虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 色々あ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/10(火)23:27:09 No.621850345

    色々あったが簡単に言うと食欲のためだ

    1 19/09/10(火)23:29:05 No.621850893

    カツ八ムーブのせいで偽八疑惑が

    2 19/09/10(火)23:30:20 No.621851282

    猫八は酒場で情報収集かと思ったらただ飲んでるだけだった…そして無銭飲食

    3 19/09/10(火)23:30:33 No.621851352

    偽八だったら偽八に発情してる姫がヒロイン失格になっちゃうじゃん

    4 19/09/10(火)23:31:06 No.621851500

    八八放って置いていいのかよ猫八

    5 19/09/10(火)23:31:18 No.621851563

    姫はまぁこれから絆深めりゃいいんだから節穴でもいいけど偽八がイメチェンして近づいてくるってのは辻褄が合わないからなぁ

    6 19/09/10(火)23:31:49 No.621851719

    こいつら自由すぎない?

    7 19/09/10(火)23:32:16 No.621851849

    姫の作画は可愛いと思うからやっぱ女の子が致命的に可愛くないBORUTOを描き八がやれば万事解決だったんじゃないかって気がしてならない

    8 19/09/10(火)23:32:41 No.621851951

    偽物ってジョークで言ってたんだけどそういえば同じ顔のやついっぱいいたんだった…

    9 19/09/10(火)23:32:47 No.621851984

    動き出した龍がなんだかわからなかったがアタ八の乗り物か? 漫画として読みにくい

    10 19/09/10(火)23:33:05 No.621852075

    飯頼んどいて食ってきたわ!は流石にガイ八通り越して朝帰り夫八じゃん

    11 19/09/10(火)23:33:20 No.621852152

    狙われてるという自覚が薄すぎる 特に一番そのへん気にしてそうなのに酒飲んでる猫八

    12 19/09/10(火)23:33:45 No.621852254

    カツ八ムーブはマジでこの漫画が人気になったとしても一生語り継がれると思う

    13 19/09/10(火)23:33:55 No.621852296

    >狙われてるという自覚が薄すぎる >特に一番そのへん気にしてそうなのに酒飲んでる猫八 案の定亀八に侵入されてる…

    14 19/09/10(火)23:34:19 No.621852412

    描八ってこれ大チャンスだったと思うんだけど勇を失ってないかな…大丈夫かな…

    15 19/09/10(火)23:35:10 No.621852659

    BORUTOはVジャンプ流しされたけどこれはどこに流八されるだろう 最強ジャンプ?

    16 19/09/10(火)23:35:13 No.621852668

    八ガミチさん来てくれ…

    17 19/09/10(火)23:35:14 No.621852679

    >描八ってこれ大チャンスだったと思うんだけど勇を失ってないかな…大丈夫かな… むしろ描八は作家の”義”を果たしてキャラデザ頭身上げてイケメン出してるだろ

    18 19/09/10(火)23:35:29 No.621852756

    >狙われてるという自覚が薄すぎる >特に一番そのへん気にしてそうなのに酒飲んでる猫八 指名手配されてるわけでもないし 同じ宇宙ステーションの中で別行動するくらいは大丈夫なんじゃねえの

    19 19/09/10(火)23:36:03 No.621852917

    宇宙描写がねぇ!

    20 19/09/10(火)23:36:36 No.621853090

    宇宙に興味はないは星にも文化にも興味ないわ SF要素どこ…?

    21 19/09/10(火)23:36:50 No.621853146

    描八これで勇を失ったら1アウト判定なのかな…

    22 19/09/10(火)23:37:11 No.621853257

    >宇宙に興味はないは星にも文化にも興味ないわ >SF要素どこ…? サムライファンタジー要素は多いだろ サム八だし

    23 19/09/10(火)23:37:29 No.621853325

    イケメン増えたのは編集の手が入ったんだろうか ガリ八は岸八先生が入れたんだろうけど

    24 19/09/10(火)23:37:43 No.621853391

    八ンソロとチューバッ八はまさにSFだろ!

    25 19/09/10(火)23:37:45 No.621853400

    ジャイ八定型がキツすぎる…

    26 19/09/10(火)23:38:00 No.621853472

    猫八はなんで姫放ったらかして酒飲んでるんですかね

    27 19/09/10(火)23:38:10 No.621853516

    クソ過ぎるSF描写のせいでSF作品を見直したくなる

    28 19/09/10(火)23:38:17 No.621853553

    >八ンソロ だめだった

    29 19/09/10(火)23:38:25 No.621853580

    >ジャイ八定型がキツすぎる… 定形って何だ?

    30 19/09/10(火)23:38:41 No.621853654

    別の星来たってのに食うもんはカツ丼だし 八八もつい最近まで引きこもりで流動食くらいしか食えなかったってのに外の食事に一切なんの感情も抱いてないし いらねえ説明多い癖に必要な描写がまるでされてねえ

    31 19/09/10(火)23:38:46 No.621853678

    パカ八が不気味すぎる… カツ八が不快すぎる…

    32 19/09/10(火)23:38:46 No.621853680

    >ジャイ八定型がキツすぎる… ジャイ八定型って何だ?

    33 19/09/10(火)23:38:47 No.621853682

    ジャイアンとスネ夫だからこの二人の加入は確定してたろうしデザイン変更してる暇もないんじゃないの?

    34 19/09/10(火)23:39:05 No.621853768

    >猫八はなんで姫放ったらかして酒飲んでるんですかね 船ホルダーを空けるためだよ その展開にために全員不自然な行動してる 脚本ヘッタクソだね岸八

    35 19/09/10(火)23:39:09 No.621853787

    カツ八へ言及していレスが多いけど 個人的には新たな敵(?)コンビのやり取りがすげーきつかった… つまらない時のNARUTOを彷彿とする内容だった

    36 19/09/10(火)23:39:24 No.621853854

    八ン・ソロとチューバッ八だからな

    37 19/09/10(火)23:39:39 No.621853904

    ジャイ八って誰だ?

    38 19/09/10(火)23:39:57 No.621853994

    見た目カブトで中身が笑えないタイプのクズとか人気でるわけない

    39 19/09/10(火)23:40:32 No.621854140

    イメチェンしても「でも頭がカパカパする設計なんだよなぁ…」って思っちゃう思っちゃう

    40 19/09/10(火)23:40:39 No.621854173

    >個人的には新たな敵(?)コンビのやり取りがすげーきつかった… >つまらない時のNARUTOを彷彿とする内容だった アレ言葉反芻してひたすら引き伸ばしてるだけで 内容虚無だからな…

    41 19/09/10(火)23:40:43 No.621854189

    >>ジャイ八定型がキツすぎる… >ジャイ八定型って何だ? こいつら仲間になるとして毎度これやられると思うとほんときっつい

    42 19/09/10(火)23:40:48 No.621854216

    なんか作ってあげようと食材買いに出た豚八にカツ丼喰ってきた宣言は控え目に言ってサイコ野郎だと思った

    43 19/09/10(火)23:40:57 No.621854249

    偽八説は本八だったときのダメージが大きすぎるから危険だ

    44 19/09/10(火)23:41:09 No.621854292

    この世界の惑星はどういう成り立ちなの

    45 19/09/10(火)23:41:16 No.621854316

    >猫八はなんで姫放ったらかして酒飲んでるんですかね 簡単に言うとスターウォーズでそういう描写があったからだ

    46 19/09/10(火)23:41:23 No.621854363

    >豚八 ひどい…

    47 19/09/10(火)23:41:41 No.621854454

    ひだんちゃんとヒジキとか水月とかのノリを感じた

    48 19/09/10(火)23:41:57 No.621854521

    いや俺もあまりの行動に偽八だと思ったけど 頭パカパカしてるからあれ本八だと思うよ‥

    49 19/09/10(火)23:42:02 No.621854554

    >>ジャイ八定型がキツすぎる… >ジャイ八定型って何だ? それを説明する前にまず今の銀河の状況を理解する必要がある

    50 19/09/10(火)23:42:04 No.621854557

    >この世界の惑星はどういう成り立ちなの その説明をする前に今の銀河の状況について理解する必要がある

    51 19/09/10(火)23:42:21 No.621854640

    岸八のセリフ回しのセンスの無さっていうか独特さはNARUTOの時ですらすごかったから…

    52 19/09/10(火)23:42:40 No.621854740

    >なんか作ってあげようと食材買いに出た豚八にカツ丼喰ってきた宣言は控え目に言ってサイコ野郎だと思った こっそりとか言ってるくせに本人に言うのはヤバイ

    53 19/09/10(火)23:42:46 No.621854775

    なんで酒飲んでたかって深い考えなんてなんもなく 大人なキャラは酒場でカッコよく酒飲むもんなんだよ! って固定観念そのままぶつけただけだよね岸八

    54 19/09/10(火)23:42:47 No.621854777

    「人が共感したり、僕自身が信じられるものが愛情ぐらいしかないと最近考えるようになった。全ての作品において、愛情が根底にあるものを描いていきたい。 僕は建前があまり好きではなくて、その人に対しての思いやりや愛情があって初めて、その行為に価値があると思うんです。作品にはそれぞれいろいろなテーマがありますが、全然響かないものと響くものがある。なぜその違いがあるのかと考えた時に、『根底に愛情がある』ところから派生しているテーマであれば、人に伝わるんだなということが分かってきた」 カツ八を理解したかったらこの岸八連載前インタビューを理解八しろ

    55 19/09/10(火)23:42:58 No.621854826

    YES八を編集に据えるのはやめた方が…

    56 19/09/10(火)23:42:59 No.621854832

    >こいつら仲間になるとして毎度これやられると思うとほんときっつい きついって何がだ?

