虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/10(火)19:01:59 無料期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/10(火)19:01:59 No.621773486

無料期間で新たな「」たちがライナーの魅力を知って俺も鎧が硬いよ

1 19/09/10(火)19:02:53 No.621773688

しかしスレ「」 よく無料期間で読み始めた層がライナーの魅力を知ったと分かったな

2 19/09/10(火)19:04:01 No.621773936

いやまだ肝心の24巻は公開されていないんだ

3 19/09/10(火)19:04:38 No.621774077

? ではなぜライナーの魅力がわかった?

4 19/09/10(火)19:04:55 No.621774133

? そんな事読めば分かるだろ?

5 19/09/10(火)19:04:58 No.621774150

うおおおおおおおおおおお!

6 19/09/10(火)19:04:58 No.621774154

? そんなことすぐわかるだろ?

7 19/09/10(火)19:05:08 No.621774188

>いやまだ肝心の24巻は公開されていないんだ ? ではなぜ新規層がライナーの魅力を知ったと分かった?

8 19/09/10(火)19:06:09 No.621774404

何故ならガビ山のライナー愛を信じているからだ!!!

9 19/09/10(火)19:06:13 No.621774408

何故なら俺たちはガビ山先生の隠しきれない性癖を信じている!

10 19/09/10(火)19:06:34 No.621774489

なぜなら俺たちはライナーの魅力を信じている! ライナーこそ主人公の兄貴分!世界の英雄だ!

11 19/09/10(火)19:06:37 No.621774505

ライナアアアアアアアア!!

12 19/09/10(火)19:07:23 No.621774665

ライナアアアアアア!!!

13 19/09/10(火)19:07:29 No.621774684

なぜなら俺はライナーでパンツガビガビにしている! ライナーはガビ山先生に選ばれし神の子!作者のオナホだ!

14 19/09/10(火)19:07:52 No.621774777

頼む…静かに…

15 19/09/10(火)19:07:53 No.621774783

ライナァァァァァァァァァァァァ

16 19/09/10(火)19:07:55 No.621774789

頼む…静かに…

17 19/09/10(火)19:08:26 No.621774904

ライナアアアアアアアアア

18 19/09/10(火)19:08:33 No.621774935

よせ!

19 19/09/10(火)19:09:16 No.621775094

飛ばし飛ばしで読んで知らなかったライナーの告白が 本当に唐突すぎてダメだった

20 19/09/10(火)19:09:30 No.621775153

おおおおおおおおおおお!!!

21 19/09/10(火)19:10:05 No.621775276

このあとガビもライナーみたくなっていくんだよね?

22 19/09/10(火)19:10:21 No.621775336

ブラウン家の食事シーンでもう既にお辛くなってるからよ…

23 19/09/10(火)19:12:00 No.621775666

実際ネタ抜きにいいキャラだよねライナー パンツガビガビにする気持ちもわかるけど

24 19/09/10(火)19:12:45 No.621775824

かなり序盤の方から凄く露骨に映されてた巨人組

25 19/09/10(火)19:13:03 No.621775877

23巻から急にライナー編が始まった?

26 19/09/10(火)19:13:20 No.621775931

島での生活を懐かしんでしまって異質なものを見る目を向けられるのいいよね…

27 19/09/10(火)19:13:31 No.621775971

>飛ばし飛ばしで読んで知らなかったライナーの告白が >本当に唐突すぎてダメだった 極限状態で完全に参ってる時にベルベットくんの故郷って言葉に反応して戦士スイッチが中途半端に入ったから… 疲れてるとたまに同じようなことやらかす

28 19/09/10(火)19:14:07 No.621776117

誰かや何かのせいにしないで自分の意志で進んでいる +1000000エレンポイント

29 19/09/10(火)19:14:27 No.621776189

ガビちゃんも行動する度に裏目裏目になる子なの?

30 19/09/10(火)19:14:34 No.621776222

やるんだな!?今…!ここで! こそベロリンガ君の一番の名台詞だと思う

31 19/09/10(火)19:14:48 No.621776278

兵士から戦士に切り替わった時に毎回自己嫌悪で死にそうになってるのいいよね…シコれる…

32 19/09/10(火)19:15:06 No.621776339

というかこの漫画読み返すと良いキャラばっかだわ 主要キャラ以外でもpixiv司令とかザックレー総統とかナイルとか

33 19/09/10(火)19:15:10 No.621776346

錯乱ライナーの告白が唐突すぎてベルトルくんまで困惑してるのがひどい

34 19/09/10(火)19:15:28 No.621776425

>というかこの漫画読み返すと良いキャラばっかだわ >主要キャラ以外でもpixiv司令とかザックレー総統とかナイルとか 今となってはみんな…

35 19/09/10(火)19:15:38 No.621776467

>23巻から急にライナー編が始まった? マーレ編はライナーが主人公

36 19/09/10(火)19:15:45 No.621776490

今の所のガビちゃんクライマックスは29巻の最後だから ぜひ100円払って見届けて欲しい

37 19/09/10(火)19:15:54 No.621776522

ゲルガーさん好き ウトガルドで頑張ったけど最後に酒飲めなくて死んじゃう人

38 19/09/10(火)19:16:04 No.621776565

話の密度が濃すぎる

39 19/09/10(火)19:16:13 No.621776605

ナイルいいよね よかった…

40 19/09/10(火)19:16:26 No.621776655

頭エレンだろうとも復権派定型は続く

41 19/09/10(火)19:16:45 No.621776732

>マーレ編はライナーが主人公 最新話では蚊帳の外… でもこの先大きな仕事があるはずだろう

42 19/09/10(火)19:16:47 No.621776743

前のイェーガー?さんが変身してマーレ軍ボコボコにするページかっこよ過ぎてずっと眺めちゃった…

43 19/09/10(火)19:17:14 No.621776849

なぜ復権派定形が続くことが分かった…?

