ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/10(火)11:49:57 No.621704326
みんな元気だろうか
1 19/09/10(火)11:55:03 No.621705073
まだ停電してる お風呂使えない
2 19/09/10(火)11:56:14 No.621705242
熱中症リスク高いのにどこにも逃げ場がないってひどすぎる
3 19/09/10(火)11:56:24 No.621705266
2日連続で休むのはちょっと気が重い
4 19/09/10(火)11:56:54 No.621705322
電気は使えますがお家がこわれました
5 19/09/10(火)11:58:57 No.621705610
su3302173.jpg へそ
6 19/09/10(火)11:59:51 No.621705736
大丈夫?避難した?
7 19/09/10(火)12:00:00 No.621705762
>su3302173.jpg >へそ 君津以北は平気とかそう言う感じ?
8 19/09/10(火)12:00:06 No.621705772
停電させてからの猛暑日は殺意高い
9 19/09/10(火)12:00:28 No.621705833
とても家にいられないので柏ステーションモールに避難した
10 19/09/10(火)12:00:41 No.621705860
まだ62万軒停電だって
11 19/09/10(火)12:00:42 No.621705864
今回ほんとチーバ君が悲惨の一語に尽きる
12 19/09/10(火)12:00:48 No.621705876
頼む仕事終わるまでには電気復旧しててくれ
13 19/09/10(火)12:00:55 No.621705890
ゴルフ場の鉄柱倒れた家々の人達はどこで避難してるんだろうな…
14 19/09/10(火)12:02:31 No.621706128
鉄塔倒壊での被害は10万件分くらいで 残りの50万件は付近の電柱倒壊
15 19/09/10(火)12:02:50 No.621706168
南がやばいらしい 心配になる
16 19/09/10(火)12:03:02 No.621706193
仕事休んでも電気が無いから暑い 仕事に行っても電気が無いから仕事にならない 遊びに行きたくても大渋滞で外に出られない そもそも外に出てもどこも停電で変わらない
17 19/09/10(火)12:03:56 No.621706319
>とても家にいられないので近くのファミレスに避難した
18 19/09/10(火)12:05:10 No.621706487
地震ほどのインパクトはないけど未曾有の大被害だな今回の台風
19 19/09/10(火)12:05:22 No.621706524
停電に伴う断水がまじきつい
20 19/09/10(火)12:05:38 No.621706566
なにせ上陸地点がチーバくんの喉元だからな…
21 19/09/10(火)12:06:01 No.621706627
さっき急に停電して戻った
22 19/09/10(火)12:06:13 No.621706661
俺「停電はしてないけどアンテナ折れてるのかTV映らないなぁ…1日経ったし(誰もしてなかったらあれだから一応)マンション管理に電話してみよう」 管理「JCOMの仕事なんだけどこっちから連絡しても災害云々で自動音声しか返ってこない」 ってことだった こりゃ当分映らないかもな!まぁ土曜夜のアニメタイム以外に絶対に絶対に生で見たいってほどのものはないが
23 19/09/10(火)12:06:43 No.621706755
家にいても暑くて寝られないからホテル行っても全部埋まってるという…
24 19/09/10(火)12:07:02 No.621706799
未曾有の大被害はいいすぎじゃないか?