    57 19/09/10(火)23:43:26 No.621854975

    700円です もじわじわくる

    58 19/09/10(火)23:43:32 No.621855015

    >YES八を編集に据えるのはやめた方が… 岸八にNo言える人間いないだろ

    59 19/09/10(火)23:43:43 No.621855071

    >カツ八を理解したかったらこの岸八連載前インタビューを理解八しろ 読んだ 理解からだいぶ遠退いた

    60 19/09/10(火)23:43:54 No.621855129

    スネ夫要素はどこに…

    61 19/09/10(火)23:43:55 No.621855131

    宇宙に出て大冒険が始まる!!と思ったら何かあっさり敵に捕捉されてる…

    62 19/09/10(火)23:43:59 No.621855150

    それまでの説明からすると絶対おかしいもの猫八が八八から離れてるの… お前実は銀河とか鍵とかどうでもいいんじゃね?ってなる

    63 19/09/10(火)23:44:13 No.621855220

    紐だの棒だの

    64 19/09/10(火)23:44:17 No.621855243

    脚本の勉強し直すべきじゃねえの!

    65 19/09/10(火)23:44:17 No.621855246

    この宇宙の命運を左右するカツ八を放置し酒を嗜むのが"義"

    66 19/09/10(火)23:44:19 No.621855261

    ジャイ八のあれは出番が増えると自然とやらなくなるタイプの持ち芸だとは思う

    67 19/09/10(火)23:44:21 No.621855271

    ガリ八がマジで気持ち悪い…

    68 19/09/10(火)23:44:23 No.621855278

    >カツ八を理解したかったらこの岸八連載前インタビューを理解八しろ 愛…ありましたか?

    69 19/09/10(火)23:44:26 No.621855289

    スターウォーズは名作だがハンソロは何言ってるかわかるし顔面が割れたりもしねぇよ

    70 19/09/10(火)23:44:37 No.621855321

    >脚本の勉強し直すべきじゃねえの! それはしてるんだよ…してこれなんだよ

    71 19/09/10(火)23:44:46 No.621855364

    カツ八のシーンはナルトを気遣いラーメン食べたいなと健気に言うヒナタを描いてたのと同じ作者が描いたと思えん

    72 19/09/10(火)23:44:50 No.621855383

    No言える人間が編集やろうか?って言ったのを断りやがったんだろうがよ

    73 19/09/10(火)23:44:54 No.621855410

    「」の楽しみかた絶対間違ってると思うけど そうしないと勇を失うのはわかる

    74 19/09/10(火)23:45:12 No.621855482

    >いや俺もあまりの行動に偽八だと思ったけど >頭パカパカしてるからあれ本八だと思うよ‥ 偽者だったのならパカパカが治ってて 「もう大丈夫なんですか?」「え?あ、ああ大丈夫大丈夫」みたいな白々しいシーンが入るのが普通だからな… あえてズラすのが岸八の“勇”かもしれんけど

    75 19/09/10(火)23:45:13 No.621855488

    スネ夫とジャイアンがモチーフなのに何故スネ夫が主導権を握ってるんです?

    76 19/09/10(火)23:45:20 No.621855517

    >「」の楽しみかた絶対間違ってると思うけど >そうしないと勇を失うのはわかる 楽しみかた教えてくれ

    77 19/09/10(火)23:45:26 No.621855548

    >スネ夫要素はどこに… ズラすんですよ

    78 19/09/10(火)23:45:32 No.621855574

    正直最初の数話の時点でアウトだろ 編集は頭腐ってんのか

    79 19/09/10(火)23:45:37 No.621855588

    >「」の楽しみかた絶対間違ってると思うけど 先に間違ったのは…岸八です

    80 19/09/10(火)23:45:38 No.621855589

    >スネ夫とジャイアンがモチーフなのに何故スネ夫が主導権を握ってるんです? “ズラし”だ

    81 19/09/10(火)23:45:41 No.621855598

    正しい楽しみ方ってなんすか…?

    82 19/09/10(火)23:45:44 No.621855612

    >スネ夫とジャイアンがモチーフなのに何故スネ夫が主導権を握ってるんです? あえてズラす

    83 19/09/10(火)23:45:47 No.621855624

    ドラえもんメンバーってのは悪くないと思うんだけどズラすの好きすぎて原型がないの凄い

    84 19/09/10(火)23:45:50 No.621855635

    Cー8PO R8D8 八ャー八ャービンクス ローグ・ハチ 八ウイング

    85 19/09/10(火)23:46:07 No.621855722

    ズラしって何だ?

    86 19/09/10(火)23:46:07 No.621855723

    キャラをズラしてるからドラえもんでもありスター・ウォーズでもあるんだ

    87 19/09/10(火)23:46:08 No.621855725

    やっぱりおにぎりが悪いよなあ…

    88 19/09/10(火)23:46:09 No.621855729

    >正直最初の数話の時点でアウトだろ >編集は頭腐ってんのか アウトって何がだ?

    89 19/09/10(火)23:46:14 No.621855756

    特に何の説明もなくヌルっとステーションに降り立っててページ飛ばしたかと思った

    90 19/09/10(火)23:46:22 No.621855801

    天丼がくどすぎて天丼になってないよ…

    91 19/09/10(火)23:46:33 No.621855852

    カツ八偽八説が出るのは分かるけど パカパカが締まらないとか猫八と合流とかやってるから 多分マジ八

    92 19/09/10(火)23:46:53 No.621855943

    >キャラをズラしてるからドラえもんでもありスター・ウォーズでもあるんだ そもそもがズレている場合は一体どうすればいいんですか…

    93 19/09/10(火)23:46:54 No.621855953

    >紐だの棒だの 素直に不動明王の説明した方が万倍カッコいい…

    94 19/09/10(火)23:46:59 No.621855989

    オビ=八・ケノービ

    95 19/09/10(火)23:47:09 No.621856037

    >スネ夫とジャイアンがモチーフなのに何故スネ夫が主導権を握ってるんです? ハン・ソロとチューバッカだからだと思うよ

    96 19/09/10(火)23:47:11 No.621856049

    説明吃るオウム返しの三身一体だ

    97 19/09/10(火)23:47:29 No.621856137

    su3303236.jpg カツ八は偽物でしょう流石に無神経通り越してる

    98 19/09/10(火)23:47:43 No.621856192

    骨八が姫で竜がその侍とか人形ホルダーとかかもしれない つまりジャイ八はまた別に存在する可能性がある

    99 19/09/10(火)23:47:43 No.621856198

    骨河なのにハンソロ…

    100 19/09/10(火)23:47:46 No.621856210

    これからボス戦終わる度にガリ八になるの?

    101 19/09/10(火)23:47:55 No.621856254

    無茶なお願いしといてすっぽかしてメシ食ってくることといい それを欠片も気にせずイメチェンに発情することといい 大事な姫と侍ほったらかして酒飲んでることといい 「このキャラはこういう状況だとこういうことを考えてこういう行動を取るはずだ」 ってキャラの心理をまるきり無視して作者の取らせたい行動取らせちゃってるよね キャラに魂を入れる気がまったくない

    102 19/09/10(火)23:47:59 No.621856271

    頭パカパカしてるし偽物要素ないと思うが…

    103 19/09/10(火)23:48:09 No.621856314

    >カツ八は偽物でしょう流石に無神経通り越してる これその後姫八が何語もないかのような対応してんのも意味わからない 人格とかねえのか

    104 19/09/10(火)23:48:20 No.621856353

    ジャイアンの一般的なイメージは直情的なガキ大将 スネ夫の一般的なイメージは頭脳寄りの腰巾着 これをズラしたことによりジャイ八はクールなバカでスネ八の方がリーダー格になる イメージを崩して新鮮な組み合わせになったろ?

