消費税... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/11(水)05:03:02 No.621896522
消費税って何なの?
1 19/09/11(水)05:08:59 No.621896759
低所得者ほど苦しい税金
2 19/09/11(水)05:11:42 No.621896856
消費させないための税
3 19/09/11(水)05:12:30 No.621896883
まず税ってなんなの 許せないよ
4 19/09/11(水)05:12:56 No.621896901
まさはる民族キチガイおじさん最期の聖戦スレ
5 19/09/11(水)05:49:11 No.621898218
>まず税ってなんなの >許せないよ じゃあ死ねよクソ野朗
6 19/09/11(水)06:01:05 No.621898606
義務教育からやり直した方がいいよ
7 19/09/11(水)06:22:37 No.621899478
政治家のおこづかい
8 19/09/11(水)06:23:37 No.621899526
消費税はむしろ低所得者には優しいというか誰からも平等に取る税ではないか
9 19/09/11(水)06:30:11 No.621899830
>消費税はむしろ低所得者には優しいというか誰からも平等に取る税ではないか 平等ではあるが公平ではないよな
10 19/09/11(水)06:30:34 No.621899854
寝言は寝て言え
11 19/09/11(水)06:32:50 No.621899973
垂直的公平と水平的公平というものがあってね 平等で公平だよ…
12 19/09/11(水)06:33:49 No.621900028
>平等ではあるが公平ではないよな 累進課税の方が平等だとでも言いたいのか?
13 19/09/11(水)06:38:51 No.621900285
稼ぎに対して○%の方が公平だね
14 19/09/11(水)06:39:03 No.621900295
でも無い方が嬉しくない?
15 19/09/11(水)06:40:37 No.621900394
所得税取った上で消費税まで取られるのホント頭来る
16 19/09/11(水)06:44:20 No.621900616
金持ちからたくさん取ればいいじゃんって言うけどそうしようとしたら資本持って海外に逃げるのがマジでクソ
17 19/09/11(水)06:46:24 No.621900721
>消費税はむしろ低所得者には優しいというか誰からも平等に取る税ではないか 月10万稼ぐ人も100万稼ぐ人もトイレットペーパー使う量はかわんねーんだよ!
18 19/09/11(水)06:46:46 No.621900740
まず貧富関係無く更に取ろうとすんなよ今ある分で何とかしろよ 国全体が衰退してんだから尚更だろ
19 19/09/11(水)06:54:47 No.621901164
こないだテレビで今の日本の経済は家計に例えると 月収30万の家庭で生活費そのほか出費が40万かかってるので 毎月10万円借り入れしてる状態ですって説明してて そんな例え方されたら出費減らせよバカとしか思われんので 家計に例える論法マジでクソだなと思いました
20 19/09/11(水)06:59:36 No.621901443
累進課税があるからみんな金持ち目指さなくなったんじゃねーかなと思わなくもない
21 19/09/11(水)07:02:11 No.621901603
んなこと言い始めたら固定資産税ってなんだよ… 権利取得して登記までしてんのに
22 19/09/11(水)07:21:18 No.621902805
今はまだいいけど原材料費に乗ってくるから来年くらいには大体のモノが5~8%くらい値上がりするんだろうなって思うとツラい 昇給なんてすずめの涙だから賄いきれないから月々の出費が増えるのは間違いない というか今ある500万円の預金が10万円分価値が落ちたようなもんだ
23 19/09/11(水)07:26:31 No.621903189
食費と生活雑費に消費税乗せるのはイかれてるとは思う
24 19/09/11(水)07:27:39 No.621903298
仲良しのお金持ちのお金をいかに取らずにかつ叩かれないようにするか
25 19/09/11(水)07:28:15 No.621903356
どこまで税は上がっていくんだろうか 下がることは無いんだろうし
26 19/09/11(水)07:29:47 No.621903483
無駄な公共事業進めるために沢山お金必要だから仕方ないね
27 19/09/11(水)07:29:53 No.621903492
>どこまで税は上がっていくんだろうか >下がることは無いんだろうし 法人税は下がってるし!
28 19/09/11(水)07:31:26 No.621903622
>法人税は下がってるし! 一番上げなきゃいけない所をなんで下げるのか…
29 19/09/11(水)07:32:29 No.621903714
緊縮増税が支持実行される理由って経済音痴だからそこら辺の理解が浸透しない限りジリ貧は続くねえ 無根拠に消費税25%行きたいとか言ってるみたいよまともな議員が愚痴ってた
30 19/09/11(水)07:33:56 No.621903840
>無駄な公共事業進めるために沢山お金必要だから仕方ないね 日本橋を見えるようにするために首都高を地下に潜らせる工事はとても重要だし仕方ないね アホらし
31 19/09/11(水)07:34:31 No.621903890
>金持ちからたくさん取ればいいじゃんって言うけどそうしようとしたら資本持って海外に逃げるのがマジでクソ 日本の金持ちは土地持ちが多いから逃げようがないと思う 貧乏人ほど金持ちはすぐ海外に逃げれると思いがちだけどそんな簡単なものではない
32 19/09/11(水)07:35:20 No.621903952
法人税を上げると企業が法人税の安い国に移動するので上げたくても上げられない
33 19/09/11(水)07:36:19 No.621904037
消費税って企業も絶対払わないといけないし(輸出免税はあるけど) 金持ちだって買う時は払わないといけないから結構優秀な税なんじゃね? 法人税は誤魔化しも効くしな
34 19/09/11(水)07:37:37 No.621904141
>どこまで税は上がっていくんだろうか みんなが野党に投票するまで
35 19/09/11(水)07:40:05 No.621904358
10%にしますっていったの今の野党なんですけお
36 19/09/11(水)07:40:32 No.621904399
野党に夢を見すぎである
37 19/09/11(水)07:41:10 No.621904460
>法人税を上げると企業が法人税の安い国に移動するので上げたくても上げられない 租税回避地使ってるとこも多いからそっちの対策と併せてやらないと効果半減ってことならそうだけど 法人税のせいで国外に出てるようなとこはもうとっくに出て行ってるから関係ないよ
38 19/09/11(水)07:44:53 No.621904821
相続税ってなんなの?
39 19/09/11(水)07:48:24 No.621905136
一定資産以上は全部税金として取ってしまえばいいと思う
40 19/09/11(水)08:07:50 No.621907033
公的なお金=税収から(すでにあるお金から)って認識だと萎縮の連鎖を止める事は出来ないんだよな 銀行誕生以降のお金は気楽に生まれる消えるするものだから その特性に合わせて良いように使えばいいだけなんだけど
41 19/09/11(水)08:08:15 No.621907077
>10%にしますっていったの今の野党なんですけお じゃあなんで今の与党があげるの?
42 19/09/11(水)08:10:26 No.621907341
>じゃあなんで今の与党があげるの? 国として増税約束しますって外国に言っちゃったから
43 19/09/11(水)08:12:50 No.621907583
>国として増税約束しますって外国に言っちゃったから 外国関係無いじゃん…
44 19/09/11(水)08:13:21 No.621907637
大体野田が悪い