19/09/10(火)20:44:43 「続ける... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/10(火)20:44:43 No.621799056
「続ける」って人によって程度が違うけど トレーナー経験のある人から「筋トレなら週2で継続にカウントしていい」 って言われて心のハードルが下がった でも「」美は毎日何かしら運動しててすごいと思う
1 19/09/10(火)20:46:59 No.621799651
運動するために休肝日設けたよ
2 19/09/10(火)20:47:39 No.621799833
プロテインで肝臓の数値やばくなった 酒タバコはやらん
3 19/09/10(火)20:48:07 No.621799936
仕事フルタイムでしながら有酸素出来る人マジすごいと思うわ
4 19/09/10(火)20:48:46 No.621800103
カラーになっとる!?
5 19/09/10(火)20:49:04 No.621800184
ゴリラそんな色だったの!?
6 19/09/10(火)20:49:36 No.621800334
すごい丁寧な塗りだ…
7 19/09/10(火)20:49:47 No.621800388
夜勤日勤の連装勤務ってやっぱりやめた方がいいのかな…
8 19/09/10(火)20:50:53 No.621800686
>「続ける」って人によって程度が違うけど >トレーナー経験のある人から「筋トレなら週2で継続にカウントしていい」 >って言われて心のハードルが下がった >でも「」美は毎日何かしら運動しててすごいと思う 有酸素運動は何分を週どれくらいで継続と言えるんです?
9 19/09/10(火)20:51:08 No.621800756
>仕事フルタイムでしながら有酸素出来る人マジすごいと思うわ 念 翌日めっちゃ眠くなるんだよね仕事にならん
10 19/09/10(火)20:51:23 No.621800827
>夜勤日勤の連装勤務ってやっぱりやめた方がいいのかな… 連装勤務がよくわからないけど夜勤日勤繰り返すのは一番死ねるやつじゃないっけ
11 19/09/10(火)20:51:45 No.621800930
変に完璧にやろうとすると ちょっとサボっちゃっただけで俺はゴミだよ…ってなってやめちゃうからね 言い訳じみててもハードルを下げて続けるのが大事
12 19/09/10(火)20:53:00 No.621801251
>ゴリラそんな色だったの!? マガポケのバナーにカラーのゴリラいるだろ!
13 19/09/10(火)20:53:06 No.621801275
睡眠時間狂うと満腹中枢がぶっ壊れてやたら太ったりするらしいな… 生活習慣病の門を開けさせておいて夜勤手当で足りるもんなのかい?
14 19/09/10(火)20:53:27 No.621801393
フルカラーのスレはじめてみた
15 19/09/10(火)20:53:53 No.621801526
つらいとてもつらいけど今日も筋トレして走ってくるね…
16 19/09/10(火)20:54:09 No.621801592
仕事が肉体労働なのでこれはもう毎日運動してると言っていいだろう 足りない部分だけトレーニングする
17 19/09/10(火)20:54:13 No.621801605
昼飯コンビニで買ってると高くついてきたしもうニクン見習ってゆで卵5個にしちゃおうかな…
18 19/09/10(火)20:54:21 No.621801634
>有酸素運動は何分を週どれくらいで継続と言えるんです? 15分週3とかで仕事しながらだと立派に出来てると思うぜ! 日常的な動きで結構移動してたりするしね
19 19/09/10(火)20:54:30 No.621801668
疲れてるし筋肉体操だけでいいか…みたいな日もあるよね 今日の俺がそうだ 俺はゴミだよ
20 19/09/10(火)20:54:48 No.621801741
毎日やっていたが 勉強してみたら毎日やったらあかんことがわかったので毎日は運動してない… オフの日はストレッチと軽い有酸素だけにしとる
21 19/09/10(火)20:55:05 No.621801813
>疲れてるし筋肉体操だけでいいか…みたいな日もあるよね >今日の俺がそうだ >俺はゴミだよ 筋肉体操している時点でゴミじゃないよ偉人だよ
22 19/09/10(火)20:55:16 No.621801861
筋肉体操でいっぱいいっぱいなんですけお…
23 19/09/10(火)20:56:15 No.621802112
ラジオ体操は続けてる 体柔らかくなるしね
24 19/09/10(火)20:56:19 No.621802131
先週まるまる三日坊主と戯れてたけど今日殺したよ! 前までダンベルベンチ20kg12×3できたのに今日は10×3が限界で衰えを感じる!
25 19/09/10(火)20:56:35 No.621802203
>疲れてるし筋肉体操だけでいいか…みたいな日もあるよね >今日の俺がそうだ >俺はゴミだよ お前はえらい!胸を張っていいんだ!
26 19/09/10(火)20:57:13 No.621802378
>先週まるまる三日坊主と戯れてたけど今日殺したよ! >前までダンベルベンチ20kg12×3できたのに今日は10×3が限界で衰えを感じる! 勝てばよかろうなのだ!勝者だ!
27 19/09/10(火)20:57:23 No.621802418
>先週まるまる三日坊主と戯れてたけど今日殺したよ! >前までダンベルベンチ20kg12×3できたのに今日は10×3が限界で衰えを感じる! 心のハードルは下げていいけど体は正直だよね…
28 19/09/10(火)20:57:27 No.621802445
>先週まるまる三日坊主と戯れてたけど今日殺したよ! その調子だ! 一人殺すも二人殺すも一緒だからな!
