ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/10(火)23:39:42 No.621853918
何だったんだこのモブ
1 19/09/10(火)23:40:42 No.621854182
流れ的にいつもの板垣だろ
2 19/09/10(火)23:41:32 No.621854411
最低だなサイゲ
3 19/09/10(火)23:41:39 No.621854442
もっと若そうに書けなかったのか
4 19/09/10(火)23:42:07 No.621854570
本部に見える
5 19/09/10(火)23:42:57 No.621854819
いつものとは言うけど最近特に酷いな …これもいつも言ってる気がする
6 19/09/10(火)23:43:39 No.621855053
混沌くんが負けるはずないわ
7 19/09/10(火)23:44:29 No.621855300
炎は元ネタが丸わかりすぎる
8 19/09/10(火)23:44:39 No.621855334
スポンサーを愚弄する
9 19/09/10(火)23:44:47 No.621855368
混沌くんちょっと期待したんだけどなぁ…
10 19/09/10(火)23:44:52 No.621855397
距離とって戦ったりもできそうなのになぜ正面から投げられたのだ
11 19/09/10(火)23:45:43 No.621855601
次も混沌くんに戦ってもらう
12 19/09/10(火)23:45:52 No.621855648
既存キャラ噛ませにしたら怒るから噛ませキャラ作りましたって印象しかない
13 19/09/10(火)23:46:13 No.621855745
カ…カオスッッッ
14 19/09/10(火)23:46:47 No.621855915
混沌くんが負けるはずないわ
15 19/09/10(火)23:46:58 No.621855985
年齢不詳過ぎる 若いのかな
16 19/09/10(火)23:47:20 No.621856097
出番のしばらくない最トー出場者かせめて地下闘技場闘士出せばいいのに…
17 19/09/10(火)23:47:49 No.621856218
ネタバレだけど岩浪秩序くんが出てくるよ
18 19/09/10(火)23:48:18 No.621856349
元ネタがわからないキャラ
19 19/09/10(火)23:48:22 No.621856364
力士は全部で6人いるからこれで半年ぐらいはひっぱれるんじゃない?休載も多いし
20 19/09/10(火)23:48:23 No.621856375
カスくん
21 19/09/10(火)23:48:43 No.621856457
>ネタバレだけど岩浪秩序くんが出てくるよ コスモスくんか…
22 19/09/10(火)23:49:37 No.621856694
ジジイのこの眠たい目で流し見る様なカエル顔本当に腹立つな
23 19/09/10(火)23:49:37 No.621856695
>>ネタバレだけど岩浪秩序くんが出てくるよ >コスモスくんか… ロウくんじゃないのか…
24 19/09/10(火)23:49:46 No.621856739
蹴りとか寝技とか全部試してから負けて欲しかった KO確実のパンチが通じないッ!はいつもやってるし…
25 19/09/10(火)23:49:58 No.621856796
他の漫画の話するのもあれだけどキン肉マンのオメガ編初戦ってめっちゃ気を使って描いてたんだな…ってなる
26 19/09/10(火)23:51:36 No.621857192
勇次郎よんで来い
27 19/09/10(火)23:52:02 No.621857298
今こそオリバ呼ぶときじゃない?
28 19/09/10(火)23:52:06 No.621857321
ズールにもう一回出番ないかな
29 19/09/10(火)23:52:28 No.621857418
噛ませ出すにしても強そうな描写ある奴を…
30 19/09/10(火)23:52:40 No.621857477
ある程度のランクのキャラ出しちゃうとお相撲さんたちが負けちゃうから…
31 19/09/10(火)23:52:44 No.621857490
混沌(カオス)くん 秩序(コスモス)くん 大地(ガイア)くん
32 19/09/10(火)23:53:00 No.621857558
>今こそオリバ呼ぶときじゃない? もう再起不能だろ
33 19/09/10(火)23:53:26 No.621857696
加藤とか出せばいいじゃん
34 19/09/10(火)23:53:40 No.621857762
せめて地下闘技場の闘士呼べよ
35 19/09/10(火)23:55:06 No.621858180
次の試合は空手は息の根止められないからやめた総合格闘家VS小結 なんでご期待ください
36 19/09/10(火)23:55:08 No.621858195
クリーンヒットしてもダメってのはあんまり盛り上がらないな
37 19/09/10(火)23:56:16 No.621858515
茶髪のモトべじゃん
38 19/09/10(火)23:56:18 No.621858530
末堂あたりがピッタリでは
39 19/09/10(火)23:56:22 No.621858548
>せめて地下闘技場の闘士呼べよ ズールとかか
40 19/09/10(火)23:56:46 No.621858648
メインにあてがうキャラ増やしたと思ったらなんてまだモブぼこってるの
41 19/09/10(火)23:56:57 No.621858693
モブ海王よりページ割いてるな
42 19/09/10(火)23:56:57 No.621858697
混沌くんがオリバ級じゃないとこのくだり意味なくない…?
