虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/10(火)13:01:57 おのれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/10(火)13:01:57 No.621717384

おのれ経団連

1 19/09/10(火)13:02:52 No.621717540

経団連に対する運動…つまりゴリラはデモを扇動している…?

2 19/09/10(火)13:03:05 No.621717575

ゴリラ二人いたのに二人ともいなくなった…

3 19/09/10(火)13:03:53 No.621717677

ロッカールームでシャドーボクシングやってたけど誰か来ないかヒヤヒヤする

4 19/09/10(火)13:04:45 No.621717816

はたから見るとかなりヤバい人だからやめたほうが…

5 19/09/10(火)13:06:09 No.621718033

>はたから見るとかなりヤバい人だからやめたほうが… 恥ずかしいのは変わらんけど一応元々ボクシングやってたの知ってるはずだからセーフということで…

6 19/09/10(火)13:06:16 No.621718041

なんで両方消えたんだよ!

7 19/09/10(火)13:07:01 No.621718168

これが経団連の力なんだ

8 19/09/10(火)13:08:16 No.621718357

そっちの運動かよ!

9 19/09/10(火)13:09:51 No.621718579

学生よ運動をしろ

10 19/09/10(火)13:11:32 No.621718815

砂糖を悪く言うと消されるよ

11 19/09/10(火)13:14:04 No.621719203

マイプロのフラッシュセールでBCAA買ったんだけどどのタイミングで飲めばいいんだろう

12 19/09/10(火)13:14:10 No.621719218

>なんで両方消えたんだよ! ごめん立ってたから消しちゃった! 多分もうひとりの「」リラも同じこと考えてたのかも…

13 19/09/10(火)13:15:24 No.621719399

今日の昼飯は鳥の胸肉にもやしに豆腐! 完璧なヘルシーメニューだ

14 19/09/10(火)13:15:30 No.621719410

>>なんで両方消えたんだよ! >ごめん立ってたから消しちゃった! >多分もうひとりの「」リラも同じこと考えてたのかも… こっちが後に立てたから消した 両方消えてた

15 19/09/10(火)13:16:19 No.621719524

ダンベル初めて使ったけど同じ回数やったら左の方がぐったりして右の方はピンピンしててバランスよく鍛えるのむずくない?

16 19/09/10(火)13:16:43 No.621719589

「」サン筋トレってもしかして一日にやって数十分なのでしょうか なんとなく気が重かったけど20回3セットとかで済むならジム通い続けられそうだなって

17 19/09/10(火)13:17:24 No.621719689

体の真ん中にすじが出てきたよ「」

18 19/09/10(火)13:17:29 No.621719701

今日のお昼のざるそばは低脂質高タンパクな神の食材だけど塩分だけがネックだ…

19 19/09/10(火)13:17:50 No.621719749

orz

20 19/09/10(火)13:18:11 No.621719802

別にもっと少なくていい 限界ギリギリの重さを5回1セットのみでも

21 19/09/10(火)13:18:52 No.621719900

バキの花田みたいにギリギリの負荷かけてちょっとやってビタミン山盛りしてお先~♡してもいいと思う

22 19/09/10(火)13:19:32 No.621719992

3日坊主を打ち倒すためには無理なトレーニング計画を立てない事だ 20回じゃなくていい10回でいいしなんなら5回でもいい

23 19/09/10(火)13:20:46 No.621720164

>「」サン筋トレってもしかして一日にやって数十分なのでしょうか NHKの筋肉体操なら一日たったの5分!こりゃもう楽々だね!

24 19/09/10(火)13:21:23 No.621720247

>「」サン筋トレってもしかして一日にやって数十分なのでしょうか >なんとなく気が重かったけど20回3セットとかで済むならジム通い続けられそうだなって 数分だって効果はあるよ 大事なのは継続だ

25 19/09/10(火)13:21:34 No.621720284

昨日25分ジョギングしてちょっと膝痛かったからロキソニン飲んで寝たらすっかり治ってる… これこのまま今日行って大丈夫なのかな

26 19/09/10(火)13:21:37 No.621720292

プロは同一部位を5~7日に1回程度しか鍛えない人が多い 長い目で見れば故障しない事や関節の消耗を防ぐ事が最重要だから

27 19/09/10(火)13:21:49 No.621720318

筋肉体操って既マッチョ用だと思ってた ちょっとやってみるかな

28 19/09/10(火)13:21:57 No.621720343

>砂糖を悪く言うと消されるよ アメリカだと実際に論文が書き換わるからな…

29 19/09/10(火)13:22:05 No.621720359

筋肥大を目指すなら10回セットがギリギリできる回数で負荷かけるのがいいと聞く あと筋トレについては1時間以上はかけない方がいいとか

30 19/09/10(火)13:22:51 No.621720467

会社帰りにジム行ってもプールばっかやってたんだけど 短い時間でいいならマシンジムもやれそうな気がしてきた!

