虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/10(火)22:28:32 小僧寿... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/10(火)22:28:32 No.621832672

小僧寿しの有価証券報告書見てたら悲しくなった

1 19/09/10(火)22:29:14 No.621832864

スレッドを立てた人によって削除されました

2 19/09/10(火)22:57:34 No.621841293

ついに潰れた?

3 19/09/10(火)22:59:44 No.621841956

クーポン配布するアプリ作ったけどまるで配布しなかったりとかどれもこれもやり方が中途半端なんだもの…

4 19/09/10(火)23:03:07 No.621842965

事業の方針転換にことごとく失敗して昔の稼ぎを減らしていったと聞いた 幽霊寿司…ドラえもん寿司…今CM見ないなと思ったら九州にはもう鹿児島に2店舗しかないのか…

5 19/09/10(火)23:05:15 No.621843582

中途半端にラーメン屋始めてこけたりもした 今は唐揚げだったかな…

6 19/09/10(火)23:05:49 No.621843771

なんかもうずっと低迷してる気がするけどそれでも持たせられるくらい昔はすごかったのか

7 19/09/10(火)23:06:28 No.621843974

本社の方にやる気が無さそう過ぎて店舗の人可哀想だなって思う

8 19/09/10(火)23:06:42 No.621844043

憎し…小僧憎し!

9 19/09/10(火)23:07:05 No.621844184

上の奴らがやる気ないのと無能なのどっちがマシかな?

10 19/09/10(火)23:08:42 No.621844697

唐揚げ弁当ビックリするぐらい小さいんだもの… メイン層の年寄りには十分なのかもしれんけど

11 19/09/10(火)23:08:50 No.621844741

>憎し…小僧憎し! わかる いつも空目する

12 19/09/10(火)23:09:15 No.621844866

ミル貝とかに2000年代以降は赤字体質が定着とか書かれてるけどなんで潰れないの…?

13 19/09/10(火)23:09:47 No.621845068

思いつきで現状打破しようと新しい事始めるけどそれ以降特に何もせず終了を繰り返して 結局いつも通り寿司のイベントだけダラダラやってる現状だと思うよ 本格的に手を加える人がいないとこのまま消えると思う

14 19/09/10(火)23:10:09 No.621845192

昔はドラえもんでCM打ってたのにな…

15 19/09/10(火)23:11:27 No.621845629

>本格的に手を加える人がいないとこのまま消えると思う 10年くらい同じこと言われてるけど未だに消えないのはすごい なんでこんなゾンビ化してるんだ?

16 19/09/10(火)23:11:39 No.621845684

企画部とかないの なんで企業が思いつきで行動できるの

17 19/09/10(火)23:11:57 No.621845788

小僧寿しはなぞの店はどうなるの

18 19/09/10(火)23:12:44 No.621846025

急降下というよりずっとゆっくり下り坂で来てるんじゃない?

19 19/09/10(火)23:13:15 No.621846180

近所の店舗はからあげと天丼とカツ丼もやるようになった パートのおばちゃんがてんてこ舞いになってるのでやたら待たされる

20 19/09/10(火)23:13:21 No.621846203

>企画部とかないの >なんで企業が思いつきで行動できるの 新規事業開拓なんてそんなもんだ 俺が務めてた会社は自動車部品会社だったけど 上の思い付きで舞茸栽培とかシステムキッチン製造とかやり出した

21 19/09/10(火)23:13:24 No.621846220

から揚げ用の屋台かなんかが店の表にあるんだけど空いてるとこを見たことがない

22 19/09/10(火)23:13:24 No.621846225

たまーに無性に安っぽい寿司が食いたくなる時があってそういう時は重宝してた もう店ごとなくなったが

23 19/09/10(火)23:14:10 No.621846453

寿司自体は今は悪く無いから無くならないで欲しい けど正直生き残る気もしない

24 19/09/10(火)23:14:38 No.621846611

近所にないから味も確かめられん 悪い話ばかり聞くのでたまにはこれは美味いよとかいい話も聞いてみたいもんだ

25 19/09/10(火)23:14:40 No.621846627

ヒかFBの放置っぷりが凄かったけど最近は更新してるみたいだ

26 19/09/10(火)23:15:12 No.621846809

新事業は始めるが増員はしない!みたいな感じなのかな

27 19/09/10(火)23:15:13 No.621846816

>上の思い付きで舞茸栽培とかシステムキッチン製造とかやり出した ノウハウとか何も無くてどうしたらいいか分からず自然消滅するならうちの会社だ

28 19/09/10(火)23:15:25 No.621846876

小僧寿しの株価いまや28円だぞ 100株単位で買えるから2800円あれば「」も小僧寿し株主だ!

