ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/11(水)07:17:25 No.621902553
新しい
1 19/09/11(水)07:23:07 No.621902937
すげえ! 新しい元号だ!
2 19/09/11(水)07:23:47 No.621902986
ファイティングフェニックス!?
3 19/09/11(水)07:47:21 No.621905037
第一型にしては明らかに進化の最終形態という感じの設計だが・・・
4 19/09/11(水)07:54:50 No.621905786
プロトタイプが強いのは定番だし…
5 19/09/11(水)07:57:56 No.621906077
>ファイティングフェニックス!? 「タピオカマン」です
6 19/09/11(水)08:04:09 No.621906655
最初からオプション込みなんだ
7 19/09/11(水)08:08:37 No.621907113
ほらプロトバースだって武装がクレーンとキャノンしか使えない事以外全部普通のバースと同じじゃないですか 似たようなものです
8 19/09/11(水)08:19:20 No.621908295
クロ高っぽい
9 19/09/11(水)08:23:21 No.621908771
ポテッ コロコロコロコロ…
10 19/09/11(水)08:24:15 No.621908864
…ビーダマンだよね?
11 19/09/11(水)08:24:59 No.621908952
タピオカの弾力により当たっても痛くありません がアニメでは壁などを壊します
12 19/09/11(水)08:25:50 No.621909065
タピオカ用にちゃんと筒が太いのが細かいね!
13 19/09/11(水)08:26:23 No.621909130
課長バカ一代かよ
14 19/09/11(水)08:26:46 No.621909177
食べ物を粗末にするのはいけないのでタピをかを模したビー玉を発射します
15 19/09/11(水)08:27:19 No.621909239
>クロ高っぽい それなら先に課長バカ一代が出るだろ
16 19/09/11(水)08:28:20 No.621909352
これぐらいの勢いと面白みが実際のタピオカランドにあればよかったのにね…
17 19/09/11(水)08:31:49 No.621909718
>…ビーダマンだよね? タピオカマンです
18 19/09/11(水)08:32:35 No.621909799
えっ…タピオカランド実在するの…?
19 19/09/11(水)08:34:14 No.621909976
でもタピオカランドでブーム落ちてきたよね
20 19/09/11(水)08:35:05 No.621910071
でも流行りそうな形をしている
21 19/09/11(水)08:35:14 No.621910087
http://tokyophotogenicteam.com/tapioca/
22 19/09/11(水)08:35:32 No.621910113
食感楽しむ系は1,2回食べると飽きるからな… また10年後にブーム来るだろ
23 19/09/11(水)08:36:29 No.621910227
野中英次エミュ初めて見た
24 19/09/11(水)08:36:49 No.621910257
>http://tokyophotogenicteam.com/tapioca/ 凄い全く興味がわかない…あと水色に白は見辛い
25 19/09/11(水)08:43:06 No.621910977
べちょ べちょ
26 19/09/11(水)08:58:44 No.621912660
タピオカランドレポ動画見たけど結構楽しそうだったよ 行くことは無いけども
27 19/09/11(水)09:05:24 No.621913370
>タピオカの弾力により当たっても痛くありません >がアニメでは壁などを壊します 発泡スチロールとかでできてる崩れやすい壁ですから!