    105 19/09/10(火)23:48:22 No.621856365

    これストック何話くらいあって? アンケ参考いつくらいなんだろう

    106 19/09/10(火)23:48:23 No.621856372

    見た目も心根もカッコ悪い痩八に勇はあるっていうんですか!!

    107 19/09/10(火)23:48:23 No.621856373

    ジャイ八のサイ感

    108 19/09/10(火)23:48:41 No.621856448

    姫八は顔が良ければなんでもいいから

    109 19/09/10(火)23:48:47 No.621856479

    これで偽八じゃなかったら俺は勇を失ってしまうと思う

    110 19/09/10(火)23:49:01 No.621856539

    ボルトとトレードした方がいい八

    111 19/09/10(火)23:49:04 No.621856552

    >カツ八は偽物でしょう流石に無神経通り越してる でもホルダーがついてきてない?

    112 19/09/10(火)23:49:05 No.621856559

    デキ八はおらんのか?

    113 19/09/10(火)23:49:06 No.621856561

    今まではただメインキャラ達が薄いだけだったのに不快感すら覚えさせるのは何なの…

    114 19/09/10(火)23:49:19 No.621856615

    新キャラは二人ともイケメンだし主人公もイメチェンしてイケメン化したし 七八に至っては特に理由もなくサスケっぽい顔になってるしで 焦ってるのがわかり易すぎるテコ八ぶり

    115 19/09/10(火)23:49:25 No.621856637

    怒らないでくださいね 有名作品の何がウケたかわからないでズラしたってヒットするはずないじゃないですか

    116 19/09/10(火)23:49:25 No.621856642

    >ジャイアンの一般的なイメージは直情的なガキ大将 >スネ夫の一般的なイメージは頭脳寄りの腰巾着 これの方が見たい

    117 19/09/10(火)23:49:36 No.621856691

    >これで偽八じゃなかったら俺は勇を失ってしまうと思う 俺は岸八を理解してるから予言しておくが これは本物八だしジャイ八とスネ八はあのキャラのまま仲間になるし 岸八はこのトリオが人気になると間違いなく思ってる

    118 19/09/10(火)23:49:38 No.621856698

    ところで親父が死んでも一ミリも悲しくなかったのですが

    119 19/09/10(火)23:49:44 No.621856736

    これで偽八だったら結構複雑な騙し入れてることになるけど 岸八にそういうのできないでしょ

    120 19/09/10(火)23:49:47 No.621856745

    性格が悪いから偽者!って展開するなら 性格が悪いことを作中で指摘しないと意味がないよね

    121 19/09/10(火)23:49:56 No.621856788

    つまんないのはしょうがないにしても 説明だらけで読みにくいし 主人公に不快要素足してくるしでそのへんはマジでどうにかして

    122 19/09/10(火)23:49:56 No.621856790

    とはいえこれまでの八の人格に信頼が持てたかって言うと…

    123 19/09/10(火)23:50:12 No.621856856

    ジャイアンとスネ夫のキャラと関係性をズラした結果新鮮どころかよく見るやつになってる

    124 19/09/10(火)23:50:27 No.621856925

    正直いまだに八の性格がよくわからない八

    125 19/09/10(火)23:50:43 No.621856987

    カツ丼だけじゃなくうどんも食ってますねこのカツ八

    126 19/09/10(火)23:50:48 No.621857016

    主人公の唐突なイケメン化はロボレーザービームの流れを思い出す

    127 19/09/10(火)23:50:57 No.621857039

    >これをズラしたことによりジャイ八はクールなバカでスネ八の方がリーダー格になる >イメージを崩して新鮮な組み合わせになったろ? 一周してありがちなやつになってる…

    128 19/09/10(火)23:50:59 No.621857046

    姫自体はパンチは弱いけど結構好みなんだが… このクソ八とは別れていいぞ

    129 19/09/10(火)23:51:04 No.621857069

    本八はこういうことしない!ってなるほど知ってる訳でもないからな…

    130 19/09/10(火)23:51:13 No.621857101

    ずれていってるのは掲載順だけですね…

    131 19/09/10(火)23:51:22 No.621857143

    比べちゃいけないんだけどこの直前の漫画でパリピ主人公がかっこ良く女の子口説いてるから余計に…

    132 19/09/10(火)23:51:23 No.621857147

    単行本発売前に主人公の顔変わっちゃったら表紙とかどうするんだろうな

    133 19/09/10(火)23:51:27 No.621857162

    引力って何だよ

    134 19/09/10(火)23:51:29 No.621857167

    勇を失いかけているからこそ偽八だと思いたい自分がいる

    135 19/09/10(火)23:51:38 No.621857209

    >ジャイアンとスネ夫のキャラと関係性をズラした結果新鮮どころかよく見るやつになってる よく見るってなんだ?

    136 19/09/10(火)23:51:44 No.621857227

    また頭カパカパしたまま戻らないネタやってるけど持ちネタにするつもりなのか? 正直めちゃくちゃ気持ち悪い

    137 19/09/10(火)23:51:45 No.621857234

    >正直いまだに八の性格がよくわからない八 家族想いでピュアなやつなんすよ

    138 19/09/10(火)23:51:47 No.621857239

    八ン・ソロとチュー八"ッカだのスネ八とジャイ八だのと…

    139 19/09/10(火)23:51:59 No.621857285

    >ずれていってるのは掲載順だけですね… でも八は取れないっていうところに"義"を感じる

    140 19/09/10(火)23:52:05 No.621857314

    いっそプラスの方にずれていって欲しい

    141 19/09/10(火)23:52:17 No.621857364

    >本八はこういうことしない!ってなるほど知ってる訳でもないからな… まだ会って1日かそこらだものね…

    142 19/09/10(火)23:52:20 No.621857384

    むしろ猫八のお前いつかフラれるぞに説得力持たせたから一貫してる

    143 19/09/10(火)23:52:27 No.621857413

    ジャイ八だけでも終わってるのにいちいちハイテンションで同じようなツッコミをし続けるスネ八が加わる事で引き伸ばしの"義"が完成したのやばすぎない? ただでさえふわっとした事しか言わない猫八と吃音の姫八いるのにどうすんのこれ…

    144 19/09/10(火)23:52:29 No.621857419

    >勇を失いかけているからこそ偽八だと思いたい自分がいる ジャイ八エミュするのも現実を受け入れたくないだけなのだ…

    145 19/09/10(火)23:52:48 No.621857508

    八ン・ソロとチューバッ八のコントの寒さは実に岸八感があってよろしい

    146 19/09/10(火)23:52:58 No.621857542

    プラスのほうがある意味競争激しいぞ…読者層も違うし

    147 19/09/10(火)23:53:09 No.621857599

    これで偽八だと姫のヒロインの格が下がる上に主人公の相棒であるホルダーの早太郎が主人を見分けられないカス犬になり下がるけど本当に偽八がいい?

    148 19/09/10(火)23:53:14 No.621857626

    ガリ八が不快度高すぎてそれでスレ立ってたときサムネNGに突っ込んだよ…

    149 19/09/10(火)23:53:16 No.621857637

    見た目超かっこ悪いけど他人のために必死で戦ってるセキュ霊ティにトクンとするのと 無茶ぶりの約束すっぽかして一人でメシ食ってきた奴のイメチェンにトクンとするのはだいぶ違うな…

    150 19/09/10(火)23:53:18 No.621857647

    読八は知らんだけで 岸八からすればカツ八は元からこんな無神経な奴だったのかもな…

    151 19/09/10(火)23:53:20 No.621857660

    たこ焼きの代わりにカツ丼とうどんのセットな必殺技で締めるんでしょ?

    152 19/09/10(火)23:53:21 No.621857668

    >怒らないでくださいね >有名作品の何がウケたかわからないでズラしたってヒットするはずないじゃないですか はー?一向にナルトのノウハウを全部詰め込んだナルトを超える作品の予定ですがー?

