虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/10(火)19:32:17 俺の新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/10(火)19:32:17 No.621780269

俺の新車貼る

1 19/09/10(火)19:32:47 No.621780384

「」らしーんぬ

2 19/09/10(火)19:33:16 No.621780493

しらそん

3 19/09/10(火)19:34:54 No.621780904

20年前くらいの車か

4 19/09/10(火)19:35:33 No.621781067

人気あるよな

5 19/09/10(火)19:37:06 No.621781440

りんちゃんが姉しことカーセックスするための乗り物

6 19/09/10(火)19:37:23 No.621781502

もうこういう車作らないんかな 車が売れないって嘆くよりニーズ発掘した方がいいのにと思う

7 19/09/10(火)19:37:44 No.621781577

ライトSUVという名のパイクカーめいた何か

8 19/09/10(火)19:37:46 No.621781587

ゆるにゃん需要で売れてる

9 19/09/10(火)19:38:24 No.621781758

>もうこういう車作らないんかな >車が売れないって嘆くよりニーズ発掘した方がいいのにと思う 別にメーカーの努力が足りない訳じゃない とにかく金がねえ

10 19/09/10(火)19:38:37 No.621781823

ラフェスタもあるし

11 19/09/10(火)19:38:57 No.621781907

>もうこういう車作らないんかな >車が売れないって嘆くよりニーズ発掘した方がいいのにと思う be-1、パオ、フィガロ、ラシーン あの時代の日産はゴーンが来てからもう

12 19/09/10(火)19:40:31 No.621782295

でも乗用車から撤退ルートもありえたし… どっちが良いのか悪いのかもわからんけど…

13 19/09/10(火)19:40:42 No.621782342

値段聞くのは無粋 ところでおいくら万キロ?

14 19/09/10(火)19:44:44 No.621783337

粋な聞き方だな

15 19/09/10(火)19:45:32 No.621783518

キューブがあるじゃん

16 19/09/10(火)19:46:18 No.621783707

ゴーンだけでなく腰巾着連中も散々日産の利益を食い物にして そりゃまあ国内で新型車出せなくなるし検査も出来ない

17 19/09/10(火)19:46:21 No.621783733

こういうの欲しい人はハスラーかクロスビー買ってるでしょ

18 19/09/10(火)19:46:26 No.621783756

なんだかんだメンテの嵐になるかもしれんがそこも愛だからがんばれ

19 19/09/10(火)19:46:33 [sage] No.621783797

>値段聞くのは無粋 >ところでおいくら万キロ? 11万キロで総額78万だった 最初お高いなと思ったんだけど車検タイヤ交換ボディコーティングつきで実物見たら状態かなり良さげだったので今のところ満足してるよ ただ一番の問題は乗せる友達も彼女もいないことだ

20 19/09/10(火)19:48:11 No.621784203

>11万キロで総額78万だった >最初お高いなと思ったんだけど車検タイヤ交換ボディコーティングつきで実物見たら状態かなり良さげだったので今のところ満足してるよ 悪くないと思う退色もなくて綺麗だし >ただ一番の問題は乗せる友達も彼女もいないことだ …がんばれ

21 19/09/10(火)19:52:16 [sage] No.621785258

ただ車両保険にろくなのがないのがちょっとした問題だったかな こんなロートルカーでも二件だけ入れるとこ見つけたけど最高25万円までの補償しかなかったよ…

22 19/09/10(火)19:52:47 No.621785395

最新のベストカーが日産特集でダメだった タイミング最悪過ぎる…

23 19/09/10(火)19:54:57 No.621785957

>こんなロートルカーでも二件だけ入れるとこ見つけたけど最高25万円までの補償しかなかったよ… 車両保険って日本では資産価値のある新車にかけるもんだからね もっと古ければクラシックカー保険とかあるけど

