19/09/11(水)01:31:57 ヒーローだ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/11(水)01:31:57 No.621879450
ヒーローだ
1 19/09/11(水)01:33:47 No.621879701
訳語は蓋世の騎士だろうか
2 19/09/11(水)01:34:26 No.621879795
とんでもない通過儀礼だな!
3 19/09/11(水)01:37:29 No.621880213
生まれるのは騎士じゃないんだな
4 19/09/11(水)01:38:38 No.621880363
何というか微妙だな...
5 19/09/11(水)01:39:17 No.621880446
これアドベンチャー英雄の破滅唱えたら誘発するのか?
6 19/09/11(水)01:39:20 No.621880449
どうせなら騎士を産んでくれ
7 19/09/11(水)01:39:32 No.621880475
生まれるのは従者ってわけか…
8 19/09/11(水)01:40:23 No.621880586
全然微妙じゃないぞ ハーコンでネームレス使い回すたびオマケでトークンが付いてくるんだ!
9 19/09/11(水)01:40:38 No.621880622
騎士呪文唱えてなければただの熊かぁ…
10 19/09/11(水)01:42:02 No.621880824
めっちゃ強いと思ったけど「」の反応はうすあじだな 他に強い騎士がいないのかな
11 19/09/11(水)01:43:18 No.621881010
>他に強い騎士がいないのかな 黒ハゲ
12 19/09/11(水)01:43:55 No.621881102
下ならともかくスタンではな…比較対象がな…
13 19/09/11(水)01:45:27 No.621881326
スレ画活かそうと思うと騎士デッキになるけど そうすると生まれる1/1が何の恩恵も受けれずいまいちパワーが… かと言って種族選べるバフ系で人間指定するとゾンビ騎士とかが外れるし
14 19/09/11(水)01:47:08 No.621881557
一応忠誠の円だかがバフを騎士に限定しないか
15 19/09/11(水)01:47:23 No.621881594
出て来るのヒューマンだし部族マイナスで一網打尽なのがなぁ
16 19/09/11(水)01:47:29 No.621881607
13区画の方が使いそう
17 19/09/11(水)01:48:08 No.621881710
せめて騎士が場に出たときならな…
18 19/09/11(水)01:49:02 No.621881850
やってること自体は割と強いと思うけど周りを支えるカードに乏しいからな…
19 19/09/11(水)01:49:46 No.621881950
>スレ画活かそうと思うと騎士デッキになるけど >そうすると生まれる1/1が何の恩恵も受けれずいまいちパワーが… とりあえず死体騎士で出るたび1点もってけるな 空騎士の尖兵とこいつと死体騎士とあとは騎士シナジー求めるならコンラッド卿かなあ
20 19/09/11(水)01:50:02 No.621881996
多色の13区はうざいし 結局騎士デッキ次第になりそうだが
21 19/09/11(水)01:51:23 No.621882182
騎士は白と黒にまとまってればいいのにロードが白赤だからな
22 19/09/11(水)01:52:52 No.621882374
多色に反応するヒーローは入るデッキの性質が違うからな 1/1でも何でも時間稼ぎの壁になればいいとか そもそもサクるためのエサだとかそういうデッキ向けだし
23 19/09/11(水)01:52:54 No.621882381
ヒーローはハゲとか白黒除去系とかで敵どかしながら打点上げれるのが強いからなあ
24 19/09/11(水)01:52:57 No.621882392
第十三区もヤンパイもドローと合わせて連打できるから強いんよね こいつはよっぽど横並びシナジーがあるとかじゃないと厳しいかな
25 19/09/11(水)01:55:07 No.621882715
騎士もアグロでまとまるだろうしコンバットに出しづらい置物悠長に並べてる暇があるのかなとは思う
26 19/09/11(水)01:56:10 No.621882861
でもヒューマンなのはいいんじゃないか? こんどの騎士って種族ごっちゃ混ぜになるから 今回出る種族マイナス全体修正で地味に全部倒しきれないって感じにはなりそうだし
27 19/09/11(水)01:58:27 No.621883158