31 19/09/10(火)13:23:02 No.621720483

>筋肥大を目指すなら10回セットがギリギリできる回数で負荷かけるのがいいと聞く 誤字った10回3セットね

32 19/09/10(火)13:23:02 No.621720484

クレアチン信者になった もっと安くなってくれ

33 19/09/10(火)13:23:19 No.621720532

コンビニ回読んだらAVASで駄目だった そこまで書いたらもうザバスでいいじゃん!

34 19/09/10(火)13:23:33 No.621720565

>会社帰りにジム行ってもプールばっかやってたんだけど >短い時間でいいならマシンジムもやれそうな気がしてきた! ぶっちゃけきちんとプール行ける習慣ついてるなら余裕よ

35 19/09/10(火)13:23:47 No.621720606

腕立ての負荷って上げるなら椅子の上に足乗せてやるやつが良いんだろうか

36 19/09/10(火)13:24:43 No.621720749

連続でやれる限界の回数を1セットとした場合1日1セットでも多いと思う

37 19/09/10(火)13:25:02 No.621720796

>クレアチン信者になった >もっと安くなってくれ クレアチンは既に結構安くない…?

38 19/09/10(火)13:25:35 No.621720875

>筋肥大を目指すなら10回セットがギリギリできる回数で負荷かけるのがいいと聞く 負荷をもっと重くしてギリギリ3回できるぐらいにするとさらなる筋肥大効果が期待できるぞ >あと筋トレについては1時間以上はかけない方がいいとか それ以上やると疲れて怪我のリスクが高まるからね

39 19/09/10(火)13:25:39 No.621720882

なんかせっかくジム行くんだから長時間いないとみたいなよくわからん貧乏性的強迫観念があったんたけど 筋トレは長ければいいってもんじゃないのね

40 19/09/10(火)13:26:11 No.621720941

ドル美学生だったんだね… 学生なら強制的にある程度規則正しい生活になって激太りなんてしないかと…

41 19/09/10(火)13:26:15 No.621720950

高血圧だったけど空腹になっても体が痒くなくなった… トレーニングと食事調整って凄い偉大だな

42 19/09/10(火)13:26:22 No.621720965

>腕立ての負荷って上げるなら椅子の上に足乗せてやるやつが良いんだろうか ゆ~っくり降ろして ゆ~っくり上げてもいい しんどい

43 19/09/10(火)13:26:38 No.621721021

>ドル美学生だったんだね… >学生なら強制的にある程度規則正しい生活になって激太りなんてしないかと… 17だぞ!

44 19/09/10(火)13:27:02 No.621721075

ドル味には悲し過去があるから…

45 19/09/10(火)13:27:08 No.621721084

脂肪燃焼目的の有酸素は長くていいけど 筋トレはそんなに休まず追い込み切るのがいいらしいな

46 19/09/10(火)13:27:11 No.621721091

まだ運動してるの!? デブ「」はどれだけ頑張っても30キロ痩せるのが限界なのに良くやるな…

47 19/09/10(火)13:27:21 No.621721120

>ドル美学生だったんだね… >学生なら強制的にある程度規則正しい生活になって激太りなんてしないかと… フォアグラ育てる勢いで餌付けしてるポチャ好き邪悪眼鏡が居るので…

48 19/09/10(火)13:27:35 No.621721153

カラテマスク先生の動画みたいにグイングイン勢い付けないとライオン出来ない! 反動使っちゃってるってやつなんだろうけどこれでも効果あるのかな?!

49 19/09/10(火)13:27:45 No.621721175

オナニー っていつのタイミングでやればいいんだろ 筋肉に悪いと聞いてなかなかシコれなくて困ってる

50 19/09/10(火)13:28:04 No.621721222

>デブ「」はどれだけ頑張っても30キロ痩せるのが限界なのに良くやるな… そんなに痩せたら体重半減しちまうぜ

51 19/09/10(火)13:28:11 No.621721239

>>クレアチン信者になった >>もっと安くなってくれ >クレアチンは既に結構安くない…? 粉だと飲みにくくて続かないからカプセルにしてるけどあんま安いのが無い… なんか今ちょうどタイムセールしてるから予備分ポチったけど

52 19/09/10(火)13:28:32 No.621721294

>筋トレはそんなに休まず追い込み切るのがいいらしいな まじか毎回3時間かけて全身追い込んでるけどもしかして効果薄かったのかな… やっぱ部位ごとに日を分けるのがいいのかしら

53 19/09/10(火)13:28:55 No.621721360

>オナニー っていつのタイミングでやればいいんだろ >筋肉に悪いと聞いてなかなかシコれなくて困ってる 俺は一日4回シコりながら筋肉付けていってるから好きなだけやればいい

54 19/09/10(火)13:28:57 No.621721362

オナニーはしても別に問題ないらしいけど酒は駄目らしいってこの前「」が言ってた この前買ってきた缶ビール6セットどうしたら良いと思う?