25 19/09/10(火)12:07:25 No.621706870
数件先は普通に電気通ってるのが憎いよぉ… こっちの停電復旧は明日以降らしい…
26 19/09/10(火)12:08:34 No.621707043
「千葉にしては」未曾有だろ 去年の水害や地震に比べたらたいした死者もでてねーし
27 19/09/10(火)12:09:34 No.621707212
スマホのソシャゲはともかくブラウザゲーのイベントが回れず終了したのが一番の被害
28 19/09/10(火)12:09:55 No.621707266
というか千葉がなぜか災害避けて通ること多いからな 関東大雪で麻痺だなんだってときも全然降らなかったり 関東直撃の大きな台風もチーバ君の鼻先掠めるくらいのこと多かったり そりゃ耐性ないところにこの規模の来たら死ねる
29 19/09/10(火)12:11:14 No.621707505
九州の親元から大丈夫かの連絡がきたわ こういう電話は千葉に住んでて311以来だった
30 19/09/10(火)12:11:54 No.621707610
電気はダイレクトアタックすぎてつらい
31 19/09/10(火)12:11:57 No.621707617
思ってた以上に内房線が弱かった
32 19/09/10(火)12:12:04 No.621707636
停電続くとケータイの基地局も死ぬんだよな…
33 19/09/10(火)12:12:22 No.621707694
テレビ映らないからどういう報道されてるのか分からん
34 19/09/10(火)12:12:23 No.621707697
>数件先は普通に電気通ってるのが憎いよぉ… 電力会社の車が頑張って走ってるのを見て嬉しくなったのも束の間 すぐに信号機停止由来の渋滞に捕まってダメだこれってなった すぐ後ろからきた救急車も捕まってこれは… 家の前のサイレンが一向に進まないんですけお!!不必要な車移動は本当にやめてほしい…
35 19/09/10(火)12:12:48 No.621707776
というか今が九月って嘘だろ? 八月だろ今?八月十日だろ今日
36 19/09/10(火)12:13:19 No.621707867
九月なんてもうけっこう前から夏の一部さ…
37 19/09/10(火)12:13:26 No.621707891
ここまでひどいのは一昨年の大阪北海道以来かな
38 19/09/10(火)12:13:36 No.621707932
千葉市でも若葉区なんか道挟んでガッツリ停電地帯みたいなことになってて うちは無事で良かったとしか思えない
39 19/09/10(火)12:13:41 No.621707943
これを機にして東京みたいに電線地下埋め込みになったら台風もへっちゃらになるかな…
40 19/09/10(火)12:15:36 No.621708306
>というか今が九月って嘘だろ? >八月だろ今?八月十日だろ今日 昨日今日1回も切らずにずっとエアコンつけてる 真夏の一番暑い日でも朝5時にタイマーで切れて昼1時くらいにエアコンつけてまた朝5時までくらいだった
41 19/09/10(火)12:15:38 No.621708312
>これを機にして東京みたいに電線地下埋め込みになったら台風もへっちゃらになるかな… そんな金ないだろ…
42 19/09/10(火)12:16:02 No.621708388
全然雨降る気配もないけど秋雨前線どこに行った?
43 19/09/10(火)12:16:24 No.621708437
金があれば埋められるよ 金があればね
44 19/09/10(火)12:16:50 No.621708513
埋め込もうにも千葉県は道路狭いし南の方だと自治体がコスト賄えなそう
45 19/09/10(火)12:17:34 No.621708643
>全然雨降る気配もないけど秋雨前線どこに行った? 君のような勘のいい被災者は嫌いだよ
46 19/09/10(火)12:17:37 No.621708649
停電だとマンションとかは増圧ポンプが止まって断水する 電気と水が止まると夏場辛すぎるな
47 19/09/10(火)12:17:46 No.621708685
>全然雨降る気配もないけど秋雨前線どこに行った? 明日雨降ってそこから温度が下がっていくとか
48 19/09/10(火)12:18:32 No.621708838
臭いなんて「」なら学生時代に散々言われてるだろ?大丈夫だって
49 19/09/10(火)12:18:49 No.621708900
停電してるとこの「」がimgみるのって電気無駄遣いじゃないの?
