虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/10(火)18:38:37 誰にも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/10(火)18:38:37 No.621768413

誰にも愚痴れないからここで愚痴るんぬ ぬは個人で鍵屋さんやっていて今日あるマンションから連絡取れない奴いるから鍵開けてくれって呼ばれたんぬ... 行ってみたら鍵がぶっ壊されていて開かなかったのでサムターン攻めしていたら何かが棒にガンガン当たってなんか扉の裏に置いてある...?ってなったんぬ ドア開けてみたら部屋の人がドアクローザー使って首吊ってたんぬ... 死体見ちゃったんぬ...

1 19/09/10(火)18:39:49 No.621768669

もちろん警察には愚痴ったんだよな

2 19/09/10(火)18:40:00 No.621768710

キッツイな… 酒でも飲んで忘れるんぬ…

3 19/09/10(火)18:40:20 No.621768797

この季節で部屋に死体か…

4 19/09/10(火)18:40:21 No.621768805

oh…

5 19/09/10(火)18:40:28 No.621768833

すまない…

6 19/09/10(火)18:40:53 No.621768922

お…おお…

7 19/09/10(火)18:40:54 No.621768927

>もちろん警察には愚痴ったんだよな パニックになって救急車呼んじゃったんぬ パトカーも来たんぬ

8 19/09/10(火)18:41:26 No.621769043

そりゃパニックにもなる むしろよく呼べた

9 19/09/10(火)18:41:50 No.621769123

辛いな… めっちゃ大変そうな仕事だけど稼ぎはあるのかい…?

10 19/09/10(火)18:41:57 No.621769139

救急車を呼ぶのは正規の手段だからいいんだぬよ

11 19/09/10(火)18:42:14 No.621769209

臭いとかは大丈夫だったのかい

12 19/09/10(火)18:42:35 No.621769274

強く生きて欲しいんぬ

13 19/09/10(火)18:42:36 No.621769282

>この季節で部屋に死体か… 死んでる場面に遭遇したことはあったんぬが今までは匂いで分かるので心構えできたんぬ 腐る前だったのでバッチリ見たんぬ...

14 19/09/10(火)18:42:50 No.621769326

腐敗臭してなかったならそれほど時間経ってなかったんだろうが…いやだな

15 19/09/10(火)18:42:58 No.621769358

そういうものに出くわす可能性もあるよなあ… スレぬもそういうことあるかもなーとか思うことはあったかもしれんけど 不意打ちで目の当たりにしたらパニクるよなそりゃ

16 19/09/10(火)18:43:09 No.621769396

死んで間もなかったのか…

17 19/09/10(火)18:43:17 No.621769428

ドアクローザーってドア側の装置に縄掛けたのか…

18 19/09/10(火)18:43:18 No.621769432

この時期の死体見ちゃうとかかわいそう…

19 19/09/10(火)18:43:32 No.621769489

>死んでる場面に遭遇したことはあったんぬが今までは匂いで分かるので心構えできたんぬ そっちもそっちで嫌だな!?

20 19/09/10(火)18:43:34 No.621769495

覚悟できてればうわぁってだけで済むけど不意打ちはきついよなぁ

21 19/09/10(火)18:43:49 No.621769538

腐敗してる方は経験済みか…

22 19/09/10(火)18:43:59 No.621769568

辛かったなスレぬ リアル知人には言えないだろうからここで吐き出すと良いぞ

23 19/09/10(火)18:45:01 No.621769763

ってか腐敗してる方もみたことあるのか…

24 19/09/10(火)18:45:46 No.621769904

うへえ…

25 19/09/10(火)18:45:48 No.621769914

どう見ても死体だったとしてもお医者さんが死亡確認しないと死体として処理出来無いから救急車呼ぶのは正しいはず

26 19/09/10(火)18:45:55 No.621769943

また日記スレかと思ったらめっちゃヘヴィだった… 愚痴っていいよ…

27 19/09/10(火)18:46:19 No.621770021

鍵屋も死体と出会う仕事なんだな…

28 19/09/10(火)18:46:22 No.621770029

繊細すぎる…

29 19/09/10(火)18:46:51 No.621770119

>ってか腐敗してる方もみたことあるのか… 腐っている方は開ける時に警察官と一緒だから死体をしっかり見たことないんぬ 開けたら確認は警察の人がやるからなんぬ

30 19/09/10(火)18:46:58 No.621770140

鍵屋呼んだ人はどんな様子なんぬ?

