虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • GIF のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/10(火)19:28:21 No.621779282

    GIF

    1 19/09/10(火)19:29:44 No.621779654

    ジフ

    2 19/09/10(火)19:29:53 No.621779699

    jpgじゃねーか!

    3 19/09/10(火)19:30:14 No.621779782

    多治見ちゃん!

    4 19/09/10(火)19:31:12 No.621779996

    生きていけない

    5 19/09/10(火)19:32:15 No.621780263

    多治見の観測地点は高速の法面と国道に挟まれたとこだからそりゃ温度上がるよってなるなった

    6 19/09/10(火)19:33:06 No.621780456

    どうして中部が南よりあついんですか?

    7 19/09/10(火)19:33:20 No.621780507

    37℃て…9月だよ!?

    8 19/09/10(火)19:35:15 No.621780974

    もうここ数年はずっと11月くらいまでこんな感じだよね

    9 19/09/10(火)19:36:05 No.621781192

    今日は暑いし夕立直撃するわ散々だった

    10 19/09/10(火)19:36:12 No.621781222

    多治見ちゃん大丈夫かな…

    11 19/09/10(火)19:36:26 No.621781280

    >もうここ数年はずっと11月くらいまでこんな感じだよね 東京に住んでるけど9月末からは涼しいよ...

    12 19/09/10(火)19:36:44 No.621781355

    マーチが聞こえる

    13 19/09/10(火)19:36:52 No.621781392

    多治見ちゃんなら今うながっぱの横で寝てるよ

    14 19/09/10(火)19:37:30 No.621781527

    毎日毎日死ぬんじゃねえかって思いながら水道検針で家々を回ってるよ…

    15 19/09/10(火)19:38:02 No.621781651

    これくらいで…音を上げたら…多治見…では…生き…………

    16 19/09/10(火)19:38:18 No.621781730

    夏がおわったとおもったらもう一年たって夏になってた

    17 19/09/10(火)19:39:45 No.621782096

    でも日本には四季があるし…

    18 19/09/10(火)19:40:31 No.621782297

    8月が涼しかったからこうして調整する

    19 19/09/10(火)19:40:58 No.621782415

    今年は冷夏って予報だったっすよね

    20 19/09/10(火)19:41:00 No.621782421

    >でも日本には四季があるし… 春 夏ァ!!! ぁき 冬 って感じ

    21 19/09/10(火)19:41:22 No.621782508

    千葉県民死にそう

    22 19/09/10(火)19:42:22 No.621782747

    夏の熱量を保存しておいて除雪に使えないだろうか

    23 19/09/10(火)19:43:03 No.621782934

    この前ツーリング行ったら本当に死にかけた地域

    24 19/09/10(火)19:45:10 No.621783425

    お風呂入らないと汗流せないから入るしかないんだけど お風呂入ると暑くて死にそうになる たすけで

    25 19/09/10(火)19:45:10 No.621783429

    >春 夏ァ!!! ぁき 冬 去年は足軽だったけど冬将軍も最近力をつけすぎている…

    26 19/09/10(火)19:46:02 No.621783626

    おもてなしどころじゃねえ!

    27 19/09/10(火)19:46:20 No.621783723

    春と秋がなくなったわけではないんだけど とにかく夏の声がデカい

    28 19/09/10(火)19:47:36 No.621784046

    ハルなつ!!!!!!!!!111!1!1111!アキふゆ!!!!!!!!!!111!1!!11! だもんなあ毎年毎年…

    29 19/09/10(火)19:47:49 No.621784104

    所詮は残暑よ残暑

    30 19/09/10(火)19:47:59 No.621784148

    5年ぐらい前はこんなにひどくなかった気がするんだけどなあ

    31 19/09/10(火)19:48:10 No.621784193

    >この前ツーリング行ったら本当に死にかけた地域 山だから涼しいだろ!って突っ込んだらマジで暑くて死んだ人俺以外にもいたのか…

    32 19/09/10(火)19:48:22 No.621784256

    多治見もずる林なの?

    33 19/09/10(火)19:48:54 No.621784378

    >花粉 夏ァ!!! ぁき 冬!! >って感じ

    34 19/09/10(火)19:49:23 No.621784508

    ねえ本当にこの時期にオリンピックやって大丈夫なの ちょっとぐらい無理させたほうがドラマティックとか考えてない?