    153 19/09/10(火)23:53:31 No.621857720

    >ところで親父が死んでも一ミリも悲しくなかったのですが あーこれ死んで旅立つ奴だな …いつ死ぬんだ? しんだわ(知ってる)

    154 19/09/10(火)23:53:34 No.621857731

    プラスは露骨に順位出ちゃうからな…

    155 19/09/10(火)23:53:51 No.621857815

    もはや何が描きたい漫画かわからなくなってきた 説明は意味不明で世界観はあやふやキャラ描写は適当でバトルはたまにしかやらないし

    156 19/09/10(火)23:53:54 No.621857833

    >これで偽八だと姫のヒロインの格が下がる上に主人公の相棒であるホルダーの早太郎が主人を見分けられないカス犬になり下がるけど本当に偽八がいい? 偽八がいいっていうかあれが本八だとマジで糞ゴミになるから偽八に逃げるしかない

    157 19/09/10(火)23:54:10 No.621857916

    コミュ障と親しくなると人付き合いの経験が乏しいだけに無神経なことをされるというリアリティかもしれない

    158 19/09/10(火)23:54:14 No.621857941

    >正直いまだに八の性格がよくわからない八 父の死を乗り越えて人間的に成長してやる!かと思ったら一瞬しかもたなかった かと思ったら今度はカツ丼だからこういうやつなんだと思う

    159 19/09/10(火)23:54:18 No.621857961

    描き8を解放しろ

    160 19/09/10(火)23:54:19 No.621857965

    キャラが疲労でメッチャガリガリになるのって普通なら笑えるのに ガリ八はなんか笑えないガリガリさなんだよな キモさが面白いまで行ってなくてただ地味にキモい

    161 19/09/10(火)23:54:28 No.621858007

    ガリ八は見た目が貧相なだけで済むけど ジャイ八は物語の流れ自体が阻害されるので本気でキツいのだ…

    162 19/09/10(火)23:54:30 No.621858012

    >読八は知らんだけで >岸八からすればカツ八は元からこんな無神経な奴だったのかもな… 元引きこもりってことを考えるとリアルなのかもしれない いらないリアリティだけど

    163 19/09/10(火)23:54:39 No.621858050

    >はー?一向にナルトの(編集に却下された)ノウハウを全部詰め込んだナルトを(悪い意味で)超える作品の予定ですがー?

    164 19/09/10(火)23:54:49 No.621858107

    説明! su3303259.jpg su3303261.jpg su3303262.jpg

    165 19/09/10(火)23:55:04 No.621858167

    もしこれが偽八だったら姫が見る目のないボケナスになってしまう

    166 19/09/10(火)23:55:06 No.621858181

    >たこ焼きの代わりにカツ丼とうどんのセットな必殺技で締めるんでしょ? 決め台詞はお前なんてノビノビのうどんだ....でいくんです?

    167 19/09/10(火)23:55:11 No.621858213

    しかし皆姫八のこと気にかけててびっくりだ 俺はろぼっとさいぼーぐあんどろいど的な身体なのに普通の飯喰えるんだとか中身空っぽそうなのに消化器官残ってるんだとかそもそもカロリー摂取で維持する必要のある有機部分残ってるんだとか そっちの方が気になって姫八の心境までは慮れなかったぞ… 「」八は優しいな…

    168 19/09/10(火)23:55:32 No.621858297

    トリュフ豚は侍が本物かどうかとかわかる機能ないのか?

    169 19/09/10(火)23:55:46 No.621858363

    >もしこれが偽八だったら姫が見る目のないボケナスになってしまう 本八だったら八がデリカシーも糞もない糞ゴミカス野郎になるじゃん!

    170 19/09/10(火)23:55:58 No.621858422

    外食の流れも ワンシーン初めて外に出て見たこともない食い物に惹かれてしまって お腹も減ってるし悩んだ末に姫には悪いと思いながらも食べちゃって…って流れ入れるだけでいいのに なんの描写もなく悪気なくカツ丼なんか食うからこんなことに…

    171 19/09/10(火)23:56:00 No.621858432

    描八はこれから何を描いてもサムライファンタジーの面影を見られてしまうのだと思うと気の毒だ

    172 19/09/10(火)23:56:19 No.621858532

    免許をダウンロードしてドラゴンレーダーの行がわかるようで全然わからねえ…

    173 19/09/10(火)23:56:22 No.621858549

    >su3303259.jpg >su3303261.jpg >su3303262.jpg どうして読者の理解しようとする姿勢を拒んでくるんだろう… 理解されたくないのか岸八よ…

    174 19/09/10(火)23:56:31 No.621858588

    >そっちの方が気になって姫八の心境までは慮れなかったぞ… 勇を得ているな

    175 19/09/10(火)23:56:36 No.621858608

    >俺はろぼっとさいぼーぐあんどろいど的な身体なのに普通の飯喰えるんだとか中身空っぽそうなのに消化器官残ってるんだとかそもそもカロリー摂取で維持する必要のある有機部分残ってるんだとか >そっちの方が気になって姫八の心境までは慮れなかったぞ… 衛星を大気使って雑に片付けたあたりで もう岸八にSF求めんの完全に諦めた

    176 19/09/10(火)23:56:37 No.621858610

    ドラえもんは名前と容姿と役割セットでキャラ作ってるから そこズラしたらただの知らない人たちだぞ岸八…

    177 19/09/10(火)23:56:40 No.621858620

    su3303271.jpg 編八曰く八八はこんなキャラだぞ

    178 19/09/10(火)23:56:40 No.621858621

    真八だろうと偽八だろうとどっちにころんでも半数の読者が勇を失ってしまう…

    179 19/09/10(火)23:56:48 No.621858656

    仮にプラスに来たら閲覧とイイジャンは伸びる でもイイジャンは批判コメント書くために押されるだけですぐにコメント禁止パターンだ

    180 19/09/10(火)23:56:57 No.621858691

    ガリガリになる(見た目の変化)ってのはもとのビジュアルとのギャップが大切だから もともと大したことない見た目のキャラがやると面白くない割に余計にカッコ悪いというマイナス効果しかない

    181 19/09/10(火)23:57:11 No.621858744

    偽八じゃなかったとすると清書するネーム間違えたとか?

    182 19/09/10(火)23:57:22 No.621858787

    無神経をピュアと呼ぶな

    183 19/09/10(火)23:57:37 No.621858855

    >編八曰く八八はこんなキャラだぞ 編八やけっ八になってない?

    184 19/09/10(火)23:57:48 No.621858900

    鍵が物と物を繋ぐための縄を表すって意味不明すぎて凄い 鍵なのか縄なのかはっきりしろ

    185 19/09/10(火)23:57:57 No.621858930

    >仮にプラスに来たら閲覧とイイジャンは伸びる >でもイイジャンは批判コメント書くために押されるだけですぐにコメント禁止パターンだ コメ禁とかあるんだ+八…

    186 19/09/10(火)23:58:21 No.621859033

    こちら八葛八区八八八所

    187 19/09/10(火)23:58:25 No.621859053

    でも姫八別に外食気にしてなさそうだったし…

    188 19/09/10(火)23:58:30 No.621859076

    ピュア(サイコ)

    189 19/09/10(火)23:58:37 No.621859108

    家でネトゲして父八としか関わってない奴だぞ 人の気持ちなんてわからないんだ

    190 19/09/10(火)23:58:41 No.621859123

    人気沸騰の主人公で心打たれる読八が続出だぞ

    191 19/09/10(火)23:58:50 No.621859142

    とりあえずこの場ではドラゴンレーダーの説明だけしときゃ良かったんじゃないですかね

    192 19/09/10(火)23:58:53 No.621859159

    姫は吃音いつまでやるの

    193 19/09/10(火)23:58:59 No.621859182

    サイコというほどではない ただただ生々しい無神経

    194 19/09/10(火)23:59:05 No.621859209

    >su3303271.jpg >編八曰く八八はこんなキャラだぞ 仕事って大変だな 真顔で打てないわこんな文

    195 19/09/10(火)23:59:05 No.621859210

    >人気沸騰の主人公で心打たれる読八が続出だぞ 人気蒸発してるじゃねーか

    196 19/09/10(火)23:59:08 No.621859221

    あーそうか船に戻ったら泥棒コンビとの戦闘になるから その前にガリガリ解消しないといけないからか… じゃあなんで姫にメシ作ってもらう約束なんてさせた…? 展開の都合で外でメシ食うのが決まってたならなぜあんなことを…?