44 19/09/10(火)19:17:16 No.621776859

ウォール教のニックとかニックを拷問して殺した憲兵のサネスとかみんな信念貫いてて憎めない

45 19/09/10(火)19:17:27 No.621776889

マーレ編最初のライナーとファルコが主役の何話かは初期プロットにない部分で毎月アドリブで書いてるから超楽しいって言っててダメだった 初期プロットだとライナーそこまで出番なかったのかな…

46 19/09/10(火)19:17:35 No.621776926

ライナーには世界を破滅に導こうとする悪魔を討伐する役目が残ってるし…

47 19/09/10(火)19:17:36 No.621776930

ウォールマリア奪還作戦まで初陣から作中で何ヶ月だったっけ…

48 19/09/10(火)19:17:55 No.621776999

サシャ死んで心折れて離れてたけど最近の展開も面白そう… 今めちゃくちゃ良い所なのでは

49 19/09/10(火)19:18:08 No.621777045

>ウォールマリア奪還作戦まで初陣から作中で何ヶ月だったっけ… 半年未満

50 19/09/10(火)19:19:19 No.621777297

この漫画のタイトルは進撃の巨人なんだよなぁ

51 19/09/10(火)19:19:21 No.621777308

>ウォールマリア奪還作戦まで初陣から作中で何ヶ月だったっけ… 漫画では3ヶ月だったけど明らかにおかしいのでアニメでは4ヶ月になった

52 19/09/10(火)19:19:43 No.621777388

>サシャ死んで心折れて離れてたけど最近の展開も面白そう… >今めちゃくちゃ良い所なのでは もうそろそろ完結だぞ だから無料公開してるんだし

53 19/09/10(火)19:19:43 No.621777390

私は無料で読み始めたフランス人なのですが コニーの故郷の人が巨人化してたのは猿の能力というか髄液注入されたって認識でいいの?

54 19/09/10(火)19:20:06 No.621777466

>サシャ死んで心折れて離れてたけど最近の展開も面白そう… >今めちゃくちゃ良い所なのでは 毎月リアタイで追っかけるの超楽しいよ…特に最近はついつい更新直後に語り過ぎちゃって寝られなくなる

55 19/09/10(火)19:20:57 No.621777647

ガビ山って呼び方はガビがまるで先生みたくライナーを追い詰めていくからだよね? 先生のパンツがガビガビだからじゃないよね?

56 19/09/10(火)19:21:06 No.621777674

>でもこの先大きな仕事があるはずだろう 英雄になるからな…

57 19/09/10(火)19:21:10 No.621777691

>私は無料で読み始めたフランス人なのですが >コニーの故郷の人が巨人化してたのは猿の能力というか髄液注入されたって認識でいいの? リヴァイとジークがホテルに泊まった時に言うので無料だとまだお待ちください

58 19/09/10(火)19:21:19 No.621777725

>私は無料で読み始めたフランス人なのですが >コニーの故郷の人が巨人化してたのは猿の能力というか髄液注入されたって認識でいいの? 合ってるよ

59 19/09/10(火)19:21:54 No.621777857

まぁマブラヴとかも3ヶ月ちょいで物語終わってるし…

60 19/09/10(火)19:22:08 No.621777910

>コニーの故郷の人が巨人化してたのは猿の能力というか髄液注入されたって認識でいいの? 猿以外のでも髄液注入されると巨人になる ジークは王家の血筋だからジークの髄液で巨人化した奴等は夜でも活動できたりジークが操ったりできる

61 19/09/10(火)19:22:20 No.621777961

>ガビ山って呼び方はガビがまるで先生みたくライナーを追い詰めていくからだよね? 初出の時になんか見た目が諫山先生そっくりじゃない?って話題になってライナーを曇らせるのが作者の化身みたいだったからガビ山って呼ばれるようになった

62 19/09/10(火)19:22:30 No.621777997

>ガビ山って呼び方はガビがまるで先生みたくライナーを追い詰めていくからだよね? >先生のパンツがガビガビだからじゃないよね? ガビちゃんの髪形が昔の先生の髪形と同じだからって聞いた ガビが先生の分身だとするとつまり…最終話でガビとライナーが結婚する!

63 19/09/10(火)19:22:50 No.621778066

一気に読んじゃって続きは徐々に開放なのが我慢できない

64 19/09/10(火)19:22:55 No.621778086

パンツガビガビだからだと思ってた

65 19/09/10(火)19:23:01 No.621778108

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

66 19/09/10(火)19:23:13 No.621778144

とりあえず24巻で銃フェラが来るのか…

67 19/09/10(火)19:23:31 No.621778212

サシャが死んだときエレンが自嘲気味に笑ったのは未来が見えずに死なせてしまったからなのかとっくに知っててそれが起こってしまう事を見過ごさざるを得なかったからなのか気になる

68 19/09/10(火)19:23:34 No.621778225

>パンツガビガビだからだと思ってた 銃フェラ回の原稿届ける時チャック開けてたらしいからな…

69 19/09/10(火)19:23:48 No.621778276

無料で読むならマガポケがいいよ 無料範囲終わった後そのまま最新話までマガポケで読めるから

70 19/09/10(火)19:23:58 No.621778312

>>パンツガビガビだからだと思ってた >銃フェラ回の原稿届ける時チャック開けてたらしいからな… 精液垂れ流しながら描いてそう

71 19/09/10(火)19:24:02 No.621778319

急に不安になるものを描くな!

72 19/09/10(火)19:25:13 No.621778564

本屋さんで買う首吊りの仕方 下校途中怖くなったんだ なんていうか全てに疲れたんだろ みんなバカだからさ 笑っていた君が僕に近くなる レイプして殴り続けてく 虚しさに潰されてしまえばいい 君を犯したあとに

73 19/09/10(火)19:25:14 No.621778567

髪型がそっくりだしライナーを曇らせるその様が諫山先生の分身みたいだったからガビ=諫山先生でガビ山

74 19/09/10(火)19:25:40 No.621778673

ライナーに特別視されるポジションを維持しつつショタライナーにちょっと似てるファルコと恋愛するガビ山先生

75 19/09/10(火)19:26:04 No.621778767

>サシャが死んだときエレンが自嘲気味に笑ったのは未来が見えずに死なせてしまったからなのかとっくに知っててそれが起こってしまう事を見過ごさざるを得なかったからなのか気になる 遺言が肉...って笑うだろ

