19/09/10(火)11:32:18 おはザ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/10(火)11:32:18 No.621701875
おはザバス 1日の始まりはタンパク質の摂取からだ
1 19/09/10(火)11:33:57 No.621702085
ヨーグルトがいい
2 19/09/10(火)11:36:27 No.621702430
ちっちゃい方のをくれ
3 19/09/10(火)11:36:47 No.621702476
ダイエット中に飲んでもいいのか?
4 19/09/10(火)11:36:50 No.621702481
>ちっちゃい方のをくれ 安いのにタンパク質は変わらなくてお得!
5 19/09/10(火)11:37:30 No.621702575
>ダイエット中に飲んでもいいのか? 筋トレの後に飲むもの
6 19/09/10(火)11:37:38 No.621702600
>ダイエット中に飲んでもいいのか? ダイエット中こそタンパク質が必要だ 飲め
7 19/09/10(火)11:38:10 No.621702680
どこのコンビニでも買えるのマジありがたい
8 19/09/10(火)11:38:43 No.621702760
サラダチキン食ってこれ飲むコンビニ飯
9 19/09/10(火)11:38:45 No.621702766
飯前に飲むとお腹ふくれてバカ食いしなくてすむからおすすめだぞ!
10 19/09/10(火)11:38:56 No.621702790
甘ったるすぎるスレ画 フルーツあじもコレジャナイ ミルクあじのでっかいのくだち…
11 19/09/10(火)11:39:55 No.621702924
レモネードは乳感無くてミルクとは…ってなった
12 19/09/10(火)11:40:22 No.621702989
これのプレーンとかヨーグルトとかレモネードみたいな酸味あるタイプのやつめっちゃ美味くて好きなんだけど普通の粉プロテインでそういう味付けのやつある?
13 19/09/10(火)11:40:52 No.621703053
地味に高くない?
14 19/09/10(火)11:42:06 No.621703216
まあ値段は手軽さとのトレードオフということで…
15 19/09/10(火)11:42:53 No.621703317
人工甘味料入れるな
16 19/09/10(火)11:43:11 No.621703361
コスパを考えるならバッグにプロテインとシェイカー持ち歩かねばならなくなる
17 19/09/10(火)11:43:28 No.621703405
初めて飲んで若干のにが味を感じたけどこれは舌がバグってる…?
18 19/09/10(火)11:43:38 No.621703434
バニラが一番だろ
19 19/09/10(火)11:44:07 No.621703508
>初めて飲んで若干のにが味を感じたけどこれは舌がバグってる…? 先に何か別のものを食べたりするとなるやつじゃね?
20 19/09/10(火)11:44:26 No.621703550
コンビニで買う飲み物って考えたら値段は気にならない
21 19/09/10(火)11:45:29 No.621703711
>初めて飲んで若干のにが味を感じたけどこれは舌がバグってる…? ココアはそもそも苦いものだよ 甘味を足してるから甘くなるだけで
22 19/09/10(火)11:46:46 No.621703876
ザバスのリッチショコラが美味しくてこれでお菓子作れないかと考えている、こんだけ甘けりゃ砂糖いらんし でも砂糖の機能は甘くする以外にもあるから難しいかな
23 19/09/10(火)11:46:54 No.621703892
でかいのと小さいのって栄養素何か違う?
24 19/09/10(火)11:47:00 No.621703906
>これのプレーンとかヨーグルトとかレモネードみたいな酸味あるタイプのやつめっちゃ美味くて好きなんだけど普通の粉プロテインでそういう味付けのやつある? 粉プロテインで言えばザバスアクアが酸っぱ美味いな お高いけど
25 19/09/10(火)11:47:05 No.621703921
昼はサラダチキンとおにぎりと飲み物にこれに、外労働なので飲み物はBCAA ってのが半年続いてる
26 19/09/10(火)11:47:16 No.621703959
とうとう粉のにも手を出してしまった
27 19/09/10(火)11:48:17 No.621704095
野菜も食えよな!
28 19/09/10(火)11:49:01 No.621704190
粉通販で買って毎日作って持ち歩くとか続けられる気がしないからどこでも買えるこれが有難い…
29 19/09/10(火)11:49:16 No.621704234
あくまで補助だからよ…
30 19/09/10(火)11:49:23 No.621704247
ビ、ビタミン入ってるし
31 19/09/10(火)11:49:51 No.621704304
>野菜も食えよな! 了解!栄養強化型一日分の野菜!
32 19/09/10(火)11:49:55 No.621704316
管理や手間を考えるとスーパーとかで小さい方を買うのはけっこういい
33 19/09/10(火)11:49:56 No.621704323
プロテインは画像から粉で買ってシェイクするようになった サラダチキンは自作するようになった 次はどの段階になるんだろう
34 19/09/10(火)11:50:12 No.621704369
波動拳味のプロテインが酸味あるんじゃなかったかな
35 19/09/10(火)11:50:25 No.621704400
>野菜も食えよな! マルチビタミン飲んでる!
36 19/09/10(火)11:50:49 No.621704456
スレ画とサプリメントで完璧って寸法よ
37 19/09/10(火)11:51:09 No.621704510
>マルチビタミン飲んでる! 食物繊維とれよ!
