19/09/10(火)10:04:25 新連載... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/10(火)10:04:25 No.621691298
新連載ガチャ貼る
1 19/09/10(火)10:04:58 No.621691369
マリーは出だしは最高だったのに…
2 19/09/10(火)10:06:03 No.621691499
当たり率1/3なら上等では
3 19/09/10(火)10:06:59 No.621691637
U19とかロボとか大昔な気がしてた
4 19/09/10(火)10:11:30 No.621692238
U19がクソとして話題に挙がるけど正直この中で一番のクソは話題にすらならず消えたポロなんじゃねえかなと思う
5 19/09/10(火)10:13:26 LJHZLJSg No.621692488
>当たり率1/3なら上等では 1/2じゃないの ロボ含めるなら2/3
6 19/09/10(火)10:14:02 No.621692557
ちょっと盛り上がったぞポロ 作画が明らかに追いついてなかったりして
7 19/09/10(火)10:15:13 No.621692701
ID出るやつは目も腐ってるのか
8 19/09/10(火)10:16:28 No.621692842
筒井先生もジャンププラス出身だったんだ
9 19/09/10(火)10:18:39 No.621693083
筒井先生電撃系で描いてたんじゃないの?
10 19/09/10(火)10:19:32 No.621693169
ぼく勉はこの頃の絵の方が好き
11 19/09/10(火)10:21:08 No.621693367
印象の強さならU19はこの中では3指に入る
12 19/09/10(火)10:22:08 No.621693478
大当たり二人いるから勝ちすぎる
13 19/09/10(火)10:23:26 No.621693618
ジャンプにboichiとか正気かってビックリしたの覚えてる でも楽しみだったのは間違いなかった
14 19/09/10(火)10:25:03 No.621693812
他で描いてからジャンプに来た作家の2作が人気出てジャンプで前作成功した作家の2作が空回りして打ち切りになったのがなんか面白い ポロの人は前より実力つけてきたからそこそこ期待してるわ
15 19/09/10(火)10:26:26 No.621693985
6連ガチャと云うけどほぼ1/4入れ替えだからね
16 19/09/10(火)10:31:54 No.621694595
ポロの人は今やってるのが続き気になるくらいには楽しみにしてるし頑張ってほしい
17 19/09/10(火)10:34:29 No.621694885
同期だったのか…
18 19/09/10(火)10:35:58 No.621695043
ぼく勉をニセコイの作者だと勘違いしてたわ
19 19/09/10(火)10:36:44 No.621695110
リーチローは前のアイシが前半はよかったけど後半ボロボロだったから期待半分不安半分だったけど 今んところすっげー面白いからしっかり準備してきたんだろうなと思った
20 19/09/10(火)10:39:27 No.621695420
夜桜三姉妹は246誰でもたいへんシコれてよろしい
21 19/09/10(火)10:44:23 No.621695971
マリーって1話が前の漫画との比較で絶賛されてただけじゃん
22 19/09/10(火)10:44:28 No.621695985
成ちゃんこんなだったけ…
23 19/09/10(火)10:47:31 No.621696312
>筒井先生電撃系で描いてたんじゃないの? 色々描いてるよね
24 19/09/10(火)10:50:54 No.621696660
ひつじのスパイが当たれば5/6実績ありになるのね
25 19/09/10(火)10:51:52 No.621696770
ロボレーザー好きだっけどダメなんだろうなっていう感じがつらかった
26 19/09/10(火)10:53:51 No.621697006
こう見るとヒット率高いほうじゃないか
27 19/09/10(火)10:54:51 No.621697109
ジャン+で読んだマジぱてはエロエロだった
28 19/09/10(火)10:56:31 No.621697312
>ジャンプにboichiとか正気かってビックリしたの覚えてる あれだけ密度の濃い絵でもう既に一本週刊連載持ってるのに二本目とかboichiも正気かってなった 大丈夫だった
29 19/09/10(火)10:56:38 No.621697328
前のやつで解禁してたからかぼく勉も初期は湯気とか取りやすい位置にあったのにその方向はゆらぎでいいでしょって感じになったのか一度も出てないな…
30 19/09/10(火)10:59:01 No.621697641
boichiも筒井センセもグランドジャンプでの連載打ち切られた後にやってきたから その時の編集が企画提案でもしたんだろうかとは思った
31 19/09/10(火)11:04:43 No.621698361
>他で描いてからジャンプに来た作家の2作が人気出てジャンプで前作成功した作家の2作が空回りして打ち切りになったのがなんか面白い りーちろーはジャンプで前作成功してるから
32 19/09/10(火)11:05:21 No.621698439
ジャンプも生え抜きだけの起用じゃやってられないってなったよね
33 19/09/10(火)11:06:46 No.621698622
このガチャ当たり率高いな…
34 19/09/10(火)11:06:49 No.621698626
ポロの人が次の作品載せるくらい時間経ったんだよな…
35 19/09/10(火)11:12:24 No.621699362
当たりは入ってるけど外れはとにかく酷い外れが混じってるし… いやジャンプだと割とよくあるのか…
36 19/09/10(火)11:13:33 No.621699500
ポロもU19も何が駄目だったかわかりやすかったし修正も期待できるが マリーとロボは作者の悪い所が前作から直ってなかったのが痛い
37 19/09/10(火)11:14:12 No.621699590
やはりU19が頭一つ抜けてるな
38 19/09/10(火)11:15:28 No.621699736
もう2年前なのか
39 19/09/10(火)11:15:59 No.621699802
U19って最近だったの?