50 19/09/10(火)12:18:55 No.621708913
まだ総武線快速がダメージを引き摺ってた
51 19/09/10(火)12:19:05 No.621708958
東京に通勤組は大変そうだな… うちは千葉住みで千葉の小さな会社だけど社長がもう無理ってあきらめてとりあえず木曜まで休みになった
52 19/09/10(火)12:19:12 No.621708975
びっくりするくらい南は貧乏だよ さらにド田舎はなんで存在していられるのかわからないくらいだよ
53 19/09/10(火)12:19:29 No.621709037
だからここの「」は心配してる外部「」がほとんどだぞ
54 19/09/10(火)12:19:56 No.621709127
習志野市民なので快適です
55 19/09/10(火)12:20:07 No.621709166
親戚と全然連絡がつかないんだけと君津あたりの停電事情がわかれば教えてほしい
56 19/09/10(火)12:20:09 No.621709173
>停電してるとこの「」がimgみるのって電気無駄遣いじゃないの? めっちゃ手廻し発電してるのかも知れない 無駄使いなのはそうだね
57 19/09/10(火)12:21:02 No.621709342
東電のホームページ見た方が早いぞ
58 19/09/10(火)12:21:14 No.621709377
ああ自家発電ってそういう…
59 19/09/10(火)12:21:30 No.621709425
>親戚と全然連絡がつかないんだけと君津あたりの停電事情がわかれば教えてほしい http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12225000000.html
60 19/09/10(火)12:21:43 No.621709461
>停電してるとこの「」がimgみるのって電気無駄遣いじゃないの? 車から充電して昼からimg ラジオを聴きながら空調つけてリクライニング はやく電気がほしい…
61 19/09/10(火)12:22:37 No.621709608
断水がいつ復旧するのか調べたら水道局のHP落ちてるし…
62 19/09/10(火)12:22:47 No.621709642
書き込みをした人によって削除されました
63 19/09/10(火)12:22:59 No.621709680
断水停電電波障害で家にいると何もできない 会社が電気止まってなくて良かった…
64 19/09/10(火)12:22:59 No.621709685
飯がねぇ
65 19/09/10(火)12:23:01 No.621709687
田舎の生活に憧れるんだけど南の方ってそんなに不便なのか
66 19/09/10(火)12:23:12 No.621709722
停電してるからここ見るぐらいしかできねぇのさ
67 19/09/10(火)12:23:24 No.621709751
鉄塔倒れるほど風強かったの?
68 19/09/10(火)12:23:42 No.621709807
被害少ない東京よりだけど それでもコンビニの棚空きがちょこちょこあるな
69 19/09/10(火)12:23:42 No.621709808
ガス屋「」が昨日サボったらしいな
70 19/09/10(火)12:23:50 No.621709840
伊達に魔境って呼ばれてないぞ
71 19/09/10(火)12:23:51 No.621709845
塩害の2次災害もあるからツライ
72 19/09/10(火)12:24:10 No.621709905
>田舎の生活に憧れるんだけど南の方ってそんなに不便なのか 南の方は色んな意味で外国みたいなもんだよ
73 19/09/10(火)12:24:13 No.621709916
最近はソーラーで充電できるスマホ充電器あるからでぇじょうぶだ
74 19/09/10(火)12:24:18 No.621709924
昨日片付けた裏手の寺の木が全部うちに倒れてきて最悪だった
75 19/09/10(火)12:24:39 No.621709989
断水は大元の水道局が原因のことと自分の建物が原因のことがあるから注意だ
76 19/09/10(火)12:25:22 No.621710117
>田舎の生活に憧れるんだけど南の方ってそんなに不便なのか 静かで緑が綺麗とか思ってるんだろう!? 夜はカエルとバカのバイクの騒音で花粉まみれだ! 都会は便利でいいぞ!
77 19/09/10(火)12:25:26 No.621710127
テレビ映らねぇから久々にラジオ引っ張り出してきた 何か音が欲しい
78 19/09/10(火)12:25:36 No.621710163
うちも停電したけど原因は料金未納だった 2000円位遅れたからって止めるこたーないだろ…
79 19/09/10(火)12:25:42 No.621710180
鉄塔が部屋に食い込んでる家は悲惨だな
80 19/09/10(火)12:26:04 No.621710235
>うちも停電したけど原因は料金未納だった >2000円位遅れたからって止めるこたーないだろ… おばか!