29 19/09/10(火)20:58:07 No.621802623
100人殺せば英雄だ
30 19/09/10(火)20:58:10 No.621802641
>体柔らかくなるしね これは本当に実感できた 最低限ラジオ体操だけはすると凝りがほとんどなくなった
31 19/09/10(火)20:58:12 No.621802648
この元ネタ教えて「」
32 19/09/10(火)20:59:58 No.621803144
いつも行くコンビニよく見るとプロテイン関連結構多いな…既に調教済なのか
33 19/09/10(火)21:00:22 No.621803287
ラジオ体操やってる最中全身の関節という間接からポキポキ音がするのが怖い
34 19/09/10(火)21:00:58 No.621803496
>ラジオ体操やってる最中全身の関節という間接からポキポキ音がするのが怖い 偉いぞ 続ければなくなるから頑張れ
35 19/09/10(火)21:01:05 No.621803550
久々に足に筋肉痛きてなんかうれしくなった いろんな筋トレやった方が筋肉も色々使うのかな
36 19/09/10(火)21:01:19 No.621803665
カラテマスク先生の超時空減量ブタ&ゴリラ マガジンポケットで連載中!!
37 19/09/10(火)21:01:21 No.621803681
調教ではないんだろうけど ここ数年でコンビニもサラダチキンとかプロテインドリンクとか そういうの増えたよね
38 19/09/10(火)21:01:35 No.621803782
>この元ネタ教えて「」 マガジンポケットで連載中の超時空減量ブタ&ゴリラだ!リードナウ! https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156660266075
39 19/09/10(火)21:01:47 No.621803844
筋トレ目的だけじゃなく健康目的でタンパク質不足を補うためにプロテイン 世間的にもマッチョのための飲み物という認識から変わりつつある
40 19/09/10(火)21:01:53 No.621803881
実際糖質制限からタンパク質取ろうのブームの流れはあると思う
41 19/09/10(火)21:01:57 No.621803897
早く帰ってフィットボクシングやる時間確保するために仕事とっとと切り上げる癖がついたしいいことだ
42 19/09/10(火)21:02:17 No.621804013
>ここ数年でコンビニもサラダチキンとかプロテインドリンクとか >そういうの増えたよね サラダチキンのつもりでサラダフィッシュ買って騙された気持ちになったことある
43 19/09/10(火)21:02:25 No.621804058
ラジオ体操1と2は伊達に国民体操じゃないよね
44 19/09/10(火)21:02:34 No.621804116
>調教ではないんだろうけど >ここ数年でコンビニもサラダチキンとかプロテインドリンクとか >そういうの増えたよね 水面下でずっとマッチョが活動してた 体感では一昨年くらいから爆発的に増えた
45 19/09/10(火)21:02:39 No.621804142
寝る前のプロテインok! 今さら無脂肪牛乳だとカロリー倍以上違うと気づいた!
46 19/09/10(火)21:03:24 No.621804390
あ…暑い…暑すぎる…! でも水分補給しながら今日もスクワットとアブローラーとジョギングをきちんとこなしたぞ…! 最近腹筋が割れてるのが結構見えるようになってきたから 今度は脇腹も引き締めてやる…!
47 19/09/10(火)21:03:56 No.621804580
褒めればやる気が出る やる気が出れば続くというのを教えてもらったぜ…
48 19/09/10(火)21:04:05 No.621804617
カラテマスク先生が鬼太郎を見て気持ち悪いツイートしててダメだった
49 19/09/10(火)21:04:32 No.621804739
>褒めればやる気が出る >やる気が出れば続くというのを教えてもらったぜ… 褒められるだけでなく褒める側も 俺も頑張らないとな!って気分になれるから 褒めるって行為は本当にすごいと思う
50 19/09/10(火)21:05:09 No.621804932
ちょっと涼しくなったかな?からのこの暑さは 本当に運動する気力を奪ってくれるね 普段通りの仕事を終えて帰ってきただけでヘトヘトだよ
51 19/09/10(火)21:05:13 No.621804954
メンターは大事よね
52 19/09/10(火)21:05:50 No.621805180
カラテマスク先生はプリキュアも大好きだからな
53 19/09/10(火)21:05:57 No.621805214
俺は俺が続けるために成果報告は褒めちゃう
54 19/09/10(火)21:06:08 No.621805277
今日はあんまりにも暑かったからガリガリ君かってきちゃった 冷たい…天国か…
55 19/09/10(火)21:06:13 No.621805298
特にダイエットしてますと言ってない人から痩せた?って言われた時の嬉しさハンパないよね ガチャでレア当てた時の5倍嬉しい
56 19/09/10(火)21:06:13 No.621805301
帰ってくるとしんどい動きたくねえってなるけど運動するとなんか元気になるからついついやっちゃう
57 19/09/10(火)21:06:24 No.621805352
良い姿勢をおとりください!