55 19/09/10(火)13:29:28 No.621721426

>連続でやれる限界の回数を1セットとした場合1日1セットでも多いと思う つまり限界重量で挙げる一日一レップ一セットが最強…?

56 19/09/10(火)13:29:56 No.621721496

>この前買ってきた缶ビール6セットどうしたら良いと思う? 料理に使おう!

57 19/09/10(火)13:30:00 No.621721503

>まだ運動してるの!? >デブ「」はどれだけ頑張っても30キロ痩せるのが限界なのに良くやるな… 脂肪を30kg減らせて筋肉を30kg増やせれば >この前買ってきた缶ビール6セットどうしたら良いと思う? 週に3本とかなら誤差だと思うからちびちび消費していけ

58 19/09/10(火)13:30:10 No.621721523

スレッドを立てた人によって削除されました

59 19/09/10(火)13:30:10 No.621721524

プランクしながらシコる 公園で懸垂しながらシコる お外走りながらシコる

60 19/09/10(火)13:30:12 No.621721530

オナニーが筋トレに悪影響を与えるってエビデンスは無い 出すもの定期的に出さないと前立腺がんのりクスが高まるってエビデンスはある

61 19/09/10(火)13:30:21 No.621721557

>オナニーはしても別に問題ないらしいけど酒は駄目らしいってこの前「」が言ってた >この前買ってきた缶ビール6セットどうしたら良いと思う? その分の運動をしつつ寝る前に消費するんだよ

62 19/09/10(火)13:30:33 No.621721595

>デブ「」はどれだけ頑張っても30キロ痩せるのが限界なのに良くやるな… ああ俺はその30キロにあと1キロで到達する

63 19/09/10(火)13:30:44 No.621721619

酒くらい飲んでいいよ 酒飲んだ後に運動するのは無意味だし危険なのとつまみで脂肪分取り過ぎたらアウトってだけ

64 19/09/10(火)13:30:59 No.621721642

ビール買うだけで怠惰とか

65 19/09/10(火)13:31:04 No.621721656

>酒飲んだ後に運動するのは無意味だし危険なのとつまみで脂肪分取り過ぎたらアウトってだけ 無意味ではない!

66 19/09/10(火)13:31:08 No.621721665

>オナニーが筋トレに悪影響を与えるってエビデンスは無い >出すもの定期的に出さないと前立腺がんのりクスが高まるってエビデンスはある そうなのか イッだ時に筋肉を分解するエストロゲンを分泌するからダメってどこかで見たんだが

67 19/09/10(火)13:31:16 No.621721686

ビールは1缶140キロカロリーの雑魚だよ 毒おじももっと飲むべきで健康飲料であると言ってるよ

68 19/09/10(火)13:31:26 No.621721707

無意味というか酒のんだ後に運動できねえよ…

69 19/09/10(火)13:31:51 No.621721768

ビールは痛風を誘発するかもしれないからハイボールに変えていこう

70 19/09/10(火)13:32:04 No.621721798

腹筋鍛え始めてからベッドから起き上がる動作がスムーズにになってきた 思いもしないシーンで効果を実感できて嬉しい

71 19/09/10(火)13:32:18 No.621721837

ビール腹って言葉もあるしビールはやめた 代わりにカシスソーダになった

72 19/09/10(火)13:32:22 No.621721849

ハムならタンパク質の塊だからつまみにして食っても大丈夫なはずだ!