38 19/09/10(火)11:51:10 No.621704513
粉も溶けやすいなら続けられる気がするけど シェイクしないといけないのがめどい 俺はだめなやつだ
39 19/09/10(火)11:51:14 No.621704518
食物繊維摂るって意味でも野菜大事だよ… 食うのと食わないのとではウンコの出が違う
40 19/09/10(火)11:51:45 No.621704599
画像とワンデーエナジーバナナで完全栄養食ってわけよ
41 19/09/10(火)11:52:06 No.621704649
ミューズリーにでもこいつをドーンすればいいのか
42 19/09/10(火)11:52:42 No.621704752
>粉も溶けやすいなら続けられる気がするけど >シェイクしないといけないのがめどい >俺はだめなやつだ いっそのこと水少なめでお団子みたいになるように練って食べるのはどうだろうか
43 19/09/10(火)11:53:21 No.621704834
>ミューズリーにでもこいつをドーンすればいいのか ミューズリー食うなら普通に牛乳か無脂肪牛乳でいい
44 19/09/10(火)11:54:01 No.621704912
了解難消化性デキストリン!
45 19/09/10(火)11:54:14 No.621704951
ごぼう食っとけばうんこ出るかな
46 19/09/10(火)11:55:31 No.621705133
「」!知らない言葉が多すぎる!
47 19/09/10(火)11:55:54 No.621705194
水で溶いたプロテインでオートミールを食べるのはおすすめしない
48 19/09/10(火)11:55:58 No.621705203
さっきコンビニ行ったのに買うのを忘れた
49 19/09/10(火)11:56:00 No.621705210
うんこは繊維と油を摂ればいい バランスの悪いダイエットをしてると出ない
50 19/09/10(火)11:56:08 No.621705229
野菜は食物繊維と低カロリーで量増しに使えるから食うんだ ビタミンのサプリ飲んだり食物繊維だけを取ったりじゃ違うんだ
51 19/09/10(火)11:56:38 No.621705288
>野菜も食えよな! ニチアサのマクドナルドのCMみたいなこと言いやがって!
52 19/09/10(火)11:56:50 No.621705317
始まりには飲まんだろ
53 19/09/10(火)11:56:59 No.621705333
野菜が肉みたいにおいしくなったらいいのに…
54 19/09/10(火)11:57:01 No.621705342
>うんこは繊維と油を摂ればいい >バランスの悪いダイエットをしてると出ない 油カットしてたらうんこのキレが悪すぎてびっくりした
55 19/09/10(火)11:57:40 No.621705431
バーニラ バニラ高収入
56 19/09/10(火)11:57:45 No.621705441
>>野菜も食えよな! >ニチアサのマクドナルドのCMみたいなこと言いやがって! スイートコーンだけで野菜食ったと言えるのだろうか…
57 19/09/10(火)11:57:46 No.621705447
>人工甘味料入れるな 砂糖入れるなカロリーがあがる
58 19/09/10(火)11:57:48 No.621705450
運動中にこっち飲んで朝は紙パックの飲んでる お金かかるが準備や容器洗う手間省けるしこれでいい それはそうと画像のボトルはキャップ引っ張るとちぎれやすくてつらい
59 19/09/10(火)11:58:06 No.621705494
初期のグレープフルーツ味だか何かが割と酷かったな しかもこの量でタンパク質10gだったし
60 19/09/10(火)11:58:11 No.621705503
じゃあ天ぷらでさつまいも食えば正解ってこと…?
61 19/09/10(火)11:58:44 No.621705583
コンビニの千切りキャベツ食ってるけど栄養あるのか気になる 繊維のみ?
62 19/09/10(火)11:58:58 No.621705614
なにげに最初のフタを捨てるのに困る
63 19/09/10(火)12:01:17 No.621705933
野菜は野菜だよ
64 19/09/10(火)12:01:46 No.621706013
これと野菜ジュースを飲むだけで腹いっぱいになる
65 19/09/10(火)12:03:12 No.621706214
>これと野菜ジュースを飲むだけで腹いっぱいになる カロリー足りる?