58 19/09/10(火)21:06:59 No.621805545
>良い姿勢をおとりください! もうこの一言聞いただけで身体の運動スイッチが入る
59 19/09/10(火)21:07:18 No.621805660
毎日仕事二時間残業してから8kmランニングするのきつい
60 19/09/10(火)21:07:19 No.621805665
やる気がない時はとりあえずスクワット1回がマジで効くのでゴリラすげえ
61 19/09/10(火)21:07:27 No.621805699
ふと思い至ってかけそばにラー油かけたらめっちゃ旨かった 久しく味わってなかったけど脂っておいしい…
62 19/09/10(火)21:08:03 No.621805898
>毎日仕事二時間残業してから8kmランニングするのきつい なそ にん
63 19/09/10(火)21:08:32 No.621806031
やる気がなくなってきたな…ってときに ゴリラもう一度一話から読み返すと気力がモリモリ湧いてくる上に初心を思い出せていいよね
64 19/09/10(火)21:08:43 No.621806085
運動したらなんか頭痛い しゃがむと頭の血管がずぐんっ、ずぐんって脈打つ感じで痛くなってるなにこれ…
65 19/09/10(火)21:09:28 No.621806336
痩せたり筋肉ついたりがわかった時の感覚で よく大事と言われる自己肯定感ってこれか…ってなる 小さい頃からこれがあればそりゃ人生よくなるよと少し暗くなるけど 今からでも遅くないと信じてやっていきたい
66 19/09/10(火)21:09:59 No.621806502
有酸素運動が退屈でつらいんだ フィットボクシングならゲーム感覚で楽しめると思ったけど 最近飽きてきちゃったし 楽しく続けられる有酸素運動とかないかな…
67 19/09/10(火)21:10:08 No.621806552
>運動したらなんか頭痛い >しゃがむと頭の血管がずぐんっ、ずぐんって脈打つ感じで痛くなってるなにこれ… 何事もないかもしれないけど何事かあるかもしれないしまずは病院だぞ!
68 19/09/10(火)21:10:31 No.621806678
>小さい頃からこれがあればそりゃ人生よくなるよと少し暗くなるけど >今からでも遅くないと信じてやっていきたい 今気づけたということはこれからの人生良くなっていく第一歩だ! 小さな一歩だが一番大事な一歩だ!
69 19/09/10(火)21:10:50 No.621806763
夜布団に横になったときに「あれ?俺二の腕太くなってね?」って感じたときめっちゃ嬉しい
70 19/09/10(火)21:10:52 No.621806772
>楽しく続けられる有酸素運動とかないかな… 縄跳びでも
71 19/09/10(火)21:11:20 No.621806909
ライオンプッシュアップするようになったら1ヶ月でおっぱい揺れるようになった!
72 19/09/10(火)21:11:27 No.621806941
>運動したらなんか頭痛い >しゃがむと頭の血管がずぐんっ、ずぐんって脈打つ感じで痛くなってるなにこれ… 「」リラは褒めたり運動報告したり美味しかったプロテインのオススメはできるが 病気や怪我は詳しくわからないから具合が悪いなら 病院に行くんだよ
73 19/09/10(火)21:11:32 No.621806972
>有酸素運動が退屈でつらいんだ >フィットボクシングならゲーム感覚で楽しめると思ったけど >最近飽きてきちゃったし >楽しく続けられる有酸素運動とかないかな… ルームランナーかエアロバイクでアニメ見ながら運動だ
74 19/09/10(火)21:11:37 No.621806996
>楽しく続けられる有酸素運動とかないかな… 踏み台昇降 ここ見ながらでもアニメ見ながらでもソシャゲやりながらでも適当にやれる
75 19/09/10(火)21:11:48 No.621807050
>有酸素運動が退屈でつらいんだ >フィットボクシングならゲーム感覚で楽しめると思ったけど >最近飽きてきちゃったし >楽しく続けられる有酸素運動とかないかな… なんでもずっと続けてると人間は飽きちゃうもんだから種類増やしてローテーションした方がいいかも
76 19/09/10(火)21:11:58 No.621807120
>有酸素運動が退屈でつらいんだ >フィットボクシングならゲーム感覚で楽しめると思ったけど >最近飽きてきちゃったし >楽しく続けられる有酸素運動とかないかな… VRだからハードルは高いけどビートセイバーは凄く良い有酸素運動だしゲームとしてもめちゃくちゃ楽しいぞ! 高難易度になると無酸素運動にもなる
77 19/09/10(火)21:12:07 No.621807170
縄跳びは膝の負担とシンスプリントになりやすい点を除けば理想的なんだがそれが致命的すぎる
78 19/09/10(火)21:12:21 No.621807253
すいません私運動が苦手な豚なのですが朝ウォーキングを始めようにも仕事前なので汗の対処で悩み出来ません 助けて欲しいのですが
79 19/09/10(火)21:12:38 No.621807349
俺は飽きっぽいので色んなのをとっかえひっかえやるぜ
80 19/09/10(火)21:12:41 No.621807372
>運動したらなんか頭痛い >しゃがむと頭の血管がずぐんっ、ずぐんって脈打つ感じで痛くなってるなにこれ… 人間は血流が良くなっても頭が痛くなるのだ 俺もいきなりチェストプレスとかプルダウンとかやると頭痛がするが腹筋とかで体幹慣らしてからやると頭痛にならない
81 19/09/10(火)21:12:58 No.621807464
>今からでも遅くないと信じてやっていきたい フィジカル強くなるとそれだけで自信になるぞ やった分だけ返ってくる
82 19/09/10(火)21:13:10 No.621807542
>すいません私運動が苦手な豚なのですが朝ウォーキングを始めようにも仕事前なので汗の対処で悩み出来ません >助けて欲しいのですが やかましい 帰ってからやると時間が遅すぎて翌日辛い? 無理に朝やる必要はないと思うけど
83 19/09/10(火)21:13:24 No.621807604
>すいません私運動が苦手な豚なのですが朝ウォーキングを始めようにも仕事前なので汗の対処で悩み出来ません >助けて欲しいのですが それもあって帰り路にやってるよ 涼しくなったら行きも歩こうと思うけど
84 19/09/10(火)21:14:41 No.621808030
>俺は飽きっぽいので色んなのをとっかえひっかえやるぜ 俺もこれだ ランニングとフィットボクシングと踏み台とエアロバイクを数週間ごとにローテしてる
85 19/09/10(火)21:15:06 No.621808167
ジョギングで汗たっぷりかいた後にミルクプロテインのヨーグルト味を飲むと カラテマスク先生が神の水と評した意味が心で理解できた
86 19/09/10(火)21:15:12 No.621808200
>やかましい >帰ってからやると時間が遅すぎて翌日辛い? >無理に朝やる必要はないと思うけど 家のある場所が街灯が0で山の中だからめっちゃ怖い
87 19/09/10(火)21:15:34 No.621808335
レパートリーはサラダチキンの派生しか増えてないけど毎日自炊するようになって楽しい
88 19/09/10(火)21:16:01 No.621808478
>人間は血流が良くなっても頭が痛くなるのだ >俺もいきなりチェストプレスとかプルダウンとかやると頭痛がするが腹筋とかで体幹慣らしてからやると頭痛にならない いいこと聞いたありがとう… 大袈裟に言ったけど偏頭痛いてぇ…いてぇっつーの…ぐらいなんだよ… >病気や怪我は詳しくわからないから具合が悪いなら >病院に行くんだよ >何事もないかもしれないけど何事かあるかもしれないしまずは病院だぞ! ありがたい…
89 19/09/10(火)21:16:27 No.621808630
走り始めて2ヶ月目のデブだけど足にマメができた!結構痛い!これは靴があってないんです?
