虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/10(火)12:38:22 マッコイ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/10(火)12:38:22 No.621712817

マッコイ

1 19/09/10(火)12:39:20 No.621713016

ホンモノ

2 19/09/10(火)12:42:59 No.621713805

リアル・マッコイきたな…

3 19/09/10(火)12:43:56 No.621714004

リョウアライの曲聞きながら延々と歩き続けるゲームだ

4 19/09/10(火)12:44:28 No.621714112

しっかしこの揺れはなんとかなんねーのか

5 19/09/10(火)12:45:43 No.621714357

仲間が死んだ直後にノリノリのBGMで戦うのいいよね

6 19/09/10(火)12:45:58 No.621714405

おぅ

7 19/09/10(火)12:49:43 No.621715116

死ね 死ぬ…

8 19/09/10(火)12:50:12 No.621715205

リアル・マッコイ(ホンモノ)ってそういう…

9 19/09/10(火)12:52:14 No.621715600

僕のおちんちんもマッコイしそうです

10 19/09/10(火)12:53:36 No.621715834

完全勝利するだけでは戦争の真実にたどり着かないのひどすぎる…

11 19/09/10(火)12:54:19 No.621715974

BGMとか演出とかゲーム全体で見てこれ以上にハイセンスなロボゲーは存在しないと思う

12 19/09/10(火)12:55:11 No.621716121

アフリカの病巣を見つけるには傷口をより広げないと見えないからな… なので俺たち当初の目的と全然違うことになってねえか? ってなってようやく黒幕の尻尾がつかめたんだ

13 19/09/10(火)12:55:45 No.621716220

>完全勝利するだけでは戦争の真実にたどり着かないのひどすぎる… 最初に好成績出しすぎると戦争が早期集結して即ゲームクリアになるのずるい

14 19/09/10(火)12:57:09 No.621716494

アフリカ大陸が横向きの髑髏に見えるっていうのはこのゲームで知った

15 19/09/10(火)12:57:11 No.621716499

ヘリ怖い…

16 19/09/10(火)12:57:51 No.621716625

>おぅ おぅ

17 19/09/10(火)12:58:30 No.621716744

おおお ううう

18 19/09/10(火)12:58:47 No.621716800

男しかいないし立ち絵も一つなのにキャラにハズレがいない

19 19/09/10(火)12:59:22 No.621716908

女がドロンジョ様しかいない…

20 19/09/10(火)13:00:08 No.621717061

>>完全勝利するだけでは戦争の真実にたどり着かないのひどすぎる… >最初に好成績出しすぎると戦争が早期集結して即ゲームクリアになるのずるい でも下手くそプレイヤーにラスボス2体は酷すぎる

21 19/09/10(火)13:00:51 No.621717185

>男しかいないし立ち絵も一つなのにキャラにハズレがいない 紅一点のお嫁さん希望がいるだろ!

22 19/09/10(火)13:01:06 No.621717236

自機乗り換えの性能アップが目に見えて嬉しい

23 19/09/10(火)13:01:10 No.621717249

アフリカの戦乱が長引いた事であちこちに介入する口実が出来て 結果としてアフリカの安定に好ましくない勢力を倒して それを支援してたECと黒幕の影響を排除することができたからなあ

24 19/09/10(火)13:02:44 No.621717519

>でも下手くそプレイヤーにラスボス2体は酷すぎる いくつかのミッションで即撤退すれば評価5を取っても平均を抑えられるから 慣れればそれでいけるんだがな撤退しすぎると失敗即ゲームオーバーになるけど

25 19/09/10(火)13:02:49 No.621717531

ラスボスよりさいしょの戦車のほうが絶望感強かった

26 19/09/10(火)13:03:49 No.621717667

段差から落ちて引き返したり引っかかったりして一度戻らせて… ってのを何回か繰り返したりとかしてたな…

27 19/09/10(火)13:03:55 [シケイダ] No.621717683

シケイダ

28 19/09/10(火)13:04:05 No.621717705

ジャングルを練り歩くあの感じを今のグラフィックで見てみたい

29 19/09/10(火)13:04:47 No.621717826

>ラスボスよりさいしょの戦車のほうが絶望感強かった 初期は相対的に既存兵器が強いからな… 一部の戦車とか4足はバックウェポン使わないと簡単に接近できたけど

30 19/09/10(火)13:05:02 No.621717872

なんか途中からセンダーとジェイドメタルの代理戦争になってません?

