19/09/10(火)13:55:57 他が格... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/10(火)13:55:57 No.621725128
他が格ゲーやってる中シューティングしてる人
1 19/09/10(火)13:59:21 No.621725638
一定時間で無限コンテニューもする
2 19/09/10(火)13:59:23 No.621725645
ビームはまだ出してないからセーフ
3 19/09/10(火)14:00:12 No.621725779
3way長射程のなにか打ってませんでしたか
4 19/09/10(火)14:01:49 No.621726006
倒し切るには後一手足りない感出したまま撃ったけどどうなるかな…
5 19/09/10(火)14:01:55 No.621726027
当たり判定は首だけ
6 19/09/10(火)14:02:59 No.621726198
技がばら撒きの量と速度の違いくらいしかないのが潔い
7 19/09/10(火)14:03:08 No.621726218
弾幕の種類が多彩すぎる…
8 19/09/10(火)14:04:22 No.621726384
一応他の鬼たちも飛び道具というか遠距離攻撃の手段を持っているからな!
9 19/09/10(火)14:04:42 No.621726430
弐とか参は首以外の攻撃なら当たっても平気だからそこそこ当たってくれるのに この人先々週ぐらいまで攻撃が擦りもしなかったんですけど…
10 19/09/10(火)14:04:50 No.621726446
縦線状の攻撃の中に回転する円判定の攻撃を複数混ぜ込んでくる
11 19/09/10(火)14:05:24 No.621726522
>一応他の鬼たちも飛び道具というか遠距離攻撃の手段を持っているからな! 通常攻撃に遠距離のソニックブームついてるが正しいか
12 19/09/10(火)14:06:40 No.621726706
せっかくの楽しい死に覚えゲーだというのに 人間たちはノーコンティニューでクリアしたがる・・・
13 19/09/10(火)14:08:39 No.621726950
血鬼術でエフェクトに当たり判定付けるのが絶望感を通り越してシュールすぎる
14 19/09/10(火)14:10:51 No.621727258
身体強化して殴るのが基本なのに なんで衝撃波や範囲技使ってるんです…
15 19/09/10(火)14:11:34 No.621727353
鉄球がクリーンヒットしてごっそり消し飛んだのにあっという間に腕が生えてきた
16 19/09/10(火)14:12:04 No.621727418
童磨もかなり糞ゲーだよね
17 19/09/10(火)14:12:47 No.621727522
月の呼吸だから参十までは型を作っても許されると思われる
18 19/09/10(火)14:13:17 No.621727594
>弾幕の種類が多彩すぎる… パターンは多いけど基本デザインは斬撃+月で統一してるのが実に心憎い
19 19/09/10(火)14:18:11 No.621728291
>鉄球がクリーンヒットしてごっそり消し飛んだのにあっという間に腕が生えてきた 1~2コマで修復されるのほんとずるい
20 19/09/10(火)14:19:22 No.621728446
>血鬼術でエフェクトに当たり判定付けるのが絶望感を通り越してシュールすぎる これ血鬼術だといいんだけど呼吸の成果って言われたら困る
21 19/09/10(火)14:20:08 No.621728540
あかざ殿なんかも再生速度すごかったしやっぱり上弦の上位ともなるとその辺チート過ぎる…
22 19/09/10(火)14:20:36 No.621728611
色んな番号系の幹部って「逆に4なら1に相性勝ち出来ない?」みたいな議論出るのに こんなにも序列に説得力あるのすごい
23 19/09/10(火)14:21:41 No.621728752
リップルとオプションと3way縛りでSTGやってる
24 19/09/10(火)14:22:01 No.621728795
この上首落としても終わりかどうか怪しいとかもうね…
25 19/09/10(火)14:22:36 No.621728889
東方でやれ
26 19/09/10(火)14:23:37 No.621729028
肆以下と参以上で明確な強さの壁がある
27 19/09/10(火)14:26:56 No.621729490
>肆以下と参以上で明確な強さの壁がある 煉獄さんと当たったのがアカザじゃなくて肆以下だったら勝ってたのかなあとかたまに考える
28 19/09/10(火)14:27:30 No.621729574
ギースが超必連発してるみたいなやつ しかも長射程
29 19/09/10(火)14:29:09 No.621729795