じゃあヒューマンで… 黒の騎士は割と何でもアリなんだけど 白はやっぱり人間多いよね
28 19/09/11(水)01:59:18 No.621883276
ロクソドンでカウンター乗せたり全体バフスペルで強化して殴りかかったりって形かなあ セレズニアトークンのこと考えるとうん…って感じだけど
29 19/09/11(水)02:01:46 No.621883587
まあだいたい人間だわな 昔は騎士キャッツ!とかもいたけど
30 19/09/11(水)02:04:02 No.621883860
勇士がエスパーヒーローに落ち着いたように守れて相手のテンポロスさせつつ トークン増やせる環境作れるデッキじゃないとこういう系は活きないんじゃないかとは思う
31 19/09/11(水)02:04:44 No.621883955
ヒーローが強いのは何であろうと多色なら誘発するところだからな 画像とは役割が違うと思う
32 19/09/11(水)02:04:56 No.621883978
部族か多層でも戻ってくるのかってレベル
33 19/09/11(水)02:05:49 No.621884102
いやこいつは2枚目のこいつでトークン吐くから強いんじゃない
34 19/09/11(水)02:06:24 No.621884183
孕め人間の子を
35 19/09/11(水)02:06:29 No.621884199
騎士なら二枚目の自身を含めてなんでもいいし弱くはないだろう
36 19/09/11(水)02:06:32 No.621884207
特に軽量に対して全体除去が充実してるしこの手のカードは厳しそう
37 19/09/11(水)02:06:55 No.621884246
騎士デッキに入りそうでクリーチャー死亡でアド取れる真夜中の騎士も トークンには反応してくれないからな・・・
38 19/09/11(水)02:07:34 No.621884338
というかこいつなんでトークン人間なんだ 騎士レイパーなのか
39 19/09/11(水)02:08:22 No.621884452
この効果ならロードと合わせたいなと思ったらトークン騎士じゃないの流石に
40 19/09/11(水)02:08:41 No.621884489
トークンより正直教区か副官が欲しい
41 19/09/11(水)02:10:30 No.621884733
立派な騎士様の入場を喜び群がる人間達 を盾に
42 19/09/11(水)02:11:31 No.621884874
クリーチャーをサクって何か悪いことができる邪悪な騎士来てくれー
43 19/09/11(水)02:11:41 No.621884894
こいつ自身はほぼ戦闘に参加できないだろうしなんとも言えんな
44 19/09/11(水)02:18:02 No.621885719
弱くは無いよね ただ騎士デッキがどこまでやれるかって話になるだけで
45 19/09/11(水)02:20:09 No.621885967
騎士デッキが普通に殴って強かったら おそらくこんなちまちまトークン出すカードは入らないぜ
46 19/09/11(水)02:20:13 No.621885980
専用土地あっても3色またがりはきつそうで
47 19/09/11(水)02:22:44 No.621886237
結局置物になっちゃうからな… 残れば間違いなく強いんだけどそれやってる暇があるなら殴れとはなりそう
48 19/09/11(水)02:24:09 No.621886369
装備品にも反応してほしかった
49 19/09/11(水)02:24:17 No.621886382
騎士呪文を唱えるたびじゃなくて騎士が場に出るたびトークン生むならよかったのに
50 19/09/11(水)02:24:45 No.621886428
攻撃してるクリーチャーの数だけ安くなるブレードのためにチャンプアタックするトークン
51 19/09/11(水)02:25:41 No.621886532
>騎士呪文を唱えるたびじゃなくて騎士が場に出るたびトークン生むならよかったのに 秘儀での順応で無限になっちゃうだろ! いやスタン落ちするからいいのか…
52 19/09/11(水)02:35:04 No.621887372
伝説の武器が横並び用にできてるから併用してくれということなんだろう あれは騎士専用じゃないし
53 19/09/11(水)02:57:31 No.621889619
色んなカードがあれば色んな事ができるからいいと思う 自分は弱いと思うけど他の人が使い道みつけてくれるかもしれないし これ使う形と使わない形で絶対的な差もない気がする
54 19/09/11(水)03:04:40 No.621890306
これ伝説じゃないのか ネズミのように増えそう