31 19/09/10(火)13:05:36 No.621717946

シケイダいいよね…

32 19/09/10(火)13:05:53 No.621717992

フロントミッションの割にはスッキリして終わるよね

33 19/09/10(火)13:07:03 No.621718173

ゴリゴリのメック系から段々とデザインが洗練されてくのいいよね

34 19/09/10(火)13:08:21 No.621718368

自機はどんどんモコモコになっていくのに なんであんなヒョロガリの方が高性能なんだ!?

35 19/09/10(火)13:08:49 No.621718435

>なんか途中からセンダーとジェイドメタルの代理戦争になってません? アフリカは大国の利権を巡る代理戦争の舞台だから仕方ないんだ

36 19/09/10(火)13:09:13 No.621718487

>ジャングルを練り歩くあの感じを今のグラフィックで見てみたい グラフィックは当時PS基準だけど、動きがなんていうかイキイキしてるよねこれ 初めてWAWを見て驚愕してる歩兵をなぎ倒すとか 市街地に突入して周りに固まってる民間車両に「はよあっちいけ!」って身振り素振りするWAWとか

37 19/09/10(火)13:09:59 No.621718604

反復横跳び連発して回避してるのはだいぶシュールだった

38 19/09/10(火)13:10:05 No.621718614

(ころぶ)

39 19/09/10(火)13:10:42 No.621718699

敵に連射式ハンドミサイルがいたら一瞬でボコボコにされるのいいよね…

40 19/09/10(火)13:11:00 No.621718746

>慣れればそれでいけるんだがな撤退しすぎると失敗即ゲームオーバーになるけど おれ初回プレイでトゥルーエンドだったから…

41 19/09/10(火)13:11:41 No.621718839

三人で一台の大型マシン乗り込むステージが超カッコいいんすよ

42 19/09/10(火)13:12:04 No.621718895

>なんか途中からセンダーとジェイドメタルの代理戦争になってません? どっちかっつったらシュネッケ センダーはまだ多脚戦車でいいっしょっていう英国面なので…

43 19/09/10(火)13:13:29 No.621719126

ヤギサワミッションで失敗すると真EDの演出が増えるとか 最近になって動画で知った

44 19/09/10(火)13:13:52 No.621719178

敵のミサイルWAWが強くて何度もやり直した思い出…

45 19/09/10(火)13:14:03 No.621719197

企業の代理戦争だったのはWA攻め込むあたりまでで あいつら…共同開発でWAP作ってやがった!

46 19/09/10(火)13:15:12 No.621719362

まるでアフリカが先進国の食い物にされているみたいなシナリオはやめたまえ!

47 19/09/10(火)13:15:19 No.621719387

最終的にはジェイドメタルもシュネッケセンダーと一緒に悪さしてるからな… 大佐とボッタクール商会しか後ろ盾がねぇ…

48 19/09/10(火)13:15:31 No.621719412

武器は性器と性関係のスラング防具は避妊具 登場キャラ中染色体XXなのは敵のヤク中ババアのみで他は全員男 この辺はよくネタにされるけどなぜそうしたのかはよくわからない…

49 19/09/10(火)13:15:55 No.621719462

仲間には美青年ときれいなおねーさんがいるでしょうが!!

50 19/09/10(火)13:16:42 No.621719584

バングラデシュとアフリカに対する風評被害 だって現在でもそうなんだからしかたねーじゃん

51 19/09/10(火)13:16:50 No.621719605

>まるでアフリカが先進国の食い物にされているみたいなシナリオはやめたまえ! 現実だけで十分だよね… 今作ったらECと大漢中が利権争いしてるところに OCUが食い込もうとするシナリオになりそうだな…

52 19/09/10(火)13:17:16 No.621719668

ホモ! マゾ! 性転換! コミュ障!

53 19/09/10(火)13:17:56 No.621719766

>三人で一台の大型マシン乗り込むステージが超カッコいいんすよ アレ三機で戦えるステージとかテンション上がるよね

54 19/09/10(火)13:17:59 No.621719774

あんまり難しくないから火力支援要請なんか要らないんじゃと思ったらステージ毎に違うメカが砲撃してくれてめっちゃゴージャス!

