虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 千葉の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/10(火)07:01:57 No.621673145

    千葉の状況も気になる

    1 19/09/10(火)07:03:03 No.621673208

    停電中に! 猛暑を!

    2 19/09/10(火)07:11:03 No.621673751

    ふぇーん

    3 19/09/10(火)07:13:14 No.621673904

    京葉線 一部運休 京葉線は、昨日の台風の影響で、上り線で一部列車が運休となっています。 東京行き本数へってるよ

    4 19/09/10(火)07:14:01 No.621673966

    この夏は試練過ぎるな

    5 19/09/10(火)07:15:56 No.621674124

    >この夏は試練過ぎるな 去年も大概だったろ

    6 19/09/10(火)07:17:00 No.621674209

    これで電気が来てないんだからまいっちゃうぜ どうすりゃいいんだよ

    7 19/09/10(火)07:17:39 No.621674263

    エアコン使えないなら扇風機使えって昔古舘が言ってた

    8 19/09/10(火)07:20:09 No.621674473

    紫なのは被害少ない地域だから大丈夫だろ多分

    9 19/09/10(火)07:21:49 No.621674618

    赤い…

    10 19/09/10(火)07:23:27 No.621674743

    紅葉の季節だな

    11 19/09/10(火)07:24:37 No.621674847

    避難所に発電機と業務用エアコン用意して日中はそこで過ごしてもらえ

    12 19/09/10(火)07:51:56 No.621677496

    >この夏は試練過ぎるな 9月って夏だっけ…

    13 19/09/10(火)07:56:03 No.621677931

    四季という幻想

    14 19/09/10(火)07:57:33 No.621678102

    後二日東京で過ごせば復旧じゃんよ

    15 19/09/10(火)07:58:44 No.621678246

    今年はなんか夏が遅れてやってきた感あるからな

    16 19/09/10(火)08:00:22 No.621678409

    水槽の中が全滅してていっぱいいっぱい悲しい

    17 19/09/10(火)08:07:57 No.621679237

    オオオ イイイ 死ぬわ俺

    18 19/09/10(火)08:09:03 No.621679364

    南の方は2日じゃ済まなそうだな

    19 19/09/10(火)08:09:47 No.621679446

    >水槽の中が全滅してていっぱいいっぱい悲しい アクアリウム趣味の人って停電時には為すすべなしなの?

    20 19/09/10(火)08:13:18 No.621679818

    千葉県の停電戸数みたら昨日の夜から3万戸も解消されてる 頑張ってるね

    21 19/09/10(火)08:13:38 No.621679851

    >アクアリウム趣味の人って停電時には為すすべなしなの? 熱帯魚やる人はUPS買ったりするけど大規模長時間な時は難しい

    22 19/09/10(火)08:14:20 No.621679928

    ソーラーパネル付けてる家は いやあ涼しい!エアコン最高!って気分なんだろうな

    23 19/09/10(火)08:20:03 No.621680501

    ソーラーパネルって停電時でも電気使えるのか!?

    24 19/09/10(火)08:21:13 No.621680604

    内房線運行中!登り下り各1車両で絶賛300%! なお始発次駅の五井駅から入場規制中! わかった休みます!

    25 19/09/10(火)08:21:42 No.621680669

    なんかすでに暑くね?

    26 19/09/10(火)08:23:28 No.621680873

    >内房線運行中!登り下り各1車両で絶賛300%! >なお始発次駅の五井駅から入場規制中! うわー乗りたくねえな・・・

    27 19/09/10(火)08:26:31 No.621681187

    成田線もグダグタ…

    28 19/09/10(火)08:29:23 No.621681496

    最強クラスの台風から猛暑+停電のコンボはなんなの… 千葉県を使った人類の耐久テストなの

    29 19/09/10(火)08:30:54 No.621681645

    でかい鉄塔2つ倒れるとかは簡単に回復できないよね

    30 19/09/10(火)08:31:51 No.621681741

    ソーラーパネルも壊してまわるしかない

    31 19/09/10(火)08:32:32 No.621681797

    >9月って夏だっけ… 最近は秋という概念が無くなりつつある

    32 19/09/10(火)08:33:51 No.621681919

    >鉄塔の建設は数基まとめて行うことが多く、工事計画~完成まで数年を要します。大規模な鉄塔では約4年~5年の期間になるものもあります えっ

    33 19/09/10(火)08:34:00 No.621681929

    夏の停電もいやだが冬の停電よりかはまだマシなのかな…

    34 19/09/10(火)08:35:00 No.621682007

    着込めばいい冬のほうがマシだと思う

    35 19/09/10(火)08:36:07 No.621682109

    千葉なら冬のほうがマシなんじゃないか それに寒いなら服なり布団なりの量増やせばいいけど暑さは全裸になってもなあ

    36 19/09/10(火)08:36:36 No.621682157

    飲食店だと食材に大打撃だからな… 生鮮スーパーも死ぬ

    37 19/09/10(火)08:36:49 No.621682182

    もう電線埋めろ 埋めてください

    38 19/09/10(火)08:37:54 No.621682275

    原発止めてからのコレ コレはもう放射脳殺人では?

