虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/10(火)18:48:10 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/10(火)18:48:10 No.621770410

「」に魔法の鍵を授けよう

1 19/09/10(火)18:49:18 No.621770652

他者工事区分の盤も開けられる

2 19/09/10(火)18:49:47 No.621770773

いろんな盤が開けられる

3 19/09/10(火)18:49:53 No.621770794

R220もくれ

4 19/09/10(火)18:51:14 No.621771068

勝手に他所の盤開けちゃダメだよ!!

5 19/09/10(火)18:53:24 No.621771573

たまに使わなくても開けられる盤がある

6 19/09/10(火)18:53:50 No.621771676

とうぞくのかg…誰だお前!

7 19/09/10(火)18:54:46 No.621771882

いうて鍵かかってるのなんて屋外にある盤か受電盤くらいのもんですけどね

8 19/09/10(火)18:55:20 No.621772027

もう辞めたから知らんかったけどもしかして200番の両側山仕様で向きに関係なく入るの?

9 19/09/10(火)18:56:36 No.621772310

タキゲン200 めっちゃ高い

10 19/09/10(火)18:59:03 No.621772833

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

11 19/09/10(火)19:04:15 No.621773991

そんなおもちゃの鍵じゃあるまいし… マジで…?

12 19/09/10(火)19:05:52 No.621774340

この鍵を預かるということは電気盤の面倒を見ることができるってこと

13 19/09/10(火)19:07:02 No.621774586

>この鍵を預かるということは電気盤の面倒を見させられるってこと

14 19/09/10(火)19:07:53 No.621774784

タキゲン200番さえあれば人は神にも悪魔にもなれちまうんだ

15 19/09/10(火)19:07:55 No.621774790

>>この鍵を預かるということは増圧ポンプの面倒を見させられるってこと

16 19/09/10(火)19:08:59 No.621775036

なんでここだけ4200なんだよぉー!

17 19/09/10(火)19:09:05 No.621775052

>そんなおもちゃの鍵じゃあるまいし… >マジで…? いい鍵なのでいろんなメーカーで採用されたのでこれ1つでほとんど開くという事態になりましたよ

18 19/09/10(火)19:09:37 [PD盤] No.621775178

俺には効かぬ!

19 19/09/10(火)19:10:25 No.621775353

どうしてここだけ500番なんですか? どうして…

20 19/09/10(火)19:10:30 No.621775364

南京錠もこれで開くんだね…

21 19/09/10(火)19:11:00 No.621775475

電気のセコカンやってりゃ腐る程手に入る 0番の方が欲しい

22 19/09/10(火)19:11:16 No.621775521

アルファの73番!タキゲン200! これらがあれば大体の扉は開けれちまうんだ!

23 19/09/10(火)19:11:41 No.621775595

客の前で迂闊にこの盤の鍵持ってますよと言うと場合によってはめっちゃキレられるやつ

24 19/09/10(火)19:12:37 No.621775794

どうして作業リーダー以外が盤鍵持ってるんですか? どうして勝手に開けるんですか?

25 19/09/10(火)19:12:52 No.621775844

なぜか退職した奴が持ってたりする

26 19/09/10(火)19:14:05 No.621776109

>南京錠もこれで開くんだね… なんで!?

27 19/09/10(火)19:14:07 No.621776118

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

28 19/09/10(火)19:14:08 No.621776120

日本でテロしようと思ったらこの鍵一歩あればいいまである

29 19/09/10(火)19:15:02 No.621776322

>日本でテロしようと思ったらこの鍵一歩あればいいまである すくなくともある程度の施設に侵入してこれがあれば停電は食らわせられるな

30 19/09/10(火)19:15:20 No.621776390

鍵を開けます まうまうを入れます 閉めます

31 19/09/10(火)19:15:39 No.621776472

フックハンドルには種類がある ように見える

32 19/09/10(火)19:16:21 No.621776638

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

33 19/09/10(火)19:16:27 No.621776665

最近減ってるらしいけど高圧受電してるとこの方が危険なんだよな侵入すら必要ないから

34 19/09/10(火)19:16:33 No.621776691

>日本でテロしようと思ったらこの鍵一歩あればいいまである 配電盤の場所さえ突き止めればあとは侵入してブレーカー落として盤内をしっちゃかめっっちゃかにしてやるだけだからな…

