虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

酔っ払... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/11(水)04:47:22 No.621895965

酔っ払うって 薬がキマるのとはどう違うの 酒で正気無くして暴れたり暴力振るう人たくさんいるしかなり厄介な薬物に思える

1 19/09/11(水)04:49:10 No.621896015

いちからか?いちからせつめいしないとだめか?

2 19/09/11(水)04:51:50 No.621896118

一から説明できるくらいの知識が有るなら教えてほしい

3 19/09/11(水)04:54:44 No.621896213

アルコールは意識を混濁させるから

4 19/09/11(水)04:55:18 No.621896236

泥酔はホントにヤク中とかわらないよな

5 19/09/11(水)04:55:22 No.621896237

>アルコールは意識を混濁させるから つまりかなりタチの悪いドラッグであると

6 19/09/11(水)04:58:04 No.621896325

こういう失敗を経て人間は優しくなれる

7 19/09/11(水)04:58:55 No.621896357

書き込みをした人によって削除されました

8 19/09/11(水)04:59:16 No.621896368

こういうやつ職を失ったらいいのに

9 19/09/11(水)05:00:43 No.621896421

>>アルコールは意識を混濁させるから >つまりかなりタチの悪いドラッグであると だいたいあってる 今更禁止に出来ないぐらい商売にも税金にも絡んでるからやめられない

10 19/09/11(水)05:04:21 No.621896587

っしゃあ!禁酒法!

11 19/09/11(水)05:04:30 No.621896592

>こういうやつ職を失ったらいいのに 職によっては失うだろう画像出回ってるんだし

12 19/09/11(水)05:06:23 No.621896658

だがアルコールを作ること自体は簡単すぎるので規制は難しい

13 19/09/11(水)05:06:58 No.621896687

ムーンシャインいいよね…

14 19/09/11(水)05:07:27 No.621896700

アメリカの禁酒法って失敗したから愚策みたいに言われるけど どっちかっていうと酒の凶悪さを物語る話だと思う

15 19/09/11(水)05:07:42 No.621896711

蜂蜜にイースト菌こぼすだけでできるからな

16 19/09/11(水)05:07:58 No.621896720

ドラッグも合法にして商売とか税金絡ませて儲けたりしないの?

17 19/09/11(水)05:09:10 No.621896765

日本は禁酒法やっても問題ないと思う

18 19/09/11(水)05:10:48 No.621896818

日本は酒が安いのも拍車をかけてると思う

19 19/09/11(水)05:11:14 No.621896830

飲めない側からするとこんなになるまでよくあんなの飲めるなとなる

20 19/09/11(水)05:11:27 No.621896843

酒類の広告が世界一多くて、そこら辺で酒が買える国として有名なのに?

21 19/09/11(水)05:12:15 No.621896871

誰もシャツとかかけてあげないのか 風邪引くぞ

22 19/09/11(水)05:12:34 No.621896885

>いちからか?いちからせつめいしないとだめか? はやく説明してくださいよ

23 19/09/11(水)05:14:55 No.621896987

はよ説明しろ ほら

24 19/09/11(水)05:15:29 No.621897008

説明出来ないんですかー?

25 19/09/11(水)05:15:58 No.621897019

急に?

26 19/09/11(水)05:16:09 No.621897025

酔ってんの?

27 19/09/11(水)05:16:32 No.621897048

さっさといちから説明して?ほらほら

28 19/09/11(水)05:16:33 No.621897049

>ドラッグも合法にして商売とか税金絡ませて儲けたりしないの? 最近の先進国のマリファナ解禁がそうだよ 蔓延しすぎてみんな吸ってるレベルなんでいっそ解禁して大麻税徴収しようってなった ただ上手いこといかないもんで 既に巨大な闇市場で流通してたものだからみんな税金がかからなくて安い闇市場から買ってる

29 19/09/11(水)05:17:19 No.621897078

急に?