    35 19/09/10(火)19:49:35 No.621784561

    >花粉 夏ァ!!!  花粉冬!!

    36 19/09/10(火)19:49:57 No.621784652

    お風呂出たらクーラーガンガン利かせて最強にした扇風機浴びてないと熱で死にそうになる

    37 19/09/10(火)19:50:03 No.621784675

    っゅ

    38 19/09/10(火)19:50:17 [運営委員] No.621784727

    >ちょっとぐらい無理させたほうがドラマティックとか考えてない? 臨死の恍惚…!

    39 19/09/10(火)19:50:25 No.621784756

    湿度をどうにかしてほしい 夜中も蒸し暑い

    40 19/09/10(火)19:50:47 No.621784862

    風呂上がりにトイレ言ったら暑くて干物になる

    41 19/09/10(火)19:51:26 No.621785038

    書き込みをした人によって削除されました

    42 19/09/10(火)19:51:51 No.621785138

    汗だけはいくらでも出てくる…

    43 19/09/10(火)19:52:08 No.621785231

    駅で便所に入ると走ったみたいな汗かいた

    44 19/09/10(火)19:52:17 No.621785264

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    45 19/09/10(火)19:52:42 No.621785374

    >っゅ 今年の関東では強かったなお前…

    46 19/09/10(火)19:52:48 No.621785403

    なんて言うか隙を生じぬ二段構えって感じだな

    47 19/09/10(火)19:52:52 No.621785419

    たとえ多大な苦労のもとに五輪が成功したとしても それは単に時期ずらしてればしなくてよかった苦労なわけで バカだなーって思うよね

    48 19/09/10(火)19:53:31 No.621785584

    su3302713.jpg

    49 19/09/10(火)19:53:37 No.621785614

    何が食欲の秋だよ 毎朝暑すぎて飯食うのも一苦労なんだよこっちは

    50 19/09/10(火)19:53:44 No.621785648

    ラグビーの選手達は大丈夫かしら…

    51 19/09/10(火)19:53:45 No.621785652

    昨日一昨日は33度ぐらいまでいってた札幌も今日は27度やそこらで凄い快適でした

    52 19/09/10(火)19:54:34 No.621785865

    金曜日には東京25度前後だって過ごしやすいよやったね!

    53 19/09/10(火)19:54:43 No.621785905

    >su3302713.jpg ずるくね…?

    54 19/09/10(火)19:55:08 No.621786003

    加ネッツ!

    55 19/09/10(火)19:55:31 No.621786109

    たじみちゃんずるなの…?

    56 19/09/10(火)19:55:46 No.621786181

    こんな天気なのに何日か停電してる地域があるそうな

    57 19/09/10(火)19:57:06 No.621786522

    オラ猛暑!オラ豪雨!オラ猛暑!オラ台風!

    58 19/09/10(火)19:57:43 No.621786656

    >オラ猛暑!オラ豪雨!オラ猛暑!オラ台風! 殺す気か!

    59 19/09/10(火)19:58:21 No.621786836

    39度のとろけそうな日!って感じにはなってないからセーフ!

    60 19/09/10(火)19:59:20 No.621787115

    >ずるくね…? ズル林と同様に多治見もズルだって前から言われてはいる

    61 19/09/10(火)19:59:39 No.621787188

    アイスとビールの売り上げが増えてそうでなによりだわ

    62 19/09/10(火)19:59:56 No.621787262

    ギフハブの仕業

    63 19/09/10(火)20:00:26 No.621787416

    最近豪雨災害めっちゃ増えた気がするわ

    64 19/09/10(火)20:01:34 No.621787719

    年に何回「これまでに経験したことのない大雨」降ってんだよって感じだもんなあ…

    65 19/09/10(火)20:02:56 No.621788058

    ガチは熊谷のみ

    66 19/09/10(火)20:03:10 No.621788121

    夜になってもくそあつい…

    67 19/09/10(火)20:03:46 No.621788267

    この程度でへばってちゃ生きていけないと語る熊谷ちゃん

    68 19/09/10(火)20:04:02 No.621788337

    非常事態が日常です!