90 19/09/10(火)21:16:59 No.621808828
2週に1回やれば筋肉は維持できるらしいからそれぐらいでも継続に入れて良いんじゃね
91 19/09/10(火)21:17:04 No.621808854
>家のある場所が街灯が0で山の中だからめっちゃ怖い なるほどそれは確かに危ない 夜早く寝て朝はやく起きて仕事前に汗が引く時間に運動するとか 夜でも室内でできる有酸素運動をやるとかで考えるといいんじゃないだろうか
92 19/09/10(火)21:17:48 No.621809100
助けてくれ「」リラ! タンパク摂取に納豆うめぇって食ってたら屁がめっちゃ臭い!!死ぬ!! しんだ
93 19/09/10(火)21:17:51 No.621809122
>家のある場所が街灯が0で山の中だからめっちゃ怖い これは確かにロードワークやりづらくて辛い その分逆に人が来ないということを活かしたことは出来ると思う 例えば道端で延々縄跳びしてる人とか人が多ければ不審者だけどその環境ならそんなの気にすることないし あとはレスにもあるけど屋内
94 19/09/10(火)21:18:03 No.621809190
>助けてくれ「」リラ! >タンパク摂取に納豆うめぇって食ってたら屁がめっちゃ臭い!!死ぬ!! >しんだ 成仏 するんだよ
95 19/09/10(火)21:18:08 No.621809216
とりあえず 血流に違和感が出たらしっかり呼吸して安静にしよう 自分は違和感を感じつつも変則スクワットやってたら 急に後頭部に激痛が走って一時的に脳虚血みたいになって そこまでかからず意識回復はしたけど数日首回りの激痛が続いた 5年前に一度きりだからあくまで体験談だけど
96 19/09/10(火)21:19:12 No.621809523
初回から飛ばして走りすぎて両足首晴れて1ヶ月運動できなかった俺もいるのでほどほどにね
97 19/09/10(火)21:19:32 No.621809619
ねえ運動してるとめっちゃ汗出るんだけど大丈夫なのこれ… たった今溺れてたところを助けられましたって感じなんだけど… 水はガバガバ飲んでる
98 19/09/10(火)21:19:38 No.621809659
>なるほどそれは確かに危ない >夜早く寝て朝はやく起きて仕事前に汗が引く時間に運動するとか >夜でも室内でできる有酸素運動をやるとかで考えるといいんじゃないだろうか あんま金無いからウォーキングマシンは買えないから やっぱ早起き→ウォーキング→シャワー浴びて出勤しかないか ありがとう踏ん切りついた
99 19/09/10(火)21:19:47 No.621809706
雪国だから冬はジョギング出来なくなるなあ
100 19/09/10(火)21:20:25 No.621809904
>血流に違和感が出たらしっかり呼吸して安静にしよう >自分は違和感を感じつつも変則スクワットやってたら >急に後頭部に激痛が走って一時的に脳虚血みたいになって >そこまでかからず意識回復はしたけど数日首回りの激痛が続いた 俺も1回だけあった あれ今なんか頭の方で変になった?と思ったけど無視してやったら人生最大の頭痛が来た 今思うと死ななくてよかったな
101 19/09/10(火)21:20:37 No.621809976
どのトレするときも力入れる瞬間に息止めると血管逝くからやっちゃダメよ 力入れるときには息は吐くこれ絶対
102 19/09/10(火)21:20:44 No.621810021
>ねえ運動してるとめっちゃ汗出るんだけど大丈夫なのこれ… >たった今溺れてたところを助けられましたって感じなんだけど… >水はガバガバ飲んでる 運動すると汗をかくんだよ
103 19/09/10(火)21:20:59 No.621810110
>あんま金無いからウォーキングマシンは買えないから >やっぱ早起き→ウォーキング→シャワー浴びて出勤しかないか >ありがとう踏ん切りついた スレ画の本編で前々回に室内で器具不要でできる有酸素運動回をやったばかりだぞ! 他にもラジオ体操を数セットやるとか踏み台昇降やるとか色々できる 家での運動は器具がなくても色々できるんだ
104 19/09/10(火)21:21:09 No.621810162
雪国は薪割りと雪かきという最強の運動があると聞く
105 19/09/10(火)21:21:11 No.621810173
仕事前に運動はすごいなあ
106 19/09/10(火)21:21:33 No.621810288