35 19/09/10(火)19:17:46 No.621776968

グニャ…

36 19/09/10(火)19:18:20 No.621777104

電気はスレ画が必要になることが多々あるけど水止めるだけなら特に道具も必要ないって言う

37 19/09/10(火)19:19:16 No.621777289

>1568110581374.png 意外と持ってなくて不便なやつ来たな!

38 19/09/10(火)19:20:05 No.621777460

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

39 19/09/10(火)19:21:45 No.621777819

550もだ!

40 19/09/10(火)19:21:50 No.621777840

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

41 19/09/10(火)19:21:56 No.621777865

うちの鍵貼るな

42 19/09/10(火)19:22:36 No.621778012

>うちの鍵貼るな 分電盤がレスをする時代か

43 19/09/10(火)19:23:29 No.621778200

さすがにハンドホールアケールはどうでもよくないか… 公共インフラだとカギしてあるしな

44 19/09/10(火)19:23:38 No.621778241

さいごのカギ

45 19/09/10(火)19:24:01 No.621778315

鍵屋やってるけどこの鍵くだち!って人がわりと来て困る

46 19/09/10(火)19:24:07 No.621778341

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

47 19/09/10(火)19:24:37 No.621778428

ビルの屋上入り込めてこれ持ってれば誰でも滅茶苦茶できるよなーと思うことはある そんなことするメリットも浮かばないけど

48 19/09/10(火)19:25:15 No.621778568

収納盤の中に住んでる奴がいるのか

49 19/09/10(火)19:26:30 No.621778875

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

50 19/09/10(火)19:26:45 No.621778927

>1568110581374.png 前いた現場ではこれをグレモンって呼んでたけど 違うよな…?

51 19/09/10(火)19:26:53 No.621778962

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

52 19/09/10(火)19:27:26 No.621779077

うちのこんなやつ

53 19/09/10(火)19:27:32 No.621779101

わりかしヤバいとこも全部これで開く事が常態化してるのを偉い人が知ったらどうなるんだろう 盤ごとに鍵グッチャグチャになるのかな

54 19/09/10(火)19:27:38 No.621779116

さすがに南京錠は鍵バラバラだよね…?

55 19/09/10(火)19:28:22 No.621779290

>うちのこんなやつ 通信系?

56 19/09/10(火)19:29:37 No.621779625

>さすがに南京錠は鍵バラバラだよね…? 最近は丸ぽっちの南京錠もあるよね さすがに999通りみたいなことはなくなったようだ

57 19/09/10(火)19:29:52 No.621779693

>1568111213560.png コンビーフアケルーノ

58 19/09/10(火)19:30:00 No.621779725

>うちのこんなやつ ガシャポンの鍵みたいだ

59 19/09/10(火)19:30:08 No.621779749

知ってるキーがどんどん出てくる

60 19/09/10(火)19:30:43 No.621779884

ゲーセンのやつにも見える 憧れだったやつだな

61 19/09/10(火)19:31:16 No.621780016

>鍵屋やってるけどこの鍵くだち!って人がわりと来て困る ダメだった テロリスト志望かなんかなのか客

62 19/09/10(火)19:31:42 No.621780112

モノタロウでも売ってることに軽く恐怖を覚える

63 19/09/10(火)19:31:45 No.621780131

>1568111190985.png ボットン便所のヤツ

64 19/09/10(火)19:31:47 No.621780135

>鍵屋やってるけどこの鍵くだち!って人がわりと来て困る 実際鍵屋さんで作るとめっちゃ高くつくんだっけ?