73 19/09/10(火)13:32:49 No.621721906

>無意味というか酒のんだ後に運動できねえよ… 元々酒飲まない方だったけどこれ意識してからは余計に飲む気がなくなってしまった それか飲みに行く前にジム

74 19/09/10(火)13:32:54 No.621721915

>>筋トレはそんなに休まず追い込み切るのがいいらしいな >まじか毎回3時間かけて全身追い込んでるけどもしかして効果薄かったのかな… それは間違いなく追い込めてないな 筋肉と体力はまた別のパラメータだからちゃんと筋肉追い込むには体力残してやらないと出来ないぞ

75 19/09/10(火)13:33:19 No.621721985

>腹筋鍛え始めてからベッドから起き上がる動作がスムーズにになってきた >思いもしないシーンで効果を実感できて嬉しい オレもバーベルスクワットやった次の日は階段登るとき足が高く上がってるのを実感する

76 19/09/10(火)13:33:42 No.621722042

>まじか毎回3時間かけて全身追い込んでるけどもしかして効果薄かったのかな… >やっぱ部位ごとに日を分けるのがいいのかしら ジムに週2回行った時だけ筋トレするとかなら全身やってもいいんじゃないか 1部位どのくらいの時間でやってるかしらんがあまり長いと 筋を大きくする瞬発力より持久力が付きそう?

77 19/09/10(火)13:33:49 No.621722051

>無意味ではない! アルコール回って危ないのとアルコールから消化されて脂肪燃焼には繋がらない アミノ酸の吸収にも繋がらないから筋肥大にもならないでほんと無意味だよ 翌日頑張れ

78 19/09/10(火)13:34:00 No.621722080

ビール一口でマトモにゲームも遊べなくなる…

79 19/09/10(火)13:34:04 No.621722086

スクワットの次の日なんて足上がらないから羨ましい…

80 19/09/10(火)13:34:18 No.621722118

>つまり限界重量で挙げる一日一レップ一セットが最強…? 回数が少ないほど瞬発力は鍛えられるが故障のリスクも上がるってのはハッキリしてるから大体10回が無難 筋肉を増やす目的なら20~30回が限界の負荷でも問題ないそうだ

81 19/09/10(火)13:34:37 No.621722172

痩せるに当たって代謝上げるために筋肉つけたかったんだけど テニスもやって筋肉ついてきたのはわかるけど体脂肪が邪魔で筋肉の存在を実感できねえ

82 19/09/10(火)13:34:48 No.621722195

ジム滞在時間なんて有酸素運動のマシンやらなきゃ30分~50分だな

83 19/09/10(火)13:34:51 No.621722206

ジム行く前にバナナとかおにぎりで糖質補給するだろう? 一時間も筋トレすれば全身クッタクタになるだろう? プールで30分ほど流して全身余すとこなく疲れ切るだろう? サウナと水風呂がとんでもないご褒美タイムになっちまうんだ!

84 19/09/10(火)13:35:25 No.621722285

昨日は台風後の片付けとかしてヘトヘトだったけどスタンプ押されないからフィットボクシングやったぞ

85 19/09/10(火)13:35:30 No.621722300

漫然と筋トレの動作しても効果無い…とは言わないけど効果は薄れるよ どこに負荷かけてるかを意識する正しいフォームを意識するってやってるととても1時間以上できる気がしない

86 19/09/10(火)13:35:42 No.621722321

三回で限界来る負荷って何かの間違いでカラダぶっ壊れそう

87 19/09/10(火)13:35:57 No.621722356

筋トレは1回30分ちょいだなあ その後50分くらい有酸素運動

88 19/09/10(火)13:36:00 No.621722368

俺はやらなきゃ効率ゼロ精神でダラダラやるぜ

89 19/09/10(火)13:36:20 No.621722412

ジムに行くのに車が必要だから酒飲まなくなったな… トレ後はもう疲れて飲む気分じゃないし

90 19/09/10(火)13:36:24 No.621722422

>筋肉を30kg増やせれば この辺を気軽に言ってしまうあたり分かってないな

91 19/09/10(火)13:36:30 No.621722434

>俺はやらなきゃ効率ゼロ精神でダラダラやるぜ 効率ばっかで口だけのモブ達多すぎ問題

92 19/09/10(火)13:36:30 No.621722435

トレーニング量は二週間くらいのトータルで考えないといかん

93 19/09/10(火)13:37:31 No.621722557

筋トレできなかった日でもプロテイン飲んでいいん?