>ねえ運動してるとめっちゃ汗出るんだけど大丈夫なのこれ… >たった今溺れてたところを助けられましたって感じなんだけど… >水はガバガバ飲んでる 暑いから汗が出るのは当たり前なんだよ
107 19/09/10(火)21:22:02 No.621810456
>スレ画の本編で前々回に室内で器具不要でできる有酸素運動回をやったばかりだぞ! >他にもラジオ体操を数セットやるとか踏み台昇降やるとか色々できる >家での運動は器具がなくても色々できるんだ しそ らん
108 19/09/10(火)21:22:50 No.621810726
>>ねえ運動してるとめっちゃ汗出るんだけど大丈夫なのこれ… >>たった今溺れてたところを助けられましたって感じなんだけど… >>水はガバガバ飲んでる 身体がビックリしてるから息苦しくない運動で慣らすんだよ 息苦しくない運動を一時間続けてもいいんだ
109 19/09/10(火)21:23:20 No.621810879
最近筋肉痛しなくなってきちゃってさみしい
110 19/09/10(火)21:23:56 No.621811080
きんにくんの動画でアメリカ人が朝の4時からジムに集うの観てスゲーって思った
111 19/09/10(火)21:24:39 No.621811297
>雪国だから冬はジョギング出来なくなるなあ 雪かきは立派な全身運動!そして雪国の特権だ!
112 19/09/10(火)21:24:46 No.621811330
プロテインけちるために牛乳多めに入れて粉は少なくしてる
113 19/09/10(火)21:25:04 No.621811416
雪かきは運動と実益を兼ねた最高の有酸素運動では
114 19/09/10(火)21:25:04 No.621811418
>雪かきは立派な全身運動!そして雪国の特権だ! まあたまに死亡事故があるんだが…
115 19/09/10(火)21:25:21 No.621811522
仕事で毎日8時間は50キロぐらいのもの上げ下ろししてるけど 仕事は運動にカウントするなって言われた
116 19/09/10(火)21:25:29 No.621811555
なんか安もんのドライシャツ着てると 袖が汗吸ってくれないから腕に垂れてくるんだけどいいんスかこれ
117 19/09/10(火)21:25:44 No.621811629
>最近筋肉痛しなくなってきちゃってさみしい という人は多いけどメニュー変えると来るよ 筋肉痛=成果ではないけど鍛えてる実感として欲しい人にはオススメ
118 19/09/10(火)21:25:47 No.621811652
さっきの毎日二時間残業してランニングつらいと書いたけど 仕事場までの9kmを走って通勤しようかと考えている
119 19/09/10(火)21:25:48 No.621811658
何となく立ちコロを開脚で壁つきでやってみても2回が限界だった 立ちコロできる人マジゴリラだわ…
120 19/09/10(火)21:25:54 No.621811693
>雪かきは運動と実益を兼ねた最高の有酸素運動では 実益…益は全くないな…
121 19/09/10(火)21:25:54 No.621811698
>仕事で毎日8時間は50キロぐらいのもの上げ下ろししてるけど >仕事は運動にカウントするなって言われた なんで…?そのレベルは十分運動になっている気がするよ
122 19/09/10(火)21:26:00 No.621811732
踏み台はいいぞ安い自室でながら運度ができるウォーキングより負荷が高いから短時間で済むという 出不精で面倒くさがりの俺にぴったりだ
123 19/09/10(火)21:26:01 No.621811739
だって 安物だろ?
124 19/09/10(火)21:26:21 No.621811838
スクワットなんて余裕だぜー!とイキってたけど正しいフォームを意識してやったらなにこれクソきちゅい…
125 19/09/10(火)21:26:25 No.621811870
>仕事で毎日8時間は50キロぐらいのもの上げ下ろししてるけど >仕事は運動にカウントするなって言われた なんで…?誰に…?
126 19/09/10(火)21:26:28 No.621811884
踏み台はなんとアニメ見ながらでもソシャゲしながらでも出来ちまうんだ
127 19/09/10(火)21:26:38 No.621811942
>仕事で毎日8時間は50キロぐらいのもの上げ下ろししてるけど >仕事は運動にカウントするなって言われた 誰に?なんで?
