ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/10(火)17:25:25 No.621755544
最近禁カフェインのために10年以上飲み続けたコーヒーを絶ってるんだけど離脱症状辛い…ロキソニン効かない…
1 19/09/10(火)17:26:36 No.621755712
一番いいのは仕事休んで 毎日サウナに入ることだよ 早ければ一週間で取れる ヤク抜きと一緒だから
2 19/09/10(火)17:26:43 No.621755727
代用コーヒーを探す旅に出よう
3 19/09/10(火)17:26:58 No.621755760
1週間の我慢だ
4 19/09/10(火)17:27:19 No.621755810
頭痛薬買う金でコーヒー飲もうねえ
5 19/09/10(火)17:28:49 No.621756003
>ヤク抜きと一緒だから 一週間も休み取れないんですけお!
6 19/09/10(火)17:28:57 No.621756018
緑茶文化のせいで日本人カフェイン耐性高いってまじなの
7 19/09/10(火)17:30:18 No.621756214
抜かなきゃいけないの?
8 19/09/10(火)17:30:20 No.621756218
>緑茶文化のせいで日本人カフェイン耐性高いってまじなの まじだよ 欧米人はカフェインに弱い人多いからデカフェの需要が高い
9 19/09/10(火)17:31:02 No.621756313
コーヒー飲むと美味いっていうか気持ちいい
10 19/09/10(火)17:31:21 No.621756366
お茶なんて高級品を口にできた日本人そうはいなかったろうしあんま関係ないんじゃないかなあ
11 19/09/10(火)17:31:48 No.621756442
ほぼカフェイン抜きのデカフェをガブガブのんでごまかそう
12 19/09/10(火)17:32:06 No.621756492
緑茶毎日飲んでるけどコーヒーは飲んだら一杯すら飲みきれずに酔うから耐性とか全く信じてない
13 19/09/10(火)17:32:26 No.621756536
>抜かなきゃいけないの? 精神病を患ってしまったので…精神的に負荷になるような要因は減らしていきましょうねって先生が
14 19/09/10(火)17:34:29 No.621756868
現代人そこまで緑茶飲んでる?
15 19/09/10(火)17:35:55 No.621757132
>>抜かなきゃいけないの? >精神病を患ってしまったので…精神的に負荷になるような要因は減らしていきましょうねって先生が カフェイン抜く行為の方が負荷かかるんじゃねえかな…
16 19/09/10(火)17:35:56 No.621757136
好きなものを摂れないのは精神的負荷では
17 19/09/10(火)17:36:11 No.621757183
1週間禁カフェインした後にコーヒーやエナドリを摂取すると結構効く この感じが楽しいから偶に禁カフェインする
18 19/09/10(火)17:36:20 No.621757208
最近はカフェインレスの商品も増えてきて有難い…
19 19/09/10(火)17:36:25 No.621757221
カフェイン関係が確かに効いた試しがない コーヒー2~3杯飲んだ後もぐっすり眠れる
20 19/09/10(火)17:36:46 No.621757270
濃い麦茶 いいですよ
21 19/09/10(火)17:37:02 No.621757307
コーヒーやめた代わりに緑茶ガバガバ飲んでる
22 19/09/10(火)17:37:09 No.621757328
不安障害とかだとカフェイン取るだけでめっちゃ不安が増強されたりするから 飲むのも止めるのも医者に確認取るほうがいい
23 19/09/10(火)17:37:10 No.621757330
酒は飲まないけどコーラやめらんねえ
24 19/09/10(火)17:37:30 No.621757373
外人はカフェインにうるさいけど何か毒なの?
25 19/09/10(火)17:37:32 No.621757376
カフェインなんて意味ないと気づいたからすっぱりやめられたよ
26 19/09/10(火)17:38:20 No.621757501
麦コーヒーってあったねそう言えば
27 19/09/10(火)17:38:27 No.621757519
コーヒー飲んでも確かに効かないな… 暫くあんまり紅茶とか飲んでないな…って時期のあとに運転中の目覚ましを兼ねてエナドリ飲むと暫くちょっとハイになるけど
28 19/09/10(火)17:38:57 No.621757589
眠気覚ましに無いと無理だ
29 19/09/10(火)17:39:01 No.621757603
エスタロンモカ飲も
30 19/09/10(火)17:39:04 No.621757618
カフェインに弱いけど緑茶はカテキンだかテアニンだかのお陰で興奮がマイルドで好き
31 19/09/10(火)17:39:35 No.621757713
体の中のリズムの問題だからヤク抜きとは違うような… 要するに体にカフェインがある前提で動いていたのに いきなり入らなくなるから不調に感じるわけだから
32 19/09/10(火)17:39:37 No.621757717
コーヒー飲んでカフェインの効果実感できるのは利尿作用だけだな
33 19/09/10(火)17:39:44 No.621757734
寝起きにコーヒー飲まないとイライラする
34 19/09/10(火)17:39:56 No.621757765
デカフェって不味くない?