31 19/09/10(火)18:47:19 No.621770218

こういう本当に誰にも言えないやつは愚痴るだけ愚痴っていいと思うよ…

32 19/09/10(火)18:48:01 No.621770379

片付け業者の体験談をまとめた本を読んだことあるが遺体があった部屋はきついらしいな… 入る前から窓が内側から動いていると思ったら中で生まれて成体になったハエの大軍だったとか…

33 19/09/10(火)18:48:14 No.621770424

やっぱ森の中とかで死んだほうがスレ「」みたいな人に迷惑かけなくて良さそうだな

34 19/09/10(火)18:48:26 No.621770472

>鍵屋呼んだ人はどんな様子なんぬ? 一緒に仲良くパニックになったんぬ とりあえず下ろした方がいい?現場保存しなきゃならないからそのまま?ってなったんぬ 消防署の人に下ろせるなら下ろしてって言われたから二人で下ろしたんぬ

35 19/09/10(火)18:48:55 No.621770574

森は森で獣にばらばらにされるから思わぬ人のトラウマになるぞ!

36 19/09/10(火)18:48:58 No.621770584

うおおきっつい…

37 19/09/10(火)18:49:18 No.621770649

本当に気の毒すぎる…

38 19/09/10(火)18:49:37 No.621770736

>消防署の人に下ろせるなら下ろしてって言われたから二人で下ろしたんぬ oh…

39 19/09/10(火)18:49:45 No.621770768

お疲れ様…

40 19/09/10(火)18:49:53 No.621770796

鍵壊されてたんぬ? 吊るとき壊れたんぬ? 怪しい香りがするんぬ…

41 19/09/10(火)18:49:55 No.621770797

腐敗前だったのがまだマシか… よくねえけど

42 19/09/10(火)18:50:18 No.621770880

万が一生きてる時の事考えたら早くおろしといた方がいいとかそういうことかな

43 19/09/10(火)18:50:26 No.621770910

どっちにしろ部屋で自殺すると連帯保証人が賠償金払わないといけなくなるからかわいそうだしな

44 19/09/10(火)18:50:30 No.621770926

>消防署の人に下ろせるなら下ろしてって言われたから二人で下ろしたんぬ えらいな...拒否しても良かったろうに

45 19/09/10(火)18:50:52 No.621770996

ほんとにご苦労様としか言えないんぬ…

46 19/09/10(火)18:50:57 No.621771010

>鍵壊されてたんぬ? 中から壊されていたんぬ

47 19/09/10(火)18:50:58 No.621771013

犯人はこの中にいる

48 19/09/10(火)18:51:03 No.621771036

うわわ鍵屋大変だな…あけたら外で待機してたほうがいいよね

49 19/09/10(火)18:51:24 No.621771099

ドラマ的な見方したのかと思ったらドアークローザー使っての自殺か…

50 19/09/10(火)18:51:42 No.621771167

個人の鍵屋ってのが気になる どうやってなったの

51 19/09/10(火)18:52:06 No.621771262

いるはずなのに連絡取れない部屋ってその可能性高いよな…

52 19/09/10(火)18:52:13 No.621771287

マンションだと首吊れるのそれくらいしかないか…

53 19/09/10(火)18:52:19 No.621771311

スレ「」はケンワタナベみたいな見た目なの?

54 19/09/10(火)18:52:19 No.621771314

あっごめんドアクローザーか…みちゃうよね

55 19/09/10(火)18:52:23 No.621771327

将来は孤独死だからこういうぬに迷惑かけるであろうことが申し訳ない……

56 19/09/10(火)18:52:34 No.621771372

>中から壊されていたんぬ 腐り果てる気満々じゃないですかーやだー

57 19/09/10(火)18:52:40 No.621771389

死体とかちあう為に鍵屋の修練したわけじゃないわなあ…

58 19/09/10(火)18:52:41 No.621771392

猫ロック!

59 19/09/10(火)18:53:04 No.621771472

仏さんおいくつくらいだったんぬ?

60 19/09/10(火)18:53:16 No.621771533

流石に可哀想すぎる

61 19/09/10(火)18:53:19 No.621771546

>あっごめんドアクローザーか…みちゃうよね ドアノブだと表に引っ掛けないといけないからな

62 19/09/10(火)18:53:29 No.621771592

たまに夕方のニュースで鍵屋の密着取材とかやってるけどアレで死体が出たとかあったりするのかな?