66 19/09/10(火)12:03:44 No.621706291
おかげでダイエットが捗る 今年は17㎏痩せた
67 19/09/10(火)12:03:57 No.621706321
>コンビニの千切りキャベツ食ってるけど栄養あるのか気になる >繊維のみ? カリウムとかも含まれてるけどまぁ当然ながらキャベツ相応の栄養しかない 栄養が欲しいならブロッコリーだ
68 19/09/10(火)12:04:29 No.621706384
近所にココア味売ってない…粉もミルクのも
69 19/09/10(火)12:04:29 No.621706386
>おかげでダイエットが捗る >今年は17㎏痩せた 元何キロだったの
70 19/09/10(火)12:04:39 No.621706418
泣くほどつらい思いして運動したあととか寝起きの朝とか 飯食う気になれないからこれとスムージーでいいやってなる
71 19/09/10(火)12:04:59 No.621706456
コンビニのプロテインドリンクってザバス以外はあんまプロテイン入ってないんだよなあ なんだプロテイン5000mg配合ってたったの5gじゃねえかなめてるのか
72 19/09/10(火)12:05:29 No.621706541
粉末のプロテインが種類多すぎて結局これに落ち着く
73 19/09/10(火)12:06:01 No.621706629
ココアは正直この量飲むのは味がキツかった フルーツは飲みやすい
74 19/09/10(火)12:06:26 No.621706697
>元何キロだったの 92㎏
75 19/09/10(火)12:06:29 No.621706708
レモネードしかなくてイラつく
76 19/09/10(火)12:06:45 No.621706761
タウリン1000mg配合をありがたがって飲んでたし…
77 19/09/10(火)12:06:57 No.621706786
>なんだプロテイン5000mg配合ってたったの5gじゃねえかなめてるのか 濃縮豆乳のほうがおおいじゃねぇか!? あれ200mlで8.8グラムだぞ! https://www.kikkoman-shop.com/products/detail/81
78 19/09/10(火)12:07:04 No.621706803
ダイエット中の甘いもの欲を満たしてくれる神の飲料
79 19/09/10(火)12:07:24 No.621706863
栄養だけじゃなく水分も時間ごとに体が吸収できる量ってあるみたいだけど ザバウォーター飲んでる間は他に水分補給しない方がいいのかしら
80 19/09/10(火)12:07:45 No.621706910
紀文の豆乳おすすめ だいたいどれも5GB前後入ってる
81 19/09/10(火)12:08:01 No.621706949
バニラあじがうまい
82 19/09/10(火)12:08:26 No.621707020
>栄養だけじゃなく水分も時間ごとに体が吸収できる量ってあるみたいだけど >ザバウォーター飲んでる間は他に水分補給しない方がいいのかしら おしっこになるから飲んでいいよ
83 19/09/10(火)12:09:21 No.621707178
毎月2㎏減なら無理もなく良いペースだ
84 19/09/10(火)12:09:33 No.621707209
500mlも飲んでタンパク質15gしか摂れないのかよ
85 19/09/10(火)12:10:33 No.621707372
お手軽ってだけだからなこれは お肉と野菜とお米食べて死ぬほど走れば痩せる!
86 19/09/10(火)12:10:52 No.621707446
プロテインってシニアとかにはいかんの? うちのオババが食事だけじゃ補填できないタンパク質とかの栄養取るのにおススメしていいものか ザバスのウェイトダウンなんだけど
87 19/09/10(火)12:11:15 No.621707510
サラダチキンとザバスでたんぱく質を補給しつつ マルチビタミン+ミネラルと玄米たべてるんだけど食物繊維と栄養素は足りてると見て良いのかなあ
88 19/09/10(火)12:11:28 No.621707532
ちっちゃい方はスーパーで100円ちょいだし常温保存出来て持ち運びもしやすい
89 19/09/10(火)12:11:32 No.621707546
>プロテインってシニアとかにはいかんの? 食事でタンパク質取るの大変だから飲んでるだけでただの栄養補助食品だぜあれは
90 19/09/10(火)12:11:35 No.621707552
腸内環境整えるのは大事だぞ 栄養面でもそうだけど悪化すると体臭に出るから
91 19/09/10(火)12:11:47 No.621707587
>栄養だけじゃなく水分も時間ごとに体が吸収できる量ってあるみたいだけど >ザバウォーター飲んでる間は他に水分補給しない方がいいのかしら 一気にガブガブ飲むんじゃなくて少しずつ時間掛けて飲まないと尿で排出するよって事じゃないかね
92 19/09/10(火)12:11:48 No.621707589
粉の方が安いから粉買ってる
93 19/09/10(火)12:11:59 No.621707624
レモネードとか絶対ハズレだろと思ったら意外にいける
94 19/09/10(火)12:12:19 No.621707689
>レモネードとか絶対ハズレだろと思ったら意外にいける ココアと同じくらい好き
95 19/09/10(火)12:12:29 No.621707714
ばーちゃんに飯たんまり食えってのも酷だろ プロテインなら少しでもいいだろ
96 19/09/10(火)12:13:10 No.621707831
だから乳酸菌も飲む
97 19/09/10(火)12:13:26 No.621707894
筋肉の維持のためにもタンパク質は取って損はない
98 19/09/10(火)12:13:32 No.621707921
>マルチビタミン+ミネラルと玄米たべてるんだけど食物繊維と栄養素は足りてると見て良いのかなあ あすけんさん入れて一日の栄養見ようぜ
99 19/09/10(火)12:14:01 No.621708000
>プロテインってシニアとかにはいかんの? >うちのオババが食事だけじゃ補填できないタンパク質とかの栄養取るのにおススメしていいものか >ザバスのウェイトダウンなんだけど 高齢者はタンパク質不足しがちだからいいよ ウェイトダウンはうーんって感じだけど あんまり増えたり減ったりするのも良くないんだよな ちなみにメイバランスとかプロテイン以外にも栄養補給するものはあるよ
100 19/09/10(火)12:14:14 No.621708043
>あすけんさん入れて一日の栄養見ようぜ 俺もあすけん使って便利ーしてたけどプレミア切れた!
