ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/10(火)21:38:22 No.621815749
2マナ夜帷Chang!
1 19/09/10(火)21:39:33 No.621816139
richとreachを掛け合わせた高度なギャグ
2 19/09/10(火)21:41:03 No.621816642
神話結構見えてるのにストーリー全くわかんねぇ
3 19/09/10(火)21:41:34 No.621816812
ただで唱えさせろよ ケチくせぇな
4 19/09/10(火)21:41:51 No.621816912
ならず者って他はフェアリーばっかりかな
5 19/09/10(火)21:42:13 No.621817036
回避能力無いのは辛い気もする
6 19/09/10(火)21:43:15 No.621817383
>神話結構見えてるのにストーリー全くわかんねぇ 次元の雰囲気伝えるのを重視しててストーリーは小説頼みぽいね
7 19/09/10(火)21:44:14 No.621817768
ダメージを与えたときじゃなくて攻撃したときだから良い これが攻撃したターンにしか唱えられないから悪い …普通かな!
8 19/09/10(火)21:44:18 No.621817802
ロビンフッド?
9 19/09/10(火)21:45:01 No.621818021
2/2速攻の能力としてはまぁまぁ優秀じゃない?
10 19/09/10(火)21:45:18 No.621818119
During any turnでえ??ってなった
11 19/09/10(火)21:46:14 No.621818449
弓持った義賊ってロビンフッドかな
12 19/09/10(火)21:46:31 No.621818548
攻撃する度相手が手札多ければライブラリトップ盗んで ローグが攻撃したターンなら任意の色扱いで払って唱えて良い? 遠回りのわりに見返りショボくない?
13 19/09/10(火)21:47:05 No.621818743
2/2速攻でとりあえず攻撃通れば1アド(土地はハズレ)ってなかなかだな
14 19/09/10(火)21:48:48 No.621819377
赤単で使え以外の何者でも無いと思うよこのカード
15 19/09/10(火)21:48:49 No.621819378
赤単で2/2速攻として使って能力使えたらお得! ぐらいでいいかな
16 19/09/10(火)21:49:19 No.621819558
なんちゃって正気泥棒
17 19/09/10(火)21:49:22 No.621819574
艦隊の向こう見ずを思い出す
18 19/09/10(火)21:49:27 No.621819601
攻撃通らなくてもいいから結構いい気がする
19 19/09/10(火)21:49:38 No.621819655
ロビンフッドって義賊だったのか…変愚のイメージが
20 19/09/10(火)21:50:17 No.621819897
いつでも唱えさせろよけちくせぇな!
21 19/09/10(火)21:51:00 No.621820125
なんか速攻持ち多いな
22 19/09/10(火)21:51:36 No.621820333
義賊に文句いうの貧民っぽくていい
23 19/09/10(火)21:52:53 No.621820784
こいつ除去られたら帳消しだから微妙
24 19/09/10(火)21:55:22 No.621821613
正直これよりも使い勝手がいい調整されてたら使いたいという感情以上に使われたくないって感情が大きくなりそう
25 19/09/10(火)21:55:22 No.621821615
証拠泥棒のコピーカード多くない?きにいっちゃったの? あいつとマローは寝たの…
26 19/09/10(火)21:55:47 No.621821740
この表記だとこいつ除去られても他のローグが殴ってさえいればどのターンでも唱えられるんじゃないの?
27 19/09/10(火)21:57:54 No.621822463
スタンのならず者にろくなヤツいねえな
28 19/09/10(火)21:58:07 No.621822530
ああローグ殴ってたらなんでもいいのか 結構面白いね
29 19/09/10(火)21:59:29 No.621823007
所詮2/2だが先攻2ターン目に出せれば恩恵は大きいな グルールビートに入れてみたい
30 19/09/10(火)22:00:35 No.621823375
瞬唱みたいに相手ターンに唱えられないのがなんとも
31 19/09/10(火)22:02:05 No.621823982
>この表記だとこいつ除去られても他のローグが殴ってさえいればどのターンでも唱えられるんじゃないの? 攻撃前に除去られたらって意味じゃない? cip以外ほとんどに言えるんじゃねと思うが
32 19/09/10(火)22:02:34 No.621824155
一応下だとネメシスがならず者だからシナジーはあるけどゾンビウィザードが強すぎるしどこにも居場所ないか
33 19/09/10(火)22:03:11 No.621824344
軽くて伝説じゃない神話はやめろ!
34 19/09/10(火)22:04:14 No.621824709
いい感じで流行ればローグデッキの一般的な意味が変わるかもしれない
35 19/09/10(火)22:05:57 No.621825284
まあこの色ならだいたい手札少ないだろう
36 19/09/10(火)22:06:50 No.621825575
相手から泥棒して毟ってくとかそういう軸で行くのかな? シナジーがどれだけ高まるかわからないけど
37 19/09/10(火)22:07:09 No.621825671
URローグデッキ組みたい
38 19/09/10(火)22:08:44 No.621826258
どうも使いにくさのほうが目についちゃうけど 2マナで殴るたびにアドってだけでまあ文句は言えんか…2/2速攻だし
39 19/09/10(火)22:09:17 No.621826461
>まあこの色ならだいたい手札少ないだろう ミラーマッチでいかに自分の手札投げ飛ばして相手のショックとか奪うか考えるの楽しそうですよね
40 19/09/10(火)22:10:08 No.621826771
先制持ってろよ
41 19/09/10(火)22:10:27 No.621826880
ミラーってわかった途端に手札ゼロ同士になるんだろな
42 19/09/10(火)22:14:43 No.621828274
赤単のサイドインする感じ?
43 19/09/10(火)22:17:10 No.621829036
能力はおまけで2/2速攻が活躍できるデッキあるかどうか次第な感じがする
44 19/09/10(火)22:17:37 No.621829176
3マナ出せる状況で対称な対応なんかとセットで使うのも面白いかもしれない ヴァンチュー系の仕様上ハンドが減るのも噛み合ってるし
45 19/09/10(火)22:25:35 No.621831803
すげぇ 5回殴るだけで大体勝てるやん
46 19/09/10(火)22:28:36 No.621832691
殴られる側からすれば隙見せたらアドとられるしハゲとか取られたら最悪だし嫌な奴だよ
47 19/09/10(火)22:31:11 No.621833461
>すげぇ >10回殴るだけで大体勝てるやん