    197 19/09/10(火)23:59:16 No.621859253

    >鍵なのか縄なのかはっきりしろ 鉤縄だと考えられる

    198 19/09/10(火)23:59:25 No.621859287

    >偽八じゃなかったとすると清書するネーム間違えたとか? 割と真面目に前半のネームを後半のネーム描くときに内容忘れていたと考えるとスッと入ってくるところはある

    199 19/09/10(火)23:59:32 No.621859314

    >衛星を大気使って雑に片付けたあたりで >もう岸八にSF求めんの完全に諦めた そもそも 「引きこもりが初めて宇宙に飛び出した」っていうものによっちゃ感動の旅立ちになるシーンなのに そういう感慨も風景描写もないしね… SFとしてもスペオペとしてもそれどころか冒険活劇としても両手落ちだ

    200 19/09/10(火)23:59:37 No.621859348

    ズラすならモチーフいらないんじゃ…

    201 19/09/10(火)23:59:53 No.621859409

    >じゃあなんで姫にメシ作ってもらう約束なんてさせた…? >展開の都合で外でメシ食うのが決まってたならなぜあんなことを…? メシ食わせて材料なくなっちゃったから買い出しでよかったよね

    202 19/09/10(火)23:59:55 No.621859419

    ヒナタが受けたから最初からヒロインをヒナタみたいにしました!

    203 19/09/11(水)00:00:07 No.621859468

    ズラすわりにネーミングはまんまなのもよくわからん…

    204 19/09/11(水)00:00:07 No.621859469

    するぜ親孝行 親は死んだよ

    205 19/09/11(水)00:00:17 No.621859501

    >SFとしてもスペオペとしてもそれどころか冒険活劇としても両手落ちだ 海外修学旅行で初めて行った学生のがまだ異文化交流しとるわ

    206 19/09/11(水)00:00:20 No.621859521

    モチーフって何だ?

    207 19/09/11(水)00:00:21 No.621859526

    >でも姫八別に外食気にしてなさそうだったし… 姫八は運命のロッカーボールを漬物石にして放置してたら賊に盗まれるくらいにはIQ低いから 自分が無碍にされた事にすら気付いてない可能性が高い

    208 19/09/11(水)00:00:27 No.621859562

    岸八って才能なかったんだなって

    209 19/09/11(水)00:00:33 No.621859599

    正直自分のいた惑星と違う場所にいるんだがそういうワクワク感まるでないよね

    210 19/09/11(水)00:01:39 No.621859857

    >正直自分のいた惑星と違う場所にいるんだがそういうワクワク感まるでないよね 人類が宇宙に出るのが当たり前の世界観でももうちょっと思うところあるよね

    211 19/09/11(水)00:01:43 No.621859870

    なんかスペースダンディ見たくなってきた

    212 19/09/11(水)00:01:47 No.621859887

    ずっと家にいたからお外と宇宙の違いがあまり感じられない八八に悲しい過去…

    213 19/09/11(水)00:01:48 No.621859890

    >じゃあなんで姫にメシ作ってもらう約束なんてさせた…? >展開の都合で外でメシ食うのが決まってたならなぜあんなことを…? 最大限岸八先生の名誉を保つ説を考えるなら 本来は姫に料理作って貰ってまずい飯をちゃんと食って二人の絆が深まる話をやるつもりが 編集から先生ヤバいっす!イケメンキャラ出してテコ入れしましょう!って催促されて 途中からネーム切り直してイケメンキャラ二人突っ込んだら 冒頭のネームの流れと矛盾する内容になってしまっていたって可能性はゼロではない

    214 19/09/11(水)00:01:52 No.621859907

    この期に及んで鍵が縄だの棒だのまた意味が増えてて耐えられなかった

    215 19/09/11(水)00:01:57 No.621859928

    >ズラすならモチーフいらないんじゃ… ITを見て得た「キャラ位置をズラす」テクニックだぞ

    216 19/09/11(水)00:02:04 No.621859965

    外に憧れる主人公の初めて別の星来た描写を丸々カットは話考えるの辞めちまえと思いました これじゃあ隣町に来たのと変わんないじゃん!

    217 19/09/11(水)00:02:17 No.621860006

    ベテラン漫画家ってキャラの立たせ方とか話の魅せ方とかしっかりしてるもんだと思ってたけど そうでない方もいらっしゃるんですね

    218 19/09/11(水)00:02:26 No.621860053

    …岸影様がどうしてNARUTOを描けたのかわからなくなってきたぞ

    219 19/09/11(水)00:02:47 No.621860152

    >岸八って才能なかったんだなって 才能はある あるはずなんだが…

    220 19/09/11(水)00:03:00 No.621860215

    >ベテラン漫画家ってキャラの立たせ方とか話の魅せ方とかしっかりしてるもんだと思ってたけど >そうでない方もいらっしゃるんですね ジャンプは昔から編集の力が強いから 一発当てた後の作家がコケる率半端ない雑誌だぞ

    221 19/09/11(水)00:03:01 No.621860217

    元々の惑星八丸にしたって描写薄いからな… しかも惑星八丸があの銀河の標準なのか辺境なのかもわからんから今度のステーションが八丸星よりすごいのかすごくないのかも読者にはサッパリわからん…

    222 19/09/11(水)00:03:05 No.621860236

    >…岸影様がどうしてNARUTOを描けたのかわからなくなってきたぞ 矢作(現SQ編集長)のおかげ

    223 19/09/11(水)00:03:15 No.621860272

    飯だって現代日本と変わらずカツ丼とうどんのセットがあるみたいだよ 2枚で十分ですよ

    224 19/09/11(水)00:03:25 No.621860317

    >正直自分のいた惑星と違う場所にいるんだがそういうワクワク感まるでないよね 個人的には新しい惑星に着いて驚きと発見が!ってのはスペースオペラの醍醐味の1つだと思うんだけどね…

    225 19/09/11(水)00:03:34 No.621860352

    せっかく宇宙に旅立って別の星に着いたんだから異世界っぽい描写入れてワクワクしかしねぇー!させとけばいいのに 何でそこに限ってさらっと流して普通に買い物や食事してるんだろう…近所のショッピングセンターかよ

    226 19/09/11(水)00:04:04 No.621860481

    >>正直自分のいた惑星と違う場所にいるんだがそういうワクワク感まるでないよね >個人的には新しい惑星に着いて驚きと発見が!ってのはスペースオペラの醍醐味の1つだと思うんだけどね… ワンピはなんだかんだ毎回それやるから偉いわ

    227 19/09/11(水)00:04:19 No.621860551

    スターウォーズ好きなら最初の惑星の名前とか印象に残るようにすると思うんだけどなあ… タトゥイーンって名前に感じるもんないの…?

    228 19/09/11(水)00:04:33 No.621860606

    カツ丼と酒ってなんも異国感ないですね…

    229 19/09/11(水)00:04:39 No.621860635

    延びるのはえぇよ カツ八はやはり人気作品…

    230 19/09/11(水)00:04:41 No.621860645

    >>ズラすならモチーフいらないんじゃ… >ITを見て得た「キャラ位置をズラす」テクニックだぞ というかドラえもんのキャラ自体が既に意図的なズレで構成されてない…?

    231 19/09/11(水)00:04:42 No.621860650

    >>正直自分のいた惑星と違う場所にいるんだがそういうワクワク感まるでないよね >個人的には新しい惑星に着いて驚きと発見が!ってのはスペースオペラの醍醐味の1つだと思うんだけどね… スぺオペ抜きにしてもそれまで病弱で外の世界を知らなかった人間が外に出て興味津々なんて王道なんだけどなあ…

    232 19/09/11(水)00:04:45 No.621860663

    岸影は岸八に堕落した 何故だ

    233 19/09/11(水)00:04:50 No.621860688

    編八や弟八に殴られるとイイ物を出してくるんですよ… いまの編集はカスだが

    234 19/09/11(水)00:05:02 No.621860741

    >スターウォーズ好きなら最初の惑星の名前とか印象に残るようにすると思うんだけどなあ… >タトゥイーンって名前に感じるもんないの…? 八星の名前出ないくせに無雲(むうん)が出るのいいよね

    235 19/09/11(水)00:05:33 No.621860873

    >飯だって現代日本と変わらずカツ丼とうどんのセットがあるみたいだよ >2枚で十分ですよ いやだ!4枚食いたい!しょうがねーなうどんもちょうだい! とかさらっとやってくれたらSF者がにやっとするよね

    236 19/09/11(水)00:05:36 No.621860887

    今週は新しい星!!!に行く前に中継地点であるステーションに寄港している最中の出来事だと思っていたんだが ひょっとして新しい星に着いてるの?

    237 19/09/11(水)00:05:48 No.621860937

    「」八はいつも八八言ってるな 何故だ?