101 19/09/10(火)12:14:36 No.621708105
>お肉と野菜とお米食べて死ぬほど走れば痩せる! 膝壊した…
102 19/09/10(火)12:14:38 No.621708112
粉の方慣れると高いし味薄いし量多いしで微妙ってなるスレ画 飲みやすくて美味しいけどね
103 19/09/10(火)12:15:05 No.621708205
バナナあじでこのサイズの無いの?
104 19/09/10(火)12:15:26 No.621708277
どうしてデブはすぐ走って膝壊すの
105 19/09/10(火)12:15:30 No.621708288
コンビニで買える手軽さに勝るものはないよ…
106 19/09/10(火)12:15:51 No.621708355
>俺もあすけん使って便利ーしてたけどプレミア切れた! あれ最初に朝昼夕に水選択しとけばそれで一日のやつ見れるから無課金でもいいぞ
107 19/09/10(火)12:16:03 No.621708390
粉はもうちょい粉っぽさ消えて飲みやすくなれば言うことないんだけどな
108 19/09/10(火)12:16:09 No.621708405
なんでも多く入ってたほうがお得!という脳みその方に大きいサイズを タンパク質量以外見えてねえ視野の狭い方に小さいサイズを ザバスは気を使って売っているのだ
109 19/09/10(火)12:16:17 No.621708425
>>お肉と野菜とお米食べて死ぬほど走れば痩せる! >膝壊した… 加減しろ
110 19/09/10(火)12:16:45 No.621708502
なろう漫画でパラメーターが見れるのあるけどあれリアルでもほしいわ 消費したカロリーや摂取したカロリー 増えた筋肉量とかそういうの見えたら嬉しい
111 19/09/10(火)12:17:37 No.621708651
運動後は水分も欲しいから大きサイズも必要だ
112 19/09/10(火)12:17:57 No.621708724
ヘンプ試してみたいな
113 19/09/10(火)12:18:09 No.621708763
正直デブ相手には走れというよりも まずは走らず歩けって教えてあげた方がいいと思うの
114 19/09/10(火)12:18:38 No.621708867
プールで歩こう
115 19/09/10(火)12:18:55 No.621708916
老人や体力落ちてる人には腎機能の事も考えてから出してあげてね 出来れば消化器科の先生と相談してからがいい
116 19/09/10(火)12:19:07 No.621708963
デブには水泳って皆言うよ でもデブは醜い姿見られたくないって走るんだよ
117 19/09/10(火)12:19:22 No.621709005
>消費したカロリーや摂取したカロリー >増えた筋肉量とかそういうの見えたら嬉しい そういうの見たいなら体組成計がいいよ というかあれだけ動いてごはん茶碗1杯しか消費してないの?とか筋肉なんて数ヶ月単位で増えたりするやつだからほとんどのデブが絶望してダイエットしぬくなるわ 目先の結果追ってるようなタイプには真逆の効果だから安心してほしい
118 19/09/10(火)12:19:30 No.621709041
>まずは走らず歩けって教えてあげた方がいいと思うの 競歩というか速めの歩きに見えるくらいで丁度いいよね 変に思い切りよく運動して身体を壊す人は多いから…
119 19/09/10(火)12:19:33 No.621709048
>正直デブ相手には走れというよりも >まずは走らず歩けって教えてあげた方がいいと思うの アイツは話を聞かないからな…
120 19/09/10(火)12:19:37 No.621709062
尿酸値やγGTPや血糖値がリアルで見れるのは要らないストレスが溜まりそう
121 19/09/10(火)12:19:46 No.621709097
>デブには水泳って皆言うよ >でもデブは醜い姿見られたくないって走るんだよ 歩こう
122 19/09/10(火)12:20:02 No.621709151
>デブには水泳って皆言うよ >でもデブは醜い姿見られたくないって走るんだよ 走ってるデブだって醜いだろ
123 19/09/10(火)12:20:32 No.621709244
デブは楽しようとするから常に最短ルートで痩せようとする いきなりハードなメニューで一気に痩せようとする 壊れる
124 19/09/10(火)12:20:53 No.621709317
>正直デブ相手には走れというよりも >まずは走らず歩けって教えてあげた方がいいと思うの ゴリラも走るなと言っている デブの体は走るように出来ていない カラテマスク先生は注意していたが先生に見えないところでこっそり走ったデブは膝を壊した
125 19/09/10(火)12:21:08 No.621709366
>筋肉なんて数ヶ月単位で増えたりするやつだから 一ヶ月やって筋肉が増えた気はしないけど持久力はすごく上がった気がする この辺は何が増えてるんだろう…
126 19/09/10(火)12:21:39 No.621709449
膝が壊れたらなにもできなくなって更に太るからな…
127 19/09/10(火)12:21:40 No.621709450
ゴリラってタンパク質を進めてくるけどプロテインはあんまり推してこないね
128 19/09/10(火)12:21:40 No.621709451
>一ヶ月やって筋肉が増えた気はしないけど持久力はすごく上がった気がする >この辺は何が増えてるんだろう… いい意味で体が慣れたんじゃないかな
129 19/09/10(火)12:21:43 No.621709462
デブで水泳行ってるけど正直誰も見てないからね デブよりもムダ毛が凄い方が恥ずかしいから身綺麗にしてたら問題ない
130 19/09/10(火)12:21:52 No.621709479
BMI40超えると 1時間の運動で朝ご飯分くらい消費されるよ
131 19/09/10(火)12:21:54 No.621709488
そもそもプロテインは筋肉つけたい人のものであってデブには無用だろ 運動もそんなにカロリー消費しないし食事を減らしてカロリー制限したらいいのでは?