76 19/09/10(火)19:26:06 No.621778773

毎月読んでるのに何故俺は話が理解できないんだ

77 19/09/10(火)19:26:08 No.621778779

>一気に読んじゃって続きは徐々に開放なのが我慢できない いっそ買うのも手だ

78 19/09/10(火)19:26:18 No.621778821

久しぶりに読んで失礼な話だけどこんな面白かったんだね進撃

79 19/09/10(火)19:26:40 No.621778910

しかし「」リシャ よくライナーが英雄になるとわかったな

80 19/09/10(火)19:26:48 No.621778940

>遺言が肉...って笑うだろ 手料理楽しみにしてくれたんだ…

81 19/09/10(火)19:26:48 No.621778941

キャラソングきたな…

82 19/09/10(火)19:27:13 No.621779036

続きをまとめて買って一気に読むと最高の気分になれるぞ そのあとマガポケで連載分を買うと更に気持ちいい

83 19/09/10(火)19:27:15 No.621779042

24巻も見どころいっぱいだよ いいですよね門兵のおじさん2人

84 19/09/10(火)19:27:25 No.621779075

丁度出張続きの時期だからありがたく読ませてもらってるけど 飛行機から降りてからも読みたくなって結局ずっと読んでしまった 面白いな…

85 19/09/10(火)19:27:39 No.621779122

>毎月読んでるのに何故俺は話が理解できないんだ 毎月読んでるからじゃない? 単行本派になったら理解力上がると思う

86 19/09/10(火)19:27:57 No.621779196

>しかし「」リシャ >よくライナーが英雄になるとわかったな いいや実はよく分かってないんだ

87 19/09/10(火)19:28:28 No.621779326

? ではなぜライナーが曇るとわかった?

88 19/09/10(火)19:29:08 No.621779485

なぜなら俺たちはゲイのサディストを信じている!!!

89 19/09/10(火)19:29:20 No.621779545

うおおおおおおおおおおおお!!!!!!

90 19/09/10(火)19:29:27 No.621779580

ライナーばっかり言われるけど死んでいった奴らみんな魅力的過ぎる ダサいし情けないけどかっこよく死ぬ人間多いな

91 19/09/10(火)19:29:28 No.621779585

進撃は理解するまで読み返す漫画 1回さらさらっと読むだけじゃもったいない

92 19/09/10(火)19:29:32 No.621779597

おおおおおおおおおお!!!

93 19/09/10(火)19:29:32 No.621779599

何故なら俺はガビ山先生を信じている!!!!!!!!!!

94 19/09/10(火)19:29:34 No.621779609

サシャ殺して次の回から回想編でサシャ出していい感じの雰囲気出すの人の心がないのかな…

95 19/09/10(火)19:29:48 No.621779674

うおおおおおおおおおおおおお!!!

96 19/09/10(火)19:29:54 No.621779700

さすがにネタのつもりでも作者貶すのは引く…

97 19/09/10(火)19:30:06 No.621779742

子供たちに屋台奢っただけで財布の中身が寂しくなるマーレ戦士隊副長いいよね

98 19/09/10(火)19:30:08 No.621779748

ぶっちゃけ理解しなくても面白いのが凄い

99 19/09/10(火)19:30:18 No.621779791

ライナー・サイゼリア

100 19/09/10(火)19:30:38 No.621779870

カタログたまに見てたうおおおおおおおおおおおお!!が思ったよりひどいシーンで笑っちゃった

101 19/09/10(火)19:30:43 No.621779885

アルミンならベルトルくんにはできなかった 素敵な超巨大の運用法を見せてくれると信じてるんだけど あんまり出番がなくて悲しい

102 19/09/10(火)19:30:44 No.621779889

マーレ編は毎回先生が射精しててもおかしくないと思う

103 19/09/10(火)19:30:52 No.621779919

作者はライナーの裸絵を描くような人だぞ

104 19/09/10(火)19:31:03 No.621779955

>ライナーばっかり言われるけど死んでいった奴らみんな魅力的過ぎる 俺は団長が好きすぎて…

105 19/09/10(火)19:31:03 No.621779957

単ページでスレ立ってるの見てなんかもうついていけねーぞこれとか思ってたけど 通しで読めばなるほどって感じだった

106 19/09/10(火)19:31:06 No.621779969

生殺しの英雄いいよね…

107 19/09/10(火)19:31:18 No.621780022

>カタログたまに見てたうおおおおおおおおおおおお!!が思ったよりひどいシーンで笑っちゃった 本当に適当に盛り上げてバカ騒ぎしてるだけのシーンだからなアレ…

108 19/09/10(火)19:31:40 No.621780103

先生銃フェラ原稿を仕事場に飾ってるのが業が深すぎる

109 19/09/10(火)19:31:45 No.621780129

>ライナーばっかり言われるけど死んでいった奴らみんな魅力的過ぎる >ダサいし情けないけどかっこよく死ぬ人間多いな 獣に弄ばれた挙句尊厳取り戻しかけたところで無様に無垢に殺された人がかなりきつかった あの人自体はかなり強かったのに…

110 19/09/10(火)19:31:55 No.621780172

アルミンは頭ベルトル状態から最近リハビリして昔の感じになって来たからな…

111 19/09/10(火)19:32:09 No.621780234

実際に巨人が富をもたらしたあの解釈は合ってるんだろうか…

112 19/09/10(火)19:32:10 No.621780241

>本当に適当に盛り上げてバカ騒ぎしてるだけのシーンだからなアレ… あれ本当はなんて書いてあったんだろうね…

113 19/09/10(火)19:32:28 No.621780304

もう鎧の利点が無くなってきてるけどライナーの武器はどんな時でも立ち上がる不屈の心でいいの?