63 19/09/10(火)18:53:31 No.621771606

心肺蘇生訓練受けてると場合によっては心肺蘇生もしといてって言われるって聞いたことあるな…

64 19/09/10(火)18:53:45 No.621771653

アンロックキャッツ!

65 19/09/10(火)18:53:52 No.621771681

事件性はありそうだった?

66 19/09/10(火)18:54:15 No.621771756

鍵屋は色々ドラマありそうだな…

67 19/09/10(火)18:54:21 No.621771780

鍵屋って大体個人事業主になるんでは?

68 19/09/10(火)18:55:02 No.621771945

鍵屋って死が身近にある職業だったんだな…

69 19/09/10(火)18:55:04 No.621771953

>鍵屋は色々ドラマありそうだな… なんかヤクザに呼ばれそうなイメージがある

70 19/09/10(火)18:55:05 M3o8UmfM No.621771957

リアル屍はヤバイな…その日はメシ食えなさそう

71 19/09/10(火)18:55:07 No.621771968

なんでそこまで自分の死体隠したいんだ

72 19/09/10(火)18:55:09 No.621771975

>事件性はありそうだった? さっさと金貰って帰ったから分からないんぬ あとはお巡りさんの仕事なんぬ

73 19/09/10(火)18:55:38 No.621772088

このヤマ…まだ終わりじゃないんぬ

74 19/09/10(火)18:56:04 No.621772200

ぬはちゃんとお金もらって帰ったんぬ?

75 19/09/10(火)18:56:25 No.621772264

死後何日ぐらいの死体だった?

76 19/09/10(火)18:57:22 No.621772477

鍵屋なんちゃらの事件簿ってドラマできそうだな?

77 19/09/10(火)18:57:22 No.621772478

>ぬはちゃんとお金もらって帰ったんぬ? もちろんなんぬ なんぬがお金貰ってから警察の事情聴取も受けたんぬ 鍵が中からぶっ壊されていたこととかは伝えたんぬ

78 19/09/10(火)18:57:37 No.621772529

ドアクローザーってけっこうな重さに耐えれるんだな…

79 19/09/10(火)18:57:52 No.621772581

>鍵屋なんちゃらの事件簿ってドラマできそうだな? 昔そういうの見たことあるぞ

80 19/09/10(火)18:57:55 No.621772592

心の鍵は開けられないの?

81 19/09/10(火)18:58:06 No.621772634

昔警備員やってたとき多目的トイレで練炭自殺してるのに出くわしたんぬ… 夜は施錠しないと駄目だね…

82 19/09/10(火)18:58:14 No.621772662

>死後何日ぐらいの死体だった? 鍵屋に分かると思うか…

83 19/09/10(火)18:59:14 No.621772872

あんまり口外しない方がいいんぬ そういうのオッケーな鍵屋だと思われてヤバイヤマがぽんぽん転がり込んでくるんぬ

84 19/09/10(火)18:59:40 No.621772966

>昔そういうの見たことあるぞ 渡辺謙主役のやつだな

85 19/09/10(火)19:00:42 No.621773200

>>昔そういうの見たことあるぞ >渡辺謙主役のやつだな 面白かったよな

86 19/09/10(火)19:00:51 No.621773232

借金取りとタッグを組んで起こるサスペンス

87 19/09/10(火)19:00:57 No.621773257

ここから模倣キャッツが出ないといいんぬが

88 19/09/10(火)19:01:10 No.621773310

>あんまり口外しない方がいいんぬ >そういうのオッケーな鍵屋だと思われてヤバイヤマがぽんぽん転がり込んでくるんぬ もう何回か死体に出くわしてるのならそっち向けにお呼びされてるのでは…

89 19/09/10(火)19:01:15 No.621773334

何を模倣するんだよ…

90 19/09/10(火)19:01:19 No.621773343

鍵屋じゃなくて鍵師ですって奴だな

91 19/09/10(火)19:01:29 No.621773383

>そういうのオッケーな鍵屋だと思われてヤバイヤマがぽんぽん転がり込んでくるんぬ あんまり仕事無いから玄関開けたら即死体とかじゃなければむしろありがたいんぬ... 死んでるの予め分かっているなら大丈夫なんぬ いきなりは心臓潰れるんぬ

