虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バッド... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/10(火)22:46:49 No.621838162

    バッドコミュニケーション

    1 19/09/10(火)22:47:23 No.621838325

    進撃ポイント急上昇

    2 19/09/10(火)22:47:46 No.621838444

    (次のページ)

    3 19/09/10(火)22:47:54 No.621838490

    >(世界にとって)バッドコミュニケーション

    4 19/09/10(火)22:48:10 No.621838583

    ほんとかっこいいよ…

    5 19/09/10(火)22:48:48 No.621838787

    落ちこぼれだった頃の自分と今のエレンを重ねてあの時自分が欲しかった言葉をかけるライナーいいよね… 島から出たら罪悪感で心が死んだ

    6 19/09/10(火)22:49:43 No.621839043

    +100000000000000エレンポイント❤❤❤

    7 19/09/10(火)22:49:56 No.621839108

    (例の表情)

    8 19/09/10(火)22:50:03 No.621839134

    エレンの挫折ポイントは描写されてるだけでも割とあるけど爽やかナイスガイの助力で頑張れた

    9 19/09/10(火)22:51:04 No.621839456

    どうしたらお前みたいになれる…

    10 19/09/10(火)22:51:25 No.621839591

    兵士時代のライナーだいぶバッドコミュニケーション積み重ねてる気がする

    11 19/09/10(火)22:51:27 No.621839607

    作中で一番爽やかなシーン

    12 19/09/10(火)22:51:32 No.621839644

    エレン割と心折れるのに その度に奮い立たせてくれる頼れる兄貴いいよね… おかげでこんなに進撃できるようになりました!

    13 19/09/10(火)22:51:32 No.621839645

    ナイスガイが背中を押さなければハゲの狙い通り試験に落ちてたかもしれないし どこかで心が折れたかもしれないのに…

    14 19/09/10(火)22:51:38 No.621839681

    エレンの挫折を立ち直らせたのは主にライナーとヒストリアだ だからヒストリアは子供を産む機械になんかしたくないしライナーにはいっぱい構ってあげるね❤

    15 19/09/10(火)22:52:07 No.621839819

    この瞬間のライナーは本心だから余計に本当に気持ち悪いよ…

    16 19/09/10(火)22:52:08 No.621839830

    >落ちこぼれだった頃の自分と今のエレンを重ねてあの時自分が欲しかった言葉をかけるライナーいいよね… 戦士候補生時代のドベライナーを間に1コマ挟むのが最高すぎる

    17 19/09/10(火)22:52:20 No.621839876

    兵ナーほんとカッコいい 戦士の方はオナホだけど

    18 19/09/10(火)22:52:39 No.621839973

    >落ちこぼれだった頃の自分と今のエレンを重ねてあの時自分が欲しかった言葉をかけるライナーいいよね… >島から出たら罪悪感で心が死んだ 最悪のタイミングで成績操作吐露したマルセルと同じように裏切ってるからな… もう死にたい…

    19 19/09/10(火)22:53:35 No.621840243

    これ言ってるのが兵士じゃなくて戦士の方なのがゲイのサディストすぎる

    20 19/09/10(火)22:53:40 No.621840263

    マーレにいたこと思い出しながらのセリフだから このセリフだけは兵ナーじゃなくて戦士として心の底から言った言葉だよ

    21 19/09/10(火)22:53:42 No.621840269

    お前ならやれる

    22 19/09/10(火)22:54:36 No.621840512

    エレンポイント積み上げすぎた結果があのドブエレンのライナー偏愛

    23 19/09/10(火)22:54:45 No.621840552

    実の父親とライナーで扱いが違いすぎないかエレン

    24 19/09/10(火)22:55:03 No.621840626

    逆だったかもしれねぇ…!

    25 19/09/10(火)22:55:15 No.621840673

    地獄の釜の蓋を開けた瞬間にしか見えないんですけお…

    26 19/09/10(火)22:55:25 No.621840706

    >兵士時代のライナーだいぶバッドコミュニケーション積み重ねてる気がする ライナーが励まさなければ兵士を続けられたかも怪しいし 兵士としての責任を説かなければ対人格闘を身に着けようとすることもなかったからな…

    27 19/09/10(火)22:55:37 No.621840769

    エレンポイントとっくにカンストしてそう

    28 19/09/10(火)22:55:43 No.621840796

    ここは兵だったのか戦だったのかどっちなんだ

    29 19/09/10(火)22:56:01 No.621840886

    環境のせいにしない人には優しいよ 具体的にはハンネスさんと兵長

    30 19/09/10(火)22:56:26 No.621841007

    (エレンは...昔の俺なんだ...) (お前と俺のどこが一緒なんだ...?)

    31 19/09/10(火)22:56:46 No.621841083

    昔の自分そっくりで感情移入しちゃったから思わず心にもない励ましをする戦士… 銃フェラ済むのもやむなしな罪悪感に苛まれた

    32 19/09/10(火)22:57:36 No.621841296

    >実の父親とライナーで扱いが違いすぎないかエレン su3303117.jpg su3303119.jpg

    33 19/09/10(火)22:57:42 No.621841328

    >ここは兵だったのか戦だったのかどっちなんだ エレンが弱音はいた姿を見てマーレ戦士候補生時代のドベの自分を思い出す芸術的な1コマがあるよ よって戦士の方

    34 19/09/10(火)22:58:17 No.621841502

    無料読んでたらよく見掛けるコラの元ネタ画像とかちょくちょくあって笑っちゃう 面構えとか気持ち悪いよとか俺は始祖ユミルを信じているとか

    35 19/09/10(火)22:58:18 No.621841511

    ライナー主人公のアドベンチャーゲームやってみたい

    36 19/09/10(火)22:58:48 No.621841654

    >自分を思い出す芸術的な1コマがあるよ この次のページといい芸術的な1コマ多すぎない?

    37 19/09/10(火)22:59:03 No.621841723

    >su3303117.jpg >su3303119.jpg おなかいたい

    38 19/09/10(火)22:59:27 No.621841857

    正直一番可哀想なのは好きな子には毛嫌いされてる上に メンヘラ野郎の尻拭いをやってる頼りない奴だと思う

    39 19/09/10(火)22:59:59 No.621842024

    あの1コマあるだけで兵士と戦士どっちの言葉が分かるから本当にすごい

    40 19/09/10(火)23:00:11 No.621842083

    なんでわざわざライナーの戒めをライナーを慕ってる若者の前でやるんです…?