    238 19/09/11(水)00:05:49 No.621860942

    >岸影は岸八に堕落した >何故だ 堕落ではない 無限月読だったということだ su3303292.jpg

    239 19/09/11(水)00:05:50 No.621860945

    一般的なキャラのイメージを崩すことで新鮮さを与えられるんだということに感動して始めたのがズラしだからモチーフは必要だ のび太をズラしたのは未だにキャラわからないしジャイアンとスネ夫ズラしたのはありがちなコンビになってるけど

    240 19/09/11(水)00:05:55 No.621860966

    長い説明はするけど別の星の異文化については全く描かないって岸八のSF観どうなってるんだろう

    241 19/09/11(水)00:05:59 No.621860981

    どんな星行っても生息してる動物はどうせホルダーだし 星にはロッカーボールが埋まってるから当然姫が居て侍も居るんだ

    242 19/09/11(水)00:05:59 No.621860982

    ムーンのダジャレが出る割に八星の名前出ないし あの惑星の名前地球とかそういう重要なファクターになってんじゃね?

    243 19/09/11(水)00:06:02 No.621860997

    食ってる描写も買い物してる描写も全部台詞で説明してるだけだしなあ… ページの大半は謎理論の説明と新キャラのうんざりするようなやり取りに費やされている

    244 19/09/11(水)00:06:29 No.621861095

    >今週は新しい星!!!に行く前に中継地点であるステーションに寄港している最中の出来事だと思っていたんだが >ひょっとして新しい星に着いてるの? なんか一読しただけだとどうなってるっけ?ってなるくらい描写が薄い

    245 19/09/11(水)00:06:38 No.621861137

    岸八自体そもそもズレてるんだから更にズラす必要ないだろ

    246 19/09/11(水)00:06:38 No.621861141

    >>岸影は岸八に堕落した >>何故だ >堕落ではない >無限月読だったということだ >su3303292.jpg これで今は変わったってんならいい話なんだが

    247 19/09/11(水)00:06:39 No.621861144

    宇宙に出たのにあんま変わんないな…

    248 19/09/11(水)00:06:44 No.621861170

    >長い説明はするけど別の星の異文化については全く描かないって岸八のSF観どうなってるんだろう 一番影響を受けたのは『スター・ウォーズ』でしょうね。他に影響を受けたのは、『エリジウム』、『第9地区』、あとはジェームズ・キャメロン監督の作品かな。 ガジェットだとか世界観の面で映画の影響は絶大です。あげ出すとキリがないんですが…『ドラえもん』、『機動戦士ガンダム』、『攻殻機動隊』、『銃夢』…と、それに『AKIRA』。ゲームだと『タイタンフォール』!

    249 19/09/11(水)00:06:48 No.621861190

    せっかくのうどんなのに…って惜しんでる読八いるけど ワンチャンこれ岸八はブレードランナー知らない可能性とかあるのでは?

    250 19/09/11(水)00:07:03 No.621861251

    >岸八自体そもそもズレてるんだから更にズラす必要ないだろ ズレてる自覚があるからあえてズラしてこれは天然じゃないですって言いたいんだよ

    251 19/09/11(水)00:07:06 No.621861263

    つうか惑星ごとにいはゆる政府的な存在あると思うんだがそういうのに頼れないの?

    252 19/09/11(水)00:07:19 No.621861314

    行ったことのない隣町に行ってももうちょっと感慨がありそうなもんだと思う ましてや宇宙なのに…

    253 19/09/11(水)00:07:21 No.621861328

    >せっかく宇宙に旅立って別の星に着いたんだから異世界っぽい描写入れてワクワクしかしねぇー!させとけばいいのに >何でそこに限ってさらっと流して普通に買い物や食事してるんだろう…近所のショッピングセンターかよ 正直数日前にバレ貼られたの見ちゃった時に一旦戻って支度したのかな?位に思った

    254 19/09/11(水)00:07:27 No.621861362

    カツ八は編集がボツにしないと駄目だろ 仕事しろよ…

    255 19/09/11(水)00:07:42 No.621861428

    今週の説明笑っちゃうぐらい眼が滑ったわ 読めねえ~ってなった

    256 19/09/11(水)00:07:49 No.621861453

    いっそストレートにドラえもんで作品作ったらいい感じのズレが出てる作品になるんじゃないかな

    257 19/09/11(水)00:07:51 No.621861461

    そもそものび太はモチーフとして優秀過ぎて ズラした二次創作が山ほどあるから何やってもチープに見えちゃうんだけどね どっかで見たことあるってなるから ズラすならせめて微妙にマイナーなところから持ってきた方がいい

    258 19/09/11(水)00:07:52 No.621861463

    高速でSA入ったぐらいのノリだよ

    259 19/09/11(水)00:08:04 No.621861506

    >今週は新しい星!!!に行く前に中継地点であるステーションに寄港している最中の出来事だと思っていたんだが >ひょっとして新しい星に着いてるの? そこはちゃんと解説してくれないから不明です…

    260 19/09/11(水)00:08:06 No.621861516

    設定を「岸八が語りたいことの設定説明」と「現実とは異なる世界を説明するために必要な世界観説明」に分けると後者が圧倒的に不足してる 八丸が住んでた惑星の名前も恒星の名前も明かされないまま宇宙に出てどの位置でなんのためにあるかわからない宇宙ステーションを出されてるし 宇宙規模での統治システムや科学技術到達度・文明レベルも明示されてない世界観に没入させようとする気概が感じられない SFバカにするな

    261 19/09/11(水)00:08:14 No.621861560

    編集ってなんだ?

    262 19/09/11(水)00:08:14 No.621861562

    友八の指摘が今でもそのまんま刺さるのが悲しい…

    263 19/09/11(水)00:08:32 No.621861622

    >>長い説明はするけど別の星の異文化については全く描かないって岸八のSF観どうなってるんだろう >一番影響を受けたのは『スター・ウォーズ』でしょうね。他に影響を受けたのは、『エリジウム』、『第9地区』、あとはジェームズ・キャメロン監督の作品かな。 >ガジェットだとか世界観の面で映画の影響は絶大です。あげ出すとキリがないんですが…『ドラえもん』、『機動戦士ガンダム』、『攻殻機動隊』、『銃夢』…と、それに『AKIRA』。ゲームだと『タイタンフォール』! 出てくるものが面白いならいいけど マジでインプット浅すぎて吹く

    264 19/09/11(水)00:08:36 No.621861635

    多分作者の感覚的に星と星は隣町感覚のつもりなんだろうなあ 個人的には全然文化違うとかやっちゃっていいと思うんだがねえ

    265 19/09/11(水)00:08:44 No.621861665

    アンケボロボロで焦ってテコ入れしてるんだろうしSFとかやってる暇ないだろうな

    266 19/09/11(水)00:08:45 No.621861669

    ジャイ八定型のせいでスレがひたすら無駄に伸びる

    267 19/09/11(水)00:08:48 No.621861682

    >堕落ではない >無限月読だったということだ >su3303292.jpg まるで成長していない…

    268 19/09/11(水)00:08:51 No.621861692

    H粒子うんたらはマジで目が滑って文字追わずにページ進めたわ

    269 19/09/11(水)00:09:03 No.621861739

    >いやだ!4枚食いたい!しょうがねーなうどんもちょうだい! >とかさらっとやってくれたらSF者がにやっとするよね そうかな…周り固めてない現状だとうわべだけ持ってくんなよとか言われると思う

    270 19/09/11(水)00:09:07 No.621861757

    岸八は銀河の規模とか分かって無さそう

    271 19/09/11(水)00:09:22 No.621861810

    ブラム!とか少女終末旅行なんてほとんど解説無いけどワクワクするからなぁ

    272 19/09/11(水)00:09:31 No.621861849

    >高速でSA入ったぐらいのノリだよ まだ高速のSAのがワクワクしてるよ…

    273 19/09/11(水)00:09:33 No.621861861

    スレって何だ?

