虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 運転見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/10(火)13:55:55 No.621725124

    運転見合わせ+停電で家に帰れてないんだけど 冷房なしでお年寄りとか大丈夫なんだろうか? ペットとかも飼ってなくてよかった…

    1 19/09/10(火)14:00:41 No.621725834

    やっぱり松戸最強じゃん ヤマザキパンの工場あるからインフラが強い

    2 19/09/10(火)14:02:36 No.621726136

    >停電件数 約563300軒 一応じわじわ復旧してはいるのか…?

    3 19/09/10(火)14:06:13 No.621726645

    食べ物とか日用品も足りなくならないのかな

    4 19/09/10(火)14:09:49 No.621727111

    >ヤマザキパンの工場あるからインフラが強い マブチも宝酒造もあるだろ!

    5 19/09/10(火)14:11:18 No.621727318

    道路そのものはある程度生きてるみたいだから…

    6 19/09/10(火)14:11:34 No.621727352

    北海道の停電でパソコン1日動かせるバッテリー買ったから余裕 だけどうち電気きてる

    7 19/09/10(火)14:14:03 No.621727693

    東京ピンチ!と事前に言われていたが 千葉がピンチになった

    8 19/09/10(火)14:15:12 No.621727859

    チーバくんのかかと辺りはガチの僻地なので…

    9 19/09/10(火)14:15:24 No.621727890

    え、まだ停電してるの?

    10 19/09/10(火)14:15:27 No.621727897

    去年の北海道の地震停電で過酷な時期じゃなくて幸いだったって言われてたけど 今回の停電やばいやつだよね…

    11 19/09/10(火)14:27:41 No.621729608

    十日以内に33万戸直すって言ってるけど ということは20万戸ぐらいは10日以上かかる…

    12 19/09/10(火)14:28:22 No.621729688

    千葉市でも明日以降でこれは…

    13 19/09/10(火)14:28:55 No.621729772

    >東京ピンチ!と事前に言われていたが 台風の目が東京湾丁度だったからな これで少しでも左にずれてたら巻き込まれてた

    14 19/09/10(火)14:29:00 No.621729780

    真ん中の無事な部分はなにがあるの

    15 19/09/10(火)14:30:03 No.621729927

    スレ画は停電と気温どっちの話なの?

    16 19/09/10(火)14:30:33 No.621730015

    >真ん中の無事な部分はなにがあるの なんか計測の機材が壊れたかどうかでデータが来なかっただけで無事ではないと昨日言ってた

    17 19/09/10(火)14:31:44 No.621730206

    現地どうなってんのちゃんと救助みたいなのきてるの?

    18 19/09/10(火)14:32:23 No.621730312

    鉄塔倒れてなかった?

    19 19/09/10(火)14:32:54 No.621730388

    東葛地域は地味に国の大事なあれこれがあるから保護されとるんよね 単純に東京に近いからってだけだけど

    20 19/09/10(火)14:33:12 No.621730434

    お年寄りは避難してるの? 家にいたら確実に熱中症だもんなあ

    21 19/09/10(火)14:33:31 No.621730477

    マジで死人が出るぞこれ 弱い人は冷房無しじゃ耐えられないだろ

    22 19/09/10(火)14:33:31 No.621730478

    東京の隣だけあって物流は力技でなんとかなりそうなのが救いか

    23 19/09/10(火)14:34:23 No.621730630

    >お年寄りは避難してるの? >家にいたら確実に熱中症だもんなあ 地元はお年寄りが公民館的な施設に避難してたら夜九時に追い出されたって聞いた

    24 19/09/10(火)14:34:48 No.621730673

    ちょうど自分家の周辺だけ電気問題ないけど近所で倒木が電線に掛かってていつ停電になるか分からなくて怖い

    25 19/09/10(火)14:34:51 No.621730691

    去年の北海道は冷房なくても問題ない涼しさの停電だったからなあ… まああれの問題は北海道全域停電だから物資の供給がままならねえ!だったことに尽きる 物資の目処はついてもファッキンホットの千葉には同情するよ…