94 19/09/10(火)13:37:59 No.621722618

俺も片方やって二次裏見てもう片方やってヒ見てまた最初に戻るでやってる

95 19/09/10(火)13:38:16 No.621722657

>筋トレできなかった日でもプロテイン飲んでいいん? 休んでる時こそ筋肉は合成されるからしっかりタンパク質とった方がいいよ

96 19/09/10(火)13:38:20 No.621722668

>筋トレできなかった日でもプロテイン飲んでいいん? 漫画読めばその答えは描いてある

97 19/09/10(火)13:38:28 No.621722689

>筋トレできなかった日でもプロテイン飲んでいいん? 栄養補充にもなるしいいぞ

98 19/09/10(火)13:38:39 No.621722721

台風後の満員電車で擬似的アイソメトリックトレーニングができて身体中筋肉痛で痛い

99 19/09/10(火)13:39:00 No.621722770

>ジムに週2回行った時だけ筋トレするとかなら全身やってもいいんじゃないか >1部位どのくらいの時間でやってるかしらんがあまり長いと >筋を大きくする瞬発力より持久力が付きそう? 週3だね1回行ったら中1~2日休んでからまた行く感じ 一部位だいたい15~20かな?8~12を3~5セット目安でやってる ベンチプレス→ダンベル使って上側胸筋のベンチプレス→ハイ・プーリー→バーベルスクワット→レッグカール→レッグエクステンション→アームカール→キックバック→フレンチプレス だいたいこんな感じの流れ 疲れた時は種目の合間に5分くらい休憩とったりしてる

100 19/09/10(火)13:39:02 No.621722772

>筋トレできなかった日でもプロテイン飲んでいいん? 1日分のたんぱく質摂取量に届いてないなら飲もう

101 19/09/10(火)13:39:16 No.621722802

きんにくんの動画でレイザーラモンが出てたんだけど きんにくんがコルチゾールがどうのとか高説垂れてるときに「なんやそれ…」みたいな顔してたのが印象的だった そんなんしらなくてもレイザーラモンは筋肉バキバキだし頭で考えるより体動かすのがなんぼなんだなあと思った

102 19/09/10(火)13:39:17 No.621722808

ネトゲのおかげで惰性でダラダラやるのは得意だから効率悪くても続けるぜ

103 19/09/10(火)13:39:26 No.621722828

昨日も灼熱だったが今日も酷いな… 明後日からは気温は下がるらしいが

104 19/09/10(火)13:39:36 No.621722850

>休んでる時こそ筋肉は合成されるからしっかりタンパク質とった方がいいよ >栄養補充にもなるしいいぞ ありがとう なんか味にハマってしまっていくらでも飲める気がしてきたんだよね

105 19/09/10(火)13:39:37 No.621722857

なんとなくタンパク質を十分摂った方が回復も速い気がするぜ

106 19/09/10(火)13:40:00 No.621722910

>この辺を気軽に言ってしまうあたり分かってないな でもトレーナーさんから初年度は最低20キロはつくから頑張れって言われたよ 5年くらい続ければ30kgぐらい増やせるんじゃないの?

107 19/09/10(火)13:40:20 No.621722957

手持ち無沙汰な時にお腹にぐっと力入れてキープするのは効果あるのかしら

108 19/09/10(火)13:40:24 No.621722966

この流れでついでに >マイプロのフラッシュセールでBCAA買ったんだけどどのタイミングで飲めばいいんだろう これも教えてくれない?

109 19/09/10(火)13:40:44 No.621723023

筋肥大だけは毎日やるのが正しいわけじゃない やらないよりはマシではなく休養をやらないという無茶をさせている事になる

110 19/09/10(火)13:40:52 No.621723041

BCAAは運動前か運動中だったような

111 19/09/10(火)13:41:28 No.621723123

>筋肥大だけは毎日やるのが正しいわけじゃない >やらないよりはマシではなく休養をやらないという無茶をさせている事になる でも小橋建太とかは筋肉痛でも我慢して毎日トレーニングしてたらあの体になったっていうんだよな 正解がわからない…

112 19/09/10(火)13:41:29 No.621723124

>きんにくんがコルチゾールがどうのとか高説垂れてるときに「なんやそれ…」みたいな顔してたのが印象的だった にくんは一時期の筋肉を犠牲にして短期大学に行ってただけあって理論派なので

113 19/09/10(火)13:41:35 No.621723137

体重gの二倍のタンパク質をとりつつカロリーを1600kcalにして他の栄養素もちゃんと満たせる3食分レシピを考案した もう一生これ食べ続けてればいいな! やっぱブロッコリーのポテンシャルやばい!