81 19/09/10(火)12:26:19 No.621710276
疲れ果てた顔のノラぬが玄関脇から逃げもせずに居る
82 19/09/10(火)12:26:26 No.621710303
何でこのタイミングでAM放送終わってるの…
83 19/09/10(火)12:26:46 No.621710394
家真っ二つは悲惨過ぎる…
84 19/09/10(火)12:26:53 No.621710408
東京から館山まで電車で3時間ぐらいだから行ってみたらいいよ
85 19/09/10(火)12:26:58 No.621710424
自衛隊要請したらしいけどなんで昨日の時点でしてくれなかったんだ…
86 19/09/10(火)12:27:03 No.621710439
千葉に住んでるけど実感ほとんどない… 昨日の津田沼大行列も通過駅だったからか並ぶことはなかったし
87 19/09/10(火)12:27:25 No.621710502
AMは災害時に強いんだっけ?
88 19/09/10(火)12:27:37 No.621710532
電波塔停電して家だと携帯すら繋がりませんよ 私は
89 19/09/10(火)12:27:46 No.621710559
五井の東だけど帰るまでには復旧しててほしい ほぼ徹夜なので眠い
90 19/09/10(火)12:27:51 No.621710578
お外真っ暗になったら寝て朝日と共に起きる生活なんて数十年ぶりかもしれん
91 19/09/10(火)12:27:53 No.621710591
千葉は道がクソだから迂回路とか無くて渋滞に付き合うしか無いのがな…
92 19/09/10(火)12:28:30 No.621710704
>うちも停電したけど原因は料金未納だった >2000円位遅れたからって止めるこたーないだろ… 電気料金だけは未納するなって散々言われてんだろ!
93 19/09/10(火)12:28:43 No.621710738
>五井の東だけど帰るまでには復旧しててほしい >ほぼ徹夜なので眠い 内海の方でも被害あるんです?
94 19/09/10(火)12:29:06 No.621710801
東電さん早く他の電力会社に応援要請してくだち!
95 19/09/10(火)12:29:08 No.621710811
待ってくれるのは水道だけだぞ
96 19/09/10(火)12:29:11 No.621710825
マンションでポンプ死んでるから水こねえ!ってなってたけど 冷静に考えたら水圧で来てるわけだから地上階では普通に取水できるのね 教えてくれた「」ありがとう
97 19/09/10(火)12:29:31 No.621710889
>>田舎の生活に憧れるんだけど南の方ってそんなに不便なのか >静かで緑が綺麗とか思ってるんだろう!? >夜はカエルとバカのバイクの騒音で花粉まみれだ! >都会は便利でいいぞ! でも家賃安そうだし…
98 19/09/10(火)12:29:31 No.621710891
>http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12225000000.html 復旧計画には今日復旧するっていう地域も結構あったのに全然変わってないな…こりゃだめかもわからんね
99 19/09/10(火)12:29:48 No.621710950
姉ヶ崎までは復旧したのよね 自分の職場はもっと下だから休む
100 19/09/10(火)12:30:08 No.621711020
千葉県内単体で言えば本当にいつ以来レベルの被害なのでは…
101 19/09/10(火)12:30:10 No.621711024
去年被災した道民だけど停電って想像してるより生活にダメージあるよね…
102 19/09/10(火)12:30:18 No.621711050
ゴルフの鉄塔は台風来るのにネット外さなかったのかな
103 19/09/10(火)12:30:28 No.621711087
>内海の方でも被害あるんです? 内海? 内房のことかな市原市はたぶん君津と並んでダメージ受けてるよ ソーラーパネル燃えたのも市原 ゴルフ場ポールが家と車を真っ二つにしたのも市原
104 19/09/10(火)12:30:43 No.621711138
安いのは家賃だけで 娯楽しようものなら交通費とかで逆に高くなりそうな気もする
105 19/09/10(火)12:30:49 No.621711162
>ゴルフの鉄塔は台風来るのにネット外さなかったのかな そんな簡単には外せねえよ…
106 19/09/10(火)12:30:55 No.621711183
>電気料金だけは未納するなって散々言われてんだろ! でもよー電話窓口でファミリーマートで即払えばすぐ復旧しますって言われてさ 急いで払ったのに一晩そのままなのはひどくない?