    69 19/09/10(火)20:04:32 No.621788454

    >年に何回「これまでに経験したことのない大雨」降ってんだよって感じだもんなあ… もう毎年何かしらの「観測史上最高を更新」していてありがたみも意外性もねーなー ってやってたら痛い目見るから困る

    70 19/09/10(火)20:04:52 No.621788551

    この炎天下スーツにネクタイで15分歩いて死ぬかと思った

    71 19/09/10(火)20:05:23 No.621788689

    揖斐川町「多治見はズル」

    72 19/09/10(火)20:05:35 No.621788757

    埼玉だけど暑いというか熱かった 火であぶられてる気分

    73 19/09/10(火)20:05:46 No.621788804

    岐阜「」結構いるよね

    74 19/09/10(火)20:06:32 No.621788978

    もはや高山ですら暑い

    75 19/09/10(火)20:06:32 No.621788979

    人間限界がある

    76 19/09/10(火)20:07:12 No.621789144

    多治見ちゃん助けて…

    77 19/09/10(火)20:07:16 No.621789161

    各属性の天災が日本相手にダメージ対決してる

    78 19/09/10(火)20:07:26 No.621789206

    去年38度~40度前後が1週間くらい続いた時は気候がサバンナみたいになってた岐阜

    79 19/09/10(火)20:07:31 No.621789228

    >su3302713.jpg う る せ え よ

    80 19/09/10(火)20:07:32 No.621789232

    熊谷もたいしたことねえな

    81 19/09/10(火)20:08:30 No.621789468

    熊谷はフェーンが来ないかぎりはそうでもない

    82 19/09/10(火)20:08:34 No.621789490

    熊谷はあんなに見た目涼しそうなのに 日本一を取った抜群の安定感だよ

    83 19/09/10(火)20:08:37 No.621789504

    35度超えると外作業はダメだ

    84 19/09/10(火)20:08:48 No.621789567

    名古屋の熱が濃尾平野の端に溜まるんやなw 普段名古屋の恩恵をうけてるから許して欲しいんやなw

    85 19/09/10(火)20:09:50 No.621789845

    9月だというのに滋賀は湿度がひどい 帰省やめとけばよかった

    86 19/09/10(火)20:10:07 No.621789920

    台風で停電させといて真夏級猛暑くらわすコンボがうますぎる

    87 19/09/10(火)20:10:08 No.621789926

    >su3302713.jpg けもフレの視線が云々みたいなまとめ画像思い出した

    88 19/09/10(火)20:10:09 No.621789932

    マジで昼間は自転車に乗れない

    89 19/09/10(火)20:10:55 No.621790152

    ぬるま湯のなかを歩いてる気分だった 風が無さすぎる

    90 19/09/10(火)20:11:34 No.621790329

    そういえば今年の夏って一回もズル林の名前聞いてない気がする どうなってんのズル林

    91 19/09/10(火)20:12:37 No.621790599

    >そういえば今年の夏って一回もズル林の名前聞いてない気がする >どうなってんのズル林 観測地点を 変えた

    92 19/09/10(火)20:12:51 No.621790652

    実際全国のアメダスの半分くらいこんな環境じゃないの

    93 19/09/10(火)20:13:19 No.621790766

    ズル林は観測地点変更後は1~2度低いけど普通に暑いよ

    94 19/09/10(火)20:14:07 No.621790955

    ズル林の画像は確かにズル感に満ちてたけど 多治見は半分くらいこじつけに思える…

    95 19/09/10(火)20:14:14 No.621790989

    気温って土の上1mくらいの百葉箱か何かの中で計測してるんじゃないのか

    96 19/09/10(火)20:14:20 No.621791013

    つまり…ズルだったってことですか?!

