19/09/10(火)20:19:00 敵勢力... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/10(火)20:19:00 No.621792168
敵勢力が全力で考えて戦ってくれる作品はだいたい名作だと思う
1 19/09/10(火)20:22:15 No.621793025
オイオイ死んだわ
2 19/09/10(火)20:22:41 No.621793151
ドラクエ?
3 19/09/10(火)20:25:16 No.621793842
若様マジで手を抜かずに潰しに来るから困る 本編で出たらレベル上げを待たずに直接来そう
4 19/09/10(火)20:26:11 No.621794057
10だよ
5 19/09/10(火)20:29:29 No.621794931
どうなるのこれ
6 19/09/10(火)20:31:25 No.621795449
詰んでない…?
7 19/09/10(火)20:32:25 No.621795723
su3302771.jpg 大将なのに自分1人で武者修行気分で挑んだ結果死にかけて 一騎打ちで勝つとか甘い事考えない心境に成長するのいいよね su3302782.jpg
8 19/09/10(火)20:34:02 No.621796134
でもこれ放置したら旅の扉が開通して 補給線確保した人類が魔物の国にドカドカ押し寄せて虐殺始めるだろうからそりゃもう必死よ
9 19/09/10(火)20:36:54 No.621796954
本来投入した戦力の半分が警戒網に引っかかって分断されてるのが辛い
10 19/09/10(火)20:43:59 No.621798855
敵も味方も全力なのいいよね 残酷な行動ばかりじゃなくて利があるなら和平とかもバンバンやる感じだと特に好き
11 19/09/10(火)20:44:49 No.621799085
は?和平…?
12 19/09/10(火)20:47:22 No.621799747
>は?和平…? 敵対してる相手とも利害が一致したら手を組む方が格が高そうじゃない? スレ画の作品の話なら知らなくて申し訳ない
13 19/09/10(火)20:48:29 No.621800036
和平工作知ってぶち壊しにした副官がいてね…
14 19/09/10(火)20:48:36 No.621800065
僻地戦だし真面目に戦争せず適度に和平しようとしてたら人類と魔族の決戦が僻地の和平と無関係に決着しちゃうのいいよね・・・
15 19/09/10(火)20:49:19 No.621800260
これ切法師の人か
16 19/09/10(火)20:50:17 No.621800515
>敵対してる相手とも利害が一致したら手を組む方が格が高そうじゃない? >スレ画の作品の話なら知らなくて申し訳ない スレ画の作品は 和平工作って言うか地方魔族軍と地方人類軍の長同士が結託して 一般戦闘員には知らせずに極力犠牲者の出ないゆるい戦闘状態維持しようぜって和平工作してた ひどい結果になった
17 19/09/10(火)20:51:39 No.621800902
なるほど和平失敗してたのか…
18 19/09/10(火)20:55:23 No.621801888
それもこれも未来からタイムスリップしてきて 戦況を膠着状態にしてた魔族側の戦略兵器をぶっ壊したユルールってやつの仕業なんだ
19 19/09/10(火)20:56:56 No.621802297
su3302833.jpg 8巻で伏線張ってたコレが su3302834.jpg 14巻でこうなるのいいよね 老人の言い伝えが与太話じゃなかったっていう
20 19/09/10(火)20:56:59 No.621802314
復讐を優先した結果一番慕っていた人が戦死しました! 過去編なんてそれでいいんだよ…
21 19/09/10(火)20:59:27 No.621802992
城塞一つ分のサイズで空に浮いてて 全体から熱線を放って周りの物を全て焼き尽くす 人工太陽要塞レイダメテス良いよね…
22 19/09/10(火)20:59:28 No.621802995
>老人の言い伝えが与太話じゃなかったっていう 乾いた情報だけ伝えられるんじゃなくて実際に見た方が良いよな!って話とも繋がってると思う
23 19/09/10(火)20:59:31 No.621803010
オルゴ・デミーラにゾーマも呼び出したらそりゃ流れ弾で死ぬわ
24 19/09/10(火)21:01:01 No.621803516
人的被害を抑える為に石化させていた間に 故郷の魔界は魔物も住めない毒の植物とそれを根城にする魔竜の巣窟になってて帰れません 魔族の末路なんてこんなんでいいんだよ なんもかんもダイに負けたバーン様が悪い
25 19/09/10(火)21:01:07 No.621803568
>それもこれも未来からタイムスリップしてきて >戦況を膠着状態にしてた魔族側の戦略兵器をぶっ壊したユルールってやつの仕業なんだ ユルール来なかったら魔族勝利確定で裏切りの話も無くなるから…