107 19/09/10(火)12:30:57 No.621711191
>でも家賃安そうだし… たぶん想像してるより家賃安くなくてがっかりすると思う
108 19/09/10(火)12:30:58 No.621711195
>去年被災した道民だけど停電って想像してるより生活にダメージあるよね… 大阪の南の方だけど本当につらかった…
109 19/09/10(火)12:31:21 No.621711279
不便だから田舎なんだぞ…
110 19/09/10(火)12:31:27 No.621711304
>千葉県内単体で言えば本当にいつ以来レベルの被害なのでは… 普段台風の被害殆ど無かったしな千葉… 少なくとも30年とかそのくらいでここまでの被害の覚えはない
111 19/09/10(火)12:31:29 No.621711312
ツナミ以来じゃないかこの被害は
112 19/09/10(火)12:31:31 No.621711328
>でもよー電話窓口でファミリーマートで即払えばすぐ復旧しますって言われてさ >急いで払ったのに一晩そのままなのはひどくない? このクソ忙しいときに仕事増やすなや!
113 19/09/10(火)12:31:34 No.621711335
千葉が特別弱い印象もなかったけどな 千葉だけ凄い被害出たな 台風の右側だったからかな?やたら風強かったし
114 19/09/10(火)12:31:49 No.621711372
>>ゴルフの鉄塔は台風来るのにネット外さなかったのかな >そんな簡単には外せねえよ… けど倒れたりそれで潰した家を直すより簡単じゃない?
115 19/09/10(火)12:32:52 No.621711608
千葉中央直撃コースって珍しい軌道だったからな 東京よりは60mm/Hの雨降ったりしたけど被害まだまし
116 19/09/10(火)12:32:59 No.621711631
>待ってくれるのは水道だけだぞ じゃあメーター箱を勝手に施錠するのは…?
117 19/09/10(火)12:33:28 No.621711745
>でもよー電話窓口でファミリーマートで即払えばすぐ復旧しますって言われてさ >急いで払ったのに一晩そのままなのはひどくない? お前が悪い というか払えるなら最初から未納するな…
118 19/09/10(火)12:33:30 No.621711753
割とおおごとだと思うんだけどテレビの扱い小さい気がする 去年の北海道のときはもっと中継してたよ
119 19/09/10(火)12:34:03 No.621711877
>去年被災した道民だけど停電って想像してるより生活にダメージあるよね… まずガソリンスタンドが死ぬとは思わなかったよね
120 19/09/10(火)12:34:09 No.621711895
冷蔵庫は諦めるとしても91の祖母が耐えられるかわかんねぇ… 平均60くらいの地域だし歩いて5分の地域は電気あるから早く治んないとダメになる人が出てきそうだ
121 19/09/10(火)12:34:27 No.621711967
地下水と発電機で最低限の生活はできるけど交通網麻痺がやべぇ
122 19/09/10(火)12:34:46 No.621712043
実家に荷物送りたいんだけど千葉の運送網ってどうなってるんです?