    26 19/09/10(火)14:35:58 No.621730853

    今回の台風事後のほうが死人出そうだ…

    27 19/09/10(火)14:37:36 No.621731086

    今日会社でてきて千葉停電してんの?くらいに言われて報道全然されてないのな… うちも停電してるし街路樹バキバキで折れてるしコンビニなにもないのに…

    28 19/09/10(火)14:38:31 No.621731228

    ソーラーパネル屋根につけてる実家は停電中も電気使えたよ

    29 19/09/10(火)14:39:11 No.621731325

    >ソーラーパネル屋根につけてる実家は停電中も電気使えたよ 蓄電器ないのか隣の家ソーラーついてるのに昨日真っ暗だったよ

    30 19/09/10(火)14:39:37 No.621731404

    そういえば今回の台風での死者は今のところ3人で収まってるのか 気温のせいでこれ以上増えないといいけど…

    31 19/09/10(火)14:39:44 No.621731424

    地元の地名で検索すると水没したり電線に街路樹が倒れて引っかかったりしてるおもしろ写真がどんどん出てくる… 家が心配だ

    32 19/09/10(火)14:40:10 No.621731486

    ゴルフ場の事故で死者が出なかったのは本当に奇跡だったと思う

    33 19/09/10(火)14:40:22 No.621731514

    ソーラーあれば冷蔵庫と携帯パソコンの充電くらいなら大丈夫そうだけど エアコンは流石に厳しいんじゃない?

    34 19/09/10(火)14:40:28 No.621731531

    停電は詳しいエリア報道しないとかかつてはあった気がする 泥棒が遠征するんだと

    35 19/09/10(火)14:40:29 No.621731532

    2年前に住んでた君津がかなり大変な事になってるみたいだ…

    36 19/09/10(火)14:41:31 No.621731702

    ぶっちゃけ千葉の東京寄りじゃない所って治安悪いから 窃盗多発しそう

    37 19/09/10(火)14:41:56 No.621731766

    逆だろ

    38 19/09/10(火)14:42:26 No.621731840

    マップで見てもわかる通り松戸は停電していないので実質都内

    39 19/09/10(火)14:43:51 No.621732061

    ねずみランドは大丈夫なのかな

    40 19/09/10(火)14:45:02 No.621732239

    すでに盗人は相当数遠征してるんじゃねえかな… 現代じゃIP電話にしてたら電気なきゃ連絡手段無しだ 携帯の充電も大変だろう

    41 19/09/10(火)14:45:16 No.621732265

    ねずみの国は自家発電できるんじゃないか?

    42 19/09/10(火)14:45:21 No.621732276

    浦安だし大丈夫でしょ ヤバかったらニュースになれる位置

    43 19/09/10(火)14:45:24 No.621732286

    電話が通じないのが一番困る 昨日は父親の携帯に連絡ついたけど今日全く電話通じない…

    44 19/09/10(火)14:46:12 No.621732407

    美浜区ってほぼ埋立地だけど被害ないんだね これから住むならインフラにガッツリ投資された埋立地に住むのがいいかもしれない

    45 19/09/10(火)14:46:13 No.621732410

    柏だけど普通にクソ暑いんで高島屋で涼み中 36度って何だよ?

    46 19/09/10(火)14:46:51 No.621732510

    しかし今回はマジでヤバそうだったのに東京には紙一重で大した被害なかったとか マジでATフィールド貼られてるのでは… もしくは地下に大量の祈祷師でもいるのか

    47 19/09/10(火)14:47:27 No.621732594

    はい柏人の高島屋アピールきましたよ…

    48 19/09/10(火)14:47:48 No.621732642

    九十九里に土地探してたけどこういう被害見ると考えちゃう

    49 19/09/10(火)14:48:35 No.621732753

    東にちょっと移動したおかげで東京はセーフ 西にずれていたら東京が千葉状態だった

    50 19/09/10(火)14:48:41 No.621732770

    >しかし今回はマジでヤバそうだったのに東京には紙一重で大した被害なかったとか >マジでATフィールド貼られてるのでは… >もしくは地下に大量の祈祷師でもいるのか いいや直下型地震まで残しておくだけです