114 19/09/10(火)19:32:40 No.621780348

最初の方見ると絵全然違ってて連載続けると本当に絵上手くなるんだなーって変な感慨がある

115 19/09/10(火)19:32:54 No.621780413

アルミンは進撃展でやってた最終話の音からして最終話まで生きてると思われるからここから超大型の継承でアルミンを選んで良かったと思わせる活躍を期待してる

116 19/09/10(火)19:33:08 No.621780470

>もう鎧の利点が無くなってきてるけどライナーの武器はどんな時でも立ち上がる不屈の心でいいの? まぁ…我慢強い

117 19/09/10(火)19:33:12 No.621780483

>もう鎧の利点が無くなってきてるけどライナーの武器はどんな時でも立ち上がる不屈の心でいいの? ライナーの本質はプロットアーマータイタンだから…

118 19/09/10(火)19:33:19 No.621780504

>あれ本当はなんて書いてあったんだろうね… まあ歴史書なら実際そういうこと書いてあってもおかしくはない 全然読めてないのにおおおおおおお!!!してるのがとんでもなくバカなだけで

119 19/09/10(火)19:33:20 No.621780509

巨人が富をもたらしたのも他人種を迫害してたのもあってると思う

120 19/09/10(火)19:33:37 No.621780579

割とはじめの方から巨人戦の勢いすごいと思う…

121 19/09/10(火)19:33:37 No.621780580

ねえ

122 19/09/10(火)19:34:00 No.621780698

アルミンは吹き出した所で完全に昔の勘を取り戻してたよね…

123 19/09/10(火)19:34:01 No.621780704

信じたいものだけ信じて煽動に乗ってうおおおお!するのは気持ちいいからな…

124 19/09/10(火)19:34:03 No.621780715

ミケさん マルコ 半ネスさん この辺の死が辛い…エルヴィンもかなり

125 19/09/10(火)19:34:23 No.621780793

>獣に弄ばれた挙句尊厳取り戻しかけたところで無様に無垢に殺された人がかなりきつかった 砦のあたりだけでもジークの余罪多過ぎる…

126 19/09/10(火)19:34:40 No.621780851

ちょっとミカサかわいそうじゃない?

127 19/09/10(火)19:34:47 No.621780877

まぁ…我慢強いブラウンが合っている

128 19/09/10(火)19:34:49 No.621780885

今考えると兵長の物まねしてたおっさん顔の人滅茶苦茶手練れだな…

129 19/09/10(火)19:34:58 No.621780918

>あれ本当はなんて書いてあったんだろうね… 大体グリシャの読み通りだとは思う 絵がそのままだしね

130 19/09/10(火)19:35:11 No.621780964

ハンネスさんの死亡シーンは読んでてほんとつらくて吐きそうになった

131 19/09/10(火)19:35:13 No.621780972

うおおおお!みたいにシリアスシーンに変な笑い入れてくるの上手いね

132 19/09/10(火)19:35:16 No.621780981

>ちょっとミカサかわいそうじゃない? 悪いのはアッカーマンの血だから…(なお)

133 19/09/10(火)19:35:19 No.621780994

ガビ山先生って見た目の意味だと思ってたけどそっちの意味だったんだね…

134 19/09/10(火)19:35:21 No.621781002

焦げミンはここで見てたから死んだと思ってたよ…

135 19/09/10(火)19:35:37 No.621781081

オルオあんなんなのにめっちゃ撃破数多いからな

136 19/09/10(火)19:35:47 No.621781119

へーちょがサイコみたいな顔なのに最初からかなりまともで驚く

137 19/09/10(火)19:35:48 No.621781123

獣の巨人戦のエルヴィンの今まで死んだ人を無駄にしないの流れも熱いしフロックも恐怖を感じながら死んだってセリフも分かるからキツイ でもフロックはヘイト集めるよ…

138 19/09/10(火)19:35:53 No.621781133

ミカサはヒィズルに行く気はなさそうだけど行かざるを得ない状況になったりするのかな

139 19/09/10(火)19:36:27 No.621781286

>まぁ…我慢強いブラウンが合っている まぁ…がマルセルの工作でギリギリ通過した感が出てて面白い

140 19/09/10(火)19:36:32 No.621781306

旧リヴァイ班は無茶苦茶強いよね…

141 19/09/10(火)19:36:40 No.621781344

>今考えると兵長の物まねしてたおっさん顔の人滅茶苦茶手練れだな… オルオさんアレで19歳らしいんだけどめっちゃ巨人狩ってて凄い

142 19/09/10(火)19:36:58 No.621781413

コニーの母親ってどうなったんだっけ?

143 19/09/10(火)19:37:03 No.621781427

>もう鎧の利点が無くなってきてるけどライナーの武器はどんな時でも立ち上がる不屈の心でいいの? まだ使った事のない無傷での関節鎧解除モードと 未だに一度も破られてない最強のタックルもあるぞ

144 19/09/10(火)19:37:04 No.621781436

エレンの父ちゃんってたまにとんでもない無鉄砲のバカで本当に親子だな…

145 19/09/10(火)19:37:14 No.621781471

>獣の巨人戦のエルヴィンの今まで死んだ人を無駄にしないの流れも熱いしフロックも恐怖を感じながら死んだってセリフも分かるからキツイ >でもフロックはヘイト集めるよ… なのでこうしてまた1人だけ助からせる

146 19/09/10(火)19:37:14 No.621781472

>アルミンは吹き出した所で完全に昔の勘を取り戻してたよね… エレンにベルトルの記憶に飲まれるなって渇を入れてもらったからな…

147 19/09/10(火)19:37:17 No.621781480

ライナーは作文がスゴいから…

148 19/09/10(火)19:37:22 No.621781498

団長の特攻死でへーちょー曇らせたと思ったらさらなる曇らせが待っててこの作者は本物だなって…

149 19/09/10(火)19:38:02 No.621781648

ライナー告白の唐突さはネウロとか思い出す

150 19/09/10(火)19:38:03 No.621781662

オルオさん撃破数40位だっけ? 誇張抜きに精鋭だよな…

151 19/09/10(火)19:38:11 No.621781695

>アルミンは吹き出した所で完全に昔の勘を取り戻してたよね… でもあいつピクシスに言われるまでろくに動けなかったよ…

152 19/09/10(火)19:38:38 No.621781832

編集の人もこうした方が良いってアドバイスしてくれてるんだろうけど 絶望的な局面に合わせるの本当に好きすぎるよこの作者…ってなるから 間違いなくサディストだと思う

153 19/09/10(火)19:38:42 No.621781846

ケニーのみんな何かに酔ってなきゃやってられないってセリフが登場人物にも現実世界にも刺さる…

154 19/09/10(火)19:38:52 No.621781893

猿巨人の投石ってあれ他の巨人でも真似できない?