92 19/09/10(火)19:01:51 No.621773456

ぬも昔勤めてた会社の同期が全然連絡取れなくなったから上司と一緒にアパート行ったら…ってのがあったぬ 今でも忘れられないトラウマなんぬ

93 19/09/10(火)19:02:09 No.621773528

このスレだって見る人が見れば「今日のあの現場か」って特定できるかもしれんし 愚痴リたくなるのはわかるが程々にな

94 19/09/10(火)19:02:56 No.621773693

よく聞き話とはいえ家主本人以外の依頼で開けるって 確認というかどこまでの関係性で開けてくれるもんなんなんだろうか

95 19/09/10(火)19:02:59 No.621773705

>あんまり仕事無いから玄関開けたら即死体とかじゃなければむしろありがたいんぬ... 世知辛いんぬ…

96 19/09/10(火)19:03:05 No.621773724

全然関係ないけど個人の鍵屋って儲かるの? 手に職系だから食いっぱぐれないイメージがあって興味ある

97 19/09/10(火)19:03:34 No.621773829

鍵屋「」の事件簿って受けそうだぞ

98 19/09/10(火)19:03:58 No.621773921

>このスレだって見る人が見れば「今日のあの現場か」って特定できるかもしれんし やだよ警官が「」とか…

99 19/09/10(火)19:04:14 No.621773988

どんどん最新式の鍵出てくるから勉強大変だなって思う

100 19/09/10(火)19:04:17 No.621774004

>全然関係ないけど個人の鍵屋って儲かるの? >手に職系だから食いっぱぐれないイメージがあって興味ある コネ必須の仕事だから何年かどこかの会社で働いてから独立しないとダメなんぬ

101 19/09/10(火)19:04:42 No.621774089

なんの覚悟も完了せずにそんなもん見ちゃったら俺はパニックどころか腰抜かして動けなくなるだろうからスレぬは偉いよ

102 19/09/10(火)19:04:47 No.621774110

針金口に入れてモグモグすると鍵作れる?

103 19/09/10(火)19:05:10 No.621774198

>コネ必須の仕事だから何年かどこかの会社で働いてから独立しないとダメなんぬ コネいるんだ…

104 19/09/10(火)19:05:44 No.621774294

>やだよ警官が「」とか… ちょいちょい見かける

105 19/09/10(火)19:05:44 No.621774298

>コネいるんだ… ぬなだけにってか

106 19/09/10(火)19:05:49 No.621774323

>針金口に入れてモグモグすると鍵作れる? よっぽど古い鍵じゃないと針金やヘアピンや傘の骨で開けるのは今は無理なんぬ

107 19/09/10(火)19:05:55 No.621774349

>やっぱ森の中とかで死んだほうがスレ「」みたいな人に迷惑かけなくて良さそうだな 森というか人んちの山の中で死ぬのは勘弁願いたい…

108 19/09/10(火)19:06:02 No.621774377

事情聴取はその場だけで終わりなのかしら?

109 19/09/10(火)19:06:30 No.621774478

コネって鍵屋のお得意様とかいるのかな?それともアパートやマンション単位で契約してるとかかな

110 19/09/10(火)19:07:06 No.621774602

>コネいるんだ… 鍵開けの需要自体少ないから同業とシマ分けするんぬ 仕事取り合いはあまりよくないんぬ

111 19/09/10(火)19:07:06 No.621774604

聴診器でカチカチやって金庫だって開けちゃうんだ

112 19/09/10(火)19:07:31 No.621774690

シマあるんだ…

113 19/09/10(火)19:07:39 No.621774718

考えてみたら死体とのエンカウント率高そうな仕事だ

114 19/09/10(火)19:07:42 No.621774728

>事情聴取はその場だけで終わりなのかしら? 数分で帰してもらえたんぬ

115 19/09/10(火)19:07:50 No.621774767

一日に何件ぐらい仕事の依頼あるの?