40 19/09/10(火)11:16:34 No.621699886
石に注力したせいでオリジンの終盤はあんまり大丈夫じゃなかった気がするぞ!
41 19/09/10(火)11:19:28 No.621700230
今はこれで生き残れてアニメ化まで行っちゃうんだもんなあ
42 19/09/10(火)11:20:21 No.621700356
U19の作者…お前は今どこで戦ってる…
43 19/09/10(火)11:20:25 No.621700362
>ポロの人が次の作品載せるくらい時間経ったんだよな… つまりU19の人の新作がそろそろ来る…
44 19/09/10(火)11:22:26 No.621700630
>今はこれで生き残れてアニメ化まで行っちゃうんだもんなあ 黄金期と比較しちゃいけない…
45 19/09/10(火)11:22:44 No.621700664
石は予告に載ってた作者名の時点で評価高かったよね
46 19/09/10(火)11:22:47 No.621700666
岸八もそうだけど長期連載やった後ってよっぽど優秀な人じゃないと無理な気がする ネウロの人とか例外もいいとこでしょ
47 19/09/10(火)11:23:45 No.621700776
ホロの作者は復活早かったな 今度のはちゃんとアシいるんだろうな!
48 19/09/10(火)11:25:16 No.621700973
>石は予告に載ってた作者名の時点で評価高かったよね 長期連載経験原作と他雑誌で活躍中のベテラン高画力漫画家のタッグだし期待値は高くなるわな
49 19/09/10(火)11:25:17 No.621700982
ネウロの人は売れる作品描こうって考えてマジで大ヒットしたのがすごい
50 19/09/10(火)11:25:25 No.621700998
>石は予告に載ってた作者名の時点で評価高かったよね リーチロー復活かー 作画がBoichi!?ってなったな Boicihiも連載中にジャンプ向けに絵柄調整してて大した人だ…
51 19/09/10(火)11:26:56 No.621701207
オリジンとストーンの並行連載は気が狂ってたな どっちも書き込みがハンパないし
52 19/09/10(火)11:27:31 No.621701293
マンキンもボーボボもまさかユンボるとかチャゲるとかでネタにされるような事になるなんてな…
53 19/09/10(火)11:27:37 No.621701307
週刊1本に絞るためかヤンマガでやってたの終わっちゃったけどあれも面白かったから石終わったら終盤あたりもう一度じっくり書いてほしい
54 19/09/10(火)11:28:48 No.621701461
>ホロの作者は復活早かったな >今度のはちゃんとアシいるんだろうな! スパイのやつってそうだったのか…
55 19/09/10(火)11:31:00 No.621701719
良くも悪くも印象に残る新連載陣だった
56 19/09/10(火)11:32:03 No.621701844
U19は総理周りは好きだったからあと一回ぐらいはチャンスがほしい
57 19/09/10(火)11:34:43 No.621702183
アクタージュはファンアート描いてた人抜擢 タツキはプラスで修行積んで
58 19/09/10(火)11:35:07 No.621702234
作者的にはあれは悪だし悪として描かれてる方が人気だったと受け入れられなければ難しそう
59 19/09/10(火)11:35:18 No.621702265
めっちゃ当たってる
60 19/09/10(火)11:35:59 No.621702350
オリジン終盤無茶苦茶端折ったからな