>色んな番号系の幹部って「逆に4なら1に相性勝ち出来ない?」みたいな議論出るのに >こんなにも序列に説得力あるのすごい この漫画一見能力バトル系だけど実はパワーゴリ押しバトルだし…
30 19/09/10(火)14:30:07 No.621729934
三部格ゲーのペットショップみてーな感じか
31 19/09/10(火)14:30:07 No.621729937
お前らみんな強いのに 鬼になろうよ
32 19/09/10(火)14:31:18 No.621730138
漫画的手法として斬撃や月エフェクトが視覚化されてるけど これ本来なら見えないんだよなと考えるとやばい
33 19/09/10(火)14:31:31 No.621730172
頸を切られたら全方位にエフェクト発射とかしないよな…
34 19/09/10(火)14:31:43 No.621730202
怒首領蜂みてえ
35 19/09/10(火)14:32:47 No.621730377
>この漫画一見能力バトル系だけど実はパワーゴリ押しバトルだし… 能力バトル系に寄せた作品が増える中こんなに正統派のパワーインフレバトルな漫画久々に見た
36 19/09/10(火)14:34:35 No.621730654
>弐とか参は首以外の攻撃なら当たっても平気だからそこそこ当たってくれるのに 参は本気だすときっちり防御回避カウンター使ってくるからクソゲーには変わりない 弐が本気出すとそもそも剣が届かねぇ!
37 19/09/10(火)14:36:12 No.621730885
岩柱も壱さんも描写で間違いなく鬼と鬼殺隊双方の最強キャラだとわかるのいいよね…
38 19/09/10(火)14:36:22 No.621730912
鬼殺隊最強がカバーしてくれてるからいいけど 普通に無理なヤツじゃん
39 19/09/10(火)14:36:46 No.621730969
>煉獄さんと当たったのがアカザじゃなくて肆以下だったら勝ってたのかなあとかたまに考える 無理だと思うよ…壺は相性勝ちみたいなものだし儂は探知能力ないと無理だし梅毒は攻撃掠りでもしたら死ぬ あと煉獄さん戦の猗窩座はまるで本気を出してないので…
40 19/09/10(火)14:37:57 No.621731144
主人公が覚醒した能力を当然のように持ってるのとこうかな…?で習得するのは参るね…
41 19/09/10(火)14:38:35 No.621731238
上弦の壱だし難易度ルナティックでも許してくれるかな
42 19/09/10(火)14:39:35 No.621731397
弾幕パターンがいっぱいありすぎる
43 19/09/10(火)14:39:43 No.621731422
ミカドチャレンジ 黒死牟
44 19/09/10(火)14:39:58 No.621731457
こっちボムないし残機ゼロだし当たり判定クソ正直に全身なんですけど!
45 19/09/10(火)14:41:01 No.621731619
当たっても問題ないからって受け止めてると万が一があるかもしれないでしょーという姿勢
46 19/09/10(火)14:41:32 No.621731704
ばらまく瞬間に安置にいないと死ぬSTGとか死に覚えゲー以外のなんでもないすぎる…
47 19/09/10(火)14:42:03 No.621731790
斬撃範囲はもちろんだけどムーンプリズムパワーが邪魔すぎる
48 19/09/10(火)14:42:40 No.621731879
ワニってもしかして結構なゲーマーなのかな…
49 19/09/10(火)14:42:51 No.621731905
こっち近接攻撃しかできないんですけお!
50 19/09/10(火)14:43:22 No.621731985
岩柱鬼殺隊最強っていうか歴代最強なのでは?
51 19/09/10(火)14:43:22 No.621731988
こくしぼー なんにんたおした ねえ おい
52 19/09/10(火)14:43:23 No.621731993
あのー一旦安置全部覚えてからリトライするんでセーブ&ロードの概念ください
53 19/09/10(火)14:44:13 No.621732118
広範囲斬撃に合わせて独立した小型攻撃判定で全画面埋め尽くすのやめてくだち!
54 19/09/10(火)14:44:21 No.621732138
アカザ殿はどうやって勝つつもりだったんだろうか
55 19/09/10(火)14:44:25 No.621732146
なんか色々あって日と月の呼吸対決やるかと思ってたけど流石に長男じゃ無理な気がしてきた
56 19/09/10(火)14:44:36 No.621732172
鬼になるとエフェクトか当たり判定持つのがずるいよな カイガクもあの黒い稲妻みたいな血鬼術で遠距離攻撃になってたし
57 19/09/10(火)14:44:37 No.621732173
げんや都合よく巻き戻し機能とかに目覚めてくれない?