116 19/09/10(火)19:08:04 No.621774824

>>事情聴取はその場だけで終わりなのかしら? >数分で帰してもらえたんぬ 向こう慣れてんだろうな…アーハイハイみたいな

117 19/09/10(火)19:08:20 No.621774885

駅やスーパーの片隅で合鍵作りだけじゃ食えないのか

118 19/09/10(火)19:08:23 No.621774896

鍵屋さん家の鍵なんか頻繁に引っかかってまともに閉まらなくてドアをちょっと引いたら閉まるんだけどこれ鍵屋さん呼べばいいのドア屋さんなの

119 19/09/10(火)19:08:26 No.621774905

需要は絶対なくならないけど少ない仕事なんだな

120 19/09/10(火)19:08:27 No.621774910

>やっぱ森の中とかで死んだほうがスレ「」みたいな人に迷惑かけなくて良さそうだな どこで死んでも謎の死体は迷惑だよお

121 19/09/10(火)19:08:38 No.621774960

>一日に何件ぐらい仕事の依頼あるの? 1~2件あるか無いかぬ 大体は1件2万くらい取るんぬ

122 19/09/10(火)19:08:47 No.621774987

マスターキーだって普通あるんだし 鍵が完全に開かなくなることってそうそうないよな…

123 19/09/10(火)19:08:51 No.621775001

>よっぽど古い鍵じゃないと針金やヘアピンや傘の骨で開けるのは今は無理なんぬ ぬは古い鍵ならあれ実際やれるの?

124 19/09/10(火)19:09:19 No.621775103

>鍵屋さん家の鍵なんか頻繁に引っかかってまともに閉まらなくてドアをちょっと引いたら閉まるんだけどこれ鍵屋さん呼べばいいのドア屋さんなの ドアがダメなんぬ

125 19/09/10(火)19:09:23 No.621775126

景気は良さそうだな それでも死体遭遇はいやだが…

126 19/09/10(火)19:09:59 No.621775247

死んだ人はどういうつもりなんだろう わざわざ壊してわざわざ玄関で死ぬ

127 19/09/10(火)19:10:12 No.621775300

>ぬは古い鍵ならあれ実際やれるの? 古い鍵や市販の南京錠くらいなら開けられるんぬ ...40分くらいで開けられるんぬが多分半分は壊れて解錠諦めるんぬ

128 19/09/10(火)19:10:40 No.621775400

>古い鍵や市販の南京錠くらいなら開けられるんぬ >...40分くらいで開けられるんぬが多分半分は壊れて解錠諦めるんぬ 創作みたいに一瞬で変えられたりはしないんだ…

129 19/09/10(火)19:10:49 No.621775430

普通の金属の鍵と見せかけて結構進歩してるから針金で開けるのなんてそれこそおもちゃみたいな南京錠くらいしか無理じゃないかなあ

130 19/09/10(火)19:11:12 No.621775510

仕事終わった後に支払いごねるのとかいそうな印象

131 19/09/10(火)19:11:29 No.621775557

昔金庫に鍵を指すとき向きを逆にしてしかもそれが何故か刺さって抜けなくなった事あるんだけどそう言うのは工具とかで抜く事出来る?

132 19/09/10(火)19:11:36 No.621775580

>死んだ人はどういうつもりなんだろう >わざわざ壊してわざわざ玄関で死ぬ ワンルームとかで実際首吊ろうと思ったら 玄関のところぐらいしか吊れる場所ないんだよ

133 19/09/10(火)19:11:51 No.621775640

>創作みたいに一瞬で変えられたりはしないんだ… 解錠器具使わせてくれるなら南京錠くらいなら1分かからないんぬ 壊してもいいなら更に早いんぬ

134 19/09/10(火)19:12:01 No.621775670

市販の南京錠開けられるって十分凄く聞こえる

135 19/09/10(火)19:12:08 No.621775691

鍵屋ってなんか資格いるの?

136 19/09/10(火)19:12:11 No.621775699

確かに俺今まで生きてきて一度も鍵屋さん呼んだことないわ マンションの鍵なくした時も電子カードキーだから不動産屋に言って作ってもらったし

137 19/09/10(火)19:12:15 No.621775718

結構難しいんだな キムタクみたいに上手くやれるわけじゃないのか…

138 19/09/10(火)19:12:18 No.621775737

大丈夫?肉食える?

139 19/09/10(火)19:12:23 No.621775759

>死んだ人はどういうつもりなんだろう >わざわざ壊してわざわざ玄関で死ぬ この世に未練がないって事は他者と関わりたくないって事なので 中途半端な状態で見つかりたくないって事かな 床の上で死ぬと保証人に迷惑かかるから多少は処理が楽な…そうだ玄関で死のう

140 19/09/10(火)19:12:59 No.621775871

>昔金庫に鍵を指すとき向きを逆にしてしかもそれが何故か刺さって抜けなくなった事あるんだけどそう言うのは工具とかで抜く事出来る? 多分できるんぬが鍵自体痛むのでぬは鍵を丸ごと交換するのを勧めるんぬ