128 19/09/10(火)21:26:51 No.621812017
フォームって崩れると途端に楽になるよね…
129 19/09/10(火)21:26:52 No.621812030
>なんで…?誰に…? 産業医にだよ
130 19/09/10(火)21:27:02 No.621812082
わりと義務とか役目でやってたが言われてみればそうだな… 除雪器具がどいつもこいつもトレーニングマシーンに見えてきたぞ
131 19/09/10(火)21:27:23 No.621812207
>>雪かきは運動と実益を兼ねた最高の有酸素運動では >実益…益は全くないな… まぁ邪魔な雪をどかしてるだけだからな…
132 19/09/10(火)21:27:28 No.621812229
低脂肪乳とか美味しくないだけの牛乳としか認識してなかったけど脂質抑えながらプロテイン溶くのにめっちゃ有用だった…
133 19/09/10(火)21:27:35 No.621812269
医者に言われたならそれを大事になすってください
134 19/09/10(火)21:27:51 No.621812337
>まぁ邪魔な雪をどかしてるだけだからな… 雪が降らなければやらなくてもいい余分な作業だからな…
135 19/09/10(火)21:28:28 No.621812533
毎日風呂で鏡を見る時にだんだん痩せたり筋肉が付いてるのが分かって楽しい 鏡見るのって楽しかったんだね…
136 19/09/10(火)21:28:51 No.621812651
>フォームって崩れると途端に楽になるよね… 疲れてるのに無理にやると楽を求めて崩れやすくなる…
137 19/09/10(火)21:28:58 No.621812691
>産業医にだよ あ…あんたほどの男がそういうなら… でもどうしてなのかは気になるね 人間動いたら必ずカロリー消費するものだし 理由を聞いてみたら?
138 19/09/10(火)21:29:21 No.621812806
>毎日風呂で鏡を見る時にだんだん痩せたり筋肉が付いてるのが分かって楽しい >鏡見るのって楽しかったんだね… 少しずつ盛り上がってる腹筋を見るのが最近楽しくなってきた
139 19/09/10(火)21:29:26 No.621812834
>痩せた? 嬉しい! >どうしたの?ストレス? そうじゃない!
140 19/09/10(火)21:29:43 No.621812918
仕事で8時間に14000歩歩いているけどこれも運動とは別だよね…
141 19/09/10(火)21:29:44 No.621812931
顔やせって出来るの?出来ないの? 体と一緒に顔が痩せるってやつ 相当運動しないと難しいと聞いた…
142 19/09/10(火)21:29:47 No.621812949
運動はある程度気晴らし効果あるけど仕事だとそれがないから? まあ医者じゃないからわからんな
143 19/09/10(火)21:30:47 No.621813256
「」ル美よ酷だが言うぞ 部分痩せは無い!!!!! 全体的に痩せるだけだ!
144 19/09/10(火)21:30:58 No.621813304
仕事だろうが何だろうが動いた分は消費してるんだから運動じゃねえのと思うけどなあ 仕事は運動しに来てんじゃないって言われたらその通りなんだが
145 19/09/10(火)21:31:05 No.621813344
スクワットやってもそこまできつく感じないからフォームが間違ってるんじゃないかとずっともやもやしてる
146 19/09/10(火)21:31:13 No.621813380
仕事で身体動かしてもストレスたまるだけで帰宅後の運動はストレスが抜けるから別物だと思ってる
147 19/09/10(火)21:31:15 No.621813389
>顔やせって出来るの?出来ないの? >体と一緒に顔が痩せるってやつ >相当運動しないと難しいと聞いた… 基本的にダイエット成功者の写真って顔も見違えたりするけども 普段から人と会話することが少なくて表情筋が衰えてると 顔が弛んで無表情に見えるかもね
148 19/09/10(火)21:31:48 No.621813581
>顔やせって出来るの?出来ないの? >体と一緒に顔が痩せるってやつ >相当運動しないと難しいと聞いた… と一緒に痩せるならあるよ だけ痩せたいならないけど
149 19/09/10(火)21:31:49 No.621813584
>仕事で身体動かしてもストレスたまるだけで帰宅後の運動はストレスが抜けるから別物だと思ってる あーなるほどなあ そういうメンタル的な意味合いでなら納得できる
150 19/09/10(火)21:31:55 No.621813617
仕事での運動量はすでに前提のものとして体重が均衡してると思われてるとか? 事情がわからんと想像しかできないな…
151 19/09/10(火)21:31:58 No.621813632
ぐぬぬ・・・ 運動は続けてるのに1キロ太ってしまった 若干食べ過ぎてた心当たりはある
152 19/09/10(火)21:32:00 No.621813645
>仕事で身体動かしてもストレスたまるだけで帰宅後の運動はストレスが抜けるから別物だと思ってる なるほど
153 19/09/10(火)21:32:06 No.621813678
今日は松屋のなんちゃら丼とスーパーのリッチなプリン食べちゃったけど 10kmウォーキングで+250kcalに抑えたんだよ
154 19/09/10(火)21:32:08 No.621813695
首がだらしないのを改善したいよ
155 19/09/10(火)21:32:14 No.621813738
>顔やせって出来るの?出来ないの? >体と一緒に顔が痩せるってやつ >相当運動しないと難しいと聞いた… 運動した部分が痩せるわけじゃないんだよ
156 19/09/10(火)21:32:34 No.621813839
ダイエット成功者って食事の制限と適度な運動を今も続けてる人ってことなの…? やだ…こわい…
157 19/09/10(火)21:32:41 No.621813886
腹筋ベルトって見せ筋製造機なんだね 素直にローラー買います
158 19/09/10(火)21:33:17 No.621814077
>>顔やせって出来るの?出来ないの? 痩せじゃないけど 顎を引き締めるぐらいなら運動次第じゃできると思う
159 19/09/10(火)21:33:23 No.621814107
>ダイエット成功者って食事の制限と適度な運動を今も続けてる人ってことなの…? >やだ…こわい… だから習慣化するのが良いって言われるんだ 惰性で運動が続くようになるから
160 19/09/10(火)21:33:32 No.621814160
>ダイエット成功者って食事の制限と適度な運動を今も続けてる人ってことなの…? >やだ…こわい… デブが日々の暴食と運動せずにゲームや虹裏ばかりしている日常を苦と思わないように 健康に痩せてる人は運動してバランスのいい食事をする日常を苦と思わないんだ
161 19/09/10(火)21:33:38 No.621814189
フィットボクシング30分からだんだん筋トレ増やしてしんどくなってきた 初歩に戻ってボクシングとライオンだけでもいいんだと思うと心のハードル下がった!