65 19/09/10(火)19:31:59 No.621780189

>さすがに南京錠は鍵バラバラだよね…? アルファの73番の採用率が結構高い

66 19/09/10(火)19:32:35 No.621780333

ググったらネットで数百円で買えるっぽいんですけお…

67 19/09/10(火)19:33:26 No.621780534

まぁでも素人さんはそのへんの盤が全部同じ鍵で開くなんて知りようもないし…

68 19/09/10(火)19:33:40 No.621780592

けお・・・とか誰でも知ってること言われても困る

69 19/09/10(火)19:33:49 No.621780638

ここだけ入札負けたなって感じにある別の鍵

70 19/09/10(火)19:33:54 No.621780663

>実際鍵屋さんで作るとめっちゃ高くつくんだっけ? 仕入れ値や加工費で言うとそこまで高くないよ、まあ俺はその4~5倍で売りつけてやるんやけどなブへへへ

71 19/09/10(火)19:33:59 No.621780685

>ググったらネットで数百円で買えるっぽいんですけお… 点検作業員は何十人といるし対象盤何千何万とあるんだから気軽に買えないと困る

72 19/09/10(火)19:34:34 No.621780835

鍵というかある種の工具に近い

73 19/09/10(火)19:34:54 No.621780905

>ここだけ入札負けたなって感じにある別の鍵 メーカー変わっても良いけどその浮いた入札予算でシリンダーは統一してよってなる

74 19/09/10(火)19:35:22 No.621781005

うちにある盤はディンプルの方使うことが多いなぁ

75 19/09/10(火)19:35:57 No.621781155

防犯と言うより素人に弄らせないためについてる錠だからこんなもんでいい 大規模な犯罪が起こったら規制されたりしてクソめんどくさくなるだろうからやめてね

76 19/09/10(火)19:36:47 No.621781376

ゲーム機の星型のネジみたいな役割かつまり

77 19/09/10(火)19:38:00 No.621781645

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

78 19/09/10(火)19:38:16 No.621781719

>ゲーム機の星型のネジみたいな役割かつまり うん 決まった人しか使わないので同番でいいみたいな鍵管理は多々あるからね じゃないと不便だし

79 19/09/10(火)19:38:45 No.621781858

勝手に散水使うな

80 19/09/10(火)19:39:19 No.621781991

一々鍵わけてたらそっちのがコストも危険性も高くなっちゃうからね仕方ないね

81 19/09/10(火)19:39:54 No.621782128

>仕入れ値や加工費で言うとそこまで高くないよ、まあ俺はその4~5倍で売りつけてやるんやけどなブへへへ 普通に悪人っぽいこと言うな!

82 19/09/10(火)19:39:57 No.621782144

本当に大事な変電所はちゃんと別の鍵使ってるし…

83 19/09/10(火)19:40:12 No.621782212

>1568111880257.png 水道?

84 19/09/10(火)19:40:24 No.621782258

鍵屋が二人もカタログに居るのか

85 19/09/10(火)19:40:37 No.621782317

>>1568111880257.png >水道? 散水栓のハンドルかな

86 19/09/10(火)19:40:39 No.621782325

先が欠けたり曲がったぐらいなら使える

87 19/09/10(火)19:40:40 No.621782331

お前は…201番!

88 19/09/10(火)19:40:49 No.621782370

>決まった人しか使わないので同番でいいみたいな鍵管理は多々あるからね >じゃないと不便だし 修理やメンテに来たけど家主が鍵を紛失したから作業できないとかだったら最悪だしな

89 19/09/10(火)19:40:56 No.621782403

>先が欠けたり曲がったぐらいなら使える やめろ死ね

90 19/09/10(火)19:40:59 No.621782419

>普通に悪人っぽいこと言うな! 技術料込みだとブランクの4~5倍になるんじゃない?

91 19/09/10(火)19:41:53 No.621782630

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

92 19/09/10(火)19:43:02 No.621782930

>修理やメンテに来たけど家主が鍵を紛失したから作業できないとかだったら最悪だしな いやそれは作業するなよ

93 19/09/10(火)19:43:35 No.621783052

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

94 19/09/10(火)19:44:55 No.621783374

空調機械室開けるやつ!

↑Top