19/09/10(火)05:02:09 バーチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/10(火)05:02:09 No.621668785
バーチャルって今どんな進化してるの? 前に初音ミクが疑似ホログラムみたいなのやってたのは知ってる
1 19/09/10(火)05:03:45 No.621668832
初音ミクのマジカルミライを最近の見たらいいんじゃないの
2 19/09/10(火)05:06:03 No.621668888
VRで言うならば女性キャラの真横に立てる 物にもよるけど、スカートを覗き込むことが出来る
3 19/09/10(火)05:09:17 No.621668968
マジカルミライの映像ちょっと見てきたけどすごいね このままいけば会場内を飛んだり色々できそう
4 19/09/10(火)05:16:03 No.621669159
バーチャルは触れないからなぁ…
5 19/09/10(火)05:18:49 No.621669222
>バーチャルは触れないからなぁ… 警備員の数少なくて良さそう
6 19/09/10(火)05:37:18 No.621669679
娼婦じゃなくてアイドルなら触れなくて良いんじゃねぇかなって
7 19/09/10(火)06:14:39 No.621670873
まだ中身が必要なのが課題だな
8 19/09/10(火)06:19:04 No.621671006
現状一番人気のミクさんは中身いらないぞ
9 19/09/10(火)06:25:26 No.621671267
最先端はVTuberがそうじゃないの リアルタイムコミュニケーションが出来るようになった
10 19/09/10(火)06:30:04 No.621671468
2.5次元はほぼ3次よね
11 19/09/10(火)06:36:35 No.621671774
シーマンみたいな感じでアイドル用AIってできないのかな
12 19/09/10(火)06:36:51 No.621671788
>最先端はVTuberがそうじゃないの 後戻りしてね?
13 19/09/10(火)06:37:51 No.621671842
VTuberはコストを下げた廉価版ってイメージ
14 19/09/10(火)06:38:46 No.621671881
>後戻りしてね? どっちかって言うと三次側が二次に寄ったって感じがする
15 19/09/10(火)06:38:46 No.621671883
感圧機能付きのデバイスが色々と開発されてるみたいだし そのうちアイドルのおケツ触れるようになるかもしれない
16 19/09/10(火)06:40:01 No.621671946
ミクさんは進化しすぎてどこまでいくのだろうか
17 19/09/10(火)06:48:43 No.621672368
内面の完全AI化はいつの日か出来るのかな
18 19/09/10(火)06:49:46 No.621672413
AIとか言ってるの一人しかいないんじゃないの
19 19/09/10(火)06:52:38 No.621672569
とりあえずVR元年からVR二年にいつになったら時は進むんだろうね
20 19/09/10(火)07:15:48 No.621674110
中の人問題から完全に逃れるにはAIと音声合成は必須だからしてコレ
21 19/09/10(火)07:15:54 No.621674121
>とりあえずVR元年からVR二年にいつになったら時は進むんだろうね 取り敢えず人の目と同等の8kを144hzで分回せるようになったらだな
22 19/09/10(火)07:27:01 No.621675047
バーチャルだと観客の目の前で気軽に衣装着替えられるのが強み インターバルを挟む必要なく次に行ける
23 19/09/10(火)07:34:00 No.621675668
Vtuberよりミクさん使って無理やり喋らせてた頃の方が未来感じたな
24 19/09/10(火)07:49:25 No.621677255
Vtuberは着ぐるみだからね 超アナログよ
25 19/09/10(火)07:50:53 No.621677387
>中の人問題から完全に逃れるにはAI AIアイドル「ヒトラーは正しかった」
26 19/09/10(火)07:51:32 No.621677461
よくわからんがスタート地点が3Dの遥か後ろで やっと3Dに追いついてきましたよ…ってことなのでは
27 19/09/10(火)07:53:09 No.621677635
バーチャルならスキャンダルを起こさないみたいな話は何だったのか
28 19/09/10(火)07:53:52 No.621677707
Vで技術的なことを言うなら個人で作ったり動かしたりする時代になったってところかな
29 19/09/10(火)07:57:39 No.621678119
>Vtuberは着ぐるみだからね >超アナログよ つまりふなっしー… こないだのいちごちゃん3D配信とか動く身体を活かしてはしゃぎまくっていたから 時折モデルが反応し切れなくなって変な動きしていた
30 19/09/10(火)07:58:44 No.621678245
今年はn度目のVR元年
31 19/09/10(火)07:59:28 No.621678321
>よくわからんがスタート地点が3Dの遥か後ろで >やっと3Dに追いついてきましたよ…ってことなのでは CGならではの表現とかあるのでもう3Dは追い越されてると思うよ 上でも挙がってるけとマジカルミライとかすごい
32 19/09/10(火)08:00:18 No.621678403
ふなっしーだって「中でちっちゃいおっさんが頑張ってるんだなあ」みたいなのをなんとなく踏まえて楽しんでるしね
33 19/09/10(火)08:01:34 No.621678546
Siriとかアレクサに美少女のガワをつけよう
34 19/09/10(火)08:03:28 No.621678731
音声ミキシングはド下手くそを歌わせるぐらいできる時代 ただ音楽業界が外へ出すのをかなり渋ってる
35 19/09/10(火)08:05:54 No.621679011
>Siriとかアレクサに美少女のガワをつけよう この美少女ポンコツな時があるなあざとい
36 19/09/10(火)08:07:37 No.621679198
声優の経年劣化を隠しようがないコンテンツを見ているとまだまだ進歩の余地はあるなって
37 19/09/10(火)08:08:11 No.621679262
>Vで技術的なことを言うなら個人で作ったり動かしたりする時代になったってところかな やってること自体はそんな新しいこと出来てる感じしないからなあ CGを動かすって意味では個人でも昔に比べりゃ小さい企業でも動かせるって意味でブレイクスルーだったと思うけど
38 19/09/10(火)08:08:11 No.621679263
>この美少女塩対応な時があるな
39 19/09/10(火)08:11:01 No.621679583
中の人は難しいかもしれんがせめて声は作れるようにならないとな
40 19/09/10(火)08:13:55 No.621679887
この漫画はそれを超えるリアルってことで 「ライブとかの活動以外はコールドスリープで保存され続ける生身の人間」ってアイドルお出ししてこれが理想!ってやるやつだっけ