30 19/09/11(水)05:17:28 No.621897082

酒なんて

31 19/09/11(水)05:17:46 No.621897096

なくていい

32 19/09/11(水)05:18:46 No.621897130

酒が安全だったら成人してからしか飲んじゃいかんなんて言われんしなぁ…

33 19/09/11(水)05:18:55 No.621897137

酒飲みはimgから出ていけよ犯罪者予備軍なんだから

34 19/09/11(水)05:19:15 No.621897154

おらおらおせーぞ説明しろや

35 19/09/11(水)05:19:32 No.621897171

実際危険だけど簡単に作れる身近な飲料だから禁止もできないし

36 19/09/11(水)05:20:02 No.621897188

>酒飲みはimgから出ていけよ犯罪者予備軍なんだから 激念 ヤク中と変わらない存在

37 19/09/11(水)05:20:20 No.621897199

こんな時間から空しくならないか

38 19/09/11(水)05:20:56 No.621897225

なにこのスレ… 気持ち悪…

39 19/09/11(水)05:21:06 No.621897231

説明プリーズ

40 19/09/11(水)05:21:11 No.621897233

アルコール依存症はヘロイン中毒より治療大変なんだ…

41 19/09/11(水)05:22:32 No.621897284

>こんな時間から空しくならないか 怒るなよアル中

42 19/09/11(水)05:25:21 No.621897374

レスポンチ中毒かな

43 19/09/11(水)05:27:01 No.621897435

現実でもそんな風に誰彼構わず喧嘩売るのは止めときなよ そんな度胸ないか

44 19/09/11(水)05:30:48 No.621897565

酔うと本来の道徳感が表に出るらしいな

45 19/09/11(水)05:31:19 No.621897581

>だがアルコールを作ること自体は簡単すぎるので規制は難しい とはいえ大量生産となると大麻と同程度の難易度はあるので大麻並みに規制できないわけではない 飲酒マナーの悪さが社会不安を煽るようなほどではないから規制はしばらくないだろうけど

46 19/09/11(水)05:31:21 No.621897582

歴史がちょっと違う方向に向かってたら酒やタバコが取り締まられて大麻がコンビニで売られてる世界とかもありえたんだろうか

47 19/09/11(水)05:32:54 No.621897641

規制したらどうなるかっていう実例が歴史で示されてるからな…

48 19/09/11(水)05:33:00 No.621897645

量が多いとハードドラッグと変わらん 普通の人はそこそこでやめるから

49 19/09/11(水)05:34:48 No.621897719

規制したらウルトラバカ酒飲みみたいに代替品でいこうとしたりするんだろうなぁ…

50 19/09/11(水)05:34:48 No.621897720

イスラム系の酒飲めない国とか酒感覚で大麻吸ってるしありえるんじゃない

51 19/09/11(水)05:36:12 No.621897772

酒と麻薬が何が違うのかってのは割と思う それはそれとして飲む

52 19/09/11(水)05:39:51 No.621897912

酒もドラッグもimgも脳の報酬系を誤動作させて気持ちよくさせるってところは一緒だし 本質的にはどれも娯楽の選択肢でしかないんだろうな

53 19/09/11(水)05:54:47 No.621898390

>酒もドラッグもimgも脳の報酬系を誤動作させて気持ちよくさせるってところは一緒だし >本質的にはどれも娯楽の選択肢でしかないんだろうな アルコールやドラッグは中毒になると脳の構造が変わってもうそれしか求めないようになるのがやばい

54 19/09/11(水)05:55:16 No.621898399

どっちかっていうとダウナー系らしいな

55 19/09/11(水)06:19:02 No.621899307

一般ロシア人は洗濯機くらいの設備があれば密造できるというし禁止しようがないよ

56 19/09/11(水)06:24:53 No.621899584

酒もタバコも規制しろとだけ言う人ならこの人は本人や社会全体の健康に気遣ってるんだなって理解できる でもそこに大麻の話を混ぜてくる人はあーはいはいそういう人ねってもう聞く気がなくなる