123 19/09/10(火)12:35:05 No.621712106
年寄りには命にかかわるよなあ今日の気温で停電は
124 19/09/10(火)12:35:17 No.621712150
今日復旧予定だけど大丈夫かな 家に帰らないで東京に泊まった方が夜快適だよね…
125 19/09/10(火)12:35:19 No.621712158
千葉は山がないようなもんだからな
126 19/09/10(火)12:35:21 No.621712168
>実家に荷物送りたいんだけど千葉の運送網ってどうなってるんです? 信号つかないからボロボロじゃないかな
127 19/09/10(火)12:35:26 No.621712182
結局いつ復旧するんだ…
128 19/09/10(火)12:35:45 No.621712261
>実家に荷物送りたいんだけど千葉の運送網ってどうなってるんです? なんか上でも救急車進んでねーじゃんとか書かれてるからダメかもしれん
129 19/09/10(火)12:35:48 No.621712273
「」は作業してる電気屋さんに声掛けて足止めしちゃダメだよ…その時間が更に復旧遅らせるから…
130 19/09/10(火)12:35:50 No.621712278
仕事暫く休みになったし暇で仕方ないからボランティアでもあるなら行ってもいいんだが 現状の公共交通機関見る限り混雑の原因になるだけだなうん
131 19/09/10(火)12:35:52 No.621712288
>>ゴルフの鉄塔は台風来るのにネット外さなかったのかな >そんな簡単には外せねえよ… 普通こういうネットは嵐の時は外すらしいよ
132 19/09/10(火)12:36:06 No.621712340
北海道のは地震の地すべりのインパクトあったからな
133 19/09/10(火)12:36:23 No.621712389
去年の大阪だと道路挟んで向こうは即日復旧してるのに自分とこの区画は2日かかった 完全復旧は多分想像以上に時間かかるんだろうな…
134 19/09/10(火)12:36:36 No.621712439
>ゴルフの鉄塔は台風来るのにネット外さなかったのかな 今朝の番組でやってたけど 内側と外側にネットがあって内側は降ろしたけど外側は固定されてるから降ろせなかったって いつもとは違う方向からの強風で30年前に増設したネットがある方は倒れずに 45年前からあるネットの方だけ倒れたって
135 19/09/10(火)12:36:41 No.621712458
朝東電が出してた資料だと大半が今日復旧になってたけどこりゃダメそうだな…
136 19/09/10(火)12:36:43 No.621712466
東電がpdfで復旧計画のプレスリリース出してるから読むといいよ
137 19/09/10(火)12:36:48 No.621712482
被害少ない地域でもコンビニの棚に抜けがあるレベルに交通網にダメージきてるな
138 19/09/10(火)12:37:03 No.621712536
地震と比べると台風被害の報道はあっさり目な気がする
139 19/09/10(火)12:37:21 No.621712589
千葉と南房総の間辺りにすんでるが停電も断水もしてないけどwifiの電波が入りづらかったよさっき
140 19/09/10(火)12:37:38 No.621712642
>地震と比べると台風被害の報道はあっさり目な気がする 東京が復旧した時点でガクンと報道減った
141 19/09/10(火)12:37:43 No.621712665
>朝東電が出してた資料だと大半が今日復旧になってたけどこりゃダメそうだな… 現地で作業してる人達はブチ切れてそう
142 19/09/10(火)12:38:02 No.621712734
南の方なら無職でも50万あれば移住できるよって聞いたのはいつだったか 確か仮面ライダー鎧武とかやってた頃だった気がする
143 19/09/10(火)12:38:27 No.621712840
まあ東京さえ無事ならニュースなんでみんな東京に会社置いてるし放置になるだろ…
144 19/09/10(火)12:39:26 No.621713038
電気ないと暑さ対策って難しいな
145 19/09/10(火)12:39:26 No.621713041
写真撮って上げるとかすれば注目度上がるんでない? 報道が少ないってのはまああれだけど他の地域の今までのこと考えると微妙に頼りにならないよね
146 19/09/10(火)12:39:29 No.621713060
農家はどうなっているだろうか
147 19/09/10(火)12:39:35 No.621713080
su3302221.jpg
148 19/09/10(火)12:39:38 No.621713092
鉄塔だけじゃなくちらほら電柱も倒れてるから今日復旧は無理な気がする
149 19/09/10(火)12:39:51 No.621713140
>というか払えるなら最初から未納するな… 転職で給与入金口座と引き落とし口座がズレてそのままでさ たまに金を移動させておけばよかったんだが
150 19/09/10(火)12:40:04 No.621713178
今電気流れたら火災起きるよね
151 19/09/10(火)12:40:11 No.621713200
>写真撮って上げるとかすれば注目度上がるんでない? >報道が少ないってのはまああれだけど他の地域の今までのこと考えると微妙に頼りにならないよね ネットする電池がないのでは
152 19/09/10(火)12:40:16 No.621713214
五井全然直んねえな 行くと混んでそうだからいかないけどそんなに酷かったのか
153 19/09/10(火)12:40:24 No.621713241
台風のやった事だからゴルフ場の被害は被害者の自腹になるんだよね…気の毒すぎる
154 19/09/10(火)12:40:57 No.621713372
>鉄塔だけじゃなくちらほら電柱も倒れてるから今日復旧は無理な気がする 電柱が倒れるというかもげてる画像はやべえ…ってなったな
155 19/09/10(火)12:41:01 No.621713382
まだ赤いなあチーバ君
156 19/09/10(火)12:41:10 No.621713407
天災保険加入したいんだけどどこがいいかな…
157 19/09/10(火)12:41:28 No.621713473
カップ麺備蓄しとけばよかった お腹ペコペコ問題
158 19/09/10(火)12:41:52 No.621713561
こういう時のためのチキンラーメン!