155 19/09/10(火)19:38:53 No.621781896

リヴァイ兵長はそんな事言わない

156 19/09/10(火)19:39:00 No.621781913

>>アルミンは吹き出した所で完全に昔の勘を取り戻してたよね… >でもあいつピクシスに言われるまでろくに動けなかったよ… アルミンは参謀であって指揮官じゃないからな それはジャンの仕事だ

157 19/09/10(火)19:39:04 No.621781926

旧リヴァイ班の頃とウォールマリア奪還戦の戦力見比べると兵団マジ死にまくってるなって思う

158 19/09/10(火)19:39:09 No.621781947

…美しい これ以上のライナーは存在し得ません

159 19/09/10(火)19:39:18 No.621781984

今読み直すとちゃんとアルミンのゲスミンさがはっきりしててエレンの言うこと分かるよね…

160 19/09/10(火)19:39:22 No.621781999

ライナーもファルコあたりとキャッチボールをするべきだったのでは?

161 19/09/10(火)19:39:39 No.621782074

>なのでこうしてまた1人だけ助からせる ガビもそうだけどヘイト集めるようなキャラは生かすよねガビ山先生 その後で死ぬより酷い展開を与えるからタチ悪い

162 19/09/10(火)19:39:43 No.621782088

女型に初見殺し食らったリヴァイ班は全員超精鋭ですゆえ 巨人への憎しみが強いのを選んだとは言ってたけどあれら並みのがごろごろいるとはとても思えない

163 19/09/10(火)19:39:57 No.621782141

>編集の人もこうした方が良いってアドバイスしてくれてるんだろうけど サシャをここで殺すべきではないもっと良いタイミングで殺せと指示する編集は悪魔かと思いましたよ私は

164 19/09/10(火)19:40:00 No.621782166

ライナー告白の何が凄いって単にインパクト勝負ってわけじゃなくてちゃんと筋の通った理由があって感情が揺さぶられる所 天才すぎるよガビ山先生

165 19/09/10(火)19:40:06 No.621782192

>オルオさん撃破数40位だっけ? >誇張抜きに精鋭だよな… 討伐数39体!化け物!

166 19/09/10(火)19:40:06 No.621782193

アルミンは持ち前の頭脳でゲスい作戦立てるのが仕事で優しいジャンがそれを指揮するからな…

167 19/09/10(火)19:40:13 No.621782217

アルミンはエレンを自由厨にした元凶だからな

168 19/09/10(火)19:40:34 No.621782309

ゲスミンだ気をつけろ!

169 19/09/10(火)19:40:36 No.621782313

すごい勢いで人がどんどん死ぬ 調査兵団9人しか残ってない…

170 19/09/10(火)19:40:37 No.621782316

>猿巨人の投石ってあれ他の巨人でも真似できない? 獣の長い腕とジークのコントロール力の合わせ技だから他のがやってもあれ程威力ないのでは

171 19/09/10(火)19:40:48 No.621782363

ガビちゃん今まで自分がやってきたことがわかって今最高に曇ってるからな

172 19/09/10(火)19:40:54 No.621782396

猿は体がデカイ×腕が長いだから投擲が特別強いんだろう

173 19/09/10(火)19:40:58 No.621782411

>猿巨人の投石ってあれ他の巨人でも真似できない? 多分できるけど獣ほどの威力や精度は出ないと思う

174 19/09/10(火)19:40:58 No.621782413

ミケさんめっちゃ強かっただろうのに最後がもう 何とも言えない気持ちになった

175 19/09/10(火)19:41:15 No.621782476

23巻冒頭の巨人を兵器として運用する戦争滅茶苦茶おもしろいね あれBFみたいなゲームでやりたい

176 19/09/10(火)19:41:18 No.621782489

23巻で世界的に見ればもう巨人はそこまで脅威ではなくなってるのが無情

177 19/09/10(火)19:41:20 No.621782496

>猿巨人の投石ってあれ他の巨人でも真似できない? なのでライナーたちもエレン奪還されたときヤケクソになってぶん投げた

178 19/09/10(火)19:41:21 No.621782501

超巨大が投石できたらちょっとした爆撃クラスになるんだろうけどさすがに無理そう

179 19/09/10(火)19:41:32 No.621782542

ジークがピッチングの才能に溢れてたからあのコントロールだからな…

180 19/09/10(火)19:41:33 No.621782551

エルヴィンは注射される寸前で腕上げる所のシーンが残酷すぎた 死の間際に無邪気な人間に戻れたとかそりゃ悪魔にしないでやりたいよね…

181 19/09/10(火)19:41:36 No.621782559

エレンはたぶん最後の最後まで自由を得ることはできないんだろうな…

182 19/09/10(火)19:42:12 No.621782702

>エレンはたぶん最後の最後まで自由を得ることはできないんだろうな… ラストのコマがあれだしな

183 19/09/10(火)19:42:13 No.621782709

>エルヴィンは注射される寸前で腕上げる所のシーンが残酷すぎた >死の間際に無邪気な人間に戻れたとかそりゃ悪魔にしないでやりたいよね… 兵長が私情に流されたは事実だよね…