162 19/09/10(火)21:33:46 No.621814236
顔と胴の脂肪が落ち始めるのは後半だからもう単純に運動をするんだよが正解なんだ
163 19/09/10(火)21:34:04 No.621814326
>若干食べ過ぎてた心当たりはある 1kg太るのに7000kcalオーバーさせなきゃならんのだ 短期間での変動はただの誤差とするべし
164 19/09/10(火)21:34:09 No.621814360
>顔やせって出来るの?出来ないの? >体と一緒に顔が痩せるってやつ >相当運動しないと難しいと聞いた… 出来るか出来ないかって言ったら出来るよ 体と一緒で筋肉の衰えがたるみに顕著に現れるのが顔だから とりあえずなんも考えず舌回し1万回から始めよう https://ch.togetter.com/2015/05/26/23839
165 19/09/10(火)21:34:09 No.621814361
>やだ…こわい… ああ俺も怖いぜ その習慣が楽しく感じるんだからな!
166 19/09/10(火)21:34:14 No.621814390
>ダイエット成功者って食事の制限と適度な運動を今も続けてる人ってことなの…? >やだ…こわい… 適度を多分過度と取り違えてる気がする
167 19/09/10(火)21:34:57 No.621814628
>スクワットやってもそこまできつく感じないからフォームが間違ってるんじゃないかとずっともやもやしてる ちゃんとしたやり方するとバーベル20キロですら生まれたての子鹿みたいな足になれるぞ大腿筋に効かせたいならつま先にハムストリングならかかとに力を入れるんだ
168 19/09/10(火)21:35:03 No.621814662
運動するのがあれほど嫌だと思っていた俺は二ヶ月前に運動をし始めた時すでに死んだ
169 19/09/10(火)21:35:09 No.621814703
>とりあえずなんも考えず舌回し1万回から始めよう そんなに
170 19/09/10(火)21:35:19 No.621814770
>とりあえずなんも考えず舌回し1万回から始めよう なそ にん
171 19/09/10(火)21:35:23 No.621814791
>ダイエット成功者って食事の制限と適度な運動を今も続けてる人ってことなの…? >やだ…こわい… 食事の制限って言っても普通にアイス食ったり休日はおやつ食ったりしてるけどな もう10年続けてるから多少の食事のカロリーなんざ関係ねえ
172 19/09/10(火)21:35:24 No.621814799
>顔やせって出来るの?出来ないの? >体と一緒に顔が痩せるってやつ 体幹は体に大事な部品がつまってるから最後までエネルギーを保持するようできてる 怪我や病気で手足の血流を絞ってでも体幹は全力で熱を保とうとする だから痩せにくいんだけど体幹は毎日鍛えても良いってぐらい回復力が違う なので顔やせや下腹部痩せ自体は道のり険しいけれど急ぎたいなら リンパマッサージや首回りの体操するとかで少しでも引き締めるのが良いかと
173 19/09/10(火)21:35:49 No.621814943
>1kg太るのに7000kcalオーバーさせなきゃならんのだ なそ にん
174 19/09/10(火)21:36:27 No.621815142
顔は表情筋鍛えろって昔から言うし多分それなんだろうな
175 19/09/10(火)21:36:27 No.621815145
デブが1番ビビるのはダイエットに終わりはないということだと思う 病気みたいに手術を耐えたら終わりとか資格試験とか受験みたいに終われば終わりではなく一生続く
176 19/09/10(火)21:37:17 No.621815388
「」はすぐ成果を求めようとするからな… 俺もだ
177 19/09/10(火)21:37:21 No.621815409
ちなみに舌回しはほうれい線予防にもなるから 気になる「」美は空いた時間で日常的にやるといいぞ
178 19/09/10(火)21:37:27 No.621815448
>デブが1番ビビるのはダイエットに終わりはないということだと思う >病気みたいに手術を耐えたら終わりとか資格試験とか受験みたいに終われば終わりではなく一生続く 不健康で身体にダメージを与える習慣を終わりなく続けるより実はハードルが低いということは いざ運動をし始めたら俺が考えるようになったことだ
179 19/09/10(火)21:37:28 No.621815453
>1kg太るのに7000kcalオーバーさせなきゃならんのだ つまりよォ1kg痩せるには7000kcal燃やすって事?
180 19/09/10(火)21:37:29 No.621815459
自重だけのスクワットでも 20回の3セット目はとてもつらいんですけど! 楽に出来るようになりたい
181 19/09/10(火)21:37:40 No.621815519
晩飯の米抜こうかなと思ったけど一生その生活できる気しないからやーめた!
182 19/09/10(火)21:37:41 No.621815528
>スクワットやってもそこまできつく感じないからフォームが間違ってるんじゃないかとずっともやもやしてる スクワットは降ろすときにゆっくりやって 空気椅子状態を長めにキープするとお手軽に負荷強く出来るよ 逆にスクワットを体の勢いで上げ下げすると負荷殆どなくなっちゃうから
183 19/09/10(火)21:37:49 No.621815565
>つまりよォ1kg痩せるには7000kcal燃やすって事? 脂肪だけで考えるとそういうこと
184 19/09/10(火)21:38:05 No.621815642
>つまりよォ1kg痩せるには7000kcal燃やすって事? だそ ぞう
185 19/09/10(火)21:38:10 No.621815678
1月で開始時から1.5~2キロ減ったぞ! なんかまだ変動幅があるがマクロで見れば確かに減った!