26 19/09/10(火)21:03:06 No.621804289
書き込みをした人によって削除されました
27 19/09/10(火)21:04:12 No.621804637
敵も味方も全力で考えた結果ギリギリの勝利ってなるのが一番白熱するよね…すごい描くの難しいけど
28 19/09/10(火)21:04:23 No.621804697
>どうなるのこれ これが最新話だから誰にも分からない
29 19/09/10(火)21:05:30 No.621805046
>ユルール来なかったら魔族勝利確定で裏切りの話も無くなるから… 実際和睦の話はそこからなんだけど 破壊したタイミングが最悪すぎたのだ
30 19/09/10(火)21:06:11 No.621805285
>敵も味方も全力で考えた結果ギリギリの勝利ってなるのが一番白熱するよね…すごい描くの難しいけど 今だと皆川先生がゲッサンで描いてる海王ダンテとか 長谷川先生がダムエーで描いてるクロスボーンガンダムとか 敵が全身全霊で最善手をうってきて好き
31 19/09/10(火)21:07:06 No.621805589
ドラクエ本編でも敵勢力って大体えげつないガチさだと思う
32 19/09/10(火)21:08:08 No.621805921
>ドラクエ本編でも敵勢力って大体えげつないガチさだと思う 用意した対策全部取り返されてるデスタムーアはちょっと終盤かわいそうになる(旅の扉ビームで城落とされるあたりで)
33 19/09/10(火)21:08:33 No.621806033
su3302860.jpg su3302862.jpg su3302864.jpg 復讐鬼になってたけど生き残った人 多分ソウラのご先祖様に当たる
34 19/09/10(火)21:08:49 No.621806121
スレ画もうここで勝負決まるんじゃないかってくらい両者ギリギリだけどまだ作戦の第一陣で第四陣まで残ってるんだよな… どうするんだこれ
35 19/09/10(火)21:09:27 No.621806331
え?ご先祖様人種違くね? って引っかかりを回収するのいいよね
36 19/09/10(火)21:09:47 No.621806430
>どうするんだこれ これで読者キャラ殺したら笑う
37 19/09/10(火)21:10:07 No.621806542
>ドラクエ本編でも敵勢力って大体えげつないガチさだと思う 6と7の魔王共がガチもガチなのは5の反動な気がしてならない
38 19/09/10(火)21:10:32 No.621806687
キン肉マンってほんとすごいよな 読者の分身とも言える投稿超人を過去編で虐殺されるキャラクターに躊躇なく起用してて
39 19/09/10(火)21:10:44 No.621806729
5が緩いだけで基本本編のボスはガチでやってるよ
40 19/09/10(火)21:11:58 No.621807117
6のデスタムーアは現実世界は結構ガチめに滅ぼしたけど 滅ぼしても夢の世界には伝説の存在として残ってたのが世界設定に裏切られた感じある
41 19/09/10(火)21:12:33 No.621807321
>これで読者キャラ殺したら笑う 実は30人の時初陣で死んでるんだ 占い師が蘇生したけど
42 19/09/10(火)21:13:01 No.621807484
敵も味方も賢いっていうとワートリが浮かんだ いやあっちは本気で殲滅戦仕掛けてるわけじゃないけど
43 19/09/10(火)21:13:09 No.621807532
5も宗教使って民衆の心をつかもうとしたり 各国の要人を唆したりして国を奪おうとしたり 高貴な子どもを片っ端からさらって勇者が生まれるのを防ごうとしたり 色々やってるけど成果が実を結ぶ前に乗り込んでこられちゃったんだ
44 19/09/10(火)21:13:27 No.621807619
でぇじょうぶだ 人間ならザオラルである程度なんとかなる
45 19/09/10(火)21:14:25 No.621807954
登場人物より作者が賢くないと描けないから難しいんだろうなーって思ったら 読者投稿アイディア丸パクリでストーリーに反映しててその手があったか・・・ってなった
46 19/09/10(火)21:15:04 No.621808157
ダーマを特に厳重に封印してるのとかラーの鏡をラスダンに置いたりとか 作中で言及されてないけどこうなんだろうなあと侵攻の狙いとか想像できるのいいよね
47 19/09/10(火)21:15:06 No.621808169
>敵も味方も賢いっていうとワートリが浮かんだ ほんと敵が賢いのいいよね
48 19/09/10(火)21:16:10 No.621808550
>大将なのに自分1人で武者修行気分で挑んだ結果死にかけて >一騎打ちで勝つとか甘い事考えない心境に成長するのいいよね これ主人公が覚醒するときみたいな思考ですよね?
49 19/09/10(火)21:17:51 No.621809125
>su3302771.jpg それはそれとしてこの龍の姫君とやらのビジュアルがとても気になるのですが