24 19/09/10(火)19:55:37 No.621786134

値上がりしたなー 一時期捨て値だったのに

25 19/09/10(火)19:56:40 No.621786403

ヤフオクでちょっとした古い車見つけるとおってなるけど個人売買で車なんておっかなくて買えたもんじゃねえな…

26 19/09/10(火)19:59:13 No.621787078

>be-1、パオ、フィガロ、ラシーン 今になって海外で人気という

27 19/09/10(火)19:59:33 No.621787168

最近家の近くに停まっててボディにがピカピカで後ろのタイヤカバーも新しいのに取り替えられてて大事にされてるなと思った

28 19/09/10(火)20:00:05 No.621787306

エスカルゴは

29 19/09/10(火)20:00:54 No.621787536

>>be-1、パオ、フィガロ、ラシーン >今になって海外で人気という ギャレゴジとかハリウッドで日本再現するとき背景で並んでるの良いよね

30 19/09/10(火)20:00:54 No.621787537

ウォークスルーバンに憧れてるんだけれど ものぐさかつ自分でのパーツ交換や整備の知識が無い人間にサービス終了したような昔のクルマなんて到底扱えるもんじゃないよなあと思いながら眺める

31 19/09/10(火)20:01:01 No.621787568

俺のはフォルザ! 夜道が暗い…

32 19/09/10(火)20:03:16 No.621788152

>ヤフオクでちょっとした古い車見つけるとおってなるけど個人売買で車なんておっかなくて買えたもんじゃねえな… メルカリで車買った知人がいるけど整備済ってのを買ったけど 整備手帳もないし他に整備した記録簿的なものもないからって結局油脂類や消耗品とか至るところを全部自分で変えてたな

33 19/09/10(火)20:03:17 No.621788159

>ものぐさかつ自分でのパーツ交換や整備の知識が無い人間にサービス終了したような昔のクルマなんて到底扱えるもんじゃないよなあと思いながら眺める 必要と慣れば嫌でも覚えるさ 俺だってジープを買った時は車屋任せだったけど三菱でフロントドラム組み間違えされて死にかけてからは必死で勉強したよ! 今じゃ部品取り車5台ぐらいある

34 19/09/10(火)20:03:48 No.621788283

>ウォークスルーバンに憧れてるんだけれど >ものぐさかつ自分でのパーツ交換や整備の知識が無い人間にサービス終了したような昔のクルマなんて到底扱えるもんじゃないよなあと思いながら眺める クイックデリバリーなら2016年まで作ってたし クロネコが大量に持ってるから安心だぞ!!

35 19/09/10(火)20:04:01 No.621788330

昔はクルマにも興味があったんだけど 今はもう軽でいいやって…

36 19/09/10(火)20:04:31 No.621788449

クイックデリバリーってローギア過ぎて高速乗れないって聞いたことがあるけど本当なんだろうか

37 19/09/10(火)20:04:37 No.621788484

フィガロは10年前から既にプレ値でこの作りなら納得という感じだったが Be1とPaoまで値上がるとは

38 19/09/10(火)20:05:31 No.621788728

バッテリーは多少高いけどパナソニックのCAOSは6年超えても元気だったしアリだなと思った ACDelcoは3年で干上がった

39 19/09/10(火)20:05:56 No.621788838

>今じゃ部品取り車5台ぐらいある なそ にん

40 19/09/10(火)20:06:10 No.621788898

>クイックデリバリーってローギア過ぎて高速乗れないって聞いたことがあるけど本当なんだろうか 80km巡航ならまぁ大丈夫 100km以上はうるさい

41 19/09/10(火)20:06:13 No.621788913

見た目に反して狭くて面白いカー

42 19/09/10(火)20:06:25 No.621788961

逆に言えばこういうのを作った結果がゴーン社長だからな…

43 19/09/10(火)20:06:33 No.621788982

ヤフオクとかでパーツ見てると古い車でもまだそれなりに残ってるし部品単位でならどれも結構お安いのよね やっぱ問題は手間賃かあ

44 19/09/10(火)20:06:52 No.621789047

>見た目に反して狭くて面白いカー リヤシートがADバンもびっくりの狭さだからな…

45 19/09/10(火)20:06:58 No.621789071

>クイックデリバリーなら2016年まで作ってたし >クロネコが大量に持ってるから安心だぞ!! 彼は何というかこう普通のどっしりとした堅実な車で… もっとこう不安になるシルエットに二つ折りになるドアが欲しいんだ