184 19/09/10(火)19:42:37 No.621782809

少年期ライナーがコマに居るだけで面白い

185 19/09/10(火)19:42:51 No.621782877

ケニーといいエルヴィンといい兵長の回りの人間は残酷な真実を知らずに死んでいった

186 19/09/10(火)19:42:55 No.621782892

なんで地味そうな獣と4足がこんなに強いんだろう…

187 19/09/10(火)19:43:08 No.621782953

敵国がWW2直前の技術持ってるからあのままいくと戦略爆撃機作られて詰むよね…

188 19/09/10(火)19:43:23 No.621783007

鎧は巨人投げたり超大型も街を自らの熱で燃やして投げてる 無垢は多分投げるという発想に至らない

189 19/09/10(火)19:43:23 No.621783008

>なんで地味そうな獣と4足がこんなに強いんだろう… 中の人が強い

190 19/09/10(火)19:43:27 No.621783032

戦闘シーンが雰囲気ではなくちゃんと漫画内での理屈があるから面白いな 何気に少年漫画として重要な部分だよね

191 19/09/10(火)19:43:35 No.621783054

車力は技術の恩恵を最大に受けてる…

192 19/09/10(火)19:43:48 No.621783114

ベロリンガくん可哀想なんだけど瀕死のライナー見つけてライナアアアって叫びながら樽から出てくるのは何故か気持ち悪かった 境遇考えたら絆が強いのは当たり前なんだけど

193 19/09/10(火)19:44:05 No.621783186

>敵国がWW2直前の技術持ってるからあのままいくと戦略爆撃機作られて詰むよね… やっぱりヒストリア巨人化させて羽の巨人を…

194 19/09/10(火)19:44:10 No.621783202

ハンジとずっとコンビ組んでたモブリットさんとか 半ネームドのモブもシガンシナ区で確実に全滅するのがつらい

195 19/09/10(火)19:44:12 No.621783211

>なんで地味そうな獣と4足がこんなに強いんだろう… 時代の流れと技術のブーストかな… 単体だと鎧と戦槌が無敵感ある

196 19/09/10(火)19:44:34 No.621783284

>女型に初見殺し食らったリヴァイ班は全員超精鋭ですゆえ ポンポン死ぬからあのレベルの人達どんどん出てくるんだろうなって思ってた ガンガン部隊のレベル下がってった…

197 19/09/10(火)19:44:36 No.621783298

兵長は私情に流された ミカサはアルミンを最後には見捨てた エレンは腹の底じゃ自分が一番正しいと思ってる フロックはキレキレだと思う

198 19/09/10(火)19:44:38 No.621783308

フロックはもう間違いなく許されないルート入ってるけどどうなるんだろうなぁ

199 19/09/10(火)19:44:58 No.621783389

戦槌は実践経験の無さにつきる

200 19/09/10(火)19:45:08 No.621783418

>敵国がWW2直前の技術持ってるからあのままいくと戦略爆撃機作られて詰むよね… 作中でも近い将来巨人は戦場で役立たなくなるって言われてたしね でもテロとしては現代の技術があってもとんでもない被害出るからエルディア人はマジで許されない

201 19/09/10(火)19:45:10 No.621783427

モブリットさんの死がハンジさんの回想で分かるの本当におつらい…

202 19/09/10(火)19:45:18 No.621783453

ミケは巨人9体を1人で同時に相手してうち4体を討伐とかあり得ない戦果を出しててナンバー2も納得の実力だ ただ猿の始球式で死ぬだろうしいても何も変わらなかっただろうな…

203 19/09/10(火)19:45:25 No.621783484

マーレ元帥がこのままじゃやべーぞ!って言われて羽根の生えた巨人いなかった?するのが巨人の力にあぐらかいてたのがよく分かって凄いよガビ山先生

204 19/09/10(火)19:45:26 No.621783489

腹括ったあとのベトベトン君やたら強いよね ハゲ教官の評が正しかったというか

205 19/09/10(火)19:45:39 No.621783537

>フロックはもう間違いなく許されないルート入ってるけどどうなるんだろうなぁ だれのせいだと考えてるかだな 進撃の巨人だととにかく重要な気がする

206 19/09/10(火)19:45:41 No.621783548

フロックは自分1人無様に生き残っちゃうのがテンプレ化してて イェーガー派の新兵もこのまま無垢に食われやしないか心配

207 19/09/10(火)19:45:47 No.621783568

技術の発展で脅威じゃなくなるのは色々と名前通りだよぬ鎧…

208 19/09/10(火)19:45:59 No.621783611

結局「進撃」の巨人の力ってなんなの 座標は雄叫びで巨人向かわせるってのは分かるけど

209 19/09/10(火)19:46:01 No.621783623

>エレンは腹の底じゃ自分が一番正しいと思ってる うn…

210 19/09/10(火)19:46:09 No.621783659

今読み返してるけど親父がエレンに注射打つとき思い切り未来を見てるかのような言い回ししてるんだな…

211 19/09/10(火)19:46:26 No.621783758

>結局「進撃」の巨人の力ってなんなの 座標は雄叫びで巨人向かわせるってのは分かるけど 読もう最新話!

212 19/09/10(火)19:46:30 No.621783782

レトルトくんはライナーもろとも吹き飛ばす覚悟で樽の中で超大型になったら勝てただろうね

213 19/09/10(火)19:47:03 No.621783915

戦鎚はもっと積極的に力使って鍛練してればつよいんだろうなぁ

214 19/09/10(火)19:47:03 No.621783918

>>エレンは腹の底じゃ自分が一番正しいと思ってる >うn… 今だからわかるフロックの慧眼

215 19/09/10(火)19:47:13 No.621783954

>兵長は私情に流された >ミカサはアルミンを最後には見捨てた >エレンは腹の底じゃ自分が一番正しいと思ってる >フロックはキレキレだと思う なんでそのフロックが今はエレンうおおおおおおおおおおおおしてるんだよ

216 19/09/10(火)19:47:21 No.621783990

>レトルトくんはライナーもろとも吹き飛ばす覚悟で樽の中で超大型になったら勝てただろうね というか超大型の爆風が強すぎる…

217 19/09/10(火)19:47:27 No.621784013

ある所に子育てが災害レベルでヘタクソな父親がおりました…

218 19/09/10(火)19:47:42 No.621784068

>なんでそのフロックが今はエレンうおおおおおおおおおおおおしてるんだよ エレンに酔っぱらってないとやってけないんだよ

219 19/09/10(火)19:47:44 No.621784078

座標は始祖の力だからな

220 19/09/10(火)19:47:46 No.621784090

>なんでそのフロックが今はエレンうおおおおおおおおおおおおしてるんだよ エルディアを救うのは悪魔だからだ

221 19/09/10(火)19:47:57 No.621784139

最終章?らしいけど終わるのは何年先ぐらいになりそうなんです? 今の無料で読んでるけど完結したころには読んだ分忘れてそうだ…

222 19/09/10(火)19:48:01 No.621784155

>ある所に子育てが災害レベルでヘタクソな父親がおりました… もっと一緒に遊んでやればよかったのに…

223 19/09/10(火)19:48:11 No.621784197

>ただ猿の始球式で死ぬだろうしいても何も変わらなかっただろうな… 数とか関係なくあそこでリヴァイフロックとシガンシナ側以外壊滅する目に見えてるのがなぁ もしかしたらハンネスみたいなあそこに至るまでの犠牲を減らせたりフロックみたいな生き残りを増やせたかもしれないけど

224 19/09/10(火)19:48:15 No.621784222

23巻まで見終わったけど戦争してるって割には今更パラディ島と始祖手に入れるとか割とマーレ詰んでない?