132 19/09/10(火)12:21:58 No.621709497
長年の健康負債を一月二月で還せるわけないと理解すればコツコツ努力が続くようになるよ
133 19/09/10(火)12:22:05 No.621709507
なぜならタンパク質は英語にするとプロテインだからな
134 19/09/10(火)12:22:11 No.621709521
あすけんさん便利だけどよくメニューが無かったりするからちょいちょい不便
135 19/09/10(火)12:22:15 No.621709534
泳いでるデブ見ても頑張ってるなあとしか思わんぞ どうしても恥ずかしいならラッシュガードで全身包むといい
136 19/09/10(火)12:22:15 No.621709535
デブは運動しなくていいんだよ 毎日30分から1時間散歩して食事をローファットかローカーボにしよ それだけでも2,3日に1キロは痩せるから
137 19/09/10(火)12:22:28 No.621709578
走らずともスレ画飲んで週10万歩歩くだけで痩せた
138 19/09/10(火)12:22:45 No.621709633
痛みはすぐ現れないから 意外と走れる!って思っちゃうんだね
139 19/09/10(火)12:22:57 No.621709678
>そもそもプロテインは筋肉つけたい人のものであってデブには無用だろ >運動もそんなにカロリー消費しないし食事を減らしてカロリー制限したらいいのでは? ダイエット奴隷かモブの発言だ!漫画と全く同じこと言ってやがる!
140 19/09/10(火)12:22:59 No.621709682
競歩はお尻プリプリするのがキツい 恥ずかしすぎる あのフォームが一番身体にも効くみたいだけど俺には無理だ…普通に速歩きするね…
141 19/09/10(火)12:23:00 No.621709686
痩せると運動でのカロリー消費減るから そこからのモチベ維持が問題
142 19/09/10(火)12:23:23 No.621709748
>いい意味で体が慣れたんじゃないかな 慣れか… 一ヶ月前は500mでゲロってたのが今じゃ2km走ってもケロっとしてるんだから身体の適応力すごい
143 19/09/10(火)12:23:34 No.621709782
>運動しなくていいんだよ >毎日30分から1時間散歩して デブが1時間も歩いたら膝壊す
144 19/09/10(火)12:23:36 No.621709786
牛乳が200mlで6.7gとかだったから牛乳でも良いっちゃ良い
145 19/09/10(火)12:23:37 No.621709791
踏み台でよい
146 19/09/10(火)12:23:51 No.621709842
>痩せると運動でのカロリー消費減るから >そこからのモチベ維持が問題 運動増やしたら消費カロリー増えるから無限に痩せるぞ!
147 19/09/10(火)12:23:52 No.621709847
身体の使い方を身体が覚えたんだな
148 19/09/10(火)12:24:09 No.621709898
スレ画はヨーグルトがぶっちぎりで完成度高いな…
149 19/09/10(火)12:24:23 No.621709936
一週間で1キロおちてなんか調子にのって頑張っちゃいそうだ ていうか一週間で腕太くなり始めた気がするんだけど流石に気のせいなのかな…
150 19/09/10(火)12:24:32 No.621709966
有酸素1時間で汗だくになったあとに画像のがぶ飲みしてる うまい…足りない…
151 19/09/10(火)12:24:34 No.621709972
普段から早歩きにするといい それが普通になって変なやつに思われるけど
152 19/09/10(火)12:24:48 No.621710016
>スレ画はヨーグルトがぶっちぎりで完成度高いな… 小さい方はバナナしか飲んでないマン
153 19/09/10(火)12:24:50 No.621710023
ベリーミックスが美味しかったがなくなっちゃった
154 19/09/10(火)12:25:20 No.621710105
>有酸素1時間で汗だくになったあとに画像のがぶ飲みしてる >うまい…足りない… おかわり!
155 19/09/10(火)12:25:28 No.621710138
>そもそもプロテインは筋肉つけたい人のものであってデブには無用だろ 別にそうでもないぞ 脂質減らしてタンパク質増やせば基本痩せるし デブはだいたいタンパク質不足しがちだしね 毎日ジュース飲む代わりにスレ画飲むだけでもだいぶ違うと思う
156 19/09/10(火)12:25:32 No.621710151
ダイエットで体重の変化だけをモチベにすると持続がキツい 血圧体脂肪率血中成分の変化等あらゆる数値を見ていけば常にいい事出来てる実感が湧く
157 19/09/10(火)12:25:42 No.621710178
なんかプロテインのみだしてからお腹ゴロゴロするんだけどこんなもんなん?
158 19/09/10(火)12:26:11 No.621710254
もともとホエイってヨーグルトの上澄みにあるアレだろ?