    41 19/09/10(火)23:00:53 No.621842291

    (どんなに苦しんでも他人や環境のせいにしないライナーはかっこいいよ…)

    42 19/09/10(火)23:01:02 No.621842339

    仕方なかったって奴だ

    43 19/09/10(火)23:01:40 No.621842540

    これ時系列的にトロスト区で壁壊す数日前なんだよね 実際ここでエレンが言うように何も果たせないまま巨人に食われたけど その後巨人の胃の中でも折れずに巨人化するまで諦めなかったのはこうして励まされたからって想像するとちんちんふっくらしますね

    44 19/09/10(火)23:02:03 No.621842642

    >正直一番可哀想なのは好きな子には毛嫌いされてる上に >メンヘラ野郎の尻拭いをやってる頼りない奴だと思う こいつ本気出したらめちゃくちゃ強い…

    45 19/09/10(火)23:02:21 No.621842731

    もしかして…ライナーは親友枠でありヒロイン…?

    46 19/09/10(火)23:02:47 No.621842863

    >正直一番可哀想なのは好きな子には毛嫌いされてる上に >メンヘラ野郎の尻拭いをやってる頼りない奴だと思う あいつエレンポイント最低だよ 全てを環境のせいにして「仕方なかった」「世界が残酷なせい」だからな

    47 19/09/10(火)23:03:15 No.621843007

    未来からクソコテになった第二子が追い詰めてくる

    48 19/09/10(火)23:03:18 No.621843025

    >こいつ本気出したらめちゃくちゃ強い… 有能なベルベルに動きが悪いマップ兵器を使わせるのは 正直効率的ではない気がする

    49 19/09/10(火)23:03:37 No.621843122

    間違いねぇ断言できる…この世で一番それを持っちゃいけねぇのはエレン…お前だ

    50 19/09/10(火)23:03:38 No.621843127

    このまま行くとライナーがエレンぶち殺して英雄として讃えられて本人はガン曇りしてる光景しか浮かばないよ

    51 19/09/10(火)23:03:45 No.621843161

    そのエレンポイントっていうのはどういう指標なんだよ

    52 19/09/10(火)23:03:49 No.621843178

    今にして思えば知性巨人バレした時のあのエレンのキレ方は スレ画みたいな訓練生時代の思い出があってライナーに凄く信頼と尊敬があったからこそなんだろうな…

    53 19/09/10(火)23:03:50 No.621843185

    父親に認められたくて巨人を目指したら父親からの全否定 そもそも巨人に選ばれたのも実力からじゃない 潜入前からこんな辛い生い立ち必要でした?

    54 19/09/10(火)23:04:21 No.621843323

    >なんでわざわざライナーの戒めをライナーを慕ってる若者の前でやるんです…? su3303133.jpg

    55 19/09/10(火)23:04:24 No.621843334

    ベルベルは腰巾着のくせにエレンよりも優秀だしコンプレックスすごそう

    56 19/09/10(火)23:04:36 No.621843400

    とはいえ有効活用しそうなゲスミンもいまのところ活用しきれてないよね超巨大

    57 19/09/10(火)23:04:51 No.621843477

    >そのエレンポイントっていうのはどういう指標なんだよ 自由への意思 オラッ進撃しろ!

    58 19/09/10(火)23:04:58 No.621843512

    >潜入前からこんな辛い生い立ち必要でした? 必要 だってシコれるでしょ?

    59 19/09/10(火)23:05:15 No.621843585

    >su3303133.jpg ポッコから逆恨みされる云われないよなぁ まぁ最後は英雄として守ってもらったけど

    60 19/09/10(火)23:05:19 No.621843607

    ゲイのサディストきたな…

    61 19/09/10(火)23:05:44 No.621843745

    先生きたな…

    62 19/09/10(火)23:05:52 No.621843790

    >スレ画みたいな訓練生時代の思い出があってライナーに凄く信頼と尊敬があったからこそなんだろうな… ライベルを追い詰める作戦会議の時もベロリンガはともかくライナーは違うだろみたいなこと言ってたからね…この裏切りもんがぁ

    63 19/09/10(火)23:05:53 No.621843799

    >そのエレンポイントっていうのはどういう指標なんだよ ・自ら地獄を選んで進んだかどうか ・自分の罪を環境のせいにせず自分の選択の結果と自覚してるかどうか

    64 19/09/10(火)23:05:59 No.621843826

    su3303138.jpg エレンポイントの審査基準

    65 19/09/10(火)23:05:59 No.621843828

    自由を求め続けるって事は自由じゃないって事じゃないですか

    66 19/09/10(火)23:06:24 No.621843958

    >とはいえ有効活用しそうなゲスミンもいまのところ活用しきれてないよね超巨大 今のベルミンは超大型の使い方どころか純粋な戦術面の頭脳でも若干弱ってるベルベル保菌者だから…

    67 19/09/10(火)23:06:32 No.621843992

    スレ画から銃フェラに繋げるセンスすごいよね… どっちもカタログで見知ってはいたけどまさか次のページだったなんて作者はなんなの?

    68 19/09/10(火)23:06:59 No.621844140

    >エレンポイントの審査基準 「何か」本人が言っても説得力ない・・・

    69 19/09/10(火)23:07:05 No.621844182

    >su3303138.jpg あなた実の父親の背中押して地獄に突き落としてますよね…

    70 19/09/10(火)23:07:29 No.621844309

    >今にして思えば知性巨人バレした時のあのエレンのキレ方は >スレ画みたいな訓練生時代の思い出があってライナーに凄く信頼と尊敬があったからこそなんだろうな… シガンシナ決戦ですらライナーが策を読んでくるの前提の作戦を立てる時に 奴ならそこに考え至ると主張してるし評価が凄い

    71 19/09/10(火)23:07:32 No.621844322

    ゲスミンのまま超大型持ってたら正直世界統一できてそうだから…

    72 19/09/10(火)23:07:37 No.621844349

    かっこいい時のライナーは本当にクソかっこいいからな…

    73 19/09/10(火)23:07:40 No.621844358

    >自由を求め続けるって事は自由じゃないって事じゃないですか 刃牙はエレンすぐマジギレさせそう

    74 19/09/10(火)23:07:49 No.621844403

    ライナーが特別に思ってるのと同時にエレンもこの言葉を胸に頑張ってるんだと思う

    75 19/09/10(火)23:07:54 No.621844429

    >「何か」本人が言っても説得力ない・・・ >あなた実の父親の背中押して地獄に突き落としてますよね… だから審査員になってるのでは…?