35 19/09/10(火)17:40:03 No.621757780
カフェイン抜くと突発的に頭痛しまくってしんどいから飲むよ
36 19/09/10(火)17:40:22 No.621757834
>外人はカフェインにうるさいけど何か毒なの? カフェインで酩酊状態になる人が多い
37 19/09/10(火)17:40:24 No.621757838
>麦コーヒーってあったねそう言えば 麦じゃないけどデュモンドのチコリコーヒーは最高だった
38 19/09/10(火)17:40:53 No.621757929
>デカフェって不味くない? まあ比べたらまずいけど飲めなくはないよ 牛乳入れるなら全然
39 19/09/10(火)17:41:22 No.621758014
>>外人はカフェインにうるさいけど何か毒なの? >カフェインで酩酊状態になる人が多い 酔うの!?
40 19/09/10(火)17:41:30 No.621758037
目が醒めるならともかく酩酊すんのか 難儀な体質だ
41 19/09/10(火)17:41:55 No.621758114
そんなら法的に規制しないとおかしくない? 運転危ないじゃん
42 19/09/10(火)17:41:58 No.621758123
はくじんは酒に強いがカフェインで酔いやすい
43 19/09/10(火)17:42:02 No.621758137
10年間毎日どれだけ飲んでたの そこが気になる
44 19/09/10(火)17:42:19 No.621758186
>デカフェって不味くない? 超臨界CO2式だと結構いい感じ 水に漬ける方式だと複雑な工程の割にちょっといまいち
45 19/09/10(火)17:42:48 No.621758288
>>デカフェって不味くない? >超臨界CO2式だと結構いい感じ ロボアニメかよ
46 19/09/10(火)17:43:09 No.621758347
カフェインの効果は実感できないけど 抜くとよく眠れるから交感神経に作用してるんだろうな それなら飲まない方がマシだってなって水と炭酸水ばかりだ
47 19/09/10(火)17:44:08 No.621758513
カフェイン摂りすぎても普通に眠くなるしただ気持ち悪くなるだけだな…
48 19/09/10(火)17:44:10 No.621758522
なんだっけアジア人とかはカフェイン耐性高い代わりにアルコール耐性低くて 欧米人は逆なんだっけ
49 19/09/10(火)17:44:45 No.621758621
臨界…臨界?
50 19/09/10(火)17:45:23 No.621758757
酔うっても実際は眼球がぴくぴくしてめまいで気が遠くなって手や体が震えて吐き気が止まらなくなって全身から脂汗かくとかそういう感じだよ アルコールみたいに酔っぱらうわけじゃない
51 19/09/10(火)17:45:43 No.621758812
>カフェイン摂りすぎても普通に眠くなるしただ気持ち悪くなるだけだな… 眠くなる あれなんでだろうね だからモカ錠意味ない
52 19/09/10(火)17:46:24 No.621758917
毒じゃん
53 19/09/10(火)17:46:36 No.621758943
>酔うっても実際は眼球がぴくぴくしてめまいで気が遠くなって手や体が震えて吐き気が止まらなくなって全身から脂汗かくとかそういう感じだよ 毒かー!
54 19/09/10(火)17:46:47 No.621758971
コーヒー飲まなくなったけど錠剤飲んでる…
55 19/09/10(火)17:46:58 No.621758996
毎日コーヒーとお茶飲んでるけどカフェインて効いてる感じしないが
56 19/09/10(火)17:47:29 No.621759067
>酔うっても実際は眼球がぴくぴくしてめまいで気が遠くなって手や体が震えて吐き気が止まらなくなって全身から脂汗かくとかそういう感じだよ >アルコールみたいに酔っぱらうわけじゃない 酔っ払うより深刻な症状出てません…?
57 19/09/10(火)17:48:02 No.621759162
>毎日コーヒーとお茶飲んでるけどカフェインて効いてる感じしないが 試しに1週間カフェイン絶ってみ まあまあしんどいよ
58 19/09/10(火)17:48:28 No.621759251
http://www.sctc.co.jp/extraction/ こんなテクノロジーを使うのかすごいな
59 19/09/10(火)17:48:40 No.621759280
コーヒーが好きなのかカフェインが好きなのかわからなくなってしまった
60 19/09/10(火)17:48:43 No.621759286
コーヒー全く飲まない時よく眠れるかっていうと別にそんなこともなく…
61 19/09/10(火)17:48:48 No.621759302
コーヒーにはリラックス作用もあって眠くなったりするんだけど モカ錠で眠くなる(気が遠くなる)のはそれこそ耐性弱い事で起こるカフェイン酔い
62 19/09/10(火)17:48:51 No.621759310
カフェイン断ちするとなんかいい事あるの?