159 19/09/10(火)12:26:13 No.621710258
俺は画像のココアのあじのバランスが一番好みだ
160 19/09/10(火)12:26:23 No.621710295
>なんかプロテインのみだしてからお腹ゴロゴロするんだけどこんなもんなん? 牛乳弱いならそうなるよ
161 19/09/10(火)12:26:24 No.621710299
>なんかプロテインのみだしてからお腹ゴロゴロするんだけどこんなもんなん? 牛乳がだめなんじゃない?
162 19/09/10(火)12:26:26 No.621710307
BCAAはカプセルか錠剤の方が好きだな と言うかプロテインといい溶かして飲む奴ばかりになってしまう
163 19/09/10(火)12:26:38 No.621710361
>なんかプロテインのみだしてからお腹ゴロゴロするんだけどこんなもんなん? ホエイもカゼインも合わない人はいる ソイだ
164 19/09/10(火)12:26:44 No.621710387
>デブが1時間も歩いたら膝壊す 1時間歩くってのは片道30分ってことだよ それで膝壊れるほどデブってるのはアメリカ巨デブクラスだぞ
165 19/09/10(火)12:26:51 No.621710403
太ってると筋肉初めから付いてるんだよな ダイエットで体重60㎏目指してるのに 筋肉量60㎏あったし…
166 19/09/10(火)12:26:58 No.621710426
>牛乳が200mlで6.7gとかだったから牛乳でも良いっちゃ良い でも同じ量取ろうとしたら3杯くらい飲まなきゃだから… そうなると脂質がちょっと高い 低脂肪乳はまずい…
167 19/09/10(火)12:27:04 No.621710440
ジュース完全になしにするのはつらいからちょっと調べたら 案外ドデカミンがカロリー低めでこれは…
168 19/09/10(火)12:27:27 No.621710508
肉バリバリ食って太ってるデブは案外少ないしね それより間食夜食の頻度と炭水化物脂質に偏りがちな内容が問題で そこらの置き換えとしてプロテインドリンク飲むなら良いことしかない
169 19/09/10(火)12:27:29 No.621710512
>なんかプロテインのみだしてからお腹ゴロゴロするんだけどこんなもんなん? 合わない以外にもたんぱく質はガスが出やすくはある うんことかおならが前より臭くなった!って「」も言うしな
170 19/09/10(火)12:27:39 No.621710534
>太ってると筋肉初めから付いてるんだよな >ダイエットで体重60㎏目指してるのに >筋肉量60㎏あったし… サラダチキンが喋ってる
171 19/09/10(火)12:27:53 No.621710588
>筋肉量60㎏あったし… なそ にん 俺の体重より筋肉あるじゃん…
172 19/09/10(火)12:27:59 No.621710604
>太ってると筋肉初めから付いてるんだよな だからデブれるのは才能なのだ デブれないやつが筋肉つけるほうがよほどつらい
173 19/09/10(火)12:28:14 No.621710660
>ダイエットで体重の変化だけをモチベにすると持続がキツい >血圧体脂肪率血中成分の変化等あらゆる数値を見ていけば常にいい事出来てる実感が湧く ダイエットが治療の一環なんで血液も定期的に測るが体重や体脂肪率が変わらなくてすら血液には良い効果が出てるみたいだよ LDLコレステロールはなかなか下がらないが中性脂肪は一般人並みになって褒められた
174 19/09/10(火)12:28:17 No.621710665
>なんかプロテインのみだしてからお腹ゴロゴロするんだけどこんなもんなん? ホエイなら乳糖不耐症なんじゃねぇかな
175 19/09/10(火)12:28:19 No.621710674
>案外ドデカミンがカロリー低めでこれは… デカビタ0カロリーはどうだマルチビタミン入ってる
176 19/09/10(火)12:28:22 No.621710681
これ飲めば太らないの?