46 19/09/10(火)20:07:19 No.621789176

>今じゃ部品取り車5台ぐらいある 土地持ちはスタート地点がちげぇんだよ!!

47 19/09/10(火)20:07:35 No.621789237

>やっぱ問題は手間賃かあ ことクルマに関して言えば自分でやればタダやぞの世界なので なお時間と設備は考えないこととする

48 19/09/10(火)20:08:23 No.621789431

自分でやると自由時間がどんどん無くなる!

49 19/09/10(火)20:08:31 No.621789473

>もっとこう不安になるシルエットに二つ折りになるドアが欲しいんだ ミラウォークスルーバンとかか…

50 19/09/10(火)20:08:31 No.621789476

ラシーン 発進

51 19/09/10(火)20:08:48 No.621789561

>もっとこう不安になるシルエットに二つ折りになるドアが欲しいんだ カクカクしたやつだな …なんでそんなこだわるのかわからんが

52 19/09/10(火)20:08:56 No.621789599

どーーーーこへーーー いったのだーーーろおおーーーーーーー

53 19/09/10(火)20:09:26 No.621789742

ドラえもんがCMやってたよなラシーン

54 19/09/10(火)20:09:45 No.621789816

パーツにかけた費用は計算できるが揃えた工具の総額はわからないのだ

55 19/09/10(火)20:09:56 No.621789862

>土地持ちはスタート地点がちげぇんだよ!! 実家や親類の家に分散してる 時々撤去しろと云われる…

56 19/09/10(火)20:09:56 [sage] No.621789864

あともともと付いてたカロッツェリアのカーナビの更新いちいち毎年一万以上かけてやるのめどいし パカッと開くタイプのやつで他のボタンに干渉するから同じくカロッツェリアのナビテレビなしのカーナビオーディオに載せかえることにしたよ Bluetoothもちょっと考えたけどまあいいかなって

57 19/09/10(火)20:10:02 No.621789890

何せニッサンのつくったどこでもドアだからな

58 19/09/10(火)20:10:11 No.621789938

人気あったけど売れなかったのは値段が原因だと思う 高かったよ…あとCM覚えてる人多すぎ

59 19/09/10(火)20:10:21 No.621789988

>実家や親類の家に分散してる ひどい…

60 19/09/10(火)20:10:28 No.621790022

>パーツにかけた費用は計算できるが揃えた工具の総額はわからないのだ 見てくれよこの統一感のないツールチェスト!

61 19/09/10(火)20:10:39 No.621790073

>ドラえもんがCMやってたよなラシーン 俺が小学校の頃だもんなあ…

62 19/09/10(火)20:10:51 No.621790134

前に駐車場借りてまで部品取り車3台ぐらい置いてる「」がいたぞ 甘えるな

63 19/09/10(火)20:10:55 No.621790150

ラシーンが生まれた時期はミニバンブームの頃だったかRVの頃だったか忘れた

64 19/09/10(火)20:11:06 No.621790199

BMWの中古車の有名店は程度が悪い個体は潰して部品にして 極上中古車しか日本に無い状態にさせてた だから輸出しないで売るならうちへ!って

65 19/09/10(火)20:11:13 No.621790230

>人気あったけど売れなかったのは値段が原因だと思う >高かったよ…あとCM覚えてる人多すぎ それでも8万台近く売れたからな…

66 19/09/10(火)20:11:38 No.621790345

>あともともと付いてたカロッツェリアのカーナビの更新いちいち毎年一万以上かけてやるのめどいし ナビの更新なんて毎年やる必要なくね そんな新しい道がバンバン作られてる場所なの?