    51 19/09/10(火)14:49:22 No.621732872

    電気復旧したら死んでる人がたくさん見つかりそうだな…

    52 19/09/10(火)14:49:25 No.621732883

    見捨てられた土地 千葉

    53 19/09/10(火)14:49:28 No.621732887

    >え、まだ停電してるの? 停電してる所だらけだし断水してる所も多いし凄まじい被害だよ 市と東電は大本営発表しかしないし街は暗闇だし暴動起きるレベルだよ

    54 19/09/10(火)14:49:32 No.621732903

    >はい柏人の高島屋アピールきましたよ… 柏のヤツってすぐ高島屋アピールするよな…

    55 19/09/10(火)14:49:51 No.621732945

    今回のいつもの千葉扱いで災害じゃないんだよね

    56 19/09/10(火)14:49:54 No.621732956

    多分すでに空き巣被害かなりあると思う

    57 19/09/10(火)14:50:18 No.621733018

    同じ事何度言えば気が済むんだ

    58 19/09/10(火)14:50:22 No.621733032

    報道のあまりのスルーっぷりに普段名誉都民と自覚してる千葉県民はショックを受けた

    59 19/09/10(火)14:50:49 No.621733100

    富津にかなりデカい火力発電所あったはずだけど止まってるの?

    60 19/09/10(火)14:50:51 No.621733103

    東京は結界で守られてるってCLAMPがゆってた

    61 19/09/10(火)14:50:58 No.621733120

    東電のプレスリリース確認したら復旧予定が確認中に差し替えられてたよ まぁわかってた

    62 19/09/10(火)14:51:13 No.621733152

    停電復旧させたら潮被害でそらじゅうが燃えたりして

    63 19/09/10(火)14:51:16 No.621733159

    チーバくんチンコまで真っ赤になっちゃって…

    64 19/09/10(火)14:51:19 No.621733166

    いや今回の台風だけでもかなり被害大きいよ そもそもいつもの台風はなんだかんだ直撃は裂けるし いっくらすごい雨風ったって看板が数百メートル先に吹っ飛ぶとか 電柱にビニールハウスが巻きつくなんてこと起きなかった死ね

    65 19/09/10(火)14:51:24 No.621733186

    >報道のあまりのスルーっぷりに普段名誉都民と自覚してる千葉県民はショックを受けた 名誉都民はせいぜい西船橋までだから…

    66 19/09/10(火)14:51:30 No.621733197

    気動車の癖に停電で運休ってなんだよ! って思ったけど信号停電してたら無理か・・・

    67 19/09/10(火)14:51:41 No.621733227

    >富津にかなりデカい火力発電所あったはずだけど止まってるの? もしかして送電線の方が死んでるのでは

    68 19/09/10(火)14:51:50 No.621733250

    >富津にかなりデカい火力発電所あったはずだけど止まってるの? あの一帯の発電所は東京のためだから関係ない

    69 19/09/10(火)14:52:27 No.621733338

    なんでこれ全然報道されないの? マジで死にそうなのに…

    70 19/09/10(火)14:52:38 [習志野] No.621733364

    >名誉都民はせいぜい西船橋までだから… 津田沼始発があるんだから入れてくだち!1!!

    71 19/09/10(火)14:52:58 No.621733412

    横芝光町って親父の実家ある… 大丈夫かな…

    72 19/09/10(火)14:53:25 No.621733495

    >なんでこれ全然報道されないの? 報道する人が行きたがらない

    73 19/09/10(火)14:53:26 No.621733497

    松戸にも来月テラスモール開業するから! また松戸で映画観られるようになるから!

    74 19/09/10(火)14:53:29 No.621733502

    >なんでこれ全然報道されないの? >マジで死にそうなのに… 報道してもどうにもならなくいない?