177 19/09/10(火)12:28:29 No.621710702
>もともとホエイってヨーグルトの上澄みにあるアレだろ? ほえー…そうなのか
178 19/09/10(火)12:28:33 No.621710712
安いよねこれ もっとボッタ食ってくるかと思った
179 19/09/10(火)12:28:42 No.621710734
あとデブは同時に家計簿もつけると凄く効果的だと思う おやつこんなに食ってたんだ…ってなるなった
180 19/09/10(火)12:28:44 No.621710739
>これ飲めば太らないの? 太る
181 19/09/10(火)12:28:59 No.621710781
>濃縮豆乳のほうがおおいじゃねぇか!? >あれ200mlで8.8グラムだぞ! >https://www.kikkoman-shop.com/products/detail/81 ダルビッシュと同じこと言ってて吹いた …詐欺だよなこの量
182 19/09/10(火)12:29:10 No.621710822
なんかこのスレ力士がいる気がする
183 19/09/10(火)12:29:15 No.621710841
俺も除脂肪体重が理想体重をオーバーしてるからな デブは眠れるマッチョだ
184 19/09/10(火)12:29:16 No.621710845
筋トレ用のプロテインドリンクもいいけど ダイエット用のソイプロテインもいいぞ 食物繊維豊富
185 19/09/10(火)12:29:20 No.621710862
>これ飲めば太らないの? 100kcalあるから太るぞ
186 19/09/10(火)12:30:02 No.621711006
>あとデブは同時に家計簿もつけると凄く効果的だと思う >おやつこんなに食ってたんだ…ってなるなった あすけんさんつけはじめて色々気づくこと多くて凄い
187 19/09/10(火)12:30:12 No.621711036
痩せるために代謝を増やす 代謝を増やすために筋肉を増やす
188 19/09/10(火)12:30:14 No.621711042
男性ホルモンの材料になるからコレステロールは下げたくない
189 19/09/10(火)12:30:30 No.621711095
>これ飲めば太らないの? 毎日ジュース飲んでたりするならその代わりに飲めば多少食生活改善する 毎日お菓子食べてるならその代わりに一本満足プロテインバー食べれば同じく食生活改善する でもあくまでタンパク質取るための補助食品だから過信はいけない 痩せるならやっぱり運動だよ
190 19/09/10(火)12:30:44 No.621711143
>俺も除脂肪体重が理想体重をオーバーしてるからな >デブは眠れるマッチョだ 食っちゃ寝してるからデブなんやけどなブヘヘヘ
191 19/09/10(火)12:31:48 No.621711365
セブンイレブンのお菓子は表に栄養成分表示あるけど タンパク質ほぼ無で脂肪の塊なのばっかりで戦慄した デブの素じゃん…
192 19/09/10(火)12:31:50 No.621711377
>>あとデブは同時に家計簿もつけると凄く効果的だと思う >>おやつこんなに食ってたんだ…ってなるなった >あすけんさんつけはじめて色々気づくこと多くて凄い お菓子食べるとすぐ怒るよねお姉さん ちゃんと脂質糖質のバランス考えて食べても怒る なんならタンパク質のとりすぎでも怒る 理不尽!
193 19/09/10(火)12:32:18 No.621711486
でも思ってたよりはスナック菓子って脂質少ないなと思った
194 19/09/10(火)12:32:20 No.621711496
あすけん始めてたんぱく質って意識して摂取しないと足りないんだなって知ったわ 逆に飽和脂肪酸と塩分は簡単にオーバーする
195 19/09/10(火)12:32:26 No.621711520
ライオンプッシュアップで足が滑っちゃうから壁に足付けてやってたんだけどこれ負荷軽くなっちゃうんだな 広いところでやったら踏ん張るというのが加わって足の負荷が増えた でもあんまり滑らなくなったのは力ついたのかな
196 19/09/10(火)12:32:31 No.621711545
低脂肪牛乳という不味いだけの謎の存在がプロテインとあわさる事でマリアージュをもたらした なるほどプロテインを溶かす用なら脂質が低いこいつが抜群という訳か…
197 19/09/10(火)12:32:47 No.621711595
>でも思ってたよりはスナック菓子って脂質少ないなと思った 敵は炭水化物だ
198 19/09/10(火)12:33:02 No.621711648
>セブンイレブンのお菓子は表に栄養成分表示あるけど >タンパク質ほぼ無で脂肪の塊なのばっかりで戦慄した >デブの素じゃん… コンビニは売人の巣窟だからな
199 19/09/10(火)12:33:04 No.621711660
麺類とかパンとかは気軽だけどタンパク質不足しがちなんだよね
200 19/09/10(火)12:33:19 No.621711713
ポテトチップスってじゃがいもだからどうせ炭水化物たっぷりなんだろうなー って見てみたら脂質の方がよっぽどヤバいのはちょっと衝撃的
201 19/09/10(火)12:33:22 No.621711721
カップラーメンは意外とカロリー大したことない 逆に生麺タイプのつけ麺がこれカロリーの暴力でヤバイ
202 19/09/10(火)12:33:33 No.621711773
>>でも思ってたよりはスナック菓子って脂質少ないなと思った >敵は炭水化物だ あと塩分で血圧がやばい!
203 19/09/10(火)12:33:39 No.621711793
>でも思ってたよりはスナック菓子って脂質少ないなと思った 重量比で見るととんでもねえ脂だぞ
204 19/09/10(火)12:33:40 No.621711801
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156678197058 ゴリラのコンビニ回が無料だぞ!
205 19/09/10(火)12:34:10 No.621711899
>カップラーメンは意外とカロリー大したことない ノンフライを選べば脂質がかなり減ってこれは…意外と食ってもいいやつ…
206 19/09/10(火)12:34:34 No.621712000
>ノンフライを選べば脂質がかなり減ってこれは…意外と食ってもいいやつ… ただ塩分ヤバイからそこは注意な!
207 19/09/10(火)12:34:47 No.621712051
(ラーメンはスープを飲まなければヘルシーなのでは…?)
208 19/09/10(火)12:35:01 No.621712091
汁を完飲しなければ大丈夫なのかな…
209 19/09/10(火)12:35:25 No.621712181
体の脂肪燃焼させるのに脂質は必要だからな 敵は炭水化物だぞ
210 19/09/10(火)12:35:34 No.621712214
カップ焼きそばとかまぜ麺は塩分の暴力
211 19/09/10(火)12:35:38 No.621712234
>(ラーメンはスープを飲まなければヘルシーなのでは…?) スープ飲んでもカロリーは意外と大したことないよ やばいのは塩分量だよ
212 19/09/10(火)12:36:15 No.621712364
あとプリン体か
213 19/09/10(火)12:36:32 No.621712426
ポテチが美味いのは油と塩を食ってるからだぞ
214 19/09/10(火)12:36:53 No.621712503
炭水化物も敵ではねえよ! 完全カットとかそういうのはやめろよな!