159 19/09/10(火)12:42:11 No.621713634
千葉市内のコンビニなのに昨日は物が少なくてビビりましたよ
160 19/09/10(火)12:42:12 No.621713637
>カップ麺備蓄しとけばよかった >お腹ペコペコ問題 北にいけば電気来てるし店も開いてるから買い物できるぞ 信号が死んでるから超怖いけど
161 19/09/10(火)12:42:43 No.621713748
朝食用に買い貯めたパチモンカロリーメイトで食いつないでる
162 19/09/10(火)12:43:37 No.621713940
サバイバルしてるな
163 19/09/10(火)12:43:39 No.621713948
千葉じゃないけどうちの地域は今日中に8割復旧するって昨日放送してた
164 19/09/10(火)12:44:20 No.621714087
良くも悪くも物流は生きてるから暑さ除けば生きる死ぬではないのが救い
165 19/09/10(火)12:44:34 No.621714136
ニンジンを現金で買って井戸水で洗って生で食べてる もう何なんだろうこの感覚
166 19/09/10(火)12:44:46 No.621714168
動けない老人がそろそろやばい…
167 19/09/10(火)12:44:46 No.621714169
単純に暑い
168 19/09/10(火)12:45:13 No.621714255
うちわとか扇子を作るんだ
169 19/09/10(火)12:45:20 No.621714279
うちは停電してないけど(深夜は一瞬だけテレビ消えたぐらい)、隣の丁目は昨日真っ暗でこんな至近距離でも違いがあるんだなって
170 19/09/10(火)12:45:34 No.621714328
こういう時ってもう日常に戻ってる東京から「まだ災害みたいな事言ってんの?」みたいな態度取られてツラいよね
171 19/09/10(火)12:45:50 No.621714379
>地震ほどのインパクトはないけど未曾有の大被害だな今回の台風 瞬間最大風速の記録を叩き出したから仕方がないのだ
172 19/09/10(火)12:45:57 No.621714399
東京直撃じゃなかったのが残念
173 19/09/10(火)12:45:58 No.621714406
スマホだけが生きてて不思議な気分
174 19/09/10(火)12:46:28 No.621714506
ウンコしたいけど水が…
175 19/09/10(火)12:46:38 No.621714549
>スマホだけが生きてて不思議な気分 異世界転生モノ感あるよね
176 19/09/10(火)12:47:00 No.621714612
鉄塔倒れて停電になってる地域はどう復旧するんだろ 電気の迂回路でも作るのか?
177 19/09/10(火)12:47:04 No.621714627
これから3時にかけて1番暑い時間帯になるからみんな気をつけてほしい 36度だからな今日!しぬ!