    76 19/09/10(火)23:08:09 No.621844513

    >あなた実の父親の背中押して地獄に突き落としてますよね… これは父さんが始めた物語だろ

    77 19/09/10(火)23:08:26 No.621844616

    超大型巨人て何するにしても規模がデカすぎてぶっちゃけ誰が使っても変わらない気はする

    78 19/09/10(火)23:08:34 No.621844654

    親父には突き落とされるだけの責任があるから… 親父が始めた物語の続きにエレンの物語があってそれを親父にも返してるだけだから…

    79 19/09/10(火)23:08:45 No.621844711

    普段imgでは銃フェラをネタにして笑ってるけど最初読んだときはライナーに感情移入してたからあのシーンで涙いっぱい出たよ

    80 19/09/10(火)23:09:07 No.621844820

    >自由を求め続けるって事は自由じゃないって事じゃないですか まるで記憶の奴隷だね

    81 19/09/10(火)23:09:09 No.621844832

    たとえ敵のスパイだとしてもこの言葉に嘘偽りはなかったって分かるだろうからなあ

    82 19/09/10(火)23:09:13 No.621844853

    苦しんで死ぬように努力するよとかあったから嫌がらせでやってるんだと思ってた まさか本当に同じだよなやばいことする気になってたなんて…

    83 19/09/10(火)23:09:17 No.621844882

    今の戦場だと鎧の強みがあんまり活かせないのがつらい ライナーにはもっと頑張ってほしい

    84 19/09/10(火)23:09:23 No.621844915

    エレンポイントは要するにライナーのことだよ ライナーが100点満点で他の奴らがそれにどれくらい近づけるかどうかだよ

    85 19/09/10(火)23:09:36 No.621845003

    エレンポイントが云々ってのは最新話で出たネタ?

    86 19/09/10(火)23:09:52 No.621845098

    押してくるのが未来の自分の場合は自分で自分の背中を押してるでいいのかな いいのか…

    87 19/09/10(火)23:09:53 No.621845104

    >普段imgでは銃フェラをネタにして笑ってるけど最初読んだときはライナーに感情移入してたからあのシーンで涙いっぱい出たよ ここら辺ずっとライナーの人生って…って考えちゃったわ

    88 19/09/10(火)23:10:04 No.621845171

    エレンは要するに未来視で知った光景に行き着くために淡々とRTAをこなしてるだけで その未来の道筋に抗いたくても抗えないから自分の自由意思とは言いがたいよね そういう意味で悪行も罪もすべて自分の意思だと断じられたライナーにはある種の憧れも抱いてるのかもしれない

    89 19/09/10(火)23:10:16 No.621845248

    >エレンポイントが云々ってのは最新話で出たネタ? そんなもん出てねえ!

    90 19/09/10(火)23:10:18 No.621845255

    >たとえ敵のスパイだとしてもこの言葉に嘘偽りはなかったって分かるだろうからなあ 本当に敵のスパイに徹してたら絶対言わないタイプの言葉だもんな…

    91 19/09/10(火)23:10:45 No.621845399

    >>たとえ敵のスパイだとしてもこの言葉に嘘偽りはなかったって分かるだろうからなあ >本当に敵のスパイに徹してたら絶対言わないタイプの言葉だもんな… って言うかここは偽りの言葉じゃなくてメンタルやられて真実の言葉だからね

    92 19/09/10(火)23:11:24 No.621845620

    明日の無料更新は4年ぶりだなライナーでヒキなんだね 25巻みんな買っちゃう…

    93 19/09/10(火)23:11:40 No.621845693

    >エレンポイントが云々ってのは最新話で出たネタ? なんでエレンやけにライナーに対して好感度高いの…っていう答えが一応最新話で符号したっぽいという話

    94 19/09/10(火)23:11:40 No.621845694

    >ここら辺ずっとライナーの人生って…って考えちゃったわ 嘘ばかりだった訓練生の頃が唯一楽しかった思い出ってつらすぎるよね…

    95 19/09/10(火)23:11:44 No.621845714

    >仕方なかったって奴だ 慰めとエレンもそうなんだ…と思ってたら 進撃チェックの台詞でそれにパーフェクト回答しちゃうライナーは爽やかナイスガイすぎる…

    96 19/09/10(火)23:12:13 No.621845872

    親の仇で裏切り者で敵同士なのに運命がどんどん重なっていく関係っていうのはあんまり例が無い とても興味深い関係だ

    97 19/09/10(火)23:12:26 No.621845938

    自分で考えて自分で行動して自分で責任をとる そんな人として当たり前のことを評価しているだけなんだ

    98 19/09/10(火)23:12:35 No.621845980

    主役側にライナーを一方的に悪くいわせるのも可哀想だからマーレの若手によいしょもさせるね でもよいしょしたらいけないってことも教えてあげるバランス感覚

    99 19/09/10(火)23:12:54 No.621846065

    ライナーは困ってるやつ見たら見捨てられないからな・・・たとえ敵側でも

    100 19/09/10(火)23:13:25 No.621846226

    エレン(結婚しよ)

    101 19/09/10(火)23:13:34 No.621846277

    ライナー 俺 似てる

    102 19/09/10(火)23:13:51 No.621846361

    >超大型巨人て何するにしても規模がデカすぎてぶっちゃけ誰が使っても変わらない気はする ベルリッツくんは壁上で上半身だけ巨人化して肋骨で壁にアンカー打ち付けて固定とか比較的巧く使いこなしてたな 持久戦に弱いって欠点も 敵の別戦力に火を降らせる圧力をかけて無理矢理短期決戦に引きずり込んだり

    103 19/09/10(火)23:13:53 No.621846366

    本当に頼れる兄貴ポジションがただのオナホだったとか知りたくもねえわ…

    104 19/09/10(火)23:14:02 No.621846408

    ライナーは戦士と兵士に分裂するほどメンタル弱いように見えてちゃんと向き合うだけの強さを持ってるからやっぱり強い人なんだよな だからエレンが憧れたライナーは今も変わらず頼れる兄貴分のままなんだ