43 19/09/10(火)23:56:57 No.621858698
カオス君はまあ相手へのリスペクト示しつつあえて相手の得意分野に突っ込んでいく姿勢はいいと思うよ 次のはそれすら望めないっぽいのが
44 19/09/10(火)23:57:58 No.621858941
モブ蹴散らして力士軍団を上げてから 刃牙軍団にボコらせて落とすパターンじゃないかなぁ
45 19/09/10(火)23:59:14 No.621859241
トーナメントでサブキャラ同士の試合ならともかくモブ同士の試合をするという今までありそうでなかった何故誰もやらなかったのかが凄くよくわかる展開
46 19/09/10(火)23:59:54 No.621859414
バキ道冒頭でバキが表のトップランカー倒してるから相撲モブ>表中堅とやって 宿禰≧メインキャラ≧相撲モブ>表中堅って対戦の力関係の舞台整えてるだけでしょ
47 19/09/11(水)00:00:23 No.621859537
餓狼伝世界なら納得できるんだけどな…それか幼年編バキか 今のバキ世界だと武蔵やピクル並みに強くないと雑魚でしかない
48 19/09/11(水)00:01:12 No.621859753
地下闘技場もほとんどがポッと出の実質モブだったから…
49 19/09/11(水)00:01:49 No.621859895
力関係としては圧勝しなきゃまずいんだけどその展開を見せられ続けるのはちょっとつらい
50 19/09/11(水)00:01:58 No.621859938
より強い奴を出そうという目的があって原始人だの剣豪を出すのはまぁわからんでもないんだ 所詮は漫画だしインフレが進むとそうなる事だってあるだろう 何故弱いのを出す
51 19/09/11(水)00:02:07 No.621859979
雑魚同士でも面白ければいいんだけどな
52 19/09/11(水)00:02:19 No.621860019
岩波混沌はここからが強い!展開はなかったか
53 19/09/11(水)00:02:59 No.621860207
しかし強い説得力のある新キャラの出自がなぁ アンドロイドかロボかバイオ生命か地球意志とかしかないんじゃないか
54 19/09/11(水)00:02:59 No.621860209
有望な格闘家を潰すのが好きな爺
55 19/09/11(水)00:03:01 No.621860216
力士軍団の全勝だとは思うが全員分やるのこれ
56 19/09/11(水)00:03:39 No.621860367
書き込みをした人によって削除されました
57 19/09/11(水)00:04:15 No.621860530
刃牙道の最初に出てたアメリカのナントカって格闘技のチャンピオンはなんなの? 白髪のおじいちゃんに見えるしナントカってなんだよ
58 19/09/11(水)00:05:22 No.621860819
その都度いちいちモブ生産しなおすなら全部アトラスでもぶつけとけよとか言われてて笑った
59 19/09/11(水)00:05:49 No.621860943
死刑囚どこいったの?
60 19/09/11(水)00:05:52 No.621860954
名前だけキラキラネームで印象を残したなカオス でもオッサンにしかみえない
61 19/09/11(水)00:05:53 No.621860959
表の闘技者と裏の闘技者で格が違う設定なんだから今更表の人噛ませにされても困る まだジジイの護衛の人噛ませにした方が説得力あるくらいだ
62 19/09/11(水)00:06:10 No.621861025
>しかし強い説得力のある新キャラの出自がなぁ パワーモンスターオリバが人間の頂点で恐竜とやり合ってた半分人外のピクルでフィジカル面の説得力は使い切ったと思うわ
63 19/09/11(水)00:06:45 No.621861173
次あたり脱走した柳が乱入してくればいいけど…
64 19/09/11(水)00:06:51 No.621861199
ロブロビンソンとかもう格の落ち様も怒る人もいなさそうなキャラ噛ませにすれば面白いのに
65 19/09/11(水)00:07:06 No.621861265
>死刑囚どこいったの? 柳以外は捕まってる
66 19/09/11(水)00:07:28 No.621861372
何の説明もなかったけどあと4人の格闘家が前座で戦うの…?