    274 19/09/11(水)00:09:35 No.621861871

    >行ったことのない隣町に行ってももうちょっと感慨がありそうなもんだと思う >ましてや宇宙なのに… ひやひやものの気球旅行の果てに地平線を垣間見たクロムと千空のシーンは感動的でしたね…

    275 19/09/11(水)00:10:02 No.621861993

    >アレ言葉反芻してひたすら引き伸ばしてるだけで >内容虚無だからな… ミラーリングが有効だって人間関係のハウツー本にでも書いてあったのか人の言葉を反芻しまくる同僚を思い出した

    276 19/09/11(水)00:10:06 No.621862011

    >ブラム!とか少女終末旅行なんてほとんど解説無いけどワクワクするからなぁ 設定は小出しでまずは絵で星の文化を見せるべきだよな

    277 19/09/11(水)00:10:13 No.621862033

    >>高速でSA入ったぐらいのノリだよ >まだ高速のSAのがワクワクしてるよ… 高速のSAは結構なワクワクポイントだからな…

    278 19/09/11(水)00:10:34 No.621862122

    そのうち巨大ロボは出てきそうだな…

    279 19/09/11(水)00:10:45 No.621862167

    近所のスーパーに買い物に行ったくらいのワクワク感

    280 19/09/11(水)00:10:49 No.621862192

    モチーフといっても共通点が眼鏡・猫・女・名前しかないから実質モチーフ無しだし

    281 19/09/11(水)00:10:50 No.621862200

    八八の着替えに加えてアルツ八イマーと介護八のイケメンコンビ登場というテコ入れ回だぞ これで腐八の八ートも掴めるはず

    282 19/09/11(水)00:10:56 No.621862229

    >ブラム!とか少女終末旅行なんてほとんど解説無いけどワクワクするからなぁ 絶対不味いだろうけどシャキサクは食べたくなるし限定解除の文字だけでテンション上がるからな…

    283 19/09/11(水)00:11:03 No.621862258

    カツ八のせいで今のジャンプで最も応援したくない主人公になったな

    284 19/09/11(水)00:11:09 No.621862275

    >そうかな…周り固めてない現状だとうわべだけ持ってくんなよとか言われると思う 上辺すら取り繕えてないから もうなんでもいいからそれっぽくする程度のことはしろよ ってなってる状態が今だと思う

    285 19/09/11(水)00:11:10 No.621862285

    主人公をはじめとする戦士たちの特殊能力を構成するプログラムの正体とか SFなら一番ワクワクするとこなのにただただぼんやりとつまらないばかりか なんとなくすごいパワーだと思ってた侍魂の神秘性すら失われるというどうしようもなさ…

    286 19/09/11(水)00:11:11 No.621862290

    岸八の描くごちゃごちゃした街並みはちょっとだけブレランっぽいSF観が見える けど設定の下敷きが無いから不釣り合いな景観になってるのが偶然パンクっぽくなっただけだと思う

    287 19/09/11(水)00:11:13 No.621862298

    >設定は小出しでまずは絵で星の文化を見せるべきだよな 岸八にはおそらく独自の文明を築いている星のイメージすら無いと思う

    288 19/09/11(水)00:11:20 No.621862325

    >多分作者の感覚的に星と星は隣町感覚のつもりなんだろうなあ 隣町に出るのに16話かけてんじゃねーよ!

    289 19/09/11(水)00:11:21 No.621862331

    >ズラすならせめて微妙にマイナーなところから持ってきた方がいい 岸八が言ってるのは今までのイメージからズラすことによる新鮮さだからその理論だとメジャーどころになるんだよ うまくいってないけど

    290 19/09/11(水)00:12:20 No.621862595

    岸八のずらしのレベルって「眼鏡キャラなのに活発!意外!」レベルだからな… 何時の時代だよそれもう

    291 19/09/11(水)00:12:21 No.621862599

    何故ガジェットとかギミックではなくセンスオブワンダーを吸い出さないのですか?

    292 19/09/11(水)00:12:25 No.621862616

    「」に教えてもらったけど面白いよね 人形の国

    293 19/09/11(水)00:12:42 No.621862703

    近くのイオンのフードコートでカツ丼食う感じ

    294 19/09/11(水)00:12:47 No.621862725

    忍者の里に普通に現代家電出した岸影様に何を期待してたんだ

    295 19/09/11(水)00:13:00 No.621862789

    宇宙モノで主人公の住まう惑星の名前が明かされることなかったってのは斬新だと思う

    296 19/09/11(水)00:13:36 No.621862944

    >忍者の里に普通に現代家電出した岸影様に何を期待してたんだ あれは結界的に頗るシュールな世界観作れてたと思う

    297 19/09/11(水)00:13:57 No.621863032

    >宇宙モノで主人公の住まう惑星の名前が明かされることなかったってのは斬新だと思う ジャンプ+にあったぞそれ…

    298 19/09/11(水)00:14:05 No.621863060

    なんで宇宙にしたの?としか言いようがない 宇宙にしてる意味がない

    299 19/09/11(水)00:14:07 No.621863075

    >忍者の里に普通に現代家電出した岸影様に何を期待してたんだ アレは逆に面白かったと思う ずらしとかじゃなくて天然でやってそうだけど

    300 19/09/11(水)00:14:08 No.621863083

    石の方がよっぽどSFしてるしチェンソーの方がよっぽど映像表現を上手く漫画に落とし込んでるし主人公もピュアだよ

    301 19/09/11(水)00:14:10 No.621863095

    正直主人公の住む星ろくに探索しないんだし SWみたいに荒廃した星開始でよかったんちゃう? 豚姫は難民とかにして

    302 19/09/11(水)00:14:13 No.621863103

    岸八が起用の理由に上げた猫八の絵の良さって 多分90年代あたりに山ほどいたジャパナイズ・メビウスみたいな系譜なんだろうけど その良さがあまり出せてない気がする 説明に忙しくて雄大な異世界の背景みたいな一枚絵で語るような余裕がないというか

    303 19/09/11(水)00:14:13 No.621863107

    師匠に姫に荷物持ちまでついてきて甘やかされまくってる主人公だから冒険感は皆無

    304 19/09/11(水)00:14:15 No.621863116

    雨隠れの里みたいなビル群はまぁよかったよ

    305 19/09/11(水)00:14:41 No.621863218

    現代的なラーメン屋があるからなあの里 家電があってもそういう世界なんだなと思える

    306 19/09/11(水)00:14:43 No.621863225

    SW好きならあの多種多様な異星人が出てくるところも真似てくださいよ

    307 19/09/11(水)00:15:19 No.621863355

    >雨隠れの里みたいなビル群はまぁよかったよ このくらい別の星は文化変えてほしいよなあ

    308 19/09/11(水)00:15:19 No.621863356

    >「」に教えてもらったけど面白いよね >人形の国 冗談抜きでパク八したのかと思ってたゾ…

    309 19/09/11(水)00:15:20 No.621863362

    惑星八丸は実は地球だったって言いながら自由の女神像の代わりに火影岩の残骸でも出すしかない

    310 19/09/11(水)00:15:35 No.621863424

    サムライ8八大魅力の一つである凶悪な盗賊が久々に出てきたし面白くなってきたな

    311 19/09/11(水)00:15:39 No.621863441

    そもそも敵にめっちゃ狙われてる上に敵も味方も引き寄せるってわかってる奴を単独行動させんなよ猫八

    312 19/09/11(水)00:16:07 No.621863581

    >SW好きならあの多種多様な異星人が出てくるところも真似てくださいよ EP8を真似たということだ

    313 19/09/11(水)00:16:24 No.621863643

    描八の絵からは岸八への忖度しか感じないよ! 元の絵柄知らないけどさ

    314 19/09/11(水)00:16:42 No.621863736

    そもそもナルトの時でさえ忍者の里の他の世界や社会情勢ってほぼ描かれてないから 設定厨だけど世界全体を作るってのには興味ないんだろうなってのが分かるし 今回もマジでそんな感じになってる

    315 19/09/11(水)00:16:50 No.621863765

    >そもそも敵にめっちゃ狙われてる上に敵も味方も引き寄せるってわかってる奴を単独行動させんなよ猫八 酒が飲みたくなったからしょうがないんだ

    316 19/09/11(水)00:16:53 No.621863777

    猫八は強さしか取り柄のない作中で一番のアホって印象

    317 19/09/11(水)00:16:55 No.621863785

    >描八の絵からは岸八への忖度しか感じないよ! >元の絵柄知らないけどさ 遥か昔に掲載された読み切りの時点でジェネリックナルトって呼ばれてた

    318 19/09/11(水)00:16:55 No.621863786

    10月の同時発売は運命の分かれ道だな マジで

    319 19/09/11(水)00:17:02 No.621863820

    >>雨隠れの里みたいなビル群はまぁよかったよ >このくらい別の星は文化変えてほしいよなあ 旧三部作はその辺チャレンジングだったよ

    320 19/09/11(水)00:17:04 No.621863829

    なんか本誌の中で一番読み返してる気がする 悪い意味で

    321 19/09/11(水)00:17:16 No.621863892

    ナルトは現代的な文明混じっているような背景でこういう世界観なんだなぁおもしろいなって思ってたが今回見るにド天然でぶっ込んでただけっぽいのも衝撃的だった八....

