19/09/10(火)15:40:13 今更こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/10(火)15:40:13 No.621740760
今更これ見たけどめちゃくちゃ面白い…! 魔法生物のワクワク感とか大人の魔法使いらしい戦い方とかパン屋いいやつ過ぎる…とかラストシーンの雨の美しさとかこういうのが見たかったんだよ!が詰まってた
1 19/09/10(火)15:41:35 No.621740946
ゴキブリのキャッチに定評のあるヒロイン
2 19/09/10(火)15:41:53 No.621740980
さぁ2作目見ようねぇ
3 19/09/10(火)15:42:18 No.621741055
あーそう言えば2まだ見て無いや…
4 19/09/10(火)15:43:04 No.621741163
どストレートに面白い感じだよね
5 19/09/10(火)15:43:09 No.621741175
2作目はハリーポッター映画だけじゃなくて読んでる人の方が楽しめる
6 19/09/10(火)15:43:24 No.621741214
女の人って怖いね
7 19/09/10(火)15:44:57 No.621741460
パン屋マグルだけど理解力高くていい相棒だなぁって思ってたので最後の笑顔がとても嬉しかったです なんとなく覚えてたってことでいいの?
8 19/09/10(火)15:50:44 No.621742302
2作目はハリーポッターってこんなんだったな…ってなる
9 19/09/10(火)15:51:19 No.621742394
姿くらましをバンバン使ってロンドンの上空を駆け巡るのいいよね… 本編だと学校が舞台だったから見れなかったアクション
10 19/09/10(火)15:52:47 No.621742589
これから2見ようと思ってるけどそんなにしょんぼりするんです…?
11 19/09/10(火)15:53:47 No.621742741
あーいい話だったなぁと思ったら6部作くらいになると聞いてそんなに…ってなった
12 19/09/10(火)15:54:35 No.621742877
>これから2見ようと思ってるけどそんなにしょんぼりするんです…? 大丈夫大丈夫2作目からいきなり炎のゴブレットくらいになる程度だよ
13 19/09/10(火)15:54:37 No.621742886
終わりがすごく爽やかな感じなのがいいね
14 19/09/10(火)15:54:47 No.621742908
>これから2見ようと思ってるけどそんなにしょんぼりするんです…? 個人的には滅茶苦茶面白かった ただ時系列的にWW2前夜になるのでどうしても話が深刻になってくる
15 19/09/10(火)15:56:05 No.621743101
>これから2見ようと思ってるけどそんなにしょんぼりするんです…? かなり面白いよハリーポッターと繋がるネタが増えるからそっちを知ってるとあれ?ってなったり どうなるんだろうみたいなお楽しみポイントがより増える最終的には続く!って感じ
16 19/09/10(火)15:58:38 No.621743495
原作好きとしては1作目と2作目の温度差がたまらない…
17 19/09/10(火)15:58:51 No.621743524
ラスボスになるであろう人が俺様卿よりカリスマあるのが怖い 卿は歴史上稀に見るくらい強いけど反マグル思想は私怨だしやってる事もただのガキ大将だったんだな…ってなる
18 19/09/10(火)16:00:23 No.621743744
面白いけど暗いというかJKおばさんの性癖が漏れ出してるというか
19 19/09/10(火)16:00:40 No.621743796
あいつはナギニしか愛さないって言葉の意味が変わってくる
20 19/09/10(火)16:00:42 No.621743801
おじぎは人殺しまくってたからね
21 19/09/10(火)16:01:47 No.621743958
ママだよ~はちょっとキュンとしちゃうよね…
22 19/09/10(火)16:02:18 No.621744044
>卿は歴史上稀に見るくらい強いけど反マグル思想は私怨だしやってる事もただのガキ大将だったんだな…ってなる ダンブルドア目線ではスラムでマグル相手に力を誇示してた頃となんも変わってないので生徒扱いするね…
23 19/09/10(火)16:02:21 No.621744053
ノーマジパンチ!
24 19/09/10(火)16:02:43 No.621744123
お辞儀さんはあくまでイギリス魔法界における悪だけど 黒デップーは国際的な悪じゃなかったっけ?
25 19/09/10(火)16:02:57 No.621744159
パン屋はみんなに愛されるような性格してるよね
26 19/09/10(火)16:02:59 No.621744167
役者の演技おかげでめっちゃ出番が増えたジェイコブ
27 19/09/10(火)16:03:28 No.621744236
>役者の演技おかげでめっちゃ出番が増えたジェイコブ えっあいつ脇役だったの!?
28 19/09/10(火)16:03:37 No.621744261
弟(仮)の正体がわからん…
29 19/09/10(火)16:04:09 No.621744336
概ね満足だけどコリン・ファレルが出なくなった事だけは許さない 優雅な仕草も堂々とした立ち居住まいもオーラに溢れて最高だったのに…
30 19/09/10(火)16:04:33 No.621744412
一作目の楽しい冒険の記憶を取り戻した優しいパン屋のおじさんを 曇らせて曇らせて徹底的に曇らす!