    97 19/09/10(火)20:15:16 No.621791264

    ズルで暑さを盛ってたらどれだけ良かったか岐阜

    98 19/09/10(火)20:15:33 No.621791341

    いつも思うけど暑さ日本一!ってアピールして観光客とか住人増えるものなのかな

    99 19/09/10(火)20:15:56 No.621791421

    ぶっちゃけデータが怪しいのは館林だけではないのだ 都市化の影響を受けないように全国くまなく測定とかそもそも無理な話なのだ…

    100 19/09/10(火)20:16:01 No.621791442

    地形でズルしてるからな岐阜は

    101 19/09/10(火)20:16:04 No.621791452

    まとめブログ https://www.tenkinoarekore.com/entry/2018/10/12/221056#7%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

    102 19/09/10(火)20:16:06 No.621791464

    2位と0.2℃差なら誤差の範囲内かもしれんが結局岐阜県がくそ暑いのは変わらないじゃねーか

    103 19/09/10(火)20:16:20 No.621791514

    ズルで名を挙げた市町村はこのように汚点として歴史に末永く刻まれるのだ…

    104 19/09/10(火)20:16:38 No.621791588

    >いつも思うけど暑さ日本一!ってアピールして観光客とか住人増えるものなのかな いいことはないので熊谷はもう騒ぐのをやめた

    105 19/09/10(火)20:17:41 No.621791847

    >いつも思うけど暑さ日本一!ってアピールして観光客とか住人増えるものなのかな ほかに目立てる手段がないのでしょう

    106 19/09/10(火)20:17:46 No.621791867

    >今年は冷夏って予報だったっすよね 冷夏の基準は6~8月の平均気温が平年比でどうかで決めるからね… 今年平年比で暑かったのは8月前半だけなので予想自体は一切間違ってないのだ…

    107 19/09/10(火)20:19:55 No.621792402

    なにかとイベントの重なる春はまだしも 秋の存在感が最近マジでない

    108 19/09/10(火)20:20:32 No.621792563

    今年は蚊をほとんど見かけなかった これも暑さのおかげですね!

    109 19/09/10(火)20:20:45 No.621792622

    岐阜県は人間の燻製でも作りたいのかってくらい熱いな

    110 19/09/10(火)20:21:24 No.621792797

    これでいきなりガクっと寒くなるんだよな…

    111 19/09/10(火)20:21:29 No.621792830

    >多治見の観測地点は高速の法面と国道に挟まれたとこだからそりゃ温度上がるよってなるなった ズル多治見ってこと?

    112 19/09/10(火)20:21:39 No.621792883

    秋はもうなくなったので 運動会とか毎年熱中症で倒れる人が出てくる

    113 19/09/10(火)20:21:47 No.621792919

    >今年は蚊をほとんど見かけなかった 子供の頃はいっぱい刺されたのに今はほとんど刺されないし見ない 絶滅しちゃうんじゃねぇかな

    114 19/09/10(火)20:22:31 No.621793099

    百葉箱の為に土の地面と涼しい木陰を用意してたらそっちの方が住人の感覚と離れたズルな数値になるのでは?

    115 19/09/10(火)20:22:36 No.621793122

    盆地はすべて暑いぞ 京都も豊岡もクソみたいに暑いぞ

    116 19/09/10(火)20:22:55 No.621793217

    私常春の地域に住みたい

    117 19/09/10(火)20:23:00 No.621793251

    >でも日本には四季があるし… いつも思うけど「四季折々の風景がある」を「四季がある」だと勘違いしてるよね

    118 19/09/10(火)20:23:24 No.621793357

    数値はどうでもいいが今日の多治見は異常だ もう夜なのになんだこれ

    119 19/09/10(火)20:23:29 No.621793371

    30年後には「四季?そんなもんねぇよ!」って爺さんが言ってそう

    120 19/09/10(火)20:24:05 No.621793545

    >今年平年比で暑かったのは8月前半だけなので予想自体は一切間違ってないのだ… 8月の中旬と下旬めっちゃ寒かったもんな…

    121 19/09/10(火)20:24:25 No.621793635

    大丈夫 30年後には熱を反射する銀色の全身タイツみたいな服が標準になってるはずだから

    122 19/09/10(火)20:25:55 No.621793992

    7月とかタイ米輸入した年以来の寒さ!って騒いでたもんな 均せば冷夏なんだ

    123 19/09/10(火)20:26:18 No.621794082

    >百葉箱の為に土の地面と涼しい木陰を用意してたらそっちの方が住人の感覚と離れたズルな数値になるのでは? 観測方法変えたら過去の気温と比べられねえじゃね―か!