141 19/09/10(火)19:13:52 No.621776049

大家側にとっても鍵屋さんはよくお世話になるしよっぽど変なのじゃないとわざわざごねたりしないよ…

142 19/09/10(火)19:14:03 No.621776094

壊したらもっと早く出来るってすごい 南京錠を壊すってイメージがあまりつかない

143 19/09/10(火)19:14:17 No.621776158

>鍵屋ってなんか資格いるの? 民間資格は何個かあるんぬがなるだけならいらないんぬ

144 19/09/10(火)19:14:19 No.621776169

腐ると人って液体になるんだよね細胞って水分なんだなって思う 臭いはなんか重い質量がある気がするよね

145 19/09/10(火)19:14:54 No.621776295

気づいた頃にはドロドロになっててそれ見た周りの住人が心に傷を負うとかたまにあるらしいけどそこまでじゃなくてマシではあったな

146 19/09/10(火)19:15:29 No.621776426

>中途半端な状態で見つかりたくないって事かな 腐乱した時点で見つかっちゃうじゃん!

147 19/09/10(火)19:15:29 No.621776427

>気づいた頃にはドロドロになっててそれ見た周りの住人が心に傷を負うとかたまにあるらしいけどそこまでじゃなくてマシではあったな そこまでいったら臭いで分かるんだろうな

148 19/09/10(火)19:15:36 No.621776457

ゼリーマンになるの?

149 19/09/10(火)19:16:02 No.621776557

自殺する人間が正常な思考できると思わない方がいい

150 19/09/10(火)19:16:05 No.621776568

ドアを開ける ドアを修理して開ける って条件と 死体を見つける ってのがうまい具合に紐付いちゃうと これからドアを開ける時に覚悟が必要になる

151 19/09/10(火)19:16:05 No.621776572

腐乱死体は見る人にも建物にもヘヴィダメージだよね…

152 19/09/10(火)19:16:10 No.621776590

>気づいた頃にはドロドロになっててそれ見た周りの住人が心に傷を負うとかたまにあるらしいけどそこまでじゃなくてマシではあったな 玄関だとそこまで行く前に腐敗臭で気がつくと思うよ 死体の腐敗臭って結構強烈というか独特だから隣の部屋なんか臭いなで済まないと思うし

153 19/09/10(火)19:16:10 No.621776592

早くてよかったね 夏場だとパンパンに膨れ上がるよ…

154 19/09/10(火)19:16:17 No.621776615

ご遺体みても食欲はそんなに落ちるもんじゃない気がするんぬ 直後に食べた焼肉丼美味しかったし

155 19/09/10(火)19:16:23 No.621776645

鍵屋じゃないけど南京錠ならすぐ解錠できるよ 高校のときに悪い先輩に教わったよ

156 19/09/10(火)19:16:31 No.621776682

実家の鍵が調子悪くなって見積もりしてもらった時に結構値段はって うちのオカンが「そんな高いわけない!今日は帰ってもらって別のとこにも見積もりしてもらう!」とかごねたの今でも申し訳なかったと思ってる

157 19/09/10(火)19:16:34 No.621776695

今は市販の安い南京錠は鍵穴からぶっ刺して回す部分を丸ごと引っこ抜いて開ける器具があるんぬ 所持には許可必要なので鍵屋くらいしか持っていないと思うんぬ

158 19/09/10(火)19:16:51 No.621776755

その手の仕事って信用第一だと思うけどこんなとこで書いて大丈夫なの?

159 19/09/10(火)19:16:53 No.621776765

>ご遺体みても食欲はそんなに落ちるもんじゃない気がするんぬ >直後に食べた焼肉丼美味しかったし なによりなんぬ

160 19/09/10(火)19:17:15 No.621776852

液体もそうだけど虫がね…

161 19/09/10(火)19:17:27 No.621776888

>玄関だとそこまで行く前に腐敗臭で気がつくと思うよ >死体の腐敗臭って結構強烈というか独特だから隣の部屋なんか臭いなで済まないと思うし 何故知っている

162 19/09/10(火)19:17:29 No.621776900

鍵屋って基本的に個人経営なの?

163 19/09/10(火)19:17:36 No.621776928

>なによりなんぬ それ横からのレスだったんぬ 人によるから無理な人は無理かもしれないんぬ

164 19/09/10(火)19:17:48 No.621776976

安楽死システムがあればな…

165 19/09/10(火)19:17:57 No.621777016

全然関係ない話で申し訳ないんだけど 鍵屋の家の鍵ってやっぱり独自にこだわったりするの?

