虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/11(水)00:36:53 大丈夫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/11(水)00:36:53 No.621868898

大丈夫いけるいける

1 19/09/11(水)00:39:09 No.621869456

スマホが悪い

2 19/09/11(水)00:42:03 No.621870123

ダイソーで売ってるアブない奴

3 19/09/11(水)00:43:45 No.621870480

まともに判定できないのは確かだけど かといって解釈可能な最低設定にばかりすると 「○○社のスマホだと高速充電できるのにこれは出来ない!クソ!」とか言われるのでチキンレースみたいになってる

4 19/09/11(水)00:46:38 No.621871200

家とかが燃えかねないのはちょっと…

5 19/09/11(水)00:48:29 No.621871646

そもそもTypeA→Type-Cメス変換は作っちゃダメなやつだからな?

6 19/09/11(水)00:48:30 No.621871649

そもそも家が燃えかねないような危険物扱うのに金をケチるな 純正買え

7 19/09/11(水)00:50:11 No.621872024

>そもそもTypeA→Type-Cメス変換は作っちゃダメなやつだからな? 中華USBはルール無用だろ

8 19/09/11(水)00:52:48 No.621872639

A to Cのケーブルはあるのにコネクタはダメってのも変な話だ

9 19/09/11(水)00:54:06 No.621872907

typecオス両極のケーブルはこれスマホ間での充電用とかそんなやつ?

10 19/09/11(水)00:55:54 No.621873334

>A to Cのケーブルはあるのにコネクタはダメってのも変な話だ ケーブル直接なら互いに対応規格をやりとりできるけど コネクタだとコネクタのオス側の規格とコネクタのメス側の規格を回路無しで正しく伝達できないのでダメ

11 19/09/11(水)00:57:56 No.621873756

充電される側が電流決めてたのか

12 19/09/11(水)00:58:43 No.621873919

容量足らないなら出ないだけでしょ

13 19/09/11(水)00:59:31 No.621874090

リバース対応するためのチップが中に入ってて そやつが2.9Aとか嘘申告したり…

14 19/09/11(水)01:00:49 No.621874379

燃えるのはコードの許容量だけが足りない時か

15 19/09/11(水)01:01:41 No.621874535

アダプタ(100V)の方の作りが安いほど危なくなる トランスに過電流流れそう

16 19/09/11(水)01:02:15 No.621874650

ショートさせるみたいなもんだからヒューズが機能しないと弾け飛ぶかな?

17 19/09/11(水)01:03:13 No.621874832

変なアダプタと変なケーブルでTouch ID効かなくなったり

18 19/09/11(水)01:09:04 No.621875760

訳分からないから純正品だけ使うね

19 19/09/11(水)01:10:44 No.621876048

つまり両端がCのケーブル使ってるのがアウトってこと?

20 19/09/11(水)01:11:29 No.621876180

何でもいいけどよお 間に抵抗かませりゃいいんだろ?

21 19/09/11(水)01:12:00 No.621876277

何書いてあるのかわからなかったけど変換は全部使ったらダメという認識になった なんでわざわざダメなもの作って売ってんだよあぶねーだろ犯罪者かよ

22 19/09/11(水)01:13:15 No.621876531

吸い出そうとしても蛇口が細かったら出ないじゃんか

23 19/09/11(水)01:13:16 No.621876534

>つまり両端がCのケーブル使ってるのがアウトってこと? まあこの場合は素直にAtoCのケーブル買えって話になるね

24 19/09/11(水)01:14:39 No.621876777

疎くて全く図の意味が分からん 危険だということしか

25 19/09/11(水)01:15:06 No.621876843

AtoCなら中国産ケーブルでも問題起きないの?

26 19/09/11(水)01:17:10 No.621877187

スイッチング電源なら出ないように調整するのも可能だけどもトランスで変圧した後整流してるだけの奴は引けるだけ引ける

27 19/09/11(水)01:20:40 No.621877747

ノートPCでこれやるとUSBポートが死ぬと思う

28 19/09/11(水)01:22:11 No.621877977

中国産の野菜を日本で茹でて日本製の茹で野菜って表示してるような感じだからな… そりゃバグる

29 19/09/11(水)01:27:52 No.621878845

>ノートPCでこれやるとUSBポートが死ぬと思う めっちゃ吸われる!みたいなポップアップをOSが出したのは見たことある

30 19/09/11(水)01:35:38 No.621879962

>疎くて全く図の意味が分からん >危険だということしか 違法な卸業者を通したらありえないくらい桁違いの誤発注になって損を被った製造メーカーが倒産した

↑Top