    75 19/09/10(火)14:53:35 No.621733516

    千葉都民の辺りは被害少ない方だから…

    76 19/09/10(火)14:53:58 No.621733583

    ニュース枠あれば必ず出るくらい報道されとるわ 「停電です!大変です!」って24時間放送してどうなるってんだ

    77 19/09/10(火)14:54:01 No.621733593

    松戸  https://www.gaccom.jp/safety/area/p12/c207 https://www.gaccom.jp/safety?lat=35.777515&lng=139.901762 君津の送電線2本折れてるから… 声かけオンにして松戸周辺滑らせていくとまた別のパワーがあるから…

    78 19/09/10(火)14:54:04 No.621733606

    コンビニスーパーやってねぇ 電車もクーラーもテレビも付かねぇ 暑さでバアちゃんマジ死にそう

    79 19/09/10(火)14:54:18 No.621733657

    早く復旧してはわかるけど 全然報道しないんですけおおお!!!は したところでどうにもなんないじょん…としか

    80 19/09/10(火)14:54:46 No.621733722

    >コンビニスーパーやってねぇ >電車もクーラーもテレビも付かねぇ >暑さでバアちゃんマジ死にそう 吉幾三かよ

    81 19/09/10(火)14:54:49 No.621733727

    >横芝光町って親父の実家ある… >大丈夫かな… 俺昨日行って来たけど蓮沼の方は電気生きてたけど市役所より海の方は大体ダメみたい 道路は意外と混んでなかった

    82 19/09/10(火)14:54:56 No.621733747

    >コンビニスーパーやってねぇ >電車もクーラーもテレビも付かねぇ >暑さでバアちゃんマジ死にそう Yo!Yo!

    83 19/09/10(火)14:54:58 No.621733758

    >報道してもどうにもならなくいない? それ言ったら韓国の不正入学報道の方がよっぽどどうにもならなくね?

    84 19/09/10(火)14:55:14 No.621733801

    しかし本当に東京に少しでも逸れてたら地獄だったな…

    85 19/09/10(火)14:55:15 No.621733804

    >道路は意外と混んでなかった 車が残ってないのかも

    86 19/09/10(火)14:55:24 No.621733831

    なんで災害認定すらしてくれないんですか…どうして…

    87 19/09/10(火)14:55:35 No.621733862

    >なんで災害認定すらしてくれないんですか…どうして… 増税出来なくなっちゃうじゃん

    88 19/09/10(火)14:55:40 No.621733878

    実際北西部のベッドタウン地帯は綺麗に生きてるし 声が届いてない感はある

    89 19/09/10(火)14:55:44 No.621733888

    信号も停電してたら走りたくないし・・・

    90 19/09/10(火)14:55:57 No.621733929

    >車が残ってないのかも ふざけた話してんじゃねえんだよ

    91 19/09/10(火)14:56:05 No.621733953

    南房総とか何も無いし…

    92 19/09/10(火)14:56:10 No.621733963

    停電がどうとかテレビでやってても停電してる人は見れねえよなって思う

    93 19/09/10(火)14:56:10 No.621733965

    自民党→災害認定認めず 森田健作→今日になって災害派遣依頼 千葉市長→反応なし ナニコレ…

    94 19/09/10(火)14:56:14 No.621733969

    >なんで災害認定すらしてくれないんですか…どうして… 3.11でも災害認定しなかったんだぞ 諦めろ

    95 19/09/10(火)14:56:29 No.621734008

    というか冷蔵庫の食料品ダメになって周りの店いってもまともに何もないんだけど何なの?死ぬの?

    96 19/09/10(火)14:56:31 No.621734019

    携帯充電と冷房は自動車のみが命綱らしいな

    97 19/09/10(火)14:56:36 No.621734029

    やはり家庭用風力発電が欲しいな

    98 19/09/10(火)14:56:40 No.621734041

    災害じゃないなら災害派遣もしなくていいのでは?

    99 19/09/10(火)14:56:45 No.621734052

    自衛隊行くみたいだから頑張れ

    100 19/09/10(火)14:57:08 No.621734122

    木更津がテレビにめっちゃでてるけど渋滞と一部停電以外致命的じゃない 君津以南とくに南房総市と館山がやばい

    101 19/09/10(火)14:57:16 No.621734150

    この位は災害じゃない、いいね?