55 19/09/10(火)13:18:00 No.621719776

当時バカガキだった俺はAIの育て方も装備の選び方もよくわかっておらずヘリが来たら死んでいた

56 19/09/10(火)13:18:44 No.621719876

>>三人で一台の大型マシン乗り込むステージが超カッコいいんすよ >アレ三機で戦えるステージとかテンション上がるよね (高速道路に登れず支える「」CK)

57 19/09/10(火)13:18:45 No.621719882

平地だと戦車の方が素で怖い…

58 19/09/10(火)13:19:42 No.621720017

ううむ…シブいぞシブすぎる!!

59 19/09/10(火)13:19:48 No.621720023

ワイヤーフレームぽいUIとなんか読みにくいフォントがめちゃめちゃかっこいい 反復横跳びで崖から一機落ちると進軍できなくなるのは許さない

60 19/09/10(火)13:20:09 No.621720070

>平地だと戦車の方が素で怖い… 捕捉されると丸い弾が超高速で遠方から飛んでくるの怖いよね…

61 19/09/10(火)13:20:53 No.621720174

>>平地だと戦車の方が素で怖い… >捕捉されると丸い弾が超高速で遠方から飛んでくるの怖いよね… この鍛えた横っ飛びで回避だ! 回避失敗! ぐえー!

62 19/09/10(火)13:21:29 No.621720274

機体更新でローラーダッシュ出来るようになった時の感動いいよね…

63 19/09/10(火)13:21:31 No.621720280

便利なミサイルは弾数が少ないのでロケットかキャノンを使ってた 避けんなぁ!

64 19/09/10(火)13:22:05 No.621720358

超かっこよくて面白いけど似たようなゲームが出ないのはなんでだろう…

65 19/09/10(火)13:22:07 No.621720365

>今作ったらザーフトラの衛星国をECが独立煽ってその余波で起きる中東紛争で大漢中がこれ幸いと新型兵器実験場にしてるところに >USNとOCUが飛び火を恐れて大慌てで介入するシナリオになりそうだな…

66 19/09/10(火)13:23:27 No.621720552

>超かっこよくて面白いけど似たようなゲームが出ないのはなんでだろう… このころのスクウェアゲーはオーパーツみたいなのが多いので

67 19/09/10(火)13:23:58 No.621720639

>超かっこよくて面白いけど似たようなゲームが出ないのはなんでだろう… 調整がめんどいから

68 19/09/10(火)13:24:01 No.621720647

PSバブルだったからな…

69 19/09/10(火)13:24:48 No.621720763

PSバブルでもリアルタイムシミュ作るのはかなりチャレンジャー

70 19/09/10(火)13:26:07 No.621720930

何かの間違いでグレイハウンドの立体化してくれないかな

71 19/09/10(火)13:27:50 No.621721182

>調整がめんどいから 正直ゲームとしてはそれほど上等ではないのは確かだ だがそれでもロボゲーの最高峰の一つだと思う

72 19/09/10(火)13:28:52 No.621721351

自分とこでも同じようなの出してない時点でお察し 過渡期で特にスクエアも実験的なゲームだしてた時期だしなカルネージハートみたいな尖ったロボゲーもあったし

73 19/09/10(火)13:29:26 No.621721421

UI的にスマホでもやれそうだし搭乗者なりパーツなりをガチャにしてスマホゲーにできそうだな…とか思ったけど 基本的にじわーっと進軍してくのを見守るだけだから1戦が長すぎるなこれ!

74 19/09/10(火)13:30:21 No.621721558

>だがそれでもロボゲーの最高峰の一つだと思う うん!!!!!

75 19/09/10(火)13:30:59 No.621721643

会話の掛け合いがこれまたウィットというかニヤニヤする出来なんだよな 良い意味で雰囲気ゲーだよ

76 19/09/10(火)13:32:08 No.621721805

ブリーフィング中に貴様らの棺桶には高い金がどうのこうのとか言われるのいいよね ブリーフィングだっけリザルトだっけ…

77 19/09/10(火)13:32:08 No.621721807

ガチのRTSはこんなもんじゃない操作速度求められるから 家庭用ゲームとしては十分なバランスだよなと思う

78 19/09/10(火)13:33:47 No.621722047

手慣れてくるとバックウェポンは付けずに高機動ユニットつけてやるようになっていった

79 19/09/10(火)13:34:53 No.621722214

序盤のへリ マジ勘弁

80 19/09/10(火)13:35:47 No.621722329

>ガチのRTSはこんなもんじゃない操作速度求められるから 開始と同時に斥候を動かして生産職連打しつつ家建てて兵を製造しながら相手の内政荒らしに特攻させる とかいうわけのわからない初手ムーブしてた記憶がある