67 19/09/11(水)00:07:47 No.621861448
>ロブロビンソンとかもう格の落ち様も怒る人もいなさそうなキャラ噛ませにすれば面白いのに ドイルの噛ませになったからもう噛ませすら無理だと思う
68 19/09/11(水)00:07:53 No.621861467
ぶっちゃけ表にもまだ見ぬ強者が!って感じで いきなり上位陣といい勝負できる新キャラ出すならともかく 今更特に強くもない新キャラ出して消化してって見せられてもなあ
69 19/09/11(水)00:08:12 No.621861550
>アンドロイドかロボかバイオ生命か地球意志とかしかないんじゃないか やはりトダーか…
70 19/09/11(水)00:08:43 No.621861661
刃牙はもうパワーローダーなら出してる 弱かった
71 19/09/11(水)00:08:57 No.621861711
スモーキンジョー強そうだったぞ
72 19/09/11(水)00:09:31 No.621861850
>トーナメントでサブキャラ同士の試合ならともかくモブ同士の試合をするという今までありそうでなかった何故誰もやらなかったのかが凄くよくわかる展開 でも餓狼伝だとモブ同士の試合やってもウケたし...
73 19/09/11(水)00:09:42 No.621861902
>スモーキンジョー強そうだったぞ 全体的に見ると強くはないんだろうけど面白かったよね
74 19/09/11(水)00:09:48 No.621861936
混沌くんは国内無敗 相撲に遅れを取ることはないはずよ
75 19/09/11(水)00:09:51 No.621861949
実際問題ピクルと武蔵だしといて今更相撲ってインフレのおさめ方下手糞かってなる
76 19/09/11(水)00:11:26 No.621862355
su3303305.jpg
77 19/09/11(水)00:11:27 No.621862360
そろそろヤング勇次郎vs勇一郎を描いて欲しい
78 19/09/11(水)00:11:44 No.621862446
別に好きなキャラじゃないけどピクルが武蔵に負けたのはかなりガッカリした
79 19/09/11(水)00:11:49 No.621862463
地下格闘技の設定がある世界で国内無敗の総合格闘家って何の箔が付くの…
80 19/09/11(水)00:12:14 No.621862568
チャンピオンって今でもバキに頼らないと生きていけない雑誌なの?
81 19/09/11(水)00:12:49 No.621862733
>チャンピオンって今でもバキに頼らないと生きていけない雑誌なの? そうでもないけどあったらあったで美味しいポジションなんじゃね
82 19/09/11(水)00:12:52 No.621862749
一応この世界の地下格闘に関しては相当特殊環境&基本的に他言無用ではあるから…
83 19/09/11(水)00:12:59 No.621862783
>チャンピオンって今でもバキに頼らないと生きていけない雑誌なの? 単行本売り上げ今上から八番目くらいのはず
84 19/09/11(水)00:13:04 No.621862807
大体素手vs刀のプロって時点でどうなんだよ…
85 19/09/11(水)00:13:38 No.621862950
望郷太郎面白いよね
86 19/09/11(水)00:13:47 No.621862983
>大体素手vs刀のプロって時点でどうなんだよ… そこは別にいいだろ…
87 19/09/11(水)00:14:17 No.621863129
>別に好きなキャラじゃないけどピクルが武蔵に負けたのはかなりガッカリした 個人的にはピクル好きじゃないからどうでもよかったけども内心本来は勝敗を付けちゃ駄目な二人だよな…って思った
88 19/09/11(水)00:14:39 No.621863213
ふし研とかロロッロとかこむらさんとか見るものは結構あると思うけどねチャンピオン やっぱりこれ!っていう看板は必要なんだろうか そしてそれはやっぱりバキになっちゃうんだろうかなと
89 19/09/11(水)00:14:47 No.621863238
>チャンピオンって今でもバキに頼らないと生きていけない雑誌なの? 面白いらしいけど全く知らない連載ばかりじゃ手に取りづらいというのはあるかもしれない