    102 19/09/10(火)14:57:24 No.621734175

    一番困ったのは母親が居る施設まで停電になってしまった事だ 高齢者多いからかなり心配

    103 19/09/10(火)14:57:26 No.621734181

    これ激甚災害なんじゃ…

    104 19/09/10(火)14:58:02 No.621734278

    はー一向に通り雨ですがー

    105 19/09/10(火)14:58:08 No.621734294

    館山も昨日テレビ映りまくってたじゃないかあの電柱がバキバキに折れまくってる奴

    106 19/09/10(火)14:58:11 No.621734306

    千葉の南ってジャングルだから民間の車両で入れない所に平気で住んでるもんで 自衛隊出さざるを得ない

    107 19/09/10(火)14:58:17 No.621734318

    断水してんのに 暑かったら打ち水してくださいね^^ってのは冗談にしても言っていいのかと思った

    108 19/09/10(火)14:58:35 No.621734371

    1か月くらい電気無し生活してたらもう生活感変わりそう

    109 19/09/10(火)14:58:36 No.621734375

    >ナニコレ… 森田の方は東電が直りませんって今日報告したんじゃねぇかなぁ 市長は千葉市の被害少ないし・・・

    110 19/09/10(火)14:58:36 No.621734377

    マジで自民党は何考えてんの? 本当にウチのかあーちゃん死にそうだし電車も止まってるしで災害認定して自衛隊はやく出してくれ…

    111 19/09/10(火)14:58:45 No.621734399

    今日自衛隊に災害要請とかなんなの頭さいたまなの

    112 19/09/10(火)14:58:59 No.621734431

    気の毒に

    113 19/09/10(火)14:59:06 No.621734440

    前の台風の時はその日のうちに自衛隊に要請したのにね…

    114 19/09/10(火)14:59:11 No.621734449

    この熱中症コンボ強いな まず台風で家に籠らせる 次に停電を起こさせて ちょっと数十万人の携帯を使わせて停電してない残りの基地局を潰させる 三十度以上の夜を過ごさせる

    115 19/09/10(火)14:59:41 No.621734529

    悪いけど増税のために災害と認定するのは無理かなって…

    116 19/09/10(火)14:59:47 No.621734542

    >市長は千葉市の被害少ないし・・・ 票田になる所だけ見てるからな…

    117 19/09/10(火)15:00:06 No.621734601

    >千葉市長→反応なし 千葉市長関係ない!

    118 19/09/10(火)15:00:08 No.621734610

    これが災害じゃなければ何が災害なんだ

    119 19/09/10(火)15:00:19 No.621734636

    まあ千葉のことですから

    120 19/09/10(火)15:00:38 No.621734689

    来年のオリンピックには台風が来ません!!!!約束します!

    121 19/09/10(火)15:00:40 No.621734694

    ハマコーが死んだ事を恨むんだな

    122 19/09/10(火)15:01:00 No.621734744

    >千葉市長関係ない! 面積的には千葉市の半分くらい停電してるんだけどな

    123 19/09/10(火)15:01:12 No.621734766

    東京以外は日本じゃないので被害を受けようが災害ではないのです 正気ですか?

    124 19/09/10(火)15:01:25 No.621734804

    ハマコー生きてたら割とマジで初日に復旧してたと思う

    125 19/09/10(火)15:01:28 No.621734812

    土砂崩れくらいはまあ台風くればそこそこ起きるけど 電線ぶっちぎれるとかビニールハウスが空を飛ぶとかは中々ないわ

    126 19/09/10(火)15:01:35 No.621734838

    千葉に災害は無い

    127 19/09/10(火)15:01:39 No.621734852

    千葉市も立派に停電してるんですけお!! 帰れないんですけお!!

    128 19/09/10(火)15:01:47 No.621734869

    安倍許さん

    129 19/09/10(火)15:01:49 No.621734876

    >ソーラーあれば冷蔵庫と携帯パソコンの充電くらいなら大丈夫そうだけど >エアコンは流石に厳しいんじゃない? ソーラーはソーラーで台風の被害は大丈夫だったのかしら

    130 19/09/10(火)15:02:04 No.621734914

    家帰ると電気はねえ食料は駄目ネットも繋がらなくなるしとても文化的ではない生活が待ってる…

    131 19/09/10(火)15:02:27 No.621734968

    泊まっちまおうぜ会社に!