    105 19/09/10(火)23:14:26 No.621846540

    どうすれば良かったのかって掘り下げてくとそもそもエルディア人に生まれた時点で救いがないのが本当にこの世界ろくでもねぇな…

    106 19/09/10(火)23:14:37 No.621846603

    >だからエレンが憧れたライナーは今も変わらず頼れる兄貴分のままなんだ 静かに…

    107 19/09/10(火)23:14:55 No.621846722

    ライナーが家族に島での仲間の話をするシーンがお辛い

    108 19/09/10(火)23:14:55 No.621846725

    実際カルラが死んだのはベルベルさんのキックのせいなのに気の毒だなはホントひどい解答だと思う 壁内人類的にはライナーのが与えたダメージでかいけど

    109 19/09/10(火)23:15:10 No.621846798

    >エレンポイントが云々ってのは最新話で出たネタ? 最新話エレンがあまりに親父と兄貴に厳しくライナーへの言動と真逆だから (ライナーには俺と同じ、ジークにはお前は同じじゃない等) 「」がじゃあライナーとイェーガー親子の違いは?と考察した結果 100話でエレンに「仕方なかったんだろ?」と誘導尋問されてもライナーが「環境のせいじゃなく俺が悪い」と発言したことからエレンポイント急上昇したんだねって話に

    110 19/09/10(火)23:15:10 No.621846799

    なんかあと二話でハッピーエンドに行く気がしない

    111 19/09/10(火)23:15:15 No.621846825

    最近やっとエレンの気持ちが分かってきましたってそういう…

    112 19/09/10(火)23:15:16 No.621846836

    超大型は燃費悪いし解除した後の闘争方法とかが基本的に弱点っぽい だから立体駆動装置との相性がよかった

    113 19/09/10(火)23:15:30 No.621846902

    >なんかあと二話でハッピーエンドに行く気がしない 何で急に二話?

    114 19/09/10(火)23:15:51 No.621846999

    >ライナーは困ってるやつ見たら見捨てられないからな・・・たとえ敵側でも 女型に掴まれて抜け出したとこ以外素でやってるもんね…

    115 19/09/10(火)23:16:04 No.621847079

    >何で急に二話? 今年中に完結って話じゃなかったっけ

    116 19/09/10(火)23:16:04 No.621847081

    巨人化する能力がなければエルディア人だってこんな扱いされなかった

    117 19/09/10(火)23:16:10 No.621847110

    >ライナーが家族に島での仲間の話をするシーンがお辛い 島の連中なんて全員クソッタレの悪魔の末裔なのに意味わかんないよね

    118 19/09/10(火)23:16:14 No.621847139

    エレンポイントというか諌山ポイントでは?

    119 19/09/10(火)23:16:18 No.621847162

    su3303164.jpg

    120 19/09/10(火)23:16:23 No.621847191

    デマを流すな

    121 19/09/10(火)23:16:31 No.621847231

    俺らは生きてたらいけない化物だからみんなで死のうとか最低すぎるけど それも正しい意見の1つだと言えるんだからまさに地獄だ

    122 19/09/10(火)23:16:39 No.621847267

    >エレンポイントというか諌山ポイントでは? パンツがガビガビになる度数か

    123 19/09/10(火)23:16:58 No.621847356

    >今年中に完結って話じゃなかったっけ いや? 普通にあと一年ぐらいで完結ですって7月ぐらいに言ってる

    124 19/09/10(火)23:17:02 No.621847373

    >>何で急に二話? >今年中に完結って話じゃなかったっけ 次の巻では終わらないってアナウンスあるから5話以上続くのは確定だぞ何言ってるんだ

    125 19/09/10(火)23:17:03 No.621847381

    >100話でエレンに「仕方なかったんだろ?」と誘導尋問されてもライナーが「環境のせいじゃなく俺が悪い」と発言したことからエレンポイント急上昇したんだねって話に つまりそうなんだ仕方なかったんだって言ったらあの場で殺した可能性もあったのか

    126 19/09/10(火)23:17:08 No.621847401

    主人公が敵の力を使って戦うとか 巨人の正体が実は元々人間でしたとか 実は他にも国がありましたとか 人間同士の闘いになったりとか 割と定番の展開なのに終盤までずっと面白いの凄い

    127 19/09/10(火)23:17:26 No.621847503

    アニメ合わせで終わるかと思ったけど来年の秋なんだよなアニメ

    128 19/09/10(火)23:17:27 No.621847507

    エレンポイント稼いでなかったらマーレで多分きっちり殺されてる

    129 19/09/10(火)23:17:29 No.621847521

    >実際カルラが死んだのはベルベルさんのキックのせいなのに気の毒だなはホントひどい解答だと思う >壁内人類的にはライナーのが与えたダメージでかいけど あー…ベトベトンさん確かにそんな回答してたな ライナーも気の毒だったよって言ってれば殺してもらえたかもね

    130 19/09/10(火)23:17:35 No.621847542

    >su3303164.jpg むっいいねぇエレンポイント+10000000000!!!!

    131 19/09/10(火)23:17:40 No.621847568

    >つまりそうなんだ仕方なかったんだって言ったらあの場で殺した可能性もあったのか ライナーはまた死ねるチャンス逃したんだね…

    132 19/09/10(火)23:17:53 No.621847629

    ベルトルトは他にも殺した兵士の立体機動装置奪って素早く付けて巨人体から脱出とか色々超大型使ったテクニック見せてるぞ

    133 19/09/10(火)23:17:54 No.621847638

    ライナーは真面目すぎる

    134 19/09/10(火)23:18:04 No.621847675

    もう消えたいのに…

    135 19/09/10(火)23:18:14 No.621847727

    やっぱライナーはすげえよ…

    136 19/09/10(火)23:18:18 No.621847744

    この手のって大抵クリーチャーの正体判明したり人間同士の戦いになるとグダグダになるのにそっからがむしろ面白いのが凄い 凄いけど歪んだ性癖はより強く感じる

    137 19/09/10(火)23:18:39 No.621847837

    >主人公が敵の力を使って戦うとか >巨人の正体が実は元々人間でしたとか >実は他にも国がありましたとか >人間同士の闘いになったりとか >割と定番の展開なのに終盤までずっと面白いの凄い 世界観が過酷すぎる…

    138 19/09/10(火)23:18:49 No.621847889

    まさかライナーがこんな良いキャラになるとは思わなかったなぁ

    139 19/09/10(火)23:18:49 No.621847890

    >ライナーは真面目すぎる もう限界なのに全部放り出して逃げたり自殺したりしないからな…

    140 19/09/10(火)23:18:55 No.621847921

    >ベルトルトは他にも殺した兵士の立体機動装置奪って素早く付けて巨人体から脱出とか色々超大型使ったテクニック見せてるぞ アルベルトくん同期生1位だしあの身体能力と機転があってこそだよね