67 19/09/10(火)20:11:53 No.621790392

20年前は走り屋系の車が良いと思う多感な年頃だったからスレ画タイプは見向きもしなかった 今はそういうのでいいんだよってなってる

68 19/09/10(火)20:11:57 No.621790417

>前に駐車場借りてまで部品取り車3台ぐらい置いてる「」がいたぞ 金持ちすぎる… いやさすがに都内じゃないんだろうけど

69 19/09/10(火)20:12:05 No.621790453

近所に自営でエスカルゴ乗ってる人居るけど凄い目立つ オーナーさんに聞いたら覚えてもらえていいよーって言ってた

70 19/09/10(火)20:12:10 No.621790469

インパラが欲しいけどチビの俺には似合わないのがつらい…

71 19/09/10(火)20:12:24 No.621790545

クイデリよりエルフUTの方が走りはいいぞ! なんせシャシーは2tエルフだからな!

72 19/09/10(火)20:12:37 No.621790597

>そんな新しい道がバンバン作られてる場所なの? 7年更新してないとナビ上は田んぼの真ん中とか山の中走ってるぞ俺

73 19/09/10(火)20:12:39 No.621790606

俺はヤフオクで地図DVDが5000円程度なら購入して更新してるぞ

74 19/09/10(火)20:12:39 No.621790608

>自分でやると自由時間がどんどん無くなる! ディーラーへお金払ってやってもらおう

75 19/09/10(火)20:12:49 No.621790644

どーこへーいったのだろうー♪

76 19/09/10(火)20:12:50 No.621790648

https://www.duncanimports.com/wholesale-used-inventory/index.htm?search=&saveFacetState=true&compositeType=&make=Nissan&highwayFuelEconomy=&lastFacetInteracted=inventory-listing1-facet-anchor-make-13 フィガロ結構いいお値段だな

77 19/09/10(火)20:12:52 No.621790658

もう日産で二〇〇万ほど損してるんだけど三年前の株価に戻るまであと何年かかるやら…

78 19/09/10(火)20:13:23 No.621790781

>どーこへーいったのだろうー♪ あの頃の日産は

79 19/09/10(火)20:13:28 No.621790807

>インパラが欲しいけどチビの俺には似合わないのがつらい… 別に誰も見てないというか 所詮持たない乗らない奴の冷やかしだぞ 一々気にしてたら何も乗れんぞ

80 19/09/10(火)20:13:29 No.621790808

アマゾンで9800円のバッテリーがディーラーで3万円なのはぶっ飛んだな…

81 19/09/10(火)20:13:39 No.621790844

>フィガロ結構いいお値段だな 輸入費用と整備費用だろうね

82 19/09/10(火)20:13:50 No.621790887

>三年前の株価に戻るまであと何年かかるやら… 無理では…

83 19/09/10(火)20:13:58 No.621790920

>>そんな新しい道がバンバン作られてる場所なの? >7年更新してないとナビ上は田んぼの真ん中とか山の中走ってるぞ俺 都会もそうだけど実は田舎も結構道が変わっててバイパスが出来てたりは多いよ 古いナビは遠回りを指示してくる

84 19/09/10(火)20:13:59 [sage] No.621790922

>ナビの更新なんて毎年やる必要なくね >そんな新しい道がバンバン作られてる場所なの? まあそう言われりゃそうでもあるけど それで迷った記憶とあるはずない道走ってて危うく事故りそうになった記憶あるから着けるなら毎年更新したいけど今はスマホのナビも充分使えるからそれでいいかなって

85 19/09/10(火)20:14:09 No.621790969

むしろ小さい人がアメ車に乗るってケースは多いぞ

86 19/09/10(火)20:14:10 No.621790971

フィガロはいぎりすじんがバカみたいに買ってるらしいね

87 19/09/10(火)20:14:16 No.621790994

ルノーカングーっていうのもあったけどやたらとうすらでかくなって…

88 19/09/10(火)20:14:31 No.621791063

ゴルフワンだけど壊れる気しない

89 19/09/10(火)20:14:33 No.621791072

>もう日産で二〇〇万ほど損してるんだけど三年前の株価に戻るまであと何年かかるやら… そもそも戻るの…?