    132 19/09/10(火)15:02:34 No.621734984

    こんなこともあろうかと発電機を用意していたがギリ停電にならなかった

    133 19/09/10(火)15:02:34 No.621734985

    >面積的には千葉市の半分くらい停電してるんだけどな 人口で考えると?

    134 19/09/10(火)15:02:41 No.621735007

    北西部は生きてるんじゃなくて速攻で復旧しただけだぞ 船橋市も昨日まで停電黄色だったし

    135 19/09/10(火)15:02:52 No.621735028

    災害認定しちゃうと増税が消えちゃうじゃん!!

    136 19/09/10(火)15:03:08 No.621735073

    >ソーラーはソーラーで台風の被害は大丈夫だったのかしら メガソーラー発電所が火力発電所になってたよ

    137 19/09/10(火)15:03:30 No.621735125

    基地局死んでるのか常に携帯圏外で使えないのが困る

    138 19/09/10(火)15:03:31 No.621735127

    災害だから増税って方便もあるんじゃねーの

    139 19/09/10(火)15:03:39 No.621735152

    >泊まっちまおうぜ会社に! 泊まろうにも近所で食料補給出来ない洗濯も出来ない風呂にも入れない 悲しい

    140 19/09/10(火)15:03:48 No.621735170

    >東京以外は日本じゃないので被害を受けようが災害ではないのです >正気ですか? いや京都大阪あたりならまあまあ騒がれてるとは思うよ

    141 19/09/10(火)15:04:06 No.621735216

    このクソ暑いのに風呂入れないのはツラいよねって

    142 19/09/10(火)15:04:06 No.621735218

    こんなん仕事行ってる場合じゃねえ!と思ったけど逆に仕事してた方がいい気がしてきた

    143 19/09/10(火)15:04:07 No.621735222

    東日本のときも海岸線から離れるほど報道が薄くなっていって被害の規模の割に認知度低い問題があったな

    144 19/09/10(火)15:04:24 No.621735258

    え!つまり、復興させるために金を使わせて復興途中にさらに取れる税金も増やせて一石二鳥ってことじょん!

    145 19/09/10(火)15:04:29 No.621735272

    >基地局死んでるのか常に携帯圏外で使えないのが困る 大都市用の巨大基地局あるんだけど千葉の為だけに解放できないってさ

    146 19/09/10(火)15:04:35 No.621735284

    千葉の議員はあまり役職持ちおらんのか

    147 19/09/10(火)15:04:54 No.621735329

    我孫子だから余裕ぶっこきまくってるんだけど 他は大変なことになってるのか…

    148 19/09/10(火)15:04:54 No.621735330

    >災害だから増税って方便もあるんじゃねーの 普通の国は災害は国債発行よ… 増税したのこの国くらいよ

    149 19/09/10(火)15:04:58 No.621735341

    >>基地局死んでるのか常に携帯圏外で使えないのが困る >大都市用の巨大基地局あるんだけど千葉の為だけに解放できないってさ してくれよ!何のためだ!

    150 19/09/10(火)15:05:03 No.621735354

    今日中に復旧するって放送が流れたから一安心

    151 19/09/10(火)15:05:10 No.621735376

    >千葉の議員はあまり役職持ちおらんのか 殺人罪付きとかならいた

    152 19/09/10(火)15:05:18 No.621735394

    交通の要所でもないし一日1回くらいちょっとニュースに乗せれば十分かなって

    153 19/09/10(火)15:05:19 No.621735400

    宿泊代出してくれるなら喜んで仕事するんだがな…

    154 19/09/10(火)15:05:34 No.621735447

    ネズミ王国に難民として押しかけてもいいと思う 普通に営業してるし

    155 19/09/10(火)15:05:35 No.621735450

    >千葉の議員はあまり役職持ちおらんのか 野田佳彦とかの民主王国だからね… 関東では珍しく

    156 19/09/10(火)15:05:40 No.621735468

    >今日中に復旧するって放送が流れたから一安心 予定やぞ!

