虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/10(火)03:45:10 こう言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/10(火)03:45:10 No.621666217

こう言っちゃ悪いけど全然盛り上がってないね…ラグビーってやっぱり日本じゃあんまり馴染みないのかな 開催地だけどまだチケット余ってるみたいだし不安しか無い

1 19/09/10(火)03:57:43 No.621666810

ラグビー人気が高い国の一つだよ日本は 昔はサッカーとかより人気あったわけだし ただラグビー自体がサッカーやバスケほどの世界的人気スポーツではないから かなり普及してる日本でもこの程度って話

2 19/09/10(火)04:01:52 No.621667003

みんなが知ってそうなのが五郎丸ぐらいしかいないし その五郎丸も代表落ちしてるから相当勝ち進まないと盛り上がりそうにない

3 19/09/10(火)04:04:42 No.621667119

ラグビーは関西のローカルスポーツと化しちゃったのが痛い

4 19/09/10(火)04:06:15 No.621667161

この前の南アフリカ戦見たけどずっと押されっぱなしで面白くなかった あとスクラム?組んで押しあってる時間が正直退屈 ノーサイドゲーム見てたのもあって少し面白そうだなと思って見てたけどやっぱリアルはあんなんじゃないね もう少し格下との試合だったら面白いのかな

5 19/09/10(火)04:08:28 No.621667243

あくまでルール何も知らない素人の感想だから気に触ったらごめんね…

6 19/09/10(火)04:09:32 No.621667274

盛り上げる為には普段ラグビーなんて知らないルールも知らない層も取り込む必要があるんだけどね

7 19/09/10(火)04:10:50 No.621667322

>もう少し格下との試合だったら面白いのかな 南アがディフェンス最強の地味な玄人好み試合メーカーってのもあるとは思う

8 19/09/10(火)04:13:32 No.621667396

実はアメフトとラグビーの違いがよく分からない

9 19/09/10(火)04:14:21 No.621667418

正月にやってるものってイメージ

10 19/09/10(火)04:15:07 No.621667441

アメフトはターン制でラグビーはリアルタイム

11 19/09/10(火)04:16:18 No.621667473

ラグビーの実況スレがアメフトボール画像で立つの好き

12 19/09/10(火)04:21:44 No.621667616

>アメフトはターン制でラグビーはリアルタイム アメフトはTCGでラグビーは格ゲーってこと?

13 19/09/10(火)04:24:37 No.621667695

盛り上げようと頑張ってるけどやっぱり無理だったよ 女子サッカーもそうだった

14 19/09/10(火)04:30:20 No.621667853

大学リーグみたいに因縁を作っとかないと

15 19/09/10(火)04:40:31 No.621668137

>アメフトはTCGでラグビーは格ゲーってこと? マジでそういう解釈で大丈夫 アメフトはQB(攻撃側の要)やLB(防御側の要)のヘルメットにスピーカーついてて逐一監督から指示受けてるし 毎ターンフィールド上で簡易作戦会議したりその為にQBは腕に作戦表付けてたり作戦会議させない為に片方が即並ぶとかあったり 意外とフィジカル以上に戦略の比率が大きいスポーツ

16 19/09/10(火)04:42:05 No.621668177

正直ラグビーとアメフトだとアメフトの方が華があって面白い ただ中断タイムが多すぎてリアルタイムよりハイライト見てたほういいやってなりがちだけど

17 19/09/10(火)05:02:22 No.621668792

体格的にアジア人不利要素が大きいスポーツって どれだけ推しても大人気にはならないと思うんだけどな… サッカーも結局欧州見たほうが面白いやという着地点に至ってしまったし

18 19/09/10(火)05:10:30 No.621669007

本人達には悪いんだけどやっぱり純日本人じゃないと日本代表感ないし…

19 19/09/10(火)05:12:40 No.621669071

どっちも選手生命短いのがな

20 19/09/10(火)05:16:44 No.621669175

>本人達には悪いんだけどやっぱり純日本人じゃないと日本代表感ないし… 今日本バスケの事悪く言った?

21 19/09/10(火)05:25:31 No.621669392

だいぶ前に日本のバスケ協会めちゃくちゃ内紛してて面倒なことになってるとは聞いたが解決したんだろうか

22 19/09/10(火)05:27:38 No.621669443

>だいぶ前に日本のバスケ協会めちゃくちゃ内紛してて面倒なことになってるとは聞いたが解決したんだろうか 川淵さんが力ずくでまとめ上げてくれたお陰でやっとJリーグ黎明期くらいの立ち位置になれたよ 追い出された害にしかならない連中は僕たちの席くだち甘い汁吸わせてくだちってけおけおし続けて国内外のお偉いさんを怒らせてる

23 19/09/10(火)05:27:39 No.621669444

>だいぶ前に日本のバスケ協会めちゃくちゃ内紛してて面倒なことになってるとは聞いたが解決したんだろうか めちゃくちゃなままだと国際試合ださんからなってキレられたから再編した

24 19/09/10(火)05:29:01 No.621669475

>追い出された害にしかならない連中は僕たちの席くだち甘い汁吸わせてくだちってけおけおし続けて国内外のお偉いさんを怒らせてる コレどのへん?気になるー

25 19/09/10(火)05:29:44 No.621669492

解決してたのかサンキュー「」!