225 19/09/10(火)19:48:22 No.621784255

マルロは同期が内側から国を良くするパターンだと思ってた時期もありました 主人公補正がなくてエレンに似てるとかそりゃ死ぬよな…

226 19/09/10(火)19:48:38 No.621784326

本来の固有能力が良くわかんないのは獣だけど あれは知性巨人全てのプロトタイプなのかな 色々と特徴試してバランスよく配合した量産型が女型で

227 19/09/10(火)19:48:39 No.621784330

エレンはまあかなり極まった自己中よな 優しさもちゃんと持ってるから日常生活営めないわけじゃないけど

228 19/09/10(火)19:48:56 No.621784388

>最終章?らしいけど終わるのは何年先ぐらいになりそうなんです? >今の無料で読んでるけど完結したころには読んだ分忘れてそうだ… 作者曰く最近はあと1年ちょいで終わると言ってる ちなみにあと3年で終わると言い始めたのが8年前だ

229 19/09/10(火)19:49:01 No.621784416

>もっと一緒に遊んでやればよかったのに… お遊びサークルの方が楽しいんだもん

230 19/09/10(火)19:49:01 No.621784422

マルロは死ぬ瞬間には恐怖を感じてないんだけどフロックはさあ

231 19/09/10(火)19:49:06 No.621784441

>>レトルトくんはライナーもろとも吹き飛ばす覚悟で樽の中で超大型になったら勝てただろうね >というか超大型の爆風が強すぎる… 強すぎるが故の弊害だな…

232 19/09/10(火)19:49:11 No.621784456

マーレもパラディ島もどっちも色んな意味でヤバイからな…

233 19/09/10(火)19:49:19 No.621784494

アルミンとミカサの扱いとか駆逐してやるって最初のエレンの目標が変わりまくる所とか凄いと思う 並みの脚本じゃこうは出来ない

234 19/09/10(火)19:49:34 No.621784557

無料で初めて読んでるんだけど ライナーが肘で殴られてる理由がようやくわかった!

235 19/09/10(火)19:50:09 No.621784697

というかこの全巻無料ってもう最終回目前で 皆で最終回を最高の状態で見よう!っていうキャンペーンじゃないの?

236 19/09/10(火)19:50:10 No.621784702

>23巻まで見終わったけど戦争してるって割には今更パラディ島と始祖手に入れるとか割とマーレ詰んでない? 次中東連合とやったら負けると思う

237 19/09/10(火)19:50:19 No.621784738

書き込みをした人によって削除されました

238 19/09/10(火)19:50:31 No.621784783

>マルロは死ぬ瞬間には恐怖を感じてないんだけどフロックはさあ 無茶言うな当たり前だろ!

239 19/09/10(火)19:51:02 No.621784930

技術の進歩的に巨人の力でももう止められないよね…

240 19/09/10(火)19:51:03 No.621784936

ライナーを深く理解した上で迎える最終話は格別だろうからな…

241 19/09/10(火)19:51:13 No.621784970

>本来の固有能力が良くわかんないのは獣だけど >あれは知性巨人全てのプロトタイプなのかな >色々と特徴試してバランスよく配合した量産型が女型で ジークの王家パワーと投擲力を得るまではちょっとでかくて腕が長いだけのハズレ扱いだったらしい まあ毛皮の分多少防御力が高いぐらいはありそうだけどそれも微々たるものだろうし…

242 19/09/10(火)19:51:17 No.621784997

>というかこの全巻無料ってもう最終回目前で >皆で最終回を最高の状態で見よう!っていうキャンペーンじゃないの? 30巻は最終巻ではありません

243 19/09/10(火)19:51:24 No.621785029

豹変じゃなくてこれまでのエレンの負の側面からあり得る変化って所が凄いよね 独善的な言動全部ロン毛に繋がるもの

244 19/09/10(火)19:51:36 No.621785076

>>もっと一緒に遊んでやればよかったのに… >お遊びサークルの方が楽しいんだもん 最近は同情するけどここはフォローし辛いは親父

245 19/09/10(火)19:51:51 No.621785139

>というかこの全巻無料ってもう最終回目前で >皆で最終回を最高の状態で見よう!っていうキャンペーンじゃないの? ファイナルシーズンならうn 漫画の方は30がラストじゃないからもうちょい続く

246 19/09/10(火)19:52:00 No.621785190

そもそも進撃の巨人継承前は素のはず

247 19/09/10(火)19:52:02 No.621785201

>23巻まで見終わったけど戦争してるって割には今更パラディ島と始祖手に入れるとか割とマーレ詰んでない? 巨人はもうダメだから軍事力開発しないといけないけど時間稼ぐために巨人の力を最大限使うしかないって建前だからな…

248 19/09/10(火)19:52:10 No.621785240

獣の巨人の能力のほとんどが先代までには見られなかったもので何でだろうね?って作中でも言われてる なんで気づかないのマーレ上層部

249 19/09/10(火)19:52:45 No.621785390

超大型を託されたやつが素質的に優れてないわけがなかった

250 19/09/10(火)19:52:50 No.621785411

シガンシナ区決戦は壁外にいたら兵長とフロック以外は確実に死ぬ 壁内にいても104期じゃないとエレンと一緒にいられないから死ぬ だからIFでそこまで何人か生き残ってようが全滅する は本当によくできてると思う

251 19/09/10(火)19:52:51 No.621785416

単行本の逆算があてになるか分からないけど来月で30巻の分が埋まり31巻埋めるにはあと5ヶ月かかる

252 19/09/10(火)19:52:55 No.621785432

ジークはキャッチボールしてくれたおっさんが遊んでくれたからな…

253 19/09/10(火)19:53:36 No.621785608

>獣の巨人の能力のほとんどが先代までには見られなかったもので何でだろうね?って作中でも言われてる >なんで気づかないのマーレ上層部 なぜなら俺は驚異の子を信じてる

254 19/09/10(火)19:53:43 No.621785641

>獣の巨人の能力のほとんどが先代までには見られなかったもので何でだろうね?って作中でも言われてる >なんで気づかないのマーレ上層部 巨人についてはマーレもはっきり言ってよく分かってないからな… だが俺は驚異の子を信じている!うおおおおお!って状態だし…