    39 19/09/10(火)08:38:00 No.621682286

    もうセミも鳴いてないのに熱い

    40 19/09/10(火)08:38:09 No.621682300

    千葉は11日まで停電のとこも多いそうで

    41 19/09/10(火)08:38:23 No.621682327

    古い大型事業所に大電流回すので湾岸は鉄塔だらけなんだよな 今思うとよく2つで済んだなと

    42 19/09/10(火)08:38:33 No.621682343

    復旧作業頑張ってるのはわかる わかるが俺の部屋だけでもいいから今すぐ電気をくれ!

    43 19/09/10(火)08:39:22 No.621682433

    >夏の停電もいやだが冬の停電よりかはまだマシなのかな… 死にやすさで言えば冬の方が厳しそう

    44 19/09/10(火)08:39:43 No.621682468

    >わかるが俺の部屋だけでもいいから今すぐ電気をくれ! 避難できないのかい

    45 19/09/10(火)08:39:55 No.621682486

    今日も一日暑いぞい

    46 19/09/10(火)08:40:14 No.621682514

    >もう電線埋めろ >埋めてください 地震でケーブル破損とかすると復旧難しいのかなあ埋設型って

    47 19/09/10(火)08:40:25 No.621682530

    ファミレスに避難!

    48 19/09/10(火)08:40:50 No.621682571

    現代人は電気に生かされているだけの猿だってどこかで聞いた

    49 19/09/10(火)08:41:11 No.621682608

    一人でくらしてる祖母と連絡とれんくて困る

    50 19/09/10(火)08:41:18 No.621682622

    >現代人は電気に生かされているだけの猿だってどこかで聞いた マジで実感してるわ

    51 19/09/10(火)08:41:42 No.621682673

    >一人でくらしてる祖母と連絡とれんくて困る ハガキのほうが早いかも

    52 19/09/10(火)08:41:52 No.621682687

    全部埋める必要はないけど要所要所で埋めても良いかもな…

    53 19/09/10(火)08:41:55 No.621682692

    海行ってクラゲにチンチン刺されまくろうぜ

    54 19/09/10(火)08:42:18 No.621682729

    ファミレスは涼しいの?

    55 19/09/10(火)08:42:51 No.621682786

    >ファミレスは涼しいの? 涼しい…の…かもしれない…わからない

    56 19/09/10(火)08:43:03 No.621682807

    埋めるのは整備性とか冗長性度外視して美観を求めるだけで 決して災害に強くなるわけでは

    57 19/09/10(火)08:43:18 No.621682833

    >>一人でくらしてる祖母と連絡とれんくて困る >ハガキのほうが早いかも 拝啓 残暑厳しいなかお祖母様におかれましては如何お過ごしでしょうか…

    58 19/09/10(火)08:43:58 No.621682895

    地震の時に電柱倒れてこないとかのメリットはあるんでない?

    59 19/09/10(火)08:44:01 No.621682898

    昨日だけで340便来た成田空港 乗れる列車は無い

    60 19/09/10(火)08:44:46 No.621682961

    ファミレスも停電中じゃろ?

    61 19/09/10(火)08:45:03 No.621683000

    成田線復旧したってアナウンス流れたような気がしたんだけどな

    62 19/09/10(火)08:45:04 No.621683004

    >地震の時に電柱倒れてこないとかのメリットはあるんでない? 東日本大震災でも倒れてないよ 傾いたのは沢山あったけど

    63 19/09/10(火)08:45:04 No.621683005

    >昨日だけで340便来た成田空港 >乗れる列車は無い 洒落にならん…

    64 19/09/10(火)08:45:39 No.621683069

    >地震でケーブル破損とかすると復旧難しいのかなあ埋設型って 災害復旧よりも日常の管理とメンテナンスが面倒になる 初期費用も馬鹿にならない

    65 19/09/10(火)08:46:46 No.621683178

    東京大したことなかったのに千葉は結構ダメージ食らってるんだな

    66 19/09/10(火)08:47:50 No.621683282

    >昨日だけで340便来た成田空港 なぜ受け入れた…

    67 19/09/10(火)08:47:51 No.621683284

    >東京大したことなかったのに千葉は結構ダメージ食らってるんだな 送電鉄塔が二基も倒れたらそりゃ

    68 19/09/10(火)08:48:32 No.621683350

    九州四国は毎回こんなに…?

