虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/10(火)20:40:31 後輪駆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/10(火)20:40:31 No.621797928

後輪駆動で前後異径タイヤで重量配分50:50で四輪独立懸架の車春

1 19/09/10(火)20:41:54 No.621798327

車重は!?車重を知りたいわ!

2 19/09/10(火)20:52:30 No.621801114

今更こんな車出すのか

3 19/09/10(火)20:53:25 No.621801379

ライトがかっこ悪い…

4 19/09/10(火)20:55:43 No.621801962

後輪駆動なのこれ!?欲しくなってきた

5 19/09/10(火)20:57:55 No.621802560

フロントデザインどうにかならんかったの?

6 19/09/10(火)20:58:47 No.621802806

他はいいけど前後異径は維持費が…

7 19/09/10(火)20:59:06 No.621802885

モーターが後ろにあるのか

8 19/09/10(火)20:59:41 No.621803058

RR車来たな

9 19/09/10(火)21:00:29 No.621803332

バカなホンダが帰ってきた!

10 19/09/10(火)21:00:33 No.621803349

とはいってもこのサイズのタイヤなら子供でも変えるくらいの値段だし・・・ 18インチとかならともかく

11 19/09/10(火)21:00:39 No.621803392

絶対楽しいじゃんこれ

12 19/09/10(火)21:01:27 No.621803721

こういうときに守りにはいらず攻めるあたりがホンダだなぁ

13 19/09/10(火)21:03:19 No.621804365

モーター車でRR?マジで?

14 19/09/10(火)21:03:42 No.621804506

初の完全電気自動車がこれって相当攻めてる ところでもっと安価なやつをですね

15 19/09/10(火)21:03:47 No.621804531

ただし航続距離は200キロちょっと

16 19/09/10(火)21:03:58 No.621804590

ミラー細いな

17 19/09/10(火)21:04:36 No.621804755

ミラーというかこれカメラじゃないの

18 19/09/10(火)21:04:54 No.621804842

>ミラー細いな カメラです…

19 19/09/10(火)21:04:55 No.621804851

i-MiVEが後輪駆動だった

20 19/09/10(火)21:06:32 No.621805398

>初の完全電気自動車がこれって相当攻めてる 三菱が十年前に出したiMiEVも攻めまくりだったぞ

21 19/09/10(火)21:08:59 No.621806178

うぇぶぴだ…

22 19/09/10(火)21:13:26 No.621807613

アイミーブそんなせめてたの? アイの電気自動車バージョンくらいの意識しかなかった 元ネタがなくなってアイミーブだけ残ったから軽四規格じゃなくなるくらいまでストレッチして電池乗っけて新発売したくらいしかしらない

23 19/09/10(火)21:13:37 No.621807675

EVなら車体レイアウト自由だぜー!って即RRにするホンダには参るね…

24 19/09/10(火)21:14:58 No.621808124

アイミーブが攻めてたというより元ネタのiが攻めてたの方が正解な気がするが

25 19/09/10(火)21:15:06 No.621808173

前後異径はやりすぎでは?

26 19/09/10(火)21:16:51 No.621808774

電気自動車に残された懸念の中でもかなり大きい航続距離問題をまるっと放り投げてやりたいようにやりやがった

27 19/09/10(火)21:17:38 No.621809036

>アイミーブそんなせめてたの? >アイの電気自動車バージョンくらいの意識しかなかった i-MiEVはリチウム電池を使った世界初の量産EVだぞ

28 19/09/10(火)21:19:41 No.621809670

やりたいこと詰め込んだホンダのオモチャすぎる

29 19/09/10(火)21:20:47 No.621810037

イギリスのジャーナリストのおっちゃんおばちゃんがキャッキャ言いながらぐるんぐるん廻してるオモチャだ

30 19/09/10(火)21:21:32 No.621810285

今まで電池ガン積みでアホみたいにデカいEVばかりだったからこういう方向性もアリと思う

31 19/09/10(火)21:22:12 No.621810507

素性だけ見たらラリー競技用の車かと思った

32 19/09/10(火)21:22:18 No.621810542

それでおいくらなんです?

33 19/09/10(火)21:22:37 No.621810651

>元ネタがなくなってアイミーブだけ残ったから軽四規格じゃなくなるくらいまでストレッチして電池乗っけて新発売したくらいしかしらない ストレッチというより歩行者保護のためにバンパーが大きくなってフェンダーを増した

34 19/09/10(火)21:22:51 No.621810731

電気自動車じゃなくて 1.5リッターエンジンでもいいからガソリンエンジンで やってくだち…

35 19/09/10(火)21:23:13 No.621810840

尖ってるな

36 19/09/10(火)21:23:17 No.621810865

アパート住まいじゃ飼えない…

37 19/09/10(火)21:23:51 No.621811048

>それでおいくらなんです? 400万円とかなんとか…

38 19/09/10(火)21:24:05 No.621811132

>素性だけ見たらラリー競技用の車かと思った もっとパワーが欲しいな

39 19/09/10(火)21:24:40 No.621811300

サーキットやジムカーナで走らせたい

40 19/09/10(火)21:24:48 No.621811337

>400万円とかなんとか… 解散!

41 19/09/10(火)21:25:10 No.621811461

>電気自動車じゃなくて >1.5リッターエンジンでもいいからガソリンエンジンで >やってくだち… それじゃ後輪駆動とかできないしただのフィットになっちまう

42 19/09/10(火)21:25:24 No.621811533

補助金とかそういうので

43 19/09/10(火)21:25:39 No.621811603

車重は?車重はどれくらいなの?