    141 19/09/10(火)23:19:08 No.621847999

    >つまりそうなんだ仕方なかったんだって言ったらあの場で殺した可能性もあったのか ライナー=鎧を食ってから戦鎚と戦うつもりだったまである

    142 19/09/10(火)23:19:18 No.621848048

    >エレンポイントの審査基準 今月の進撃の能力判明見てからこれ見ると また違った感じに見えるな

    143 19/09/10(火)23:19:28 No.621848094

    ライナーは継承すらできなかった辺りやっぱり愛されてるよね

    144 19/09/10(火)23:19:45 No.621848185

    エレンがライナーマン殺さなかったのもそういう積み重ねだったのだろうか

    145 19/09/10(火)23:19:48 No.621848198

    いいシーンなんすよ

    146 19/09/10(火)23:20:00 No.621848241

    レベリオ区でも結局死ななかったライナーにかける言葉が 次こそは必ず倒すとかじゃなくて「ライナー またな」だしな… ネタとか抜きにエレンのライナーへの好感度ちょっと異様すぎる

    147 19/09/10(火)23:20:07 No.621848277

    アニとかどうすんだろ

    148 19/09/10(火)23:20:22 No.621848353

    ライナー お前なんだろ?

    149 19/09/10(火)23:20:33 No.621848405

    エレンにはガビ山の精神が宿ってるんだろうな…

    150 19/09/10(火)23:20:42 No.621848453

    銃フェラはまさに死にたいのに責任感で死ねないライナーという存在を完璧に表してるイコン画だからな…

    151 19/09/10(火)23:20:42 No.621848454

    >この手のって大抵クリーチャーの正体判明したり人間同士の戦いになるとグダグダになるのにそっからがむしろ面白いのが凄い >凄いけど歪んだ性癖はより強く感じる テコ入れでそうなったんじゃなくて最初からラストまで全部繋がってるからな 人間ドラマパートで掘り下げたぶんが凄い効いてくる

    152 19/09/10(火)23:20:46 No.621848470

    もう全てを投げ出したのに子供に背中を押されて巨人化するライナーマンの精神にエレンもにっこり

    153 19/09/10(火)23:21:04 No.621848548

    今月でかなり100話の印象変わるよね 何でわざわざエレンはライナーに会ったんだと言われてたけど、あの会話はかなり重要なんだとわかる 当時と今じゃ推察できるエレンの心情が180度違う 進撃はそういう価値観の転換点みたいなのが多すぎる…

    154 19/09/10(火)23:21:19 No.621848615

    ライナーは周りのせいにしたりせず罪を受け入れながらも自分から運命に抗う強い男だったんだ

    155 19/09/10(火)23:21:19 No.621848616

    エレンとライナーへの評価・好感度が話進むたびにめちゃくちゃ変化する

    156 19/09/10(火)23:21:39 No.621848714

    >もう限界なのに全部放り出して逃げたり自殺したりしないからな… 子供たちの声援で再び立ち上がるライナーマンの見開きはマジカッコいいんすよ…

    157 19/09/10(火)23:21:42 No.621848728

    エレンが今一番尊敬してる存在は間違いなくライナーだからな…

    158 19/09/10(火)23:21:52 No.621848780

    終盤の時間系SF展開からの序盤に散りばめられた不可解な人影

    159 19/09/10(火)23:22:02 No.621848832

    su3303180.jpg 進撃展に行ってきたけど展示が一枚絵の銃フェラシーンじゃなくてその直後のコマなの複雑な事情があるんだなぁと思った

    160 19/09/10(火)23:22:03 No.621848840

    これはお前の始めた物語ポイントとも言える

    161 19/09/10(火)23:22:07 No.621848857

    パニックアクションで引きつけた読者をここまで引きつけ続けてるのは本当にさすがとしか言いようがない

    162 19/09/10(火)23:22:15 No.621848896

    最新話でグリシャへの評価もめちゃくちゃ変わったぞ

    163 19/09/10(火)23:22:21 No.621848917

    ガビ山先生があれだけライナーを虐めるのにもきっとすごい伏線があるんだろうな

    164 19/09/10(火)23:22:28 No.621848955

    実際マーレに潜入してライナーの気持ちも理解できたみたいだしな まあそれはそれとして自由のために殺すけど

    165 19/09/10(火)23:22:28 No.621848956

    自分の使命のためにサシャ始め一杯死んでライナーの気持ちがわかりすぎるようになってしまった

    166 19/09/10(火)23:22:40 No.621849017

    >進撃展に行ってきたけど展示が一枚絵の銃フェラシーンじゃなくてその直後のコマなの複雑な事情があるんだなぁと思った 銃から糸引くよだれが完全にエロ漫画のソレすぎない?

    167 19/09/10(火)23:22:44 No.621849038

    未来視に縛られてると捉えれば一番不自由なのが進撃の巨人だから 自由に自分の足で地獄を進むライナーにはそりゃ憧れるよ

    168 19/09/10(火)23:22:59 No.621849115

    >終盤の時間系SF展開からの序盤に散りばめられた不可解な人影 グリシャのどこ向いてんだ?まで伏線なのは新人のやることじゃないですよね…

    169 19/09/10(火)23:23:07 No.621849151

    この作品でロールシャッハに近い存在はエレンとライナーだからな…

    170 19/09/10(火)23:23:26 No.621849235

    ライナーは強い人だから色んなもの背負いすぎなんだよな…

    171 19/09/10(火)23:23:32 No.621849269

    最新話読んでエレンやべえなって思ったけど 確かにガキの頃に殺人犯して正常?でいられるんだから 徹頭徹尾マジキチなんだよな

    172 19/09/10(火)23:23:33 No.621849276

    お前と同じだよ

    173 19/09/10(火)23:23:36 No.621849295

    >ガビ山先生があれだけライナーを虐めるのにもきっとすごい伏線があるんだろうな いや…マーレ編始まって最初の何話かは初期プロットになかった部分ってインタビューで応えてた 純粋にライナー曇らせるの楽しくてやってる