63 19/09/10(火)17:49:09 No.621759360
常飲してると耐性付くから実感出来なくなるよ
64 19/09/10(火)17:49:32 No.621759418
毎日お茶のボトル2リットル飲んでるけどまずいかな
65 19/09/10(火)17:49:57 No.621759489
カフェイン入れても眠くなる いざ寝ようとしても寝らんないのいいよね
66 19/09/10(火)17:50:11 No.621759533
>カフェイン断ちするとなんかいい事あるの? たまにカフェイン錠飲むとき効きが良くなる
67 19/09/10(火)17:50:47 No.621759638
>カフェイン断ちするとなんかいい事あるの? カフェインが効きやすくなる!
68 19/09/10(火)17:50:51 No.621759647
常飲してないのに効果を実感出来ない「」は 耐性が高過ぎるか普段から交感神経昂ぶり過ぎかだな
69 19/09/10(火)17:51:03 No.621759691
コーヒーだと俺も酔うよ お茶は平気
70 19/09/10(火)17:52:56 No.621760000
>たまにカフェイン錠飲むとき効きが良くなる >カフェインが効きやすくなる! なるほど…
71 19/09/10(火)17:52:59 No.621760016
俺なんかすぐに効くから眠い時はありがたい
72 19/09/10(火)17:53:01 No.621760020
>コーヒーだと俺も酔うよ 酔うの感覚がわからない どんな感じ?
73 19/09/10(火)17:54:07 No.621760185
今までどれだけ飲んでたか知らんが減らすところから始めちゃダメなのか
74 19/09/10(火)17:54:09 No.621760188
バッドトリップみたいなもんだよな 濃いめのコーヒーとQPゴールド飲んでヨシ!してるけどしょっちゅう胸や胃がムカムカして酸がこみあげて来たり、心臓がだくめいて視界の端に変なものがよぎったりする
75 19/09/10(火)17:54:18 No.621760217
>酔うの感覚がわからない >どんな感じ? 酷くなると立ちくらみでかなりグッタリする ちょっと飲んだくらいなら頭痛とクラッとする程度
76 19/09/10(火)17:54:43 No.621760296
カフェイン抜きはわりと体調良くなるねマジで ルイボスティーと麦茶を死ぬほど飲んでる
77 19/09/10(火)17:55:14 No.621760385
コップ半分ぐらいの量でも寝れなくなる
78 19/09/10(火)17:55:44 No.621760473
>酷くなると立ちくらみでかなりグッタリする >ちょっと飲んだくらいなら頭痛とクラッとする程度 要はふらふらするってことか
79 19/09/10(火)17:56:04 No.621760536
>濃いめのコーヒーとQPゴールド飲んでヨシ!してるけどしょっちゅう胸や胃がムカムカして酸がこみあげて来たり、心臓がだくめいて視界の端に変なものがよぎったりする ヨシじゃねえよ!
80 19/09/10(火)17:56:30 No.621760603
ブラックコーヒー1リットルくらい飲むと何かこうたぎるような何かが脳に来て気持ちいい
81 19/09/10(火)17:56:30 No.621760604
泰平の
82 19/09/10(火)17:56:55 No.621760693
寝る前に100mlのコーヒー飲んで寝るとすっきり起きれるぞ
83 19/09/10(火)17:57:07 No.621760738
カフェイン常に摂ってるのはタバコ常時吸ってんのと大して変わらん 常に頭にモヤがかかったような状態になって飲んだ時だけすっきりしてる
84 19/09/10(火)17:57:26 No.621760805
カフェイン慣れしすぎて眠眠打破とか全く聞かなくなった おかげで高速運転中眠い眠い危ないやばい
85 19/09/10(火)17:58:03 No.621760906
濃いめのドリップコーヒー飲むと気分が良くなって気持ちいいよね
86 19/09/10(火)17:58:04 No.621760911
コーヒー飲んだとこで眠くならないとか都市伝説だろ
87 19/09/10(火)17:58:20 No.621760961
カフェイン常用してて何か四六時中体がダルいと思ったら大体中毒になってるよ
88 19/09/10(火)17:58:26 No.621760982
カルディ乞食だけでテンションが実感おかしくなるレベルだからコーヒーは避けてる 緑茶と紅茶は割とイケるのにな
89 19/09/10(火)17:58:34 No.621761008
>ブラックコーヒー1リットルくらい飲むと何かこうたぎるような何かが脳に来て気持ちいい 俺真夏の朝にそれやって1時間後くらいに心臓がバクバクして 頭がぼーっとして思考できなくなって怖い思いしたよ
90 19/09/10(火)17:58:48 No.621761040
カフェイン中毒にはエフェドリンがいいらしいぞ 逆にエフェドリン中毒には代用品としてカフェイン与える
91 19/09/10(火)17:59:01 No.621761085
>緑茶と紅茶は割とイケるのにな テアニンの力は偉大だよ
92 19/09/10(火)17:59:17 No.621761124
カフェイン抜いて一日後に頭痛が来るとか良いわけねぇんだから中毒抜きするに限る
93 19/09/10(火)17:59:29 No.621761160
カフェインはヤバイ! 禁止!してる国あったっけ? 探せばありそう
94 19/09/10(火)17:59:58 No.621761244
飲んだら普通に手とか震えるんだけど耐性がなさすぎるってこと?