166 19/09/10(火)19:18:28 No.621777128

>その手の仕事って信用第一だと思うけどこんなとこで書いて大丈夫なの? 顧客の個人情報と解錠器具の使い方を書かなければ大丈夫なんぬ

167 19/09/10(火)19:19:27 No.621777329

>顧客の個人情報と解錠器具の使い方を書かなければ大丈夫なんぬ それならいいけど… やっぱちょっと心配になっちゃうのよね

168 19/09/10(火)19:19:37 No.621777365

>鍵屋の家の鍵ってやっぱり独自にこだわったりするの? ぬはどんなこだわっても開けられる人には開けられるんだから最低限のセキュリティあるならいいじゃんって考えなんぬ

169 19/09/10(火)19:19:39 No.621777372

腐敗臭はすっげえ臭いのと同時にお砂糖煮たみたいな甘ったるい臭いがするってよく聞くんぬ 甘いもの大好きでトラウマになったらやだから一生嗅ぎたくないんぬ

170 19/09/10(火)19:20:00 No.621777450

新しい鍵とか出てきたらやっぱ自分で買ってきて練習するしかないの?

171 19/09/10(火)19:20:49 No.621777621

>新しい鍵とか出てきたらやっぱ自分で買ってきて練習するしかないの? 鍵師の学校あるので登録していればメーカーの人に開け方教えてもらえるんぬ

172 19/09/10(火)19:20:52 No.621777629

防犯グッズでダミーの鍵穴とかあるけどあれって一目で見分けれたりする?

173 19/09/10(火)19:21:22 No.621777740

>何故知っている 職業柄お年寄りの孤独死の死体に出くわす

174 19/09/10(火)19:21:28 No.621777755

お仕事依頼来たけど鍵開けられなくて諦めることとかあるんぬ??

175 19/09/10(火)19:21:36 No.621777784

>防犯グッズでダミーの鍵穴とかあるけどあれって一目で見分けれたりする? 実際に器具差し込むまで分からないと思うんぬ

176 19/09/10(火)19:21:38 No.621777789

こないだ隣人が腐敗してた「」いたよね

177 19/09/10(火)19:21:58 No.621777878

ぬが引っ越し直前に下の階で腐乱死体発見されたんぬが 臭いがわからなかったんぬ… でも手伝いに来てくれた友人は臭いがおかしいってめっちゃいわれたんぬ 引っ越し出来てほんとよかったんぬ…

178 19/09/10(火)19:22:02 No.621777891

>お仕事依頼来たけど鍵開けられなくて諦めることとかあるんぬ?? ないんぬ 開けられなかったらぶっ壊すんぬ

179 19/09/10(火)19:22:04 No.621777897

>ぬはどんなこだわっても開けられる人には開けられるんだから最低限のセキュリティあるならいいじゃんって考えなんぬ そのへんはPCと同じくイタチごっこなのね… ありがとう

180 19/09/10(火)19:22:40 No.621778028

答えてくれてありがとう ごめんね質問責めにしちゃって

181 19/09/10(火)19:23:09 No.621778133

そういえば山で鹿の死体に遭遇した時臭かったな

182 19/09/10(火)19:23:23 No.621778177

この仕事やっててうれしかったことは?

183 19/09/10(火)19:23:27 No.621778189

インテリジェンス&パワーキャッツ!

184 19/09/10(火)19:23:58 No.621778308

>こないだ隣人が腐敗してた「」いたよね 談合とか裏金とかそういうほうだろ?

185 19/09/10(火)19:24:03 No.621778322

基本的に鍵屋は解錠が難しくて開けられないってパターンは金庫くらいしか無いんぬ 鍵が壊れていて開けられないならよくあるんぬ その時はぶっ壊すんぬ

186 19/09/10(火)19:24:50 No.621778474

安楽死いうが年よりの孤独死はともかく若い人はその日常のストレスが爆発とか負債持ちでとか多いので多分許可降りないと思うの…

187 19/09/10(火)19:24:58 No.621778505

>この仕事やっててうれしかったことは? 解錠した時におーっ!って顔されるのは承認欲求満たされるんぬ

188 19/09/10(火)19:25:27 No.621778622

なるほどなんぬなー ぶっ壊した後新しい鍵つけるのって鍵屋さんに頼んでできる?ドア屋さん?