    174 19/09/10(火)23:23:55 No.621849380

    エレンの理解者はライナーであり ライナーの理解者はエレンである

    175 19/09/10(火)23:23:55 No.621849384

    微妙に本編と内容が違う表紙は本編のif説が再浮上してきた

    176 19/09/10(火)23:24:07 No.621849428

    ブスの方のユミルもエレンポイント高そう

    177 19/09/10(火)23:24:13 No.621849461

    マーレ襲撃のときにはライナーは巨人にならなかったんだっけ? エレン的にどんなふうに考えてるんだろう

    178 19/09/10(火)23:24:20 No.621849498

    銃フェラの原画はもうガビガビになってるから…

    179 19/09/10(火)23:24:26 No.621849524

    >最新話読んでエレンやべえなって思ったけど >確かにガキの頃に殺人犯して正常?でいられるんだから >徹頭徹尾マジキチなんだよな あの頃からもう進撃してるからな・・・ あんなところで止まってられないし・・・

    180 19/09/10(火)23:24:26 No.621849525

    >この作品でロールシャッハに近い存在はエレンとライナーだからな… リヴァイ兵長はエルヴィン団長のところでアルミンを選んだ時点で妥協したとこあるからな…そこが優しいところなんだけど

    181 19/09/10(火)23:24:37 No.621849573

    >純粋にライナー曇らせるの楽しくてやってる それじゃまるでゲイのサディストじゃないですか

    182 19/09/10(火)23:24:46 No.621849618

    >銃フェラの原画はもうガビガビになってるから… あのシミなんだったの…

    183 19/09/10(火)23:24:49 No.621849631

    >ガビ山先生があれだけライナーを虐めるのにもきっとすごい伏線があるんだろうな たぶんそれは性癖

    184 19/09/10(火)23:24:54 No.621849661

    >徹頭徹尾マジキチなんだよな 裁判で言われてたことが完全に正しい・・・

    185 19/09/10(火)23:25:27 No.621849836

    >エレンとライナーへの評価・好感度が話進むたびにめちゃくちゃ変化する 一時的にそれまでの信頼分急降下しただけで基本的には滅茶苦茶好感度プラスだよ

    186 19/09/10(火)23:25:28 No.621849847

    結果的にいろんな人間がエレンに投資することになったね…

    187 19/09/10(火)23:25:37 No.621849880

    >ブスの方のユミルもエレンポイント高そう 好き勝手生きてやるって言いながら自分の意志で人助けしすぎる…

    188 19/09/10(火)23:25:55 No.621849974

    >最新話読んでエレンやべえなって思ったけど >確かにガキの頃に殺人犯して正常?でいられるんだから >徹頭徹尾マジキチなんだよな 随所で言われてるんだよな へーちょから「こいつは巨人能力関係なしにマジで頭おかしいやつだぞ」とか ライナーから「こいつにだけは始祖の巨人の力は持たせちゃいけねえ…!」とか フロックから「お前心の底では自分が一番正しいと信じてるんだろ?だから絶対曲げないんだ」とか

    189 19/09/10(火)23:26:02 No.621850015

    大筋はほとんど決まってて連載は出荷作業に近い そんな中ライナーと新しい戦士候補生の話は予定になくて毎月考えながら書いてるから楽しくて仕方ないって言ってたよ

    190 19/09/10(火)23:26:28 No.621850151

    ガビ山先生はライナー曇らせるのも好きだし ライナーたちを地獄に向かわせてる罪悪感にも興奮してそう

    191 19/09/10(火)23:26:39 No.621850198

    行ってらっしゃいエレンで人格は何か未来からの影響ある気もするが1話のタイミングだと人さらい撃破と無関係だしマジモノなのが補強されるだけ

    192 19/09/10(火)23:26:44 No.621850224

    子供なんて殺せないよ…って挫けかけてる親に対してさっさとやれやって圧力かけるのはちょっと…

    193 19/09/10(火)23:26:50 No.621850254

    いろんなシーンからドブエレンの対ライナー好感度の高さがめちゃくちゃ垣間見れて面白すぎる… su3303192.jpg

    194 19/09/10(火)23:26:53 No.621850273

    >俺らは生きてたらいけない化物だからみんなで死のうとか最低すぎるけど >それも正しい意見の1つだと言えるんだからまさに地獄だ はー…わかってないなぁ… エレンポイント-100000000点です

    195 19/09/10(火)23:27:18 No.621850400

    1つ言えるのはこの世界の神は悪魔だよ

    196 19/09/10(火)23:27:19 No.621850407

    エレンが作中で一貫してる事は妥協しない事だからな…

    197 19/09/10(火)23:27:32 No.621850460

    >好き勝手生きてやるって言いながら自分の意志で人助けしすぎる… 見た目と言動で騙されやすいけどあの世界屈指の良い人だよなって

    198 19/09/10(火)23:28:09 No.621850625

    >>好き勝手生きてやるって言いながら自分の意志で人助けしすぎる… >見た目と言動で騙されやすいけどあの世界屈指の良い人だよなって だからライナーもクリスタ宛の手紙書かせてあげるし絶対届けるとも約束してる エレンポイント+10000000000000点です

    199 19/09/10(火)23:28:11 No.621850637

    >su3303192.jpg これは未来で見たから知ってる台詞なのかな

    200 19/09/10(火)23:28:37 No.621850758

    >それじゃまるでゲイのサディストじゃないですか なにかもんだいが?

    201 19/09/10(火)23:28:46 No.621850798

    >確かにガキの頃に殺人犯して正常?でいられるんだから >徹頭徹尾マジキチなんだよな ガキの頃でも涙を流しながら自分に言い聞かせるように殺してたのは重要だと思う 狂人じみた精神性の持ち主なのは確かだが 別に悪党相手だからって人殺しに何の感慨も抱いてないわけじゃない 今でも近づくファルコを見て叫ぶジークに「待て」って静止してたし

    202 19/09/10(火)23:29:01 No.621850865

    このコマの鎧なしライナー巨人イケメンすぎる…

    203 19/09/10(火)23:29:02 No.621850867

    まさか最初の皆殺しが一番キチガイポイントだったとはね

    204 19/09/10(火)23:29:05 No.621850894

    エレンポイント高まるとなんかいいことあるの?

    205 19/09/10(火)23:29:18 No.621850960

    >いろんなシーンからドブエレンの対ライナー好感度の高さがめちゃくちゃ垣間見れて面白すぎる… >su3303192.jpg この名残惜しそうな顔!