44 19/09/10(火)21:25:49 No.621811666

>400万円とかなんとか… なそ にん

45 19/09/10(火)21:26:16 No.621811818

タイヤサイズは205/45/17か それでこのくらいの大きさに見えるってことは車体だいぶ小さいな

46 19/09/10(火)21:26:35 No.621811925

>400万円とかなんとか… はい終了ー

47 19/09/10(火)21:26:38 No.621811943

iはマニュアルがあったらなあ…

48 19/09/10(火)21:26:59 No.621812073

控えめに言ってほちい

49 19/09/10(火)21:27:13 No.621812137

EVはお高いんですよ

50 19/09/10(火)21:27:53 No.621812351

ガソリン代掛からないからトータルで見ると安いですよ たぶん

51 19/09/10(火)21:28:10 No.621812426

航続距離400キロのリーフe+が416万円だから それよりはお安くなるだろうね

52 19/09/10(火)21:28:34 No.621812571

iも最初400万くらいしてなかった?

53 19/09/10(火)21:28:40 No.621812600

リーフがライバルはきっついな

54 19/09/10(火)21:28:52 No.621812656

>車重は?車重はどれくらいなの? 非公開 ちなみにリーフは1.5t

55 19/09/10(火)21:29:27 No.621812844

ぶっちゃけ純粋なEVとしてはリーフが強すぎる…

56 19/09/10(火)21:29:38 No.621812897

リーフってそんな重いんだ…

57 19/09/10(火)21:29:50 No.621812961

電気モーターの加速感や静粛性にどれだけ価値を見出すかで 値段の印象も変わってくるだろうし…

58 19/09/10(火)21:30:05 No.621813048

今補助金とかないの?

59 19/09/10(火)21:30:25 No.621813149

国と地域の補助金が50万位出るけどそれでも高いなぁ

60 19/09/10(火)21:30:44 No.621813241

su3302933.jpg 赤いいな

61 19/09/10(火)21:31:02 No.621813326

最初のだから何にしてもお高くはなる

62 19/09/10(火)21:31:14 No.621813386

一番安いリーフが330万で400km走れるって考えたら…

63 19/09/10(火)21:31:16 No.621813401

>リーフってそんな重いんだ… 航続距離を稼ぐためのバッテリーの搭載量でね 重い高い

64 19/09/10(火)21:31:46 No.621813571

イギリス価格が350万円程度だから 日本だと300万円切るだろう

65 19/09/10(火)21:31:48 No.621813583

AWDにしてくれ…

66 19/09/10(火)21:32:09 No.621813704

>su3302933.jpg あーこれかなりちっちゃいね

67 19/09/10(火)21:32:31 No.621813817

後輪駆動で1.5Lで5ナンバーで150万とか言う奴はタクシーでも買ってやがれ!

68 19/09/10(火)21:32:49 No.621813928

400万って新古のジュリアに手が届く値段なんだが…

69 19/09/10(火)21:33:04 No.621813997

>イギリス価格が350万円程度だから >日本だと300万円切るだろう イギリスで390万だぞ それより売れなさそうな日本で安くするわけないわ

70 19/09/10(火)21:33:10 No.621814037

>400万って新古のジュリアに手が届く値段なんだが… じゃあジュリア買えばいいじゃん

71 19/09/10(火)21:33:12 No.621814048

早くトヨタは全固体電池EV出して全てのEVを過去にして やくめでしょ

72 19/09/10(火)21:33:50 No.621814260

>イギリスで390万だぞ 上級バージョンの価格だなそれ

73 19/09/10(火)21:34:05 No.621814329

テスラのモデル3にするね…

74 19/09/10(火)21:34:24 No.621814451

ヨーロッパこそホンダ車なんて誰も買わんのでは

75 19/09/10(火)21:34:35 No.621814505

>上級バージョンの価格だなそれ 日本では廉価バージョンは出るんです?

76 19/09/10(火)21:35:14 No.621814738

>ヨーロッパこそホンダ車なんて誰も買わんのでは もともとユーロ向け企画じゃないのかこれ

77 19/09/10(火)21:35:14 No.621814739

>ヨーロッパこそホンダ車なんて誰も買わんのでは ホンダUKあったのに 閉鎖するけど

78 19/09/10(火)21:35:20 No.621814774

一方トヨタは来年から電気自動車ラッシュを公言していた

79 19/09/10(火)21:35:37 No.621814864

それでもホンダィよりは売れてんじゃね?

80 19/09/10(火)21:35:47 No.621814926

>一方トヨタは来年から電気自動車ラッシュを公言していた 全個体電池の目処ついたのかな

81 19/09/10(火)21:35:54 No.621814971

ホンダ製EVの初手だから色々熟れるまでの実験作みたいなもんだ 何か趣味詰め込んできた…

82 19/09/10(火)21:36:20 No.621815107

フィットEVとかいうのなかったっけ…

83 19/09/10(火)21:36:30 No.621815163

ホンダは他所が埋めてないニッチを探してきて滑り込むのが上手いな…

84 19/09/10(火)21:36:34 No.621815184

イギリスでホンダとかどの面下げてきたすぎる…

85 19/09/10(火)21:37:22 No.621815416

>フィットEVとかいうのなかったっけ… リースであった データ取りようなので一ヶ月おきにホンダに戻してた

86 19/09/10(火)21:38:00 No.621815615

>ヨーロッパこそホンダ車なんて誰も買わんのでは これヨーロッパ向けじゃん

87 19/09/10(火)21:38:23 No.621815757

>ホンダは他所が埋めてないニッチを探してきて滑り込むのが上手いな… ニッチある? 三菱日産テスラの後塵を拝してない?

↑Top