    69 19/09/10(火)08:48:59 No.621683401

    千葉だけでまだ約575600軒停電… 可哀想に

    70 19/09/10(火)08:49:38 No.621683469

    >>昨日だけで340便来た成田空港 >>乗れる列車は無い >洒落にならん… 数年前ANAのシステム障害で飛行機出なくなった時に新千歳にいたんだけどどんどん人増えてるのに飛行機出ないから最終的に保安検査場周辺が足の踏み場もないくらいになったな… 今回これ以上って言うんだから聞くだけで吐きそうだ

    71 19/09/10(火)08:50:06 No.621683510

    >九州四国は毎回こんなに…? だから電車に乗らない 道路をバカみたいに広くして伸ばす

    72 19/09/10(火)08:50:25 No.621683545

    631,500停電中

    73 19/09/10(火)08:51:10 No.621683611

    >数年前ANAのシステム障害で飛行機出なくなった時に新千歳にいたんだけどどんどん人増えてるのに飛行機出ないから最終的に保安検査場周辺が足の踏み場もないくらいになったな… 怖い経験したね…

    74 19/09/10(火)08:51:45 No.621683674

    訳94万軒停電のうち千葉だけで60万超は割と致命的

    75 19/09/10(火)08:52:39 No.621683768

    >怖い経験したね… 怖かったよ 保安検査のために4時間半立ちっぱなしで待ったし一人だったからトイレも行けなかったし…

    76 19/09/10(火)08:52:54 No.621683797

    東京千葉掠めてった程度でこれだから本州直撃してたらメチャメチャになってただろうな…

    77 19/09/10(火)08:53:22 No.621683835

    >トイレも行けなかったし… これ今経験してる人いるのか…

    78 19/09/10(火)08:53:24 No.621683839

    鉄塔2個でこれと思うと北海道の停電は奇跡レベルで復旧早かったんだな…

    79 19/09/10(火)08:53:30 No.621683848

    >東京大したことなかったのに千葉は結構ダメージ食らってるんだな 311の時もダメージデカかったのにあまり気にされてなかったりした

    80 19/09/10(火)08:53:49 No.621683891

    木更津市君津市鋸南町富津市南房総市に関して 鉄塔倒壊の影響が大きく早期復旧は難しそうだな

    81 19/09/10(火)08:54:15 No.621683928

    >>トイレも行けなかったし… >これ今経験してる人いるのか… 出発便待ちはないはずだけどバス待ちで一人の人は行けないだろうな…

    82 19/09/10(火)08:55:25 No.621684051

    パチンコ屋にはなぜか電気が来てるとこがあるってTwitterで… 避難しようぜ!

    83 19/09/10(火)08:55:34 No.621684068

    >昨日だけで340便来た成田空港 >乗れる列車は無い 羽田に振り分けるとか…出来なさそうだな

    84 19/09/10(火)08:55:43 No.621684079

    経済損失は一体何憶になるのか…

    85 19/09/10(火)08:56:06 No.621684111

    今まで東京が食らってた台風は山通過とかでパワーが落ちてた台風で 今回のがフルパワー台風だったのか…

    86 19/09/10(火)08:56:16 No.621684127

    トイレに関しては昨日動き出した南武線車内とか凄かったらしいが…

    87 19/09/10(火)08:56:43 No.621684172

    列島毎年何か甚大なダメージ受けてる気がする

    88 19/09/10(火)08:56:47 No.621684185

    東京湾からこの規模で直に侵入したのはあまり多くないよね

    89 19/09/10(火)08:56:48 No.621684190

    津田沼とかメルった人がいないのが不思議なくらいだ

    90 19/09/10(火)08:58:36 No.621684359

    >木更津市君津市鋸南町富津市南房総市 老人の比率高そうな場所だな…

    91 19/09/10(火)08:58:45 No.621684377

    台風の回転方向的には千葉が直撃でその分東京は減衰してるはず

    92 19/09/10(火)08:59:56 No.621684494

    閉鎖空間...徐行運転...何も起きないはずもなく

    93 19/09/10(火)09:00:13 No.621684526

    東京は守られてるから

    94 19/09/10(火)09:00:44 No.621684575

    東京湾で停滞して右側ゴリゴリしたらこうもなろう…

    95 19/09/10(火)09:02:13 No.621684702

    一人で列並んでるとトイレ行けないの酷いな

    96 19/09/10(火)09:03:26 No.621684814

    >鉄塔2個でこれと思うと北海道の停電は奇跡レベルで復旧早かったんだな… 鉄塔倒れた影響は10万件分だけとか言ってた 電柱が倒れまくったのも大きい