90 19/09/10(火)20:14:36 No.621791086

色が綺麗 白とか黒とか無難な色よりこういう色のほうが好き

91 19/09/10(火)20:14:38 No.621791092

これ人気あるんだよな 当時からなんかぱっとしない車だなぁと思ってたんだけど 好きなジャンルが違ったのかな

92 19/09/10(火)20:14:58 No.621791176

小さい人がアメ車乗るとたまに無人運転に見えてビビる

93 19/09/10(火)20:15:11 No.621791235

>フィガロ結構いいお値段だな フィガロは査定に出すといい値段つくよ付いた

94 19/09/10(火)20:15:12 No.621791244

>近所に自営でエスカルゴ乗ってる人居るけど凄い目立つ >オーナーさんに聞いたら覚えてもらえていいよーって言ってた 後ろのデカい車体スペースにデカデカとラッピングしたらめっちゃ目立つよなあれ

95 19/09/10(火)20:15:15 No.621791262

キャデラックのフリートウッドブロアムに乗ってる「」は昔いた

96 19/09/10(火)20:15:33 No.621791343

>ラシーンが生まれた時期はミニバンブームの頃だったかRVの頃だったか忘れた RVブームがひと段落してちょっと捻ったのが出始めたあたりだよ

97 19/09/10(火)20:16:13 No.621791489

>7年更新してないとナビ上は田んぼの真ん中とか山の中走ってるぞ俺 そのくらい経つとたしかに知らない道が出来てたりするな 俺も10年位更新してないの使ってたけど古い道が完全に消えるって事は稀で 多少ルート違っても目的地まで案内してくれるからナビとしては事足りてた

98 19/09/10(火)20:16:21 No.621791521

中古屋で原付みたいな価格で売ってる中古車って どれだけ美辞麗句並べてあってもやっぱり自宅にすらたどり着けないような惨状か部品取り前提みたいなものなの?

99 19/09/10(火)20:16:40 No.621791595

ラシーンにSR20DET載せてるバカは結構いる

100 19/09/10(火)20:17:29 No.621791800

>これ人気あるんだよな >当時からなんかぱっとしない車だなぁと思ってたんだけど >好きなジャンルが違ったのかな ゆるキャン効果で似たようなカスタムしてる人をちょくちょく見かける つか姉しこのやつあれシンプルに見えてちゃっかり自分好みに変えてたのねあれ

101 19/09/10(火)20:17:33 No.621791808

割高ポンコツだがそれがいい

102 19/09/10(火)20:18:00 No.621791915

俺の所は軽自動車検査協会が移転してて 古いナビで行ったら全然関係ない建物しかなくてテンパったぞ 流石に10年近く古いのはだめだぞ

103 19/09/10(火)20:18:00 No.621791919

>どれだけ美辞麗句並べてあってもやっぱり自宅にすらたどり着けないような惨状か部品取り前提みたいなものなの? 諸費用で稼ぐのもある 車体5000円で釣って総額20万とか