114 19/09/10(火)13:41:56 No.621723172

>にくんは一時期の肛門を犠牲にして短期大学に行ってただけあって理論派なので

115 19/09/10(火)13:42:12 No.621723212

タンパク質は体重gの1.5倍がいいと聞く

116 19/09/10(火)13:42:41 No.621723273

>手持ち無沙汰な時にお腹にぐっと力入れてキープするのは効果あるのかしら オフィスではお腹がでてるのがバレないように常に凹ませてるぞ俺

117 19/09/10(火)13:42:45 No.621723281

ささみブロッコリーゆで卵はマッチョ三種の神器だ

118 19/09/10(火)13:42:56 No.621723313

吸収できなかったらどうせ下痢になるんだから好きなだけ飲んでいいんじゃない?もったいないけど

119 19/09/10(火)13:43:01 No.621723325

HGが結婚した時は幻滅しました

120 19/09/10(火)13:43:23 No.621723370

>ささみブロッコリーゆで卵はマッチョ三種の神器だ ささみより胸肉の方がいいって最近言われ出してるよ

121 19/09/10(火)13:43:29 No.621723388

>タンパク質は体重gの1.5倍がいいと聞く 100kgだと150gか…

122 19/09/10(火)13:43:54 No.621723437

力抜くとだるんだるんだけど力入れればそれなりに見えるようになっただけ以前よりマシになってきたかな

123 19/09/10(火)13:44:03 No.621723448

>正解がわからない… 年休5日で働きづめでもやっていけるサラリーマン居るだろ? 自分ができるかって話だよ

124 19/09/10(火)13:44:31 No.621723511

>>タンパク質は体重gの1.5倍がいいと聞く >100kgだと150gか… 3桁超えはとりあえず食事制限で適正体重に落としてから栄養配分考えてけばいいと思う 150とか無茶過ぎる

125 19/09/10(火)13:44:52 No.621723551

プロテイン今までジムで運動終わったあとだけ飲んでたけど朝にも飲むようにしたらだんだん体が筋張ってきた気がする

126 19/09/10(火)13:45:03 No.621723574

明日の昼飯コンビニで済ませるんだけどどんなメニューがいいかな いつもはサラダにサラチキ乗せてるけど

127 19/09/10(火)13:45:29 No.621723641

しかし○○がいいとか××が悪いとかいう話ってたくさんありすぎて結局何が正解なのか分からん… とにかく体動かせばなんらかの結果はついてくるから頑張るしかないか わからないことも面白いと思えるようにならなきゃな

128 19/09/10(火)13:46:07 No.621723728

コンビニ名を言いたまえ

129 19/09/10(火)13:46:36 No.621723808

>しかし○○がいいとか××が悪いとかいう話ってたくさんありすぎて結局何が正解なのか分からん… >とにかく体動かせばなんらかの結果はついてくるから頑張るしかないか >わからないことも面白いと思えるようにならなきゃな 食わない系は信じない方がいい 糖質制限+有酸素とかトレーナー下で一時的にやるぐらいしないと危険だ

130 19/09/10(火)13:46:43 No.621723823

プロテインで食事済ませたら何があかんの?

131 19/09/10(火)13:46:49 No.621723832

バランスの良い食事 適度な筋トレ 十分な睡眠 これ以外は気にしたら頭おかしくなるから気にしないことにした

132 19/09/10(火)13:46:59 No.621723856

>コンビニ名を言いたまえ ローソン

133 19/09/10(火)13:47:01 No.621723864

ジムに通い出して一ヶ月だけど20キロのベンチプレスでひーひー言ってる横で じじいが本当に100キロ持ち上げてて同じ人類だとは思えない

134 19/09/10(火)13:47:01 No.621723865

>しかし○○がいいとか××が悪いとかいう話ってたくさんありすぎて結局何が正解なのか分からん… 運動強度とか体質も関係あるしそもそもその手の研究が実験期間と人数少なすぎてあんま当てにならないから… ちょっと前まで定説だったのが一部間違いだったを繰り返しまくってるし

135 19/09/10(火)13:47:16 No.621723895

>プロテインで食事済ませたら何があかんの? 知らんのか? 屁が臭くなる

136 19/09/10(火)13:47:22 No.621723909

人体のことだから多少の誤差は人によってあるだろうし 人体のことだから絶対に間違ってる話と絶対に合ってる話もあるだろうけど

137 19/09/10(火)13:47:36 No.621723932

>プロテインで食事済ませたら何があかんの? 体に必要なのはタンパクだけじゃないかんな! 他の食事できちんと補えてれば大丈夫だけど

138 19/09/10(火)13:47:38 No.621723938

>屁が臭くなる それが気になるから毎日ヨーグルト食うようにしてる

139 19/09/10(火)13:47:49 No.621723969

>プロテインで食事済ませたら何があかんの? 食物繊維が足りなそうだ 難消化性デキストリンとマルチビタミンを飲もう

140 19/09/10(火)13:48:13 No.621724020

にくんはレイザーラモンに筋肉キャラを奪われることを危惧して筋肉留学した そしてレイザーラモンが太刀打ちできないほどの知識を身につけた これはもう筋肉留学は成功だと言ってもいいんじゃないのか?