    322 19/09/11(水)00:17:44 No.621864015

    >岸八が起用の理由に上げた猫八の絵の良さって >多分90年代あたりに山ほどいたジャパナイズ・メビウスみたいな系譜なんだろうけど >その良さがあまり出せてない気がする >説明に忙しくて雄大な異世界の背景みたいな一枚絵で語るような余裕がないというか そも岸八は無機質な絵柄は基本的に少年漫画に合ってないというのを理解していないと考えられる

    323 19/09/11(水)00:17:45 No.621864017

    ついでに姫も設定的には重要でだから狙われるとか言ってなかったか なんで単独行動してんのさせてんの

    324 19/09/11(水)00:17:50 No.621864045

    どのくらい単行本の宣伝派手にやるのか楽しみね

    325 19/09/11(水)00:17:55 No.621864057

    50年探してたんだっけ猫八…

    326 19/09/11(水)00:18:01 No.621864079

    全部の設定考えられないなら好きな要素詰め込んで あとは読者に想像してもらったほうがいいのかな…

    327 19/09/11(水)00:18:01 No.621864080

    死闘! 八八! 猫八! 盗賊! 設定! ホルダー! 世界! 公式ヒ! これが編八の言うサムライ八つの魅力だから今週は魅力たっぷりだぞ

    328 19/09/11(水)00:18:15 No.621864136

    ドラえもんの要素ってフリー素材みたいに数多の作家に使われるけど 一番使い方下手かもしれん岸八…

    329 19/09/11(水)00:18:40 No.621864264

    >なんか本誌の中で一番読み返してる気がする >悪い意味で 拙者読八に勇を見た

    330 19/09/11(水)00:18:51 No.621864315

    >SW好きならあの多種多様な異星人が出てくるところも真似てくださいよ 銀八のがまだそこら辺できてたな

    331 19/09/11(水)00:18:53 No.621864324

    >ついでに姫も設定的には重要でだから狙われるとか言ってなかったか >なんで単独行動してんのさせてんの いろいろあったが簡単に言うと私欲のためだ

    332 19/09/11(水)00:18:56 No.621864340

    鍵一本見つけたら残りは光の地図で容易に探せるのに猫八もクローン作ってたアタ八も50年間無駄にしすぎじゃないの

    333 19/09/11(水)00:18:58 No.621864349

    岸八は素粒子とかH粒子扱いきれんの? まさか今後出てこないんです?

    334 19/09/11(水)00:19:49 No.621864536

    >岸八は素粒子とかH粒子扱いきれんの? >まさか今後出てこないんです? その二つは割と何回も出てきているから岸八の根本設定 ただストーリーには何も関係ないと思う

    335 19/09/11(水)00:20:05 No.621864609

    >公式ヒ! 殆ど動いてねーじゃねーか!

    336 19/09/11(水)00:20:08 No.621864629

    正直どのくらいの宇宙規模なのかしら知らん 姫と侍は全宇宙で何人くらいいるの?

    337 19/09/11(水)00:20:23 No.621864677

    広げたスケール感の間と間を補完する能力がないから 結果的にスカスカな世界観になる

    338 19/09/11(水)00:20:33 No.621864713

    岸八はこんな事するより子供構いに戻れ

    339 19/09/11(水)00:21:00 No.621864850

    >鍵一本見つけたら残りは光の地図で容易に探せるのに猫八もクローン作ってたアタ八も50年間無駄にしすぎじゃないの そういやアタ八は最初から八八の位置確認できたはずなのか… メチャクチャのんびりしてたんだな…

    340 19/09/11(水)00:21:21 No.621864942

    >>公式ヒ! >殆ど動いてねーじゃねーか! 週一でジャンプの宣伝してるだけだからな…あそこまでやる気ないならもう散体すればいいのに

    341 19/09/11(水)00:21:25 No.621864958

    世界観スカスカだしキャラはお人形だしSFは書く気がないし 漫画として単純にクソ雑

    342 19/09/11(水)00:21:26 No.621864964

    晩節を汚すより素直にナルト関連の仕事だけやって安楽に過ごした方がいいですよ先生

    343 19/09/11(水)00:21:31 No.621864982

    >>公式ヒ! >殆ど動いてねーじゃねーか! 早くも勇を失ったか

    344 19/09/11(水)00:21:44 No.621865026

    >50年探してたんだっけ猫八… ゲーム開発もしてたけど出会った決め手は八丸の「引力」で 出会った後にようやく旅費を稼ごうってこいつマジ何もしてねぇ…

    345 19/09/11(水)00:21:44 No.621865027

    中学生の設定ノートを延々説明されてるような気持ち しかも突っ込んで聞いたらすぐボロが出る奴

    346 19/09/11(水)00:22:06 [岸八] No.621865117

    読八はSFに文句ばかり言ってるな なぜだ?

    347 19/09/11(水)00:22:29 No.621865217

    打ち切られそう!!!って時に感想に全部いいねつけて回ってファンコミュ盛り上げようとした林を見習えよ

    348 19/09/11(水)00:22:34 No.621865235

    >読八はSFに文句ばかり言ってるな >なぜだ? SFって何だ?

    349 19/09/11(水)00:22:36 No.621865244

    宇宙なのにサムライがなんで無重力下で歩けてるのかとか宇宙ステーションの設定は?とか無いから宇宙というかどっかのホテルでぐだぐだやってるだけだこれ

    350 19/09/11(水)00:22:39 No.621865259

    本人にBORUTOやらせてりゃこんな恐ろしいもの生まれなかったのでは

    351 19/09/11(水)00:23:11 No.621865395

    >なぜだ? SFしてねーからだよ!!

    352 19/09/11(水)00:23:14 No.621865404

    >本人にBORUTOやらせてりゃこんな恐ろしいもの生まれなかったのでは 岸八はもうNARUTO関連にタッチしたくないのでは?

    353 19/09/11(水)00:23:15 No.621865414

    岸八はただの㎞や㌩に宇宙って付けるだけで何となく世界を作ってしまう 松本零士の手法を参考にしたらいいんじゃないだろうか

    354 19/09/11(水)00:23:22 No.621865448

    せめて公式ヒは週8回は宣伝しろよ

    355 19/09/11(水)00:23:33 No.621865502

    >出会った後にようやく旅費を稼ごうってこいつマジ何もしてねぇ… 行き当たりバッタリすぎる…

    356 19/09/11(水)00:24:04 No.621865630

    これまで好意的だったヒの読八たちが勇を失いかけてるくらいにはカツ八はヤバイ

    357 19/09/11(水)00:24:05 No.621865632

    説明多いけど別に設定練り込んでるわけじゃないしな…

    358 19/09/11(水)00:24:20 No.621865681

    猫八は50年ゲーム運営で忙しかったから…

    359 19/09/11(水)00:24:28 No.621865722

    八の出身惑星って政府的なものあるの? そういう人たちに援助頼めない?

    360 19/09/11(水)00:24:40 No.621865761

    岸八はカツ八の何がヤバいのか分かって無さそう

    361 19/09/11(水)00:24:53 No.621865819

    >猫八は50年ゲーム運営で忙しかったから… 時を失ったか…

    362 19/09/11(水)00:24:55 No.621865828

    八ガミチさん退場は痛い 劇中でまともなサムライこの人しかいなかったのに

    363 19/09/11(水)00:25:21 No.621865946

    国の偉い人ていうか行政関係なんも考えてないだろうな

    364 19/09/11(水)00:25:25 No.621865962

    カツ八に勇を失ってる読八たちはむしろ八にこれまで何を見出してんだよ…

    365 19/09/11(水)00:25:30 No.621865984

    >八の出身惑星って政府的なものあるの? 星八の名前すら無いのにそんなもの考えているわけがない

    366 19/09/11(水)00:25:33 No.621866001

    >八ガミチさん退場は痛い >劇中でまともなサムライこの人しかいなかったのに 一番人気のキャラは 俺です

    367 19/09/11(水)00:25:51 No.621866067

    >>八ガミチさん退場は痛い >>劇中でまともなサムライこの人しかいなかったのに >一番人気のキャラは >俺です 最近ちょっとしょうもないキャラ感出ててな…

    368 19/09/11(水)00:25:58 No.621866089

    あの50年クソゲー内で猫八が明らかに自分の事讃えてるのが酷い

    369 19/09/11(水)00:26:16 No.621866165

    武神も判断がふわふわすぎる

    370 19/09/11(水)00:26:38 No.621866247

    猫八って人間に戻ったらただの駄目なおっさんだろうなあ… そのままでいいよ

    371 19/09/11(水)00:26:40 No.621866259

    >カツ八に勇を失ってる読八たちはむしろ八にこれまで何を見出してんだよ… 親父の墓の前で義を誓ってたシーンは結構いいと思ったんスよ