57 19/09/11(水)06:26:28 No.621899650

うるせー飲め

58 19/09/11(水)06:27:16 No.621899687

酔って勝手に死ぬなら良いが車を運転して巻き込むのはキツい 探偵ナイトスクープで飲酒運転事故の被害者遺族が出てたがめっちゃ引き摺ってた

59 19/09/11(水)06:27:21 No.621899690

耐えられぬ 飲む

60 19/09/11(水)06:28:25 No.621899735

>探偵ナイトスクープで飲酒運転事故の被害者遺族が出てたがめっちゃ引き摺ってた えっ…あの番組すごいな…

61 19/09/11(水)06:28:57 No.621899774

どうでもいいけど画像のひと巨根に見える パンツの皺か知らんが

62 19/09/11(水)06:29:35 No.621899801

タバコはともかくリアルで酒も規制しろとか言う人にはあったことないな…

63 19/09/11(水)06:33:13 No.621899994

そりゃ思ってても酒飲みに直接言う機会は無いからな

64 19/09/11(水)06:33:31 No.621900009

>えっ…あの番組すごいな… 突然亡くなった娘と愛犬が公園のアスファルトに付けた足跡を残したいという依頼があって 娘さんの名前がアメ横であった2016年の事故の被害者と同じだった 加害者は3年6ヶ月で確定してたから来年には出てくるね

65 19/09/11(水)06:33:49 No.621900027

家でしか飲めないようにしろって言ってる人はいた 屋内でしか飲めないようにして酒気帯びで外にでたら捕まるようにすれば飲食店で飲むと酒抜けるまで帰れなくなるから家でしか飲まなくなるでしょって

66 19/09/11(水)06:34:14 No.621900055

なんだかんだ罪状は重くなったけど今でも人殺すなら飲んじゃってうっかり轢くのがコスパ最強だし

67 19/09/11(水)06:35:41 No.621900129

>突然亡くなった娘と愛犬が公園のアスファルトに付けた足跡を残したいという依頼があって こんなん見てたら絶対泣くわ…

68 19/09/11(水)06:35:50 No.621900135

損害賠償だって逃げたら探すことさえできない

69 19/09/11(水)06:36:08 No.621900150

考えたら薬屋ですら酒が売ってるんだもんねとんでもないアルコール大国だよ

70 19/09/11(水)06:37:37 No.621900227

>考えたら薬屋ですら酒が売ってるんだもんねとんでもないアルコール大国だよ あらためて言われるとこの国頭おかしいのでは?ってなるな…PBで更に安価に!とか

71 19/09/11(水)06:37:53 No.621900237

酒もタバコもマナー守って適量楽しむ分には良いよ マナー守れず周りに迷惑かける奴が多過ぎる

72 19/09/11(水)06:38:00 No.621900245

ドラッグストアならビールとチューハイとウコンの力とパンシロンと…必要なもの全部揃うね!

73 19/09/11(水)06:38:25 No.621900263

>こんなん見てたら絶対泣くわ… 市営の公園だったけど許可を出してくれて 脆いコンクリートを業者が円状にくり貫いてた あの番組は関西では強すぎる

74 19/09/11(水)06:39:01 No.621900294

酒は簡単に製造出来るから禁酒法なんかしても密造酒が流行るだけなのがたちわるい

75 19/09/11(水)06:41:27 No.621900456

アメリカって酒税は日本よりお高いの?