189 19/09/10(火)19:25:34 No.621778650

サムターンカバーって効果ある?

190 19/09/10(火)19:26:09 No.621778784

鍵屋ってぶっちゃけ仕事そんなに多くなさそうだけど儲かってる?

191 19/09/10(火)19:26:27 No.621778860

中途半端に助けられるよりは死ねてよかったと思うんぬ

192 19/09/10(火)19:26:32 No.621778880

>ぶっ壊した後新しい鍵つけるのって鍵屋さんに頼んでできる?ドア屋さん? ぬがちょうど良い鍵はいつも持ち歩いているんぬ ちょうど良い鍵をその場でつけますんぬ

193 19/09/10(火)19:27:47 No.621779149

>サムターンカバーって効果ある? その辺で買えるような解錠防止器具は最低限の効果しかないんぬ 相手がプロでは無駄なんぬが未熟な泥棒相手なら効果あるかもしれないんぬ

194 19/09/10(火)19:27:57 No.621779193

大変な経験をしたところ申し訳ないけど正直今月一番役に立ったスレを見た 鍵屋さんって大変なんだね…

195 19/09/10(火)19:28:30 No.621779331

ぬ 死臭はこびりつくんぬ 死体さわってなくても指の先とかに匂いがこびりつくんぬ ぬ

196 19/09/10(火)19:28:41 No.621779378

なぜ腐る前に鍵師を頼めたのかが謎だな 依頼者はなんでその部屋をこじ開けようと思ったんだろう?

197 19/09/10(火)19:28:50 No.621779417

>鍵屋ってぶっちゃけ仕事そんなに多くなさそうだけど儲かってる? ぼちぼちなんぬ コネあれば割と稼げるんぬ

198 19/09/10(火)19:29:06 No.621779478

解錠器具ってすごいんだなあ 商売道具って感じでカッコいい

199 19/09/10(火)19:29:13 No.621779505

>ぬがちょうど良い鍵はいつも持ち歩いているんぬ >ちょうど良い鍵をその場でつけますんぬ アフターケアもばっちりなんぬ なにかあった時はよろしくお願いしますんぬ

200 19/09/10(火)19:29:14 No.621779511

>その辺で買えるような解錠防止器具は最低限の効果しかないんぬ >相手がプロでは無駄なんぬが未熟な泥棒相手なら効果あるかもしれないんぬ なるほどなー 妹が都会で一人暮らし始めるからその辺一式つけたんだけど やっぱりできればオートロックのほうが良かったかな

201 19/09/10(火)19:29:39 No.621779632

>ぼちぼちなんぬ >コネあれば割と稼げるんぬ なるほどなー やっぱり必要になるのは警察とのコネクションか

202 19/09/10(火)19:29:40 No.621779634

>なぜ腐る前に鍵師を頼めたのかが謎だな >依頼者はなんでその部屋をこじ開けようと思ったんだろう? 聞かなかったけど管理人さんが開けようとするときは家賃滞納くらいしか無いんぬ

203 19/09/10(火)19:29:41 No.621779639

輪ゴムだけでドアチェーン外せたり出来るしね

204 19/09/10(火)19:30:09 No.621779758

>なぜ腐る前に鍵師を頼めたのかが謎だな >依頼者はなんでその部屋をこじ開けようと思ったんだろう? 可能性はいくらでもあるのでは? 元々親交あれば反応ないの見ておかしいと思うだろうし

205 19/09/10(火)19:30:40 No.621779876

>なぜ腐る前に鍵師を頼めたのかが謎だな >依頼者はなんでその部屋をこじ開けようと思ったんだろう? 普通の会社員とかだと数日会社に来ない連絡もつかないで大家に連絡行かない?

206 19/09/10(火)19:31:25 No.621780048

この季節は孤独死特に多いだろうしな…

207 19/09/10(火)19:32:03 No.621780203

解錠防止器具あんまり付けすぎると解錠依頼時に料金プラスになるので気をつけて欲しいんぬ

208 19/09/10(火)19:33:51 No.621780648

一瞬開けた事がスイッチになって自殺スタートする装置になってたのかなと思ってしまった

209 19/09/10(火)19:34:16 No.621780768

>一瞬開けた事がスイッチになって自殺スタートする装置になってたのかなと思ってしまった そんなドラマ最近見たな…

↑Top