186 19/09/10(火)21:38:24 No.621815760
運動続けるコツを教えよう 尿道結石になる事だビビって立ちどまれなくなるぞ!
187 19/09/10(火)21:38:46 No.621815888
>だから痩せにくいんだけど体幹は毎日鍛えても良いってぐらい回復力が違う 道理で毎日プランクやってると先に上腕二頭筋のほうがキツくなるわけだ…
188 19/09/10(火)21:38:50 No.621815912
>自重だけのスクワットでも >20回の3セット目はとてもつらいんですけど! >楽に出来るようになりたい 俺10回2セットのスクワットで足ガクガクになってたけど 1ヶ月半くらい経った今では30回3セットを毎日やれるようになったよ 運動して食事バランスが崩れてなければ少しずつでも成果は表れる 俺を信じろ
189 19/09/10(火)21:39:02 No.621815972
別に毎日運動しなくても食生活改善するだけでだいぶ目覚めがよくなった気がする
190 19/09/10(火)21:39:04 No.621815989
筋肉痛だからジムでは有酸素控えめにしようって済ませたのに帰りの電車間に合いそうになかったから走ったら大臀筋とハムがバキバキして辛い…
191 19/09/10(火)21:39:10 No.621816016
食事制限って言い方が悪い一時的にじゃなくてずっと継続するんだから食事改善だよ 痩せたからって太った時期の食事に戻したらリバウンドするのは当然なんだから
192 19/09/10(火)21:39:24 No.621816089
結石はすさまじく痛いけど それで学んだことは水分補給の大事さだな…
193 19/09/10(火)21:39:50 No.621816240
>ダイエット成功者って食事の制限と適度な運動を今も続けてる人ってことなの…? >やだ…こわい… 野球で素人とプロが同じ速球を投げるならもちろん プロの方が消費コストや無駄が少なくてすむ カロリー消費と制限に対する能力も大違いかもね
194 19/09/10(火)21:40:04 No.621816331
味が濃くて脂っこいものからちゃんと美味しいものにしただけで食事は改善できた
195 19/09/10(火)21:40:04 No.621816332
菓子断ちしてたら自然と食べなくなった やはり毒だったか…
196 19/09/10(火)21:40:13 No.621816378
>食事制限って言い方が悪い一時的にじゃなくてずっと継続するんだから食事改善だよ >痩せたからって太った時期の食事に戻したらリバウンドするのは当然なんだから デブるってことは食習慣が悪いってことだからな… それを改善するって考えが大事だよね
197 19/09/10(火)21:40:34 No.621816484
誤差で一喜一憂したくないので体重計に乗るのは一ヶ月一度だけにしようと思ってる 一月目は水分もあるだろうけど8kg落ちた
198 19/09/10(火)21:40:40 No.621816514
俺は食事改革と呼ぶ事にしている
199 19/09/10(火)21:40:48 No.621816557
>つまりよォ1kg痩せるには7000kcal燃やすって事? 一日あたり300kcal減らせば一ヶ月で1kg痩せる 運動すればもっと痩せるからチョロいもんだぜ
200 19/09/10(火)21:40:48 No.621816561
まあアイス食った瞬間に太るなら考えるけどそんな簡単に太れるなら苦労しないし一食抜いただけで効果てきめんかと言えばそんなわけない
201 19/09/10(火)21:40:51 No.621816574
>菓子断ちしてたら自然と食べなくなった >やはり毒だったか… 習慣化してただけで毒が抜けたら普通にどうでもよくなるよね
202 19/09/10(火)21:40:53 No.621816587
>味が濃くて脂っこいものからちゃんと美味しいものにしただけで食事は改善できた 米が無限に消費される味付けだ…
203 19/09/10(火)21:41:04 No.621816651
食事に対して知識がつくだけで全然違うからなー 知識が無いのは意識的なストッパーがないってことだし
204 19/09/10(火)21:41:08 No.621816679
>俺は食事改革と呼ぶ事にしている 俺のランチはレボリューションだ! と言いながらご飯を食べよう
205 19/09/10(火)21:41:23 No.621816757
運動はいくらかするようになったけど 食事に気を遣ってないからあまり痩せない 食べ過ぎくらいは自重したい
206 19/09/10(火)21:41:39 No.621816843
俺は今痩せようと思ってるから五禁も食えないけど 普通の人は五禁食べて増えたら増えた分だけ減るように少し運動量増やせばいいだけなんだよな… 羨ましい…
207 19/09/10(火)21:41:40 No.621816851
三食揚げ物食ってるなら1食に減らすだけで大幅に改善できるよ真面目に 揚げ物が安くてどこででも買えちゃうからおかずに揚げ物ふえがちだし 意識して避けるようにしないと中々変えられん
208 19/09/10(火)21:41:41 No.621816859
>菓子断ちしてたら自然と食べなくなった >やはり毒だったか… 俺は酒だな もっと毒だわあれ
209 19/09/10(火)21:41:49 No.621816906
禁忌5食品以外何食べてもOK!っていうゴリラの食事は 心のハードルがめっちゃ低いから本当に取り組みやすい