90 19/09/11(水)00:15:22 No.621863371
>大体素手vs刀のプロって時点でどうなんだよ… 刀のプロを素手の土俵に持ってこようと必死だった無刀に至るッのあたりはグダグダだった
91 19/09/11(水)00:15:44 No.621863463
ピクルは海皇みたいな強過ぎてめんどくせえポジションに収まって欲しかった
92 19/09/11(水)00:16:22 No.621863628
真餓狼伝で拳と剣の試合はやってた気がする 板垣まるで話にかかわってないけど
93 19/09/11(水)00:17:47 No.621864029
チャンピオンはなんか推してる娑婆王がよくある子供っぽい雑な少年漫画で凄く滑ってると思う
94 19/09/11(水)00:18:19 No.621864149
大分前からだけど強さの描写の差別化出来てなくない? なんかどっちが力強いかみたいなのばっかな気がする
95 19/09/11(水)00:18:34 No.621864232
もう噛ませ犬確定してるから露骨に煽りにも来ないお行儀の良さ
96 19/09/11(水)00:18:50 No.621864306
死刑囚の時みたいに毎週1人ずつ新キャラのとんでもエピソードを紹介とかじゃ駄目だったのかな 総合格闘家たちを噛ませにされても実力分からないから凄さも感じないというか
97 19/09/11(水)00:19:12 No.621864391
力vs力と小細工vs力はしょっちゅう見る 小細工vs小細工の試合を組もう
98 19/09/11(水)00:19:32 No.621864474
>大分前からだけど強さの描写の差別化出来てなくない? >なんかどっちが力強いかみたいなのばっかな気がする オリバ編辺りからずっとそんな感じ
99 19/09/11(水)00:19:56 No.621864572
相撲にもいろんな戦い方あるのはわかるけど全員お相撲さんなのはやっぱり絵的にも無茶なんじゃないかな…って
100 19/09/11(水)00:20:13 No.621864641
死刑囚のヤバいエピソードはみんな実にヤバそうだった ぶら下がるだけの人以外
101 19/09/11(水)00:20:24 No.621864682
>力vs力と小細工vs力はしょっちゅう見る >小細工vs小細工の試合を組もう 本部vs柳が一応それっぽいのかな
102 19/09/11(水)00:20:25 No.621864684
そういや混沌くんそもそも戦歴の描写がただの1コマもないな…
103 19/09/11(水)00:20:33 No.621864718
武蔵還すならピクルも還せや!と思ってる
104 19/09/11(水)00:20:36 No.621864737
総合格闘技で国内無敗ってそうとうに盛ってない?
105 19/09/11(水)00:20:40 No.621864752
>真餓狼伝で拳と剣の試合はやってた気がする 面白かったけど達人クラスの剣豪には素手では無理ってハッキリ解る試合だった でも面白かったな…
106 19/09/11(水)00:20:50 No.621864800
五分の試合がもう描けないんだろうね 片方が圧倒的な力で弄って終わりっていう 乱打戦とかの試合で魅せるとかまあできないんだろう
107 19/09/11(水)00:20:53 No.621864810
>大分前からだけど強さの描写の差別化出来てなくない? 流石に連載期間が長いからネタも切れるよ
108 19/09/11(水)00:21:31 No.621864979
>総合格闘技で国内無敗ってそうとうに盛ってない? 日本のマイナーな団体でチャンピオンはだいぶ控えめ
109 19/09/11(水)00:22:49 No.621865300
昔の板垣なら何ページか混沌くんの経歴を描いたと思う
110 19/09/11(水)00:23:26 No.621865460
>死刑囚のヤバいエピソードはみんな実にヤバそうだった >ぶら下がるだけの人以外 ぶら下がる人はあのガーレンをよくわからない方法で瞬殺してたからかなり強そうだったよ
111 19/09/11(水)00:23:45 No.621865546
su3303351.jpg 刃牙より主人公っぽい爽やかさを持つ混沌くん というか昔の刃牙みたいなのかな?