104 19/09/10(火)20:18:09 No.621791953

幸い日本にはしっかりとした車検システムがある 最低ラインを満たさないと走れない

105 19/09/10(火)20:18:11 No.621791964

>つか姉しこのやつあれシンプルに見えてちゃっかり自分好みに変えてたのねあれ まず面構えが違うからな…

106 19/09/10(火)20:18:20 No.621791994

>RVブームがひと段落してちょっと捻ったのが出始めたあたりだよ RAV4なんかと同期なんだよな

107 19/09/10(火)20:18:33 No.621792045

>まず面構えが違うからな… グリルキット作られそうだな

108 19/09/10(火)20:18:43 No.621792084

>中古屋で原付みたいな価格で売ってる中古車って >どれだけ美辞麗句並べてあってもやっぱり自宅にすらたどり着けないような惨状か部品取り前提みたいなものなの? 左様 車は日本車であっても10年落ちたらラテン車同様だ ちゃんとメンテしてれば別だけど「安い」って事はイコール「マトモに整備されていない」

109 19/09/10(火)20:18:48 No.621792109

俺中学生だったし25年前の車じゃねーかな まともな状態のは希少なんじゃないか

110 19/09/10(火)20:18:54 No.621792137

なんちゃってRV車が巷に溢れた時期

111 19/09/10(火)20:19:01 No.621792170

>中古屋で原付みたいな価格で売ってる中古車って >どれだけ美辞麗句並べてあってもやっぱり自宅にすらたどり着けないような惨状か部品取り前提みたいなものなの? それなりだよ 年式古いと車検通す手間賃かかったりパーツ調達面倒だったり消耗品劣化もあるからだったら近い値段の駄々余りしてる未使用車の方が売れるって寸法で

112 19/09/10(火)20:19:03 No.621792183

>諸費用で稼ぐのもある >車体5000円で釣って総額20万とか ヤフオクの送料詐欺みたいだな

113 19/09/10(火)20:19:29 No.621792296

>どれだけ美辞麗句並べてあってもやっぱり自宅にすらたどり着けないような惨状か部品取り前提みたいなものなの? そうでもない 人気がないだけで値段付かないのとかよくある ちょっと前だと三菱のミニカが凄い投げ売られてた 三菱の不祥事と人気の無さで値段付かなかったんだけどエンジンは丈夫だし作りもいい意味で古いのでオススメされてた 自分も乗ってたけど6万キロ20万円で買って24万キロまで走った

114 19/09/10(火)20:19:49 No.621792377

>幸い日本にはしっかりとした車検システムがある >最低ラインを満たさないと走れない 言わせてもらうと その最低ラインは割とザルだ 良い方にも悪い方にも

115 19/09/10(火)20:20:22 No.621792519

>俺中学生だったし25年前の車じゃねーかな >まともな状態のは希少なんじゃないか 前のオーナーがそれなりに維持してたから現存してるってのもある

116 19/09/10(火)20:20:42 No.621792603

>なんちゃってRV車が巷に溢れた時期 そもそも旧来の本格4WDが必要なシーンはほぼ無いからな… 当時は富士山オフロード登山が大問題になったり渡河がニュースになったり自分で自分の首絞めてた