141 19/09/10(火)13:48:23 No.621724056

マルチビタミンとプロテインとヨーグルトとキャベツ食べてればいいかな?

142 19/09/10(火)13:48:35 No.621724084

勉強するとホルモン注射のチートっぷりを実感できる

143 19/09/10(火)13:48:45 No.621724110

砂糖摂取によりインスリン分泌されアミノ酸の筋肉への吸収が促されるという研究もあるので 運動するのに炭水化物減らすのは逆効果とも言える

144 19/09/10(火)13:48:46 No.621724112

知識の代償になにか大切なものを失った気がするがまあいいだろう

145 19/09/10(火)13:49:13 No.621724173

アメリカは怖いところだ…

146 19/09/10(火)13:50:04 No.621724308

筋トレってよくセットで分けるけどセットとセットの間ってどれくらい空ければいいんだろうか

147 19/09/10(火)13:50:05 No.621724311

スレッドを立てた人によって削除されました

148 19/09/10(火)13:50:21 No.621724354

スミスマシンとフリーウェイトで持てる重量が20kgくらい変わってくる これどっちでやるのがいいんだろ

149 19/09/10(火)13:50:42 No.621724409

気圧の変化に弱いから台風来ると身体がすごくだるくなったり頭痛が酷かったりで運動出来なくてつらい 夏なんて無くなってしまえばいいのに

150 19/09/10(火)13:51:02 No.621724456

ライオンプッシュアップやると次の日動かせないレベルの筋肉痛が襲ってくるから2日に一回のペースでしかやれない… なんだこれ…

151 19/09/10(火)13:51:27 No.621724530

>純粋に筋肉だけでそんな普通増えないよ… >体重だけじゃないのそれ いや筋量って言ってたけど 体質の差とかでも変わってくるのかな?とにかく成果が出てきたら報告するよ

152 19/09/10(火)13:51:39 No.621724547

毎日のウォーキングとちょっとしたランニング それにシャドーボクシングこれだけで俺は死にそうになるゴミだよ

153 19/09/10(火)13:52:04 No.621724593

>ライオンプッシュアップやると次の日動かせないレベルの筋肉痛が襲ってくるから2日に一回のペースでしかやれない… >なんだこれ… めっちゃ効いてるってことさ

154 19/09/10(火)13:52:56 No.621724706

やってしまった 肩を痛めてプッシュアップ系ができなくなった こうなると腕はダンベルとかやるしかないのかな

155 19/09/10(火)13:53:01 No.621724718

>毎日のウォーキングとちょっとしたランニング >それにシャドーボクシングこれだけで俺は死にそうになるゴミだよ そのうちウォーキングが減ってランニングが増えてくぞ やっぱり継続すると体力は付いていく

156 19/09/10(火)13:53:11 No.621724740

筋量だけで年20キロ…?

157 19/09/10(火)13:53:14 No.621724752

>こうなると腕はダンベルとかやるしかないのかな やめろ

158 19/09/10(火)13:53:49 No.621724832

>筋トレってよくセットで分けるけどセットとセットの間ってどれくらい空ければいいんだろうか 1~2分がいいと言われてる 5分くらい休めばやれる回数が増えて短期的に効果上がるが ダメージは回数と正比例するので長期的には良くないらしい

159 19/09/10(火)13:54:23 No.621724893

メディセレクトのクレアチンカプセルがタイムセール中!バイナウ!

160 19/09/10(火)13:54:34 No.621724920

>筋量だけで年20キロ…? 年20kgふえたら10年やったらAKIRAみたいになるな!

161 19/09/10(火)13:55:04 No.621724986

このサイトによると初年度は25-30ポンド筋肉増やすことができるらしい Newbie gainsというらしい >Most men who are new to weightlifting can expect to gain around 20 to 25 pounds of muscle in their first year, and women can expect to gain about half of that, but progress slows dramatically after this point. https://legionathletics.com/newbie-gains/ 30ポンドだとして13.5キログラムは増えそうだ

162 19/09/10(火)13:55:07 No.621724999

定期的にモブが出て俺を勇気づけてくれる

163 19/09/10(火)13:55:16 No.621725021

>>筋トレってよくセットで分けるけどセットとセットの間ってどれくらい空ければいいんだろうか >1~2分がいいと言われてる 30秒ぐらいだと思ってヒーヒーしてた...

