの操作感でプレイするとボコボコにされる 俺は最初時代劇の操作感でやってしまった
94 19/09/11(水)09:22:03 No.621915218
>なぜこいつ等主役でゲーム作った… リキお前アイツラの名前知ってる?知らね…ってくにおたちが会話してるからな…
95 19/09/11(水)09:22:07 No.621915229
>そもそも今時ベルスクのゲームなんておっさん以外誰が買うよ >このスレにいるのもおっさんと若者のふりしたおっさんだけだ くにおくんファンは総じておっさんだと思うが ベルスク自体は中華で人気だからそこは分けて欲しい
96 19/09/11(水)09:22:26 No.621915267
スレ画は体力尽きて倒れるモーションがかわいいのでつい何度も死んでしまう
97 19/09/11(水)09:22:42 No.621915293
>https://www.kuniokun.jp/kobayashisan/ 良い加減ファミコンとかGBAみたいなグラフィックどうにかしろ
98 19/09/11(水)09:22:46 No.621915302
OPで一緒に飯食ってるじゃん!って思ったけどあれイメージ映像なんですかね…
99 19/09/11(水)09:22:52 No.621915312
>くにおくんの外伝で悪いことないし見てて楽しいグラだし何をそんなに嫌がってるのか キャラグラとか世界観は素晴らしいと思うしゲーム性自体もいいとは思うんだが ちょっと話がサイコすぎて気になるという話なだけなんだ…
100 19/09/11(水)09:23:08 No.621915341
爽快感は正直本家でも時代劇並にはっちゃけないとそこまで無いしな
101 19/09/11(水)09:23:20 No.621915368
>https://www.kuniokun.jp/kobayashisan/ ニセ ャ┃ ンブ コ
102 19/09/11(水)09:23:24 No.621915378
>OPで一緒に飯食ってるじゃん!って思ったけどあれイメージ映像なんですかね… 誘拐がそもそもでっち上げの妄想なので…
103 19/09/11(水)09:23:28 No.621915390
>流石にくにおシリーズの操作感でプレイするとボコボコにされる >俺は最初時代劇の操作感でやってしまった 熱血物語の感覚でも時代劇の感覚で新熱血硬派の感覚でも挽歌の感覚でも死ねるゲームだからな
104 19/09/11(水)09:23:32 No.621915393
16bitのゲームで一回デートしただけじゃない しかもアメリカで発売されてないやつ
105 19/09/11(水)09:23:52 No.621915424
絵もkawaiiしドットもkawaiiそれだけでも十分だ
106 19/09/11(水)09:24:13 No.621915466
>16bitのゲームで一回デートしただけじゃない >しかもアメリカで発売されてないやつ 日本でも挽歌自体がマイナーだからそりゃそうだってなる…
107 19/09/11(水)09:24:37 No.621915513
原作が進化してしなさ過ぎるからこれはかなり鮮烈だったよ 作り込みが浅いのは残念だったけどキャラは可愛いし 次回作出るなら買うと思う
108 19/09/11(水)09:24:45 No.621915526
今までの操作感通用しないのは完全新規向けって思えばこんなもんじゃないかなぁ…
109 19/09/11(水)09:25:08 No.621915571
小林さんは何か海外だとキャラ差し替えでダブルドラゴンとして売られそうな感じがする…
110 19/09/11(水)09:25:11 No.621915577
>キャラグラとか世界観は素晴らしいと思うしゲーム性自体もいいとは思うんだが >ちょっと話がサイコすぎて気になるという話なだけなんだ… 俺はオチで笑ってしまったから話よかったと思うよ本編でこれは酷いけど外伝なわけだし
111 19/09/11(水)09:25:43 No.621915634
難易度はアケのベルトゲーって感じだよね そういう意味では初代に近いのか…?
112 19/09/11(水)09:25:48 No.621915648
もっとアイテム蹴っ飛ばしたり個性ついてメニュー行き来しやすくなったらフルプライスでも買うかな…これくらいのドット好きだし
113 19/09/11(水)09:26:12 No.621915695
和洋折衷な世界観は凄い良い
114 19/09/11(水)09:26:17 No.621915707
明らかに既存向けなのに元の操作への変更も無かった大運動会リメイクとかあったしなぁ…
115 19/09/11(水)09:26:30 No.621915732
なめてんじゃねぇぞってボイス入れてほしい
116 19/09/11(水)09:26:35 No.621915743
ストーリーにのめり込まないというか全て受け入れて笑ってたのが俺だ
117 19/09/11(水)09:26:48 No.621915769
>そういう意味では初代に近いのか…? 初代の感覚ともやっぱり別だと思う アーケードベルスクにありがちだった殺意を感じる
118 19/09/11(水)09:26:50 No.621915776
温故知新ができてるゲームだと思うね
119 19/09/11(水)09:27:03 No.621915798
ゲームとしては荒い部類だけどkawaiiで上手く誤魔化せてる
120 19/09/11(水)09:27:18 No.621915822
ぐちゃぐちゃでケバい世界観いいよね…店員明らかに外人だこれ
121 19/09/11(水)09:27:36 No.621915868
なんだなんだ楽しめたから好きだよ
122 19/09/11(水)09:27:45 No.621915886
システムは不満言えばいくらでもあるけどkawaiiで楽しめたからいいんだ
123 19/09/11(水)09:27:55 No.621915909
買うまでアイテムとか技とかの効果わからないのはいい加減元から表示してくれてもいいんじゃねえかな…ってなる