    206 19/09/10(火)23:29:22 No.621850978

    >見た目と言動で騙されやすいけどあの世界屈指の良い人だよなって 顎戻らなかったら少なくともライナーは死ぬの確定だったからな

    207 19/09/10(火)23:29:30 No.621851022

    >エレンポイント高まるとなんかいいことあるの? 生き地獄を味わえる

    208 19/09/10(火)23:30:01 No.621851186

    基本的にエレンは口先から入る煽動者気質だよ 問題なのが自分の大言壮語に真っ先に乗っかるのが自分って感じ

    209 19/09/10(火)23:30:18 No.621851272

    >エレンポイント高まるとなんかいいことあるの? パンツガビガビになる

    210 19/09/10(火)23:30:26 No.621851318

    >エレンポイント高まるとなんかいいことあるの? オマエ オレ オナジ

    211 19/09/10(火)23:30:28 No.621851326

    ブスは顎になってからの人生はロスタイムみたいなもんだったし…

    212 19/09/10(火)23:30:28 No.621851327

    キャラを一人残らず曇らせるんだろ? ガビ山ならできる

    213 19/09/10(火)23:30:39 No.621851373

    壁内でゴタゴタしてた時が今見てもちょっと退屈なくらいでずっとフルスロットルだもんなぁ

    214 19/09/10(火)23:30:51 No.621851435

    マジでどうなるんだろう もう終盤っぽいけどマジでエンディングが予想できない

    215 19/09/10(火)23:31:00 [諌山] No.621851468

    できない…これ以上ライナーを曇らせることなんて…

    216 19/09/10(火)23:31:06 No.621851498

    >su3303180.jpg 白い吐息がガビ山先生のガビ飛沫だと錯覚してしまった

    217 19/09/10(火)23:31:07 No.621851506

    未来見えてることを考えると ピークに銃突きつけられた時に超強気だったのは 死なないってわかってるからでもあるのかな

    218 19/09/10(火)23:31:13 No.621851532

    常識人のジャンが大事な仲間だけど嫌ってるのも仕方ない

    219 19/09/10(火)23:31:27 No.621851608

    クリスタは苦手でヒストリアになったらちょっと高まったのもあれエレンポイントだな…

    220 19/09/10(火)23:31:33 No.621851643

    名前のある登場人物で一度も酷い目にあってないキャラっていないんじゃないかこの漫画

    221 19/09/10(火)23:31:53 No.621851747

    ブスは巨人化の前も捕まるまで聖女として振る舞い続けたのがまじで聖女

    222 19/09/10(火)23:32:05 No.621851789

    ブスは最後まで他人のためだけに生きたガチの女神

    223 19/09/10(火)23:32:13 No.621851829

    >できない…これ以上ライナーを曇らせることなんて…これは編集の台詞だと思う

    224 19/09/10(火)23:32:33 No.621851913

    ガビ山先生ぐらいしか幸せになってない世界だからな…

    225 19/09/10(火)23:32:40 No.621851944

    多分これ特異点レベルで凄い重要な台詞だよね スレ画

    226 19/09/10(火)23:33:15 No.621852128

    こいつ巨人の力とか関係なくヤベーやつで誰にも止めらんねーみたいなこと言ったのは兵長だったか

    227 19/09/10(火)23:33:16 No.621852132

    こんなの描けるガビ山先生おかしいよ・・・ まともじゃねえよ・・・

    228 19/09/10(火)23:33:29 No.621852189

    >いろんなシーンからドブエレンの対ライナー好感度の高さがめちゃくちゃ垣間見れて面白すぎる… >su3303192.jpg なんで今は殺せやしないだろうって言ったんだろうな 本当に詰め寄って奪い返せる距離なのに

    229 19/09/10(火)23:33:37 No.621852216

    >できない…これ以上ライナーを曇らせることなんて… 何をしている 描けよ 先生 忘れたのか? 何をしに連載してたのか?

    230 19/09/10(火)23:33:49 No.621852277

    スレ画のお前ならやれるがある意味で目前に迫ってる状況

    231 19/09/10(火)23:34:03 No.621852329

    もうここまで来ると読者に一番近い感性持ってるのジャンじゃねえかな…

    232 19/09/10(火)23:34:14 No.621852385

    >ブスは最後まで他人のためだけに生きたガチの女神 最初から最期まで他人のために死んであげたやつだもんなあ…

    233 19/09/10(火)23:34:42 No.621852535

    ライナーマン形態はかっこいいのに弱体化形態なのがひどい

    234 19/09/10(火)23:34:45 No.621852547

    一応こんな酷い目に合わせてることに罪悪感は感じてるってインタビューで言ってたし… それすら快感に変えてパンツガビガビにしてそうだけど

    235 19/09/10(火)23:34:53 No.621852576

    >なんで今は殺せやしないだろうって言ったんだろうな >本当に詰め寄って奪い返せる距離なのに 今月のこと思えばここより先の未来で会えることを確信してたんじゃないか つまりライナーには今後エレンとがっつり対峙する出番がまだある

    236 19/09/10(火)23:34:56 No.621852592

    >なんで今は殺せやしないだろうって言ったんだろうな 未来視でどのルートでも必ずイケメンナイスガイが出てきたのを見てたからじゃね?

    237 19/09/10(火)23:35:03 No.621852617

    ガリアードがブスに触れたことがなんか嬉しかった

    238 19/09/10(火)23:35:05 No.621852630

    >もうここまで来ると読者に一番近い感性持ってるのジャンじゃねえかな… それは割と言われてるな 他のまともな連中はみんな死んだし

    239 19/09/10(火)23:35:14 No.621852676

    エレンは挫けそうな時もずっとスレ画の言葉を反芻してたんだよね… おいどうすんだこれ とんでもないことしてくれたなナイスガイ

    240 19/09/10(火)23:35:18 No.621852702

    ガビ山先生も未来のガビ山先生から指示受けてたから・・・

    241 19/09/10(火)23:36:05 No.621852924

    >su3303192.jpg 自分をってことなのかな 英雄ヘーロス的な

    242 19/09/10(火)23:36:18 No.621852986

    >多分これ特異点レベルで凄い重要な台詞だよね >スレ画 前ページの「ただ、やるべきことをやる。ただ進み続ける。それしかねぇだろ」と合わせて 完全にエレンの人生の道標