112 19/09/11(水)00:23:51 No.621865579
なんで相撲なんだろうと思ったけど板垣センセがそれなりにバチバチをリスペクトしての展開なのかな…
113 19/09/11(水)00:24:06 No.621865636
これ単行本の売り上げどうなってるのかなとググったら 最新刊3万冊売れてたわ 買ってる人まだまだいるんだな
114 19/09/11(水)00:24:14 No.621865670
戦績的には雑魚もいいとこなんだけどそれでも好きなキャラが最強トーナメントにはまあまあいた
115 19/09/11(水)00:24:22 No.621865690
ぶら下がることで身長差を覆せるとかなんだろうか
116 19/09/11(水)00:24:30 No.621865729
メインイベントのカード以外は基本どちらかがめちゃくちゃ圧倒しつつどこか見下したニヤニヤした雰囲気漂わせて勝つって展開ばかりで大半の勝負が面白くなくなってる
117 19/09/11(水)00:24:31 No.621865730
>なんで相撲なんだろうと思ったけど板垣センセがそれなりにバチバチをリスペクトしての展開なのかな… 時事ネタやりたかっただけだと思う
118 19/09/11(水)00:25:05 No.621865878
なんか2年ぐらい前に相撲中継に映ってなかったっけ板垣先生
119 19/09/11(水)00:25:57 No.621866086
混沌くんって地下ファイターなんだ
120 19/09/11(水)00:27:03 No.621866383
いっそ亀田でも出せば良かったんじゃねえかな 作者と親交あったんだし
121 19/09/11(水)00:27:16 No.621866438
>勇次郎よんで来い su3303357.jpg
122 19/09/11(水)00:27:16 No.621866443
いやまあでもうんちく交えた格闘漫画としてすごく好きよ 新刊が楽しみな作品のひとつだ
123 19/09/11(水)00:27:26 No.621866476
>いっそ亀田でも出せば良かったんじゃねえかな >作者と親交あったんだし それがマウスだったという噂
124 19/09/11(水)00:29:34 No.621867010
つまらない方に迷走してるな タフを見習ってほしい
125 19/09/11(水)00:29:37 No.621867027
範馬刃牙辺りからある程度巻数溜まってから読む漫画になった 展開が遅すぎる
126 19/09/11(水)00:30:10 No.621867161
売上で言えばとっくに弱虫ペダルのが上だろう そのペダルも大分落ちたけど刃牙のが落ち幅がデカイ ただ今でもチャンピオンは刃牙だけは読むみたいな人多いから…他の漫画のほうが面白いのにね…
127 19/09/11(水)00:30:16 No.621867205
混沌くんを舐めるな 混沌くんはここから逆転する 混沌くんを舐めるな!
128 19/09/11(水)00:30:40 No.621867302
これ週間で読んでる人すげーって思う 一話くらいじゃ何も進んでない…
129 19/09/11(水)00:31:10 No.621867457
チャリはわからんのでまあ…
130 19/09/11(水)00:33:10 No.621867967
弱ペも2年目IHのクソみたいな展開よりまだ面白いけど今どこに向かってるのかまるでわからない・・・
131 19/09/11(水)00:33:17 No.621868008
休載多いから本当に進むの遅い だから単行本もなかなか出ない 仕方ないからたまに載った本誌で読むしかない
132 19/09/11(水)00:33:22 No.621868030
今の刃牙の勝負って勝つ側も負ける側も死力を尽くしたっていう雰囲気が全然ないんだよね 特に勝者側は余裕綽々で相手をやさしく握りつぶすばっかで凄く鼻につく
133 19/09/11(水)00:34:41 No.621868342
互角の勝負が描けなくなってるよな
134 19/09/11(水)00:35:51 No.621868664
ていうか相撲編始まってからのバキは誰一人まともな勝負しないで噛ませを瞬殺して強いでしょ?してるだけなので面白いわけがない
135 19/09/11(水)00:36:20 No.621868779
勇次郎に認められた刃牙が今更誰に苦戦すんだってのもあるし
136 19/09/11(水)00:37:39 No.621869099
まさにそういう鼻につく展開が刃牙道のサム・アトラスとかいうモブとの勝負に全部詰まってる 欠伸を我慢して戦ってましたとかああいうどう反応すればいいのかわからない勝負
137 19/09/11(水)00:37:59 No.621869185
昔みたいにアイディアが湧いてこないんだろうな