178 19/09/10(火)12:47:10 No.621714644
むしろスマホしか生きてないから無駄に虹裏見るぐらいしかやることがなくて暇すぎる… ソシャゲなんかやろうものならバッテリーゴリゴリ減ってつらい
179 19/09/10(火)12:47:17 No.621714665
>ウンコしたいけど水が… 湧き水ポイントを占拠しにいこう
180 19/09/10(火)12:47:25 No.621714687
>ウンコしたいけど水が… お風呂に水が溜まっていればそれを使う
181 19/09/10(火)12:47:56 No.621714787
湧き水の近くでウンコだと
182 19/09/10(火)12:48:00 No.621714800
>鉄塔倒れて停電になってる地域はどう復旧するんだろ >電気の迂回路でも作るのか? たぶん隣に仮設の鉄塔たててそっちに移すんだろうけど 今日明日で本当にできるんだろうか…
183 19/09/10(火)12:48:21 No.621714873
断水してる地域は給水車が来てるから水を貰いに行こう
184 19/09/10(火)12:48:28 No.621714897
鉄塔建設ってどれくらい時間かかるもんなんだろうな
185 19/09/10(火)12:48:47 No.621714950
>うちわとか扇子を作るんだ 房州うちわの出番がきたか…
186 19/09/10(火)12:49:06 No.621715001
下手に通電したらその瞬間各地で火災発生しそう
187 19/09/10(火)12:49:14 No.621715018
電池で充電するモバイルバッテリー買ってきたけどこれ停電続くときとかすごい便利だな
188 19/09/10(火)12:49:15 No.621715025
市原ほんとに今日中に復帰するの……
189 19/09/10(火)12:49:16 No.621715028
会社にお願いして家のモバイルバッテリー全部充電させてもらってる 帰りに都内で食料と飲料買って停電の家に帰るんじゃ… 千葉市だけど復旧してれば良いんだがなぁ…
190 19/09/10(火)12:49:44 No.621715122
南の方の人は生きてるんだろうか…
191 19/09/10(火)12:50:06 No.621715189
えー いくら仮設でも50mある塔の代わりは一日や二日じゃ建たないんじゃないの…
192 19/09/10(火)12:50:28 No.621715265
こんな異常事態でも自販機壊されて金取っていくとかにならないのは平和だなぁ
193 19/09/10(火)12:50:32 No.621715278
>鉄塔建設ってどれくらい時間かかるもんなんだろうな 建設は5ヶ年計画
194 19/09/10(火)12:50:46 No.621715317
東京電力は今日復旧するって言ってるけど正直無理だと思ってる
195 19/09/10(火)12:50:49 No.621715332
>建設は5ヶ年計画 なそ にん
196 19/09/10(火)12:50:54 No.621715348
>市原ほんとに今日中に復帰するの…… なんかどこも全然復旧してないままもうお昼だからほんとぉ?ってなってきたよね…
197 19/09/10(火)12:50:55 No.621715354
>ウンコしたいけど水が… マンションだと停電だけでも水止まっちゃうからな 去年地震で体験したからその辛さ分かるよ…臭い辛いよね
198 19/09/10(火)12:51:02 No.621715373
>会社にお願いして家のモバイルバッテリー全部充電させてもらってる >帰りに都内で食料と飲料買って停電の家に帰るんじゃ… >千葉市だけど復旧してれば良いんだがなぁ… 千葉市でもまだ停電してるとこもあるのか… この状況だと家帰りたくないよね…何も出来ないし
199 19/09/10(火)12:51:09 No.621715399
>電池で充電するモバイルバッテリー買ってきたけどこれ停電続くときとかすごい便利だな めっちゃ発熱することあるから気をつけて
200 19/09/10(火)12:51:13 No.621715411
ゾウの国とか大丈夫かな
201 19/09/10(火)12:51:39 No.621715499
>鉄塔建設ってどれくらい時間かかるもんなんだろうな 普通に二年とかじゃねーかな
202 19/09/10(火)12:52:11 No.621715592
鴨川市は広場だけ復旧したってヒで見た
203 19/09/10(火)12:52:18 No.621715614
もしかしてガス止まっててもクソ暑い昼に水浴びすればよくない?!
204 19/09/10(火)12:52:20 No.621715625
こんな時だいたい東葛地域は余裕の表情なんだ
205 19/09/10(火)12:53:14 No.621715764
元勤め先の市原のスーパーは大丈夫だろうか…
206 19/09/10(火)12:53:16 No.621715770
水でるなら水風呂に浸かるのは割と正解だと思う
207 19/09/10(火)12:53:29 No.621715811
千葉県以外でも万単位で停電してる地域あるから東電の人員が足りない
208 19/09/10(火)12:53:29 No.621715812
地質調査からやらんと行けないからかなり時間かかるよ