164 19/09/10(火)13:55:19 No.621725027

筋量だけ増やせる増量法とかスポーツ界に革命が起きるぞ

165 19/09/10(火)13:55:33 No.621725067

ごめん20-25だった

166 19/09/10(火)13:56:39 No.621725224

胸筋系の筋トレが全然成果出ない まず腕立てからやるべきなのかなあ

167 19/09/10(火)13:56:49 No.621725253

筋量の増加量調べてもどこのサイトでも1年目は10キロ前後なんだけど… 実際割とハードに半年程やってるけどまだ6キロぐらいしか筋量増えてない

168 19/09/10(火)13:56:58 No.621725282

20秒がんばって10秒休むを8回やろう

169 19/09/10(火)13:57:26 No.621725342

25ポンドだとだいたい10kgだね そのへんが相場なのでは

170 19/09/10(火)13:57:32 No.621725354

既につきまくってる人が増やすのが難しいのはわかるし始めたばかりの人が筋肉増やしやすいのもわかる

171 19/09/10(火)13:57:35 No.621725365

>年20kgふえたら10年やったらAKIRAみたいになるな! いや筋トレ始めた初年度だけは伸び代があるからガンガンつくよって オレは「」よりもトレーナーを信じて頑張るよ

172 19/09/10(火)13:58:00 No.621725420

>実際割とハードに半年程やってるけどまだ6キロぐらいしか筋量増えてない 俺も3ヶ月で2キロしか増えてない もやし体型だから気長にやってるよ

173 19/09/10(火)13:58:02 No.621725426

ってか1月1kg以上なんかまず増えないよ それ以上増えてたら脂肪だよ

174 19/09/10(火)13:58:53 No.621725558

>オレは「」よりもトレーナーを信じて頑張るよ それでいいぞ そもそも数字なんてのは数字でしかないんだ問題は実際の筋力と見た目だ頑張れ

175 19/09/10(火)13:58:56 No.621725564

俺は圧倒的デブスタートなので筋量を増やす方向ではなく 脂肪を減らしながら筋量の低下を抑える方向で筋トレをする

176 19/09/10(火)13:59:13 No.621725623

インターバルもなんかいろんな説がありそうだな… ドロップセット法とかだとインターバル30秒らしいし より筋肉を追い込み切れてると思うのをやるといいかも…?

177 19/09/10(火)13:59:33 No.621725664

ぶっちゃけ才能とトレーニングと食事次第だし 筋肉量を競うわけでじゃないのでいいじゃないか 体脂肪率ならまだ分かるけど いつか「絞ってる時は5%ぐらいになってましたよ」とか言いたい

178 19/09/10(火)13:59:49 No.621725711

初心者、特に初年度は脂肪を減らしつつ筋肉量アップとかマッチョから見たらズルすぎることができるからな まあ俺もまだ筋トレ初めて数ヶ月しかたってないんだけどさ 十分そのずるさを享受しとるよ

179 19/09/10(火)14:00:12 No.621725778

運動はじめて代謝良くなったせいか汗がボトボト出るようになって困る そういうもん?

180 19/09/10(火)14:00:40 No.621725830

スレッドを立てた人によって削除されました

181 19/09/10(火)14:01:02 No.621725884

>筋量の増加量調べてもどこのサイトでも1年目は10キロ前後なんだけど… https://mr-gorilla.com/muscle-speed-year/#1 ここのモデル2で計算すればオレの体重だと20行くか行かないかくらいにはなったぞ

182 19/09/10(火)14:01:04 No.621725891

ダンベルカールやってると3セット目は半分ぐらいで腕が上がらなくなる 適正重量はもっと低いのかなぁ

183 19/09/10(火)14:01:06 No.621725897

>俺は圧倒的デブスタートなので筋量を増やす方向ではなく >脂肪を減らしながら筋量の低下を抑える方向で筋トレをする 俺もその方向だ まあ筋力は地道に増やしていくが

184 19/09/10(火)14:01:18 No.621725926

最初はガンガン重いのあげられるようになるから楽しいんだよね筋トレ その楽しさを知ったらそうそうやめられなくなる

185 19/09/10(火)14:01:25 No.621725941

言われただけのことを体感もせずそれ前提で他人に意見出さなければいいんじゃないかな…

186 19/09/10(火)14:01:45 No.621725992

>運動はじめて代謝良くなったせいか汗がボトボト出るようになって困る >そういうもん? 俺は普段の汗減ったなあ 運動時はダラダラだけど

187 19/09/10(火)14:01:50 No.621726015

筋肉がパンパンになるならなんでもいい!

188 19/09/10(火)14:01:57 No.621726030

>素直に脂肪減らしなって 素直に脂肪減らしてるよ!

189 19/09/10(火)14:02:08 No.621726060

>運動はじめて代謝良くなったせいか汗がボトボト出るようになって困る >そういうもん? 以前はさほど汗をかく行為をしていなかったのではないか

↑Top