255 19/09/10(火)19:53:45 No.621785650

>獣の巨人の能力のほとんどが先代までには見られなかったもので何でだろうね?って作中でも言われてる >なんで気づかないのマーレ上層部 クサヴァーさんが研究者だから知識とコネで誤魔化したんじゃねえかな

256 19/09/10(火)19:53:45 No.621785654

>ジークはキャッチボールしてくれたおっさんが遊んでくれたからな… あいつも結局エルディア人のせいにして被害者面してたな

257 19/09/10(火)19:53:47 No.621785660

というか戦争で鎧がボコボコにされてるの見ると始祖と大量の巨人と資源手に入れた所でだから何…?みたいな感じある

258 19/09/10(火)19:53:47 No.621785662

ガビは毛がモサモサだと思う

259 19/09/10(火)19:53:51 No.621785677

ニーサンの始球式はへーちょも全く反応できなくて運良く生き残れただけだからな… 初見殺しにもほどがありすぎる

260 19/09/10(火)19:54:16 No.621785782

ほぼずっとエレンが隣で戦え…戦え…してたとか 父さ…グリシャが可愛そうすぎる…

261 19/09/10(火)19:54:30 No.621785846

最新号読み終えてから一巻を読み返す度に伏線に気づく漫画

262 19/09/10(火)19:54:36 No.621785874

初めっからエレンは頭エレンだったんだな…

263 19/09/10(火)19:54:58 No.621785961

初期からライナーが他の巨人に対して異様に関心を寄せてたり言動一つ一つだったり改めて今見ると露骨なまでの伏線だよね…

264 19/09/10(火)19:55:01 No.621785974

>というか戦争で鎧がボコボコにされてるの見ると始祖と大量の巨人と資源手に入れた所でだから何…?みたいな感じある 資源があればここから兵器開発して逆転できるし…

265 19/09/10(火)19:55:11 No.621786016

>というか戦争で鎧がボコボコにされてるの見ると始祖と大量の巨人と資源手に入れた所でだから何…?みたいな感じある 鎧の巨人を倒せる=ほぼ全ての巨人を兵器で撃破可能が証明されちゃったからな

266 19/09/10(火)19:55:19 No.621786047

>あいつも結局エルディア人のせいにして被害者面してたな みんな頭エレンじゃねーんだぞ!

267 19/09/10(火)19:55:34 No.621786118

最終巻は35くらいか

268 19/09/10(火)19:55:43 No.621786164

無垢巨人質量爆弾が一番安定して強いかもしれない…

269 19/09/10(火)19:55:45 No.621786175

へーちょはケニー舞台に襲われた時といい飛来物に対する幸運がすごい

270 19/09/10(火)19:56:14 No.621786300

始祖で時間稼ぎしてその間に技術力上げるって話じゃなかったっけ

271 19/09/10(火)19:56:14 No.621786302

消耗戦に持ち込まれて空爆が本格的に出来るようになったらもう巨人も使い物にならなくなるからな…

272 19/09/10(火)19:56:16 No.621786311

氷爆石=メタンハイドレートとかがあるからまだ新生エルディア側はマーレよりは生き残る目がありそうだよね これを切り抜けられればの話だけど

273 19/09/10(火)19:56:22 No.621786331

もう全力地ならしして海の向こうの敵全員駆逐するしかないのでは?

274 19/09/10(火)19:56:34 No.621786375

>ガビは毛がモサモサだと思う いいやピークちゃんの方がモサモサだね

275 19/09/10(火)19:56:48 No.621786432

>無垢巨人質量爆弾が一番安定して強いかもしれない… 要は爆弾のバリエーションだしあれだけは現代でも通用しそうだよね

276 19/09/10(火)19:56:50 No.621786438

>最新号読み終えてから一巻を読み返す度に伏線に気づく漫画 ずっとこうだからすごいよな…

277 19/09/10(火)19:56:56 No.621786472

本編の展開と表紙の展開が微妙に違うっていうのもやっぱ関係してんのかな

278 19/09/10(火)19:56:57 No.621786481

>無垢巨人質量爆弾が一番安定して強いかもしれない… 1年しか使えない不安定兵器だぞ!

279 19/09/10(火)19:57:17 No.621786560

ケニーが一番進撃らしいキャラだったな… 何かに酔ってなきゃ進めないキャラが多い その中でもエレンとライナーは酔ってないように見える

280 19/09/10(火)19:57:27 No.621786598

>もう全力地ならしして海の向こうの敵全員駆逐するしかないのでは? ラグナロクで世界滅亡は北欧神話モチーフならまあやるよね…

281 19/09/10(火)19:57:45 No.621786670

知性巨人がいるだけで軍艦を真上に吹き飛ばす超大型の爆風に耐える壁を作ってる硬化物質や 腰にちょっとつけるだけで人間を飛行させられるガスが手に入るから戦力抜きにしても大分ヤバい

282 19/09/10(火)19:57:56 No.621786718

>その中でもエレンとライナーは酔ってないように見える ハンネスさんも酔うのをやめて立ち向かったよ 死んだけど

283 19/09/10(火)19:58:05 No.621786762

>いいやピークちゃんの方がモサモサだね 整えてると思う!

284 19/09/10(火)19:58:15 No.621786813

>もう全力地ならしして海の向こうの敵全員駆逐するしかないのでは? 「あの景色」ってのがたぶん…

285 19/09/10(火)19:58:39 No.621786912

ハンネスさん生き延びても絶対ワイン飲んでたよね…?

286 19/09/10(火)19:59:01 No.621787025

>ハンネスさん生き延びても絶対ワイン飲んでたよね…? 物理的な意味じゃねぇよ!

287 19/09/10(火)19:59:38 No.621787186

ピークちゃんは性欲もピークなはず

288 19/09/10(火)19:59:43 No.621787206

>ハンネスさん生き延びても絶対ワイン飲んでたよね…? キャラの生存IFをここまでガッチリ潰してる漫画も珍しいよね…

289 19/09/10(火)20:00:46 No.621787503

サシャが死ななかったら…とかのIFは分からんな ガビが曇らない?

↑Top