95 19/09/10(火)18:00:09 No.621761268
>エフェドリン それは何に含まれてるの
96 19/09/10(火)18:00:17 No.621761289
まぁ中枢神経を刺激する成分だからな…
97 19/09/10(火)18:01:12 No.621761464
健康的なコーヒーの頻度って1日に何回までなの?
98 19/09/10(火)18:01:12 No.621761466
カフェインを断つ生活っていうのが想像できない コーヒーじゃなくても緑茶やウーロン茶ってつい口にしない?
99 19/09/10(火)18:01:14 No.621761473
>飲んだら普通に手とか震えるんだけど耐性がなさすぎるってこと? 典型的な急性カフェイン中毒の症状
100 19/09/10(火)18:01:45 No.621761580
>健康的なコーヒーの頻度って1日に何回までなの? それに答えるには個人のカフェイン耐性の差が大きすぎる
101 19/09/10(火)18:02:17 No.621761686
カフェイン抜くと頭痛する 頭痛すると鎮痛剤飲むけど鎮痛剤にカフェイン入ってるの今まで知らなくてつらあじ
102 19/09/10(火)18:02:20 No.621761697
健康のためには1日3~4杯は飲んでいいとかテレビでやってたな
103 19/09/10(火)18:02:21 No.621761699
中東の人って濃いコーヒー飲みまくってるイメージだけど カフェインに強いのかな
104 19/09/10(火)18:02:47 No.621761764
>カフェインはヤバイ! >禁止!してる国あったっけ? >探せばありそう 禁止まではしてなかったけどイスラム原理主義だとコーヒーもだめ!運動はある ただしコーヒー文化ぎできたのもイスラム圏という
105 19/09/10(火)18:02:57 No.621761795
su3302514.jpg
106 19/09/10(火)18:03:21 No.621761861
>コーヒーじゃなくても緑茶やウーロン茶ってつい口にしない? 絶えず欲しがるってのは中毒なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ カフェインの代替物って本当にない
107 19/09/10(火)18:03:27 No.621761877
朝コーヒー飲まないとウンコ出なくない?
108 19/09/10(火)18:03:43 No.621761920
うろ覚えだけど成人が摂取しても問題ないであろうカフェイン400mm~500mmくらいだっけ コーヒー3杯分程度
109 19/09/10(火)18:04:04 No.621761981
ドリップコーヒーを一日1リットルくらい飲んだあと風邪薬飲んだら 心臓バクバクして死ぬかと思った
110 19/09/10(火)18:04:49 No.621762113
昼食時なんとなく水代わりに買ってるけど依存してんのかな 明日から控えてみよう
111 19/09/10(火)18:05:16 No.621762190
カフェインと糖分抜きで飲み物買おうとすると選択肢がすげえ少ない 特にホットになると皆無だったりする いろはすホットとして白湯を売ってくれ
112 19/09/10(火)18:05:45 No.621762271
夏場に冷たいコーヒーあると結構ガブガブ飲んじゃうよね…
113 19/09/10(火)18:06:38 No.621762435
水代わりに味のあるものがほしいなら麦茶でいいじゃない
114 19/09/10(火)18:06:57 No.621762483
>夏場に冷たいコーヒーあると結構ガブガブ飲んじゃうよね… 俺は1日でネスカフェクリアテイストを一本空けてしまうマン!