    157 19/09/10(火)15:06:02 No.621735534

    予定は未定

    158 19/09/10(火)15:06:04 No.621735541

    そりゃ民主王国になるだろこんなん…

    159 19/09/10(火)15:06:17 No.621735572

    千葉県民の自己評価高すぎ…

    160 19/09/10(火)15:06:18 No.621735575

    >今日中に復旧するって放送が流れたから一安心 やっぱ無理ぽいわすまんな

    161 19/09/10(火)15:06:19 No.621735577

    無人島に比べたら物資はある方だ 頑張ってサバイヴしてほしい

    162 19/09/10(火)15:06:19 No.621735580

    >野田佳彦とかの民主王国だからね… 全国的に迷惑掛けたひろゆきもだし…

    163 19/09/10(火)15:06:29 No.621735603

    >今日中に復旧するって放送が流れたから一安心 どの辺?

    164 19/09/10(火)15:06:34 No.621735617

    昨日はそもそも千葉県から出る公共交通手段が無かった

    165 19/09/10(火)15:06:35 No.621735623

    ああそういう事ね 野党県は他人事じゃないな

    166 19/09/10(火)15:06:48 No.621735649

    千葉は売国奴の巣窟だったのかぁ

    167 19/09/10(火)15:07:12 [政治はだめ] No.621735706

    政治はだめ

    168 19/09/10(火)15:07:44 No.621735784

    とにかく早く停電直してくれよ!!

    169 19/09/10(火)15:08:06 No.621735841

    (さっきから彼は一人で何を言ってるんだろう…)

    170 19/09/10(火)15:08:12 No.621735856

    >どの辺? 長生郡あたりだ

    171 19/09/10(火)15:08:26 No.621735896

    まさかマジで東京に直撃したせいで都心被害軽微とは思わなかった…

    172 19/09/10(火)15:08:30 No.621735906

    マジで数万単位で人死にでるぞ 災害認定すらしないって何考えてんだ…

    173 19/09/10(火)15:09:07 No.621735994

    天然ガス出るやろ?頑張れ!

    174 19/09/10(火)15:09:09 No.621735998

    >まさかマジで東京に直撃したせいで都心被害軽微とは思わなかった… 直撃よりかすり当ての方が強いってさぁ…

    175 19/09/10(火)15:09:17 No.621736021

    >我孫子だから余裕ぶっこきまくってるんだけど >他は大変なことになってるのか… 旭市の方に親族居るけど電気止まって物干しに使ってたテラスとビニールハウスは崩壊してて電話は携帯がギリギリ通じてる状態 土日に物資持って見舞いに行くことになるかも

    176 19/09/10(火)15:09:18 No.621736024

    君津は昨日道が川になってたな…

    177 19/09/10(火)15:09:20 No.621736031

    しかし、信号っていつからくるくる回るように進化したんだろ

    178 19/09/10(火)15:09:28 No.621736053

    >長生郡あたりだ マジか 近所なのに羨ましいなあ

    179 19/09/10(火)15:09:36 No.621736083

    >マジで数万単位で人死にでるぞ >災害認定すらしないって何考えてんだ… 千葉県に人は住んでない いいね?

    180 19/09/10(火)15:09:41 No.621736095

    >マジで数万単位で人死にでるぞ そりゃほんとに出たら面白いけど誰も期待してないから注目もされないんだよ

    181 19/09/10(火)15:09:44 No.621736106

    台風は右利きだからな…

    182 19/09/10(火)15:09:58 No.621736147

    >長生郡あたりだ マジか復旧するといいね… 佐倉復旧してくれないと仕事にならなくて辛い これ以上代休を増やしたくないんじゃ…

    183 19/09/10(火)15:10:02 No.621736156

    今週末帰るんだけど原木中山とか大丈夫かな?

    184 19/09/10(火)15:10:10 No.621736180

    千葉は東京湾からエネルギー吸い続けながらだったしな

    185 19/09/10(火)15:10:19 No.621736201

    >>災害認定すらしないって何考えてんだ… >災害認定しちゃうと増税が消えちゃうじゃん!!