81 19/09/10(火)13:35:55 No.621722350

>ブリーフィングだっけリザルトだっけ… リザルト、最高評価で帰るとボロクソに言われる

82 19/09/10(火)13:36:04 No.621722375

うるさい戦車は二正面の挟み撃ちでサクサクにするぞ

83 19/09/10(火)13:36:19 No.621722408

このゲームの三馬鹿の内の一人とテッドブロイラー様しかふしゅるるる…なんて言ってる人知らない

84 19/09/10(火)13:37:16 [南アフリカ] No.621722532

>アフリカ大陸が横向きの髑髏に見えるっていうのはこのゲームで知った 抗議シマース

85 19/09/10(火)13:37:20 No.621722538

バッタール商会の売ってくれる迎撃バルカンとか使い出すと便利すぎて手放せない…お金足りない…

86 19/09/10(火)13:38:37 No.621722711

ロボットRTSはもっと増えていいと思います

87 19/09/10(火)13:38:39 No.621722718

これ位でいい気になるな!貴様ら程度のパイロットは腐るほどいる! とはいうが実験部隊なんだよなぁ…

88 19/09/10(火)13:39:05 No.621722781

>ロボットRTSはもっと増えていいと思います これみたいに生産しないのがいい!

89 19/09/10(火)13:39:51 No.621722892

チャミリさんとの補給シーンの会話が楽しい…デカケツお姉さん良いよね…

90 19/09/10(火)13:40:16 No.621722946

機体のカスタマイズ画面かっこいいよね…

91 19/09/10(火)13:40:26 No.621722973

全編通して女性が一人しかいない(しかも敵)って凄いよね…

92 19/09/10(火)13:40:28 No.621722985

マッコイ!あなたわかってたんでしょ!あの子の気持ち! それがどうしたってんだよ どうして答えてあげなかったの!? うるせえ女になにがわかる! わかるわ!私も男だから!!

93 19/09/10(火)13:40:31 No.621722991

回避に振りすぎると横跳びしまくるんだっけ 撃ち合いになったらピョンピョン跳び続けては落とされて前進出来ずロクに攻撃も出来ない残念な事になった

94 19/09/10(火)13:41:34 No.621723132

>マッコイ!あなたわかってたんでしょ!あの子の気持ち! >それがどうしたってんだよ >どうして答えてあげなかったの!? >うるせえ女になにがわかる! うn… >わかるわ!私も男だから!! まってちょっとまって

95 19/09/10(火)13:41:34 No.621723134

ロボット物ウォーシム自体絶滅危惧種だし… 最近だとsteamのバトルテックぐらいか

96 19/09/10(火)13:42:55 No.621723312

補給部隊はコックのおっさんも軍規違反の犯罪しまくってるんだっけ

97 19/09/10(火)13:43:37 No.621723404

第3小隊長の末路が一番ひどい

98 19/09/10(火)13:43:55 No.621723438

中盤あたりから射程距離と射撃硬直時間を統一してないとよく死ぬ 後半はやるかやられるかになる

99 19/09/10(火)13:44:11 No.621723466

>>アフリカ大陸が横向きの髑髏に見えるっていうのはこのゲームで知った >抗議シマース このシリーズバングラデシュからも抗議されてる…

100 19/09/10(火)13:44:54 No.621723557

でもチャミリさん美人だし日本で始めたお店に通いたい…

101 19/09/10(火)13:45:26 No.621723632

アロルデシュであってバングラデシュではないのでセーフ!セーフです!

102 19/09/10(火)13:45:39 No.621723666

敵ながら哀れだった

103 19/09/10(火)13:45:43 No.621723684

>まってちょっとまって ゲーム中はまだ付いてたんだったか… 部下が性転換者だと分かると一回だけセクハラする上司

104 19/09/10(火)13:47:06 No.621723872

>このシリーズバングラデシュからも抗議されてる… 無理やり工業地帯にされてから放置され国が傾いてる その上に独立戦争も実験場扱いだからしょうがねえわ

105 19/09/10(火)13:47:12 No.621723886

>敵ながら哀れだった 装甲車はドリフトしながら壊されるだけのかなしいいきもの…

106 19/09/10(火)13:47:30 No.621723924

アロルデシュは大国に利用された貧しく暗い薄汚れた哀れな国だ アロルデシュはバングラデシュではないのでなんのもんだいもない

↑Top