115 19/09/10(火)18:07:05 No.621762507
コーヒー4杯で一日のカフェイン摂取量の上限目安越えちゃうって聞いて 一日4杯を午前中だけ飲むようにしてそれ以外カフェイン取らないようにしてる
116 19/09/10(火)18:07:17 No.621762543
水と炭酸水とフレーバー炭酸水と十六茶と爽健美茶とカモミールティーをローテしてる
117 19/09/10(火)18:07:28 No.621762574
炭酸水が酸っぱくてカフェインっぽいけどやっぱパーフェクトな代わりには成らないんだよな
118 19/09/10(火)18:07:41 No.621762615
日中10杯くらいに朝晩のエナドリがスーッと効いて…
119 19/09/10(火)18:08:58 No.621762843
コーヒーなんて水みたいなものだけどモカ錠で気分が悪くなる
120 19/09/10(火)18:09:24 No.621762908
>特にホットになると皆無だったりする コンビニやスーパーでホットの十六茶を買う
121 19/09/10(火)18:13:47 No.621763722
コーヒーが容赦がないだけで上に挙げられてる通りテアニン入りの緑茶とかはだいぶ体へのショックがマシ
122 19/09/10(火)18:15:18 No.621763994
女の子とデートした時なんかついブラックコーヒー飲めるアピールの為にのみすぎちゃうよね モテる男はつらいぜ
123 19/09/10(火)18:15:43 No.621764080
小学生の頃からアイスコーヒーを牛乳で割ったの飲んでたけどよく寝てたな
124 19/09/10(火)18:16:38 No.621764225
ブラックコーヒー飲んだ男とキスしたくない くさい
125 19/09/10(火)18:17:17 No.621764336
コーヒーは実はカフェイン以上にリラックス成分があるから三時間おきに飲むといいぞ
126 19/09/10(火)18:19:00 No.621764637
コーヒー常用してたけどやめたら寝付きがかなりよくなった
127 19/09/10(火)18:19:26 No.621764713
カフェイン効いてる状態?がどんななのかわからない コーヒー飲んでも何も変化しない
128 19/09/10(火)18:19:32 No.621764731
>ブラックコーヒー飲んだ男とキスしたくない >くさい ホモはくさいからお互い様だぞ
129 19/09/10(火)18:19:46 No.621764787
>ブラックコーヒー飲んだ男とキスしたくない >くさい ホモ!
130 19/09/10(火)18:20:14 [ルイボス茶] No.621764868
まかせてください
131 19/09/10(火)18:20:14 No.621764869
体質でカフェイン飲めなくなってしまった 今はどこ行ってもデカフェで頼めるからいいけどデカフェにしてまでコーヒー飲もうとするの完全に中毒だよね
132 19/09/10(火)18:20:34 No.621764924
欧米ではたまにアルコール並みに嫌悪されててビビる ほんとに耐性ないんだろうな
133 19/09/10(火)18:20:44 No.621764967
ホモアピールくさい
134 19/09/10(火)18:20:55 No.621765014
>まかせてください 君優秀よね 人によっては湿布臭いとか言うけど
135 19/09/10(火)18:24:58 No.621765712
仕事中体調悪くなることがしばしばあったけど昼飯時に缶コーヒー毎日飲むようにしたらすごくよくなった コーヒーすごい
136 19/09/10(火)18:25:09 No.621765742
ミルクないと飲めないから…
137 19/09/10(火)18:25:14 No.621765756
ルイボスは牛乳で煮出して砂糖たっぷり入れて飲むのが好き ただ値段が高いのが…
138 19/09/10(火)18:25:59 No.621765888
週末はカフェイン抜くようにしたら最初の方は本当にしんどかった
139 19/09/10(火)18:26:59 No.621766077
ブラックは結石一直線だからミルクを入れるんだ
140 19/09/10(火)18:29:25 No.621766551
>欧米ではたまにアルコール並みに嫌悪されててビビる >ほんとに耐性ないんだろうな あっちは小麦アレルギーといい、単に魔女狩り的な流行に乗っかるだけの悪癖もあるから・・・ イギリスの企業とか、そういう不安煽って代替商品で稼ぐ奴らが多いからだが
141 19/09/10(火)18:30:30 No.621766788
タンポポコーヒーも悪くない
142 19/09/10(火)18:32:49 No.621767239
欧米こそ苦すぎるエスプレッソをうめー!って飲んでて傾奇者かよってイメージあったんだがそうとも限らないのか
143 19/09/10(火)18:33:48 No.621767451
>欧米こそ苦すぎるエスプレッソをうめー!って飲んでて傾奇者かよってイメージあったんだがそうとも限らないのか 実はエスプレッソはドリップよりカフェインは少ないんだ