    186 19/09/10(火)15:10:29 No.621736232

    停電も今日がギリギリのラインじゃないですかね これ以上続くとマジでヤバい

    187 19/09/10(火)15:10:40 No.621736261

    奈良県民が鹿なら千葉県民は何かな

    188 19/09/10(火)15:10:47 No.621736286

    ど田舎は逆に井戸とかあるので大丈夫だよ

    189 19/09/10(火)15:10:50 No.621736292

    >そりゃほんとに出たら面白いけど 同じ人間だとは思えんな…

    190 19/09/10(火)15:10:53 No.621736302

    千葉県民は今まで甘い汁吸って生きてきたんだ 少しくらい苦労しないとバランス取れないんだよ

    191 19/09/10(火)15:10:59 No.621736319

    大丈夫大丈夫 三十度以上の夜はまだまだお代わりがあるぞ!

    192 19/09/10(火)15:11:08 No.621736348

    >ネズミ王国に難民として押しかけてもいいと思う >普通に営業してるし ほぼ東京のネズミ王国に辿り着けるぐらいなら問題はないんだよ

    193 19/09/10(火)15:11:10 No.621736353

    >ど田舎は逆に井戸とかあるので大丈夫だよ 組み上げるポンプが動かないんだけど

    194 19/09/10(火)15:11:17 No.621736368

    >そりゃほんとに出たら面白いけど クズすぎて引く

    195 19/09/10(火)15:11:30 No.621736397

    韓国>千葉県民の命

    196 19/09/10(火)15:11:44 No.621736432

    爺さん婆さんはこれ耐えられないだろ…

    197 19/09/10(火)15:11:53 No.621736461

    組み上げポンプを電力にしたのは本当につらい 辛すぎるの

    198 19/09/10(火)15:12:01 No.621736482

    今回上陸したの千葉市美浜区だから実は東京は被害を受けてないんだ

    199 19/09/10(火)15:12:14 No.621736518

    >票田になる所だけ見てるからな… ならジジイババアしかいない緑区がのんでこんなほったらかしなんです?

    200 19/09/10(火)15:12:30 No.621736548

    市原はちゃんと放送して指示してんのかな

    201 19/09/10(火)15:12:53 No.621736600

    >爺さん婆さんはこれ耐えられないだろ… 年金の負担がそのぶん消えて若者は大助かりだろ

    202 19/09/10(火)15:12:57 No.621736611

    千葉はなんか停電に縁があるのう

    203 19/09/10(火)15:12:58 No.621736612

    東京も交通機関が止まってめっちゃ経済損失出たし…

    204 19/09/10(火)15:13:15 No.621736660

    >ならジジイババアしかいない緑区がのんでこんなほったらかしなんです? 千葉市長は民主よ

    205 19/09/10(火)15:13:24 No.621736687

    経済損失だけならセーフ!

    206 19/09/10(火)15:13:25 No.621736691

    赤字になってから露骨にクズが出始めたな

    207 19/09/10(火)15:13:36 No.621736715

    津田沼で並んでた人たちっていつまで並んでたんだろうな あれ回復したの18時とかなんだろ?

    208 19/09/10(火)15:13:47 No.621736747

    何言おうがどうにもならんよ

    209 19/09/10(火)15:14:03 No.621736792

    >千葉市長は民主よ あっそういうこと…

    210 19/09/10(火)15:14:10 No.621736814

    千葉市民だけど電車も動かんからバスで脱出してホテル生活 家に残ると言った母がただ気がかり… 電話も繋がらんし

    211 19/09/10(火)15:14:20 No.621736833

    井戸用電動ポンプなら発電機で動くだろ マンション住みは安心して干上がってね

    212 19/09/10(火)15:14:26 No.621736847

    >組み上げポンプを電力にしたのは本当につらい 親戚のとこは停電はしてないけどそのせい(給水施設辺りが停電)で今も断水してる

    213 19/09/10(火)15:14:29 No.621736856

    口べらしかな?

    214 19/09/10(火)15:14:42 No.621736893

    今度から災害時どういう扱い受けるかも考えて投票しないとな

    215 19/09/10(火)15:14:48 No.621736917

    >千葉市民だけど電車も動かんからバスで脱出してホテル生活 >家に残ると言った母がただ気がかり… >電話も繋がらんし うちは両親疎開させたよ…俺は帰れてない

    216 19/09/10(火)15:15:00 No.621736942

    自転車のベルトを井戸ポンプに繋いだら動くかな…