76 19/09/11(水)06:44:39 No.621900638

とりあえず路上飲酒は禁止してほしい 公共の場での飲酒が禁止されてる国多いから日本に旅行来た外国人がわざわざ缶の酒片手に街散策するレベル

77 19/09/11(水)06:44:41 No.621900642

スレ画の衣類だけ駅に放り投げたらだめかね

78 19/09/11(水)06:45:13 No.621900664

>スレ画の衣類だけ駅に放り投げたらだめかね いいと思うけど絶対できないでしょ

79 19/09/11(水)06:45:20 No.621900671

コンビニエロ本規制の次はコンビニ酒規制だな都知事

80 19/09/11(水)06:46:25 No.621900723

酵母あれば後は米からでも蜂蜜からでもジュースからでも作れるからな

81 19/09/11(水)06:48:01 No.621900818

エロ本もエロ本税で国の財源になってたら簡単に撤去出来なかっただろうね

82 19/09/11(水)06:51:58 No.621901034

やっぱりアル中は死ぬべきだわ

83 19/09/11(水)06:53:28 No.621901102

>アメリカって酒税は日本よりお高いの? 酒税安いからビールの販売価格が日本の1/3くらい

84 19/09/11(水)06:57:01 No.621901274

>スレ画の衣類だけ駅に放り投げたらだめかね なぜわざわざそんな犯罪行為を…?

85 19/09/11(水)06:57:16 No.621901291

人が猿の頃から摂取してるお薬に酒って名前がついてるだけ

86 19/09/11(水)07:00:28 No.621901503

アルコールは日常的に摂取されるからこそ どういった作用が体に出るかだけは もっと教育なりで教えるべきだとは思うよ タバコとかは教えるわけだし そこから先は好きにしたらいい

87 19/09/11(水)07:01:42 No.621901566

モノにもよるけど薬物は脳内の快楽物質出っぱなしだから酔いみたいなのじゃなくてずっと凄まじく気持ちいい状況が続いてるから明確に違うでしょ 向精神性のとかだと周りからは酔ってハイになった奴と区別付かんかもしれんが

88 19/09/11(水)07:02:16 No.621901608

>酵母あれば後は米からでも蜂蜜からでもジュースからでも作れるからな 原始的な口噛み酒ならもっとお手軽

89 19/09/11(水)07:04:07 No.621901729

>モノにもよるけど薬物は脳内の快楽物質出っぱなしだから酔いみたいなのじゃなくてずっと凄まじく気持ちいい状況が続いてるから明確に違うでしょ 脳にダメージ与えるのは研究でずいぶん前に出てるんだし 宜しくないのは変わらないよ

90 19/09/11(水)07:05:28 No.621901810

>アルコールやドラッグは中毒になると脳の構造が変わってもうそれしか求めないようになるのがやばい まぁ依存症ってそういうもんだし 砂糖依存症なんて言葉もあるよ

91 19/09/11(水)07:07:04 No.621901887

>脳にダメージ与えるのは研究でずいぶん前に出てるんだし >宜しくないのは変わらないよ 薬のキマり方とどう違うのかって話だから聞きたいのそういう問題じゃないでしょ 本文ですら酔っ払っても問題無しとか言ってないし

92 19/09/11(水)07:07:49 No.621901933

酒にしてもタバコにしても節度のある楽しみ方をできない奴が多すぎる

93 19/09/11(水)07:09:08 No.621902019

酒害悪論者の都合のいい論理回路なんなんなだろうね

94 19/09/11(水)07:11:23 No.621902143

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan1988/97/2/97_2_124/_pdf

95 19/09/11(水)07:13:01 No.621902249

アルコールは大脳皮質の理性を司る部分を麻痺させる これにより理性のたがが外れるのでテンションが高くなる 酒を飲むと性格が変わるという人は酒で性格が変質したわけではなく 普段は理性パワーで抑え込んでる素の人格が出てるだけ

96 19/09/11(水)07:15:17 No.621902398

酔って運転するやつだけは事故ろうが事故るまいが極刑にしてくれ 人が死んでからでは遅いんだ

97 19/09/11(水)07:17:47 No.621902573

ID出たけどなんか大麻解禁叫んでそうなタイプだな…

98 19/09/11(水)07:20:18 No.621902736

>ID出たけどなんか大麻解禁叫んでそうなタイプだな… いや全く

99 19/09/11(水)07:21:41 No.621902828

>いや全く アルコールと薬物が変わらないじゃん!とか言ってたりアルコール中毒はヘロインより直すのが大変なんです!とか言ってる奴がか?