    243 19/09/10(火)23:36:21 No.621853009

    >ライナーマン形態はかっこいいのに弱体化形態なのがひどい エレンに対抗するためにライナーをパワーアップさせなきゃ…名勝負させなきゃ…

    244 19/09/10(火)23:36:31 No.621853061

    >>できない…これ以上ライナーを曇らせることなんて… >何をしている >描けよ >先生 >忘れたのか? >何をしに連載してたのか? 最低だよ編集は…

    245 19/09/10(火)23:36:48 No.621853139

    新人でここまで仕込めるんならそりゃ画力アレでもプッシュしたくなるわ編集部 今は絵も上手いし

    246 19/09/10(火)23:37:33 No.621853354

    >もうここまで来ると読者に一番近い感性持ってるのジャンじゃねえかな… 一番弱いものの立場をわかってやれるキャラだからな

    247 19/09/10(火)23:38:02 No.621853480

    今となっては序盤の絵がアレなのも読者への目くらましとしてプラスな気さえする

    248 19/09/10(火)23:38:30 No.621853609

    >クリスタは苦手でヒストリアになったらちょっと高まったのもあれエレンポイントだな… su3303215.jpg そことここの人類なんか嫌いだ!辺りの流れでエレンとヒストリアポイント+♾くらいはされてそうだよね

    249 19/09/10(火)23:38:40 No.621853649

    >ガビ山先生も未来のガビ山先生から指示受けてたから・・・ いっつも肝心なポルノシーンは見せてくれないんだ… だから自分で描くしかねえ お前ならやれる

    250 19/09/10(火)23:38:53 No.621853709

    >新人でここまで仕込めるんならそりゃ画力アレでもプッシュしたくなるわ編集部 連載できたのがまず好待遇なレベルで初期はプッシュって程ではなかったよ エレン食われたあたりでバズってから徐々に推し始めた感じ

    251 19/09/10(火)23:39:00 No.621853741

    今月見て思ったけど 先生はしばらくライナー出てこないと画力下がるんじゃ…

    252 19/09/10(火)23:39:04 No.621853760

    好みわかりやすいなエレン…

    253 19/09/10(火)23:39:05 No.621853766

    あの絵なのに1・2巻出た時点で相当押されてたから よっぽど自信あったんだろうな編集部 もちろんその目は正しかったわけだが

    254 19/09/10(火)23:39:15 No.621853823

    >前ページの「ただ、やるべきことをやる。ただ進み続ける。それしかねぇだろ」と合わせて 私知ってる 総ての元凶ってやつでしょこれ

    255 19/09/10(火)23:39:25 No.621853858

    勃てよ先生 これはお前がガビガビにした物語だろ

    256 19/09/10(火)23:40:16 No.621854076

    >洗えよ先生 >これはお前がガビガビにしたパンツだろ

    257 19/09/10(火)23:40:23 No.621854100

    レベリオ区だと仲間の助けでどうにかなったが戦鎚に殺されかかったりポッコに食われかかったり わりと本人も予想外な窮地なのにひたすら平然としててどこか違和感あったんだけど 今思えばひたすら進撃し続けてれば座標発動にこぎつけられる=死なないって グリシャの記憶を介した未来の自分を知ってわかってたからなのか

    258 19/09/10(火)23:40:42 No.621854185

    先生のパンツの扱い酷すぎない?

    259 19/09/10(火)23:41:02 No.621854269

    アニメでの声優の演技が楽しみなシーンがどんどん増える

    260 19/09/10(火)23:41:06 No.621854278

    今だミカサも完全に来るタイミングまでわかってたのね…怖…

    261 19/09/10(火)23:41:10 No.621854297

    そんなオカリンみたいな…

    262 19/09/10(火)23:41:22 No.621854354

    先生の扱いがひでえんだよ!

    263 19/09/10(火)23:41:23 No.621854360

    一気読みするとヒストリアの妊娠が意味深に思えるしライナーがいろんな汁で汚されまくってるのもわかってしまう

    264 19/09/10(火)23:41:25 No.621854373

    ミカサを嫌いだって突き放したのもつまり自分のお守りから離れてもっと自由になってくれってこと…?

    265 19/09/10(火)23:41:39 No.621854441

    >先生のライナーの扱いがひでえんだよ!

    266 19/09/10(火)23:41:54 No.621854508

    >クリスタは苦手でヒストリアになったらちょっと高まったのもあれエレンポイントだな… あのシーンの指導頼まれた諫山 情熱大陸ですげー語ってたよ…

    267 19/09/10(火)23:42:13 No.621854607

    創刊号でカラー貰ってこの才能は本物か!?みたいな煽りまで貰ってたぞ

    268 19/09/10(火)23:42:18 No.621854625

    >ミカサを嫌いだって突き放したのもつまり自分のお守りから離れてもっと自由になってくれってこと…? 左様みんな生まれた時から自由だ

    269 19/09/10(火)23:42:31 No.621854701

    昔はライナーのお相手といえばクリスタだったのに 今はすっかり先生に

    270 19/09/10(火)23:42:33 No.621854711

    サシャが芋食ってるページがよく貼られててまた「」が変な漫画見つけてきたのか…って思った

    271 19/09/10(火)23:42:50 No.621854786

    兵ナー誕生ってマルコ捕食直後だろうか前からそんなんだったんだろうか

    272 19/09/10(火)23:43:13 No.621854908

    >ミカサを嫌いだって突き放したのもつまり自分のお守りから離れてもっと自由になってくれってこと…? 分かりました では自由意志でエレンに執着します

    273 19/09/10(火)23:43:20 No.621854946

    変な漫画ではある

    274 19/09/10(火)23:43:44 No.621855073

    >ミカサを嫌いだって突き放したのもつまり自分のお守りから離れてもっと自由になってくれってこと…? そんなん絶対追ってくるやつやん・・・

    275 19/09/10(火)23:43:51 No.621855109

    やはりライナーが真主人公だったか みんな半ばわかってたけど

    276 19/09/10(火)23:43:57 No.621855140

    ガビ山先生の前立腺決壊してそう

    277 19/09/10(火)23:44:05 No.621855176

    >分かりました >では自由意志でエレンに執着します 多分エレンとミカサの関係の着地点としてはこれが綺麗にまとまるよね

    278 19/09/10(火)23:44:37 No.621855320

    話が噛み合わないシーンの描き方は才能あると思う

    279 19/09/10(火)23:44:41 No.621855340

    ミカサが嫌いって言ったのはあながち嘘でもなさそうなのか でもここからミカサがアッカーマンだなんだを超えてそれでもエレンを求めたらエレンポイント上がるのかな