29 19/09/10(火)23:15:34 No.621846924

>たまーに無性に安っぽい寿司が食いたくなる時があってそういう時は重宝してた 未だとコンビニでいいしなぁ…

30 19/09/10(火)23:16:12 No.621847131

>悪い話ばかり聞くのでたまにはこれは美味いよとかいい話も聞いてみたいもんだ 手巻きの日とか丼の日に行くと割とコスパもいいと思う イベントでいうと感謝祭がおすすめ

31 19/09/10(火)23:16:13 No.621847135

>上の思い付きで舞茸栽培とかシステムキッチン製造とかやり出した ノウハウと販路があればやればいいんじゃねぇかな…

32 19/09/10(火)23:16:21 No.621847184

最近のニュース見てるとなんで生きてるのか不思議なくらいやばい

33 19/09/10(火)23:17:19 No.621847460

近所の店は正月と盆だけやたら混んでる

34 19/09/10(火)23:17:23 No.621847488

フェアでワンコインの海鮮丼買ってみたけど量が少なすぎる… 全然足らん…

35 19/09/10(火)23:17:52 No.621847621

こぞーうずっしチェーン♪

36 19/09/10(火)23:17:56 No.621847647

>この銘柄は、2019年6月の優待をもって、優待制度を廃止予定、もしくは廃止しています。

37 19/09/10(火)23:18:05 No.621847682

社長が酒の席で山師におだてられて新事業決めたりするんだろうか…

38 19/09/10(火)23:18:08 No.621847692

たらふく食いたいなら土曜の手巻き100円を好きなだけ買うのがいい

39 19/09/10(火)23:18:11 No.621847711

>フェアでワンコインの海鮮丼買ってみたけど量が少なすぎる… 全然足らん… ご飯大盛りにした?

40 19/09/10(火)23:18:51 No.621847904

>昔はドラえもんでCM打ってたのにな… 食べた事無いのに存在だけは知ってる あの箱可愛くていいなあとは思ってた

41 19/09/10(火)23:18:53 No.621847916

こいつが赤字になった頃とスーパーが流通や保存見直して寿司が別格に旨くなってくのがほぼ同タイミング 100円回転寿司が定着するのも同タイミング そして小僧寿しは自分から勝手に事業失敗で自爆していく 詰みである

42 19/09/10(火)23:19:31 No.621848105

会社って案外適当に運営されてるもんなんだな…

43 19/09/10(火)23:19:31 No.621848106

今なら安くて美味い出前も多いしなあ

44 19/09/10(火)23:19:39 No.621848153

そういえばドムドムバーガーが盛り返したとか聞いた気がするが ここも盛り返す可能性はあるんだろうか

45 19/09/10(火)23:20:20 No.621848341

いまはそこら中に100円寿司あるからなあ

46 19/09/10(火)23:21:21 No.621848626

ゾンビ株って奴か

47 19/09/10(火)23:21:38 No.621848703

全国チェーンのそこそこうまい寿司屋ってつらい 値は張るけどうまいローカルチェーンにも激安全国チェーンにも勝てない

48 19/09/10(火)23:21:49 No.621848762

幽霊寿司は今も時々イベントでやってるな

49 19/09/10(火)23:22:39 No.621849011

債務超過すごいな…

50 19/09/10(火)23:23:19 No.621849207

会社が左前になっていくと有能な人材から逃げていくっていうのもある そして赤字続きで人材の新規採用も育成もままならないのでどんどん新規開発能力が死んでいってジリ貧になる

51 19/09/10(火)23:23:23 No.621849225

ちょくちょく利用してるけどフェアも同じことの繰り返しになってきてると思う 来るのはジジババばかりだ

52 19/09/10(火)23:23:35 No.621849290

正直もうブランドイメージもまだ居たの?って感じだからな… この先どうなるんだろ >この銘柄は、2019年6月の優待をもって、優待制度を廃止予定、もしくは廃止しています。 お前…配当も無いじゃないか…

53 19/09/10(火)23:23:48 No.621849345

こういう状態の会社って毎日どんな会議してるんだろうとか考える

54 19/09/10(火)23:23:50 No.621849355

アイスが美味しかった気がする

55 19/09/10(火)23:24:07 No.621849429

幽霊寿司って何と思って検索したらわりと美味そうなのが出て来た でも期間限定かあ

56 19/09/10(火)23:24:48 No.621849626

ガキの頃土日に家族で食ったりしたなー

57 19/09/10(火)23:24:55 No.621849663

>俺が務めてた会社は自動車部品会社だったけど 大手の下請けから脱却したくて別の事やり始める代表みたいな会社きたな…

58 19/09/10(火)23:25:05 No.621849719

いくら株安くても上がり目がなさすぎるわ

59 19/09/10(火)23:25:31 No.621849859

ドムドムバーガーとこれは滅びる

60 19/09/10(火)23:26:57 No.621850294

唐揚げ不味くはないし値段相応の量ではないかなぁ

↑Top