117 19/09/10(火)20:21:11 No.621792739

>もう日産で二〇〇万ほど損してるんだけど三年前の株価に戻るまであと何年かかるやら… >そもそも戻るの…? 十年後に日産あるかどうか怪しいよね…

118 19/09/10(火)20:21:45 No.621792908

まぁこんな外見だから好きな人らが買って維持して今の個体数があるんだろう 中身のサニーなんか顧みられもせず乗りっぱなしで潰されていく一方なんだから

119 19/09/10(火)20:22:21 No.621793054

半端に古いナビは引っこ抜いてオクで落としたシンプルなオーディオに入れ替えてるよ俺 どうせほとんど使わんし…

120 19/09/10(火)20:22:54 No.621793213

当たり前っちゃ当たり前だけどやっぱ安さを享受するためには知識と技術が必須なんだなあ

121 19/09/10(火)20:22:55 No.621793218

>Bluetoothもちょっと考えたけどまあいいかなって Bluetooth搭載は便利だから考えたほうが良いぞ スマホから音楽飛ばせるのって結構便利

122 19/09/10(火)20:23:15 No.621793324

もはや使い道もない純正のCDMDデッキ(外部入力無し)いいよね…

123 19/09/10(火)20:24:34 No.621793669

>もはや使い道もない純正のCDMDデッキ(外部入力無し)いいよね… FMトランスミッターの出番だ

124 19/09/10(火)20:25:15 No.621793839

>もはや使い道もない純正のCDMDデッキ(外部入力無し)いいよね… 俺の車のオブジェと化してる8トラよりマシ

125 19/09/10(火)20:25:16 No.621793840

>Bluetooth搭載は便利だから考えたほうが良いぞ >スマホから音楽飛ばせるのって結構便利 でも音遅延するんでしょう?

126 19/09/10(火)20:25:31 No.621793891

>FMトランスミッターの出番だ オクで投げ売りされてる中古の社外デッキに入れ替えた方が万倍マシだ

127 19/09/10(火)20:25:52 No.621793974

>俺の車のオブジェと化してる8トラよりマシ おじさん何乗ってんの…

128 19/09/10(火)20:26:17 No.621794077

>俺の車のオブジェと化してる8トラよりマシ そこまでいくとそのオブジェは意味があるからいいよ…

129 19/09/10(火)20:26:27 No.621794123

>でも音遅延するんでしょう? 遅延気にするってゲームでもするんかい! 車内で音楽流すだけなら何も悪影響ないよ

130 19/09/10(火)20:26:35 No.621794160

でもいざ遠出しようと思ったら古くてもカーナビ無いと辛いよ…

131 19/09/10(火)20:27:01 No.621794276

まだ今でも有線のが音質はいいんじゃなかったっけオーディオ

132 19/09/10(火)20:27:07 No.621794298

あっ!パオスレにいたなスレ「」

133 19/09/10(火)20:27:23 No.621794374

USBメモリ刺せる程度のオーディオで十分よ

134 19/09/10(火)20:27:34 No.621794424

>でもいざ遠出しようと思ったら古くてもカーナビ無いと辛いよ… 便利ですよねグーグルマップ

135 19/09/10(火)20:27:36 No.621794430

今どきのオーディオはUSBとか使えるんですよ…

136 19/09/10(火)20:27:45 No.621794462

>USBメモリ刺せる程度のオーディオで十分よ 贅沢な…

137 19/09/10(火)20:28:09 No.621794552

>でも音遅延するんでしょう?動画見るならHDMIとかMiracastオススメ音だけ出すなら不満はまず出ないよ SBCだと音が悪いっていう人もいるけどそもそもカーオーディオ自体が条件最悪だし… 自分は配信されたばっかの音楽とか定額配信サービスとかネットラジオを垂れ流してる

138 19/09/10(火)20:28:10 No.621794559

>おじさん何乗ってんの… バイオレット…

139 19/09/10(火)20:28:21 No.621794614

1DINのUSB対応のデッキとかオクでそんな古くないのでも数千円だよ…

140 19/09/10(火)20:28:37 No.621794690

BT付きのデッキ入れるほうが早い気がしてきた

141 19/09/10(火)20:28:45 No.621794716

ラシーンはヘッドライトの形状以外は最高だと思う

142 19/09/10(火)20:29:11 No.621794837

>贅沢な… オクで5000円で買ったケンウッドのやつですら刺せたぞ! 新品買わなくても中古に溢れてるって!

143 19/09/10(火)20:29:13 No.621794844

>ラシーンはヘッドライトの形状以外は最高だと思う フォルザを見てもそう言えるかな!?

144 19/09/10(火)20:29:34 No.621794955

>>おじさん何乗ってんの… >バイオレット… すげえ…

145 19/09/10(火)20:29:40 No.621794981

>ラシーンはヘッドライトの形状以外は最高だと思う このちょっと垢抜けないのがいいんだろ!

146 19/09/10(火)20:29:43 No.621795003

>>おじさん何乗ってんの… >バイオレット… オイオイオイまじもんのエンスーやないですか

↑Top