100 19/09/11(水)07:21:42 No.621902829

>ID出たけどなんか大麻解禁叫んでそうなタイプだな… レス見てもわからんからどの辺でそう思ったのか詳しく説明してみて

101 19/09/11(水)07:22:47 No.621902908

>アルコールと薬物が変わらないじゃん!とか言ってたりアルコール中毒はヘロインより直すのが大変なんです!とか言ってる奴がか? 曲解っぷりがすげえな… お薬キマってる?

102 19/09/11(水)07:22:47 No.621902909

お家呑みのみにして欲しい

103 19/09/11(水)07:23:19 No.621902952

>アルコールと薬物が変わらないじゃん!とか言ってたりアルコール中毒はヘロインより直すのが大変なんです!とか言ってる奴がか? ただアルコールが薬物並みに危険って話してるだけじゃん 大麻解禁にも否定的なこと言ってるし

104 19/09/11(水)07:23:36 No.621902972

>曲解っぷりがすげえな… >お薬キマってる? 何故か薬物の事に妙に詳しい割にこんな本文してる方よりはガンギまってないかな…

105 19/09/11(水)07:24:03 No.621903010

酔っ払いきたな…

106 19/09/11(水)07:24:07 No.621903015

>ただアルコールが薬物並みに危険って話してるだけじゃん >大麻解禁にも否定的なこと言ってるし 言って ない

107 19/09/11(水)07:24:14 No.621903023

注射前のアルコール消毒でもかぶれまくるマンだから酔っぱらう感覚一生わからずに死んでいくんだろうなあ俺

108 19/09/11(水)07:25:56 No.621903145

酒抜けた後のバッドトリップ感がヤバいすごい死にたくなる

109 19/09/11(水)07:30:32 No.621903539

ていうか何故か薬物事情や依存症にも詳しいんだからこれなんならスレ立てた奴が自分で説明できるだろ

110 19/09/11(水)07:32:15 No.621903693

意識の昏倒って具体的に脳活動がどうなってんの?

111 19/09/11(水)07:32:35 No.621903726

脳へのダメージはすぐに実感できないからわかんないけど胃腸へのダメージはすぐ来るので困る 酒自体は抜けてるはずなのに胃が気持ち悪くて翌日は朝昼飯が食えない

112 19/09/11(水)07:46:01 No.621904923

アフターシェーブローションの一気飲みだ!

113 19/09/11(水)07:51:35 No.621905461

ろしあじんはおかしい

114 19/09/11(水)07:56:53 No.621905987

>普段は理性パワーで抑え込んでる素の人格が出てるだけ これってもっともらしく聞こえるけど理性込みで人格なんだと思うから酒で人格が変わるって言ってもそんなに間違ってない気がする

115 19/09/11(水)08:04:13 No.621906664

酒が人をあかんようにするんじゃなくて酒があかん人ということを暴くって言うし…

116 19/09/11(水)08:06:47 No.621906930

普通に税金山ほどかけるじゃだめなのかな

117 19/09/11(水)08:07:22 No.621906982

>>酵母あれば後は米からでも蜂蜜からでもジュースからでも作れるからな >原始的な口噛み酒ならもっとお手軽 アレは工程自体が面倒な上に適当にというか伝統的な手法で作ると良くて数%とかだから酔うために作るのは非効率だぞ 現代農業で作ってた人もいるしその気になれば普通の酒(~十数%)まで作るのも可能だろうけど蜂蜜とか果汁に果物の皮とか放り込むのが一番楽かつ実用に耐えると思う

118 19/09/11(水)08:08:36 No.621907110

>普通に税金山ほどかけるじゃだめなのかな 関係ないけどコレで自家醸造認可されるようになんねえかな… 最高裁で否定された酒税云々も今や現実に即してねえんだしホームブルワリーしたい

119 19/09/11(水)08:09:11 No.621907177

>普通に税金山ほどかけるじゃだめなのかな 貧すれば鈍するから低所得層にもアルコール依存症は多い…

↑Top