31 19/09/10(火)16:05:02 No.621744489
>えっあいつ脇役だったの!? 脇ってわけでもないけどだいぶ増えた 2でも大活躍よ
32 19/09/10(火)16:05:20 No.621744540
また生徒のトラウマ映像…あの授業クソっすね
33 19/09/10(火)16:05:35 No.621744581
本編だとあんまり良いマグルが出てこなかったのでこうやってパンおじをお出しされるとその… その後の暗い未来が…
34 19/09/10(火)16:08:19 No.621744960
フラッシュの人が怪演すぎる
35 19/09/10(火)16:09:55 No.621745188
血縁や家系の話になると訳分かんなくなってくるけどこいつら拗れてんな…ということだけは伝わってくる
36 19/09/10(火)16:12:35 No.621745566
2はつまらないというか話として溜めの部分で…
37 19/09/10(火)16:13:30 No.621745697
3はいつなんです!?
38 19/09/10(火)16:13:46 No.621745742
コミュ力強すぎるマグルおじさんいいよね ニコラスフラメル強ぇ……!
39 19/09/10(火)16:21:46 No.621746775
JKおばさんのお気に入りになったのでパン屋は……
40 19/09/10(火)16:23:35 No.621747025
1作目は面白そうな外伝作品だなってなった 2作目は信者向けの前日譚だなってなった
41 19/09/10(火)16:23:46 No.621747051
>3はいつなんです!? 2021年 全五部作 https://www.cinematoday.jp/news/N0108443
42 19/09/10(火)16:26:02 No.621747371
>ラスボスになるであろう人が俺様卿よりカリスマあるのが怖い >卿は歴史上稀に見るくらい強いけど反マグル思想は私怨だしやってる事もただのガキ大将だったんだな…ってなる ヴォルデモートは服従の呪文使いまくったけどグリンデルバルドは服従の呪文使わずカリスマ性と話術で新派を増やしていってるからな
43 19/09/10(火)16:26:28 No.621747441
完結するまでにまた誰か死ぬなこれは
44 19/09/10(火)16:27:32 No.621747582
やっぱこういう優男だけどひと癖あるタイプの宮野はいいなって思った
45 19/09/10(火)16:29:19 No.621747859
バルドおじさんの杖ブンブンして身を守るところかっこいい 不意打ちでやられちゃうけど
46 19/09/10(火)16:29:28 No.621747885
ジョニデがねっとり口説いてくる
47 19/09/10(火)16:29:31 No.621747892
主役の経歴がエリート完璧超人すぎて笑ってしまった
48 19/09/10(火)16:29:37 No.621747914
読心妹とパン屋がお辛いことになる
49 19/09/10(火)16:30:37 No.621748051
あくまで学校で習う呪文で頑張るハリポタと比べると魔法の殺意が全体的に高すぎる
50 19/09/10(火)16:32:20 No.621748286
JKおばさんって靖子とセンス似てそうだよね
51 19/09/10(火)16:32:58 No.621748381
ニフラーかわいいよね…
52 19/09/10(火)16:34:49 No.621748652
手振るだけで車吹っ飛ばしてたのも魔法なの?
53 19/09/10(火)16:35:02 No.621748688
姿くらまし姿現しってワープみたいに使えたんだね
54 19/09/10(火)16:37:06 No.621749007
ハリポタもそうだけど1作目ってとりあえず1本で完結するしわかりやすいファンタジー映画やってるから見やすいのよね
55 19/09/10(火)16:37:37 No.621749083
>パン屋マグルだけど理解力高くていい相棒だなぁって思ってたので最後の笑顔がとても嬉しかったです >なんとなく覚えてたってことでいいの? 最初にトランクに入った時に語ってたけどあの忘却薬の効果は嫌な記憶を忘れさせるもの 大多数のマグルにとっては意味不明の現象で街が破壊された嫌な記憶だけど パン屋にとってはそうじゃなかった
56 19/09/10(火)16:40:50 No.621749587
ニュートとお姉ちゃんは既出の本である程度未来が約束されてるけど パン屋さんと妹ちゃんはそういうのないので不安がすごい おまけにパン屋さんはJKおばさんのお気に入りときた
57 19/09/10(火)16:44:00 No.621750014
ヒロインが杉田に見えて困る
58 19/09/10(火)16:54:41 No.621751411
パン屋が開けてそこにどこかで見たような形のパンが並んでるって終わり方がすごく好き
59 19/09/10(火)16:56:08 No.621751594
戦闘慣れした人ばかりだから姿くらましとかバンバン使いこなしてていいわ
60 19/09/10(火)16:56:16 No.621751614
ニュートって映画見る前は魔法動物専門で魔法は不得手なのかなと思ってたら魔法もバリバリに使いこなしてビックリした ダンブルドアからも信頼される程だし物凄いエリートなのでは