58 19/09/10(火)14:45:39 No.621732323
あかざどのが挑まなかったのも納得できる 破戒殺()
59 19/09/10(火)14:46:17 No.621732420
>アカザ殿はどうやって勝つつもりだったんだろうか よく考えたら常に透明な世界に入ってるから得意の探知使えないよね…
60 19/09/10(火)14:46:28 No.621732452
こくしぼー おい きこえないのか こくs おまえだれ あたらしいおに? しらない すぐにしらべろこくしぼー
61 19/09/10(火)14:48:42 No.621732774
>アカザ殿はどうやって勝つつもりだったんだろうか 黒死牟と比べても尋常じゃない再生力だし鍛錬と再生力でなんとかするつもりだったんじゃない 黒死牟も期待してたみたいだしセンサーはあくまで補助だからスケスケに入れる可能性はあったと思う
62 19/09/10(火)14:50:23 No.621733036
闘気を感知するからアカザ殿でも攻撃は避け続けられると思う まあぼう殿は透明な世界見えてるから闘気消しもやろうと思えば出来るかもしれんが
63 19/09/10(火)14:51:55 No.621733259
>>血鬼術でエフェクトに当たり判定付けるのが絶望感を通り越してシュールすぎる >これ血鬼術だといいんだけど呼吸の成果って言われたら困る もしそうだったら鬼にできることは人間にできる理論で岩柱がやっちゃいそう
64 19/09/10(火)14:52:42 No.621733368
あれ刀身が伸びるだけじゃなくて枝分かれもするからその影響だろうな
65 19/09/10(火)14:53:23 No.621733485
ネタバレだけど富岡さんの懐に忍ばせておいたおはぎがキーアイテムだよ
66 19/09/10(火)14:53:35 No.621733518
そろそろファンネル出してくんじゃね 剣士ってなんだよ卑怯者め
67 19/09/10(火)14:54:35 No.621733692
鬼になれば強くなりてえ極めてえって奴はエンジョイライフできそう 問題は上司が臆病者
68 19/09/10(火)14:55:06 No.621733779
これでまだ血鬼術使ってないよとか言われたら絶望しかないから勘弁して
69 19/09/10(火)14:57:01 No.621734100
ムーンプリズムパワーが血鬼術だとしても問題は別に血鬼術は一鬼一つではないということだ むしろ上弦なのに一つしか使わない猗窩座殿がおかしい
70 19/09/10(火)14:57:14 No.621734144
常時脳内LINE監視してくる上司とか嫌すぎる
71 19/09/10(火)14:57:31 No.621734198
人食ってないから血鬼術飾りだよ説
72 19/09/10(火)14:57:47 No.621734242
この4人で倒すと言い切ってたから増援は無いだろうし 来週で首斬りまでは行くかなそれで終わるかはともかく
73 19/09/10(火)14:57:55 No.621734263
鬼滅はジョジョオマージュなところがあるので実質ペットショップと考えられる
74 19/09/10(火)14:57:57 No.621734270
KOFのボスならこういうシューティングっぽい人たまに居るよ 丁度3対1だ 4人居たわ
75 19/09/10(火)14:58:53 No.621734418
月対太陽見たいからここで倒されないで欲しいけどここで倒せなかったら今戦ってる人達みんな死ぬよね
76 19/09/10(火)15:02:54 No.621735032
こういう感じの引きで倒せた試しがあったか?
77 19/09/10(火)15:03:30 No.621735121
今週は最後の力を振り絞ったラッシュ回だったはずなので これで止められないとマジ詰む
78 19/09/10(火)15:04:40 No.621735302
げんやの銃弾は隙を作るためだから ヒットして倒せるとは誰も思ってないよう
79 19/09/10(火)15:05:36 No.621735456
風柱がフリーだから決めてくれるんだろうけど決まるとは思ってない
80 19/09/10(火)15:10:52 No.621736298
ぶっちゃけ作者の気分次第で奥の手いくらでも用意できるからな…
81 19/09/10(火)15:13:35 No.621736709
空気読まずに普通に血鬼術使いそう