215 19/09/10(火)12:37:13 No.621712568
身体に悪いほど上手いからな…
216 19/09/10(火)12:37:24 No.621712603
尿酸値とか尿管結石が怖くてサラダチキンとか食べられない有様なんですけどこれ大丈夫なの?
217 19/09/10(火)12:37:27 No.621712608
運動しなくても食べるだけで痩せるとか飲むだけで痩せるとかそういうダイエットがあるじゃない… 痩せサプリとか広告でよく見る
218 19/09/10(火)12:37:30 No.621712619
塩分が多いと体重とかの話じゃなくて疾患に関わる感じ?
219 19/09/10(火)12:37:40 No.621712654
つまりスープがないインスタント焼きそばなら…!
220 19/09/10(火)12:37:51 No.621712688
ダイエットの敵は炭水化物ではない 正しくは砂糖が敵なんだ
221 19/09/10(火)12:38:05 No.621712743
>尿酸値とか尿管結石が怖くてサラダチキンとか食べられない有様なんですけどこれ大丈夫なの? お医者さんに相談だ
222 19/09/10(火)12:38:18 No.621712797
食べ物が悪いのではない 節度なく食いまくる人間が悪いのである
223 19/09/10(火)12:38:20 No.621712807
>つまりスープがないインスタント焼きそばなら…! アウツ…! 麺に絡むようにソースに大量の油がIN…っ!
224 19/09/10(火)12:38:25 No.621712828
この大きい入れ物のザバスってどれもなんか不味いんだよな・・・ 小さい紙パックのバニラは大好きなんだけど
225 19/09/10(火)12:38:27 No.621712836
ジュースの成分表って500mlの奴もあれば100ml表記の奴もあってズルいよね
226 19/09/10(火)12:38:30 No.621712853
炭水化物は主食で管理しやすい 脂質はいろんなものの入ってるし外食だとほぼ制御不能 よって目の敵にするのは油
227 19/09/10(火)12:38:49 No.621712925
何にせよ運動 何にせよ食べすぎはしない
228 19/09/10(火)12:38:54 No.621712942
ダイエット最大の敵は極端な思想じゃねえかな…
229 19/09/10(火)12:39:15 No.621713001
身体に良いもの食べたら生物的に太るよな 食べて痩せたらそれは毒物では?
230 19/09/10(火)12:39:19 No.621713014
>炭水化物も敵ではねえよ! >完全カットとかそういうのはやめろよな! 炭水化物減らすダイエットって割りと危険だよね
231 19/09/10(火)12:39:33 No.621713071
デブはすぐ食べ物のせいにする
232 19/09/10(火)12:39:36 No.621713082
油でも魚の油は健康面だとわりといいんだけどね 肉の油はアウツ!
233 19/09/10(火)12:39:51 No.621713142
ラーメンは背脂チャッチャとか豚マシマシとかしなきゃ食っていいんだ お菓子のがよっぽどヤバい
234 19/09/10(火)12:39:51 No.621713144
でも砂糖依存症は存在するし…
235 19/09/10(火)12:40:04 No.621713176
お付き合いで食事とかない業種だから好きに食事管理出来てるけどそういうのある人は大変そう
236 19/09/10(火)12:40:08 No.621713191
>ダイエット最大の敵は極端な思想じゃねえかな… 心のハードルを下げろって食生活にも有効だよね 折れない程度に健康的な食事にしよう
237 19/09/10(火)12:40:11 No.621713201
お菓子やめてバランス整えたら体調とか肌の調子もよくなって 体調を崩すためにわざわざ金を払っていたのか…ってなったまさに虚無
238 19/09/10(火)12:40:12 No.621713205
炭水化物だと食物繊維と糖質一緒にするからあてにならんぞ 気にするべきは糖質だけだ
239 19/09/10(火)12:40:18 No.621713225
1日fitボクシング15分やるだけでも肩こりの度合い全然違うし続けるのは大事…
240 19/09/10(火)12:40:24 No.621713237
>ダイエット最大の敵は極端な思想じゃねえかな… 極端というか安易というか 受け取った情報を~って言ったじゃん!と丸呑みする思慮の浅さがいけない なんでもそうだけど情報は自分で噛み砕いてうけとめないと…
241 19/09/10(火)12:40:48 No.621713331
脳の栄養になる糖をカットするんだからやり過ぎるとそりゃ危ない
242 19/09/10(火)12:41:08 No.621713398
経団連め
243 19/09/10(火)12:41:44 No.621713537
>炭水化物だと食物繊維と糖質一緒にするからあてにならんぞ >気にするべきは糖質だけだ 例えばご飯にしても玄米ご飯にしたら健康にいいしな というかご飯だけだと案外摂取カロリー伸びない
244 19/09/10(火)12:41:57 No.621713586
三大栄養素は生きるのに必須なんだからどれも必要な分は取らなきゃダメだよ!