26 19/09/10(火)05:37:25 No.621669688

ワールドカップで世界3位の国に勝って人気出たけど そういう注目されるチャンスをものにできないとかそもそもチャンスも巡ってこないマイナースポーツなんて山ほどあるよね…

27 19/09/10(火)05:39:01 No.621669734

>コレどのへん?気になるー どうしようもない連中が集まってるのがバスケットボール推進協議会って連中で怒らせたのはこれ https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20181217-00107908/ ラグビーのスレだからスレ違いだけどな!

28 19/09/10(火)05:40:57 No.621669788

>ワールドカップで世界3位の国に勝って人気出たけど >そういう注目されるチャンスをものにできないとかそもそもチャンスも巡ってこないマイナースポーツなんて山ほどあるよね… 女子野球とか女子ソフトボールとかほぼ世界最強だけど誰も見ないからな

29 19/09/10(火)05:41:10 No.621669795

アメフトより好きだけどなラグビー 普通にテレビで見てたら面白かったよ アメフトは会社のチームを東京ドームまで見に行ったりしたけど終盤寝ちゃったよ…

30 19/09/10(火)05:41:22 No.621669801

>女子野球とか女子ソフトボールとかほぼ世界最強だけど誰も見ないからな 女子サッカーも…

31 19/09/10(火)05:41:34 No.621669808

>ラグビーのスレだからスレ違いだけどな! ありがと!クソ老害OBの日本代表みたいな組織だね…

32 19/09/10(火)05:41:39 No.621669810

割と頻繁にゲームが止まる割にはなんで止まったのか 次どうなるのかがわかりにくい

33 19/09/10(火)05:42:20 No.621669828

アメフトはテレビで見るのに特化しまくってる様に思う

34 19/09/10(火)05:43:17 No.621669859

>アメフトはテレビで見るのに特化しまくってる様に思う BS1で放送する時に編集済とライブ映像とで中だるみの差がしゅごい…

35 19/09/10(火)05:43:59 No.621669875

>アメフトはテレビで見るのに特化しまくってる様に思う 間のチアガールショーがメインとか言われるのってアメフトだっけ

36 19/09/10(火)05:45:45 No.621669922

興行として人呼ぶなら素人目にもスゲー!って感じる外連味みたいなのが欲しいとこだな どんなにすごいスポーツも観客席まばらだと人気ないのかな…って感じてしまう

37 19/09/10(火)05:46:54 No.621669963

えっ歩はスタメンじゃないのか

38 19/09/10(火)05:47:11 No.621669973

Jリーグできる前はサッカーよりメジャーだったらしいな

39 19/09/10(火)05:48:12 No.621670003

ラグビーは畠山って顔してる畠山が居るのは知ってる

40 19/09/10(火)05:48:54 No.621670026

>Jリーグできる前はサッカーよりメジャーだったらしいな Jリーグ出来る前のサッカーってお遊戯もいいとこだったし…

41 19/09/10(火)05:50:19 No.621670072

あの人ラグビーのナンバープレートつけてるしラグビー好きなんだろうなぁ

42 19/09/10(火)05:52:24 No.621670134

サッカーこそ正月になんかやってる程度のスポーツだった というかマイナー競技大体正月にしかやらねえ

43 19/09/10(火)05:52:32 No.621670137

・プロ化 ・試合観戦を収益化 ・競技詳しくない人でも名前くらい知ってるスター選手輩出 ・国際試合で結果出す ・パッと見で何してるのかどうなったら勝ちなのかが何となくわかる この辺のいくつかは満たしてないといつまでもマイナースポーツの域を抜け出せない気がする

44 19/09/10(火)05:54:21 No.621670188

>アメフトはテレビで見るのに特化しまくってる様に思う アメスポは大体そうじゃね 野球中継もデータとかいっぱいあって楽しいし

45 19/09/10(火)05:54:25 No.621670192

>・競技詳しくない人でも名前くらい知ってるスター選手輩出 >・国際試合で結果出す アジア人の壁がどうしようもない奴だこれ

46 19/09/10(火)05:59:09 No.621670341

>アジア人の壁がどうしようもない奴だこれ 新興国とかなら尚更だよね そういう意味だと番狂わせがそこそこ起きやすいデザインの方が人気でやすいのかな

47 19/09/10(火)06:02:01 No.621670450

錦織圭も大坂なおみも松岡修造も伊達公子も名前すら知らない…有名なの…? って人はあんまいないと思うし世界で結果出してる有名選手の存在は大きい 得点計算分からなくてもルール分からなくてもテニスは人気スポーツと言えるんじゃなかろうか

48 19/09/10(火)06:03:54 No.621670509

>そういう意味だと番狂わせがそこそこ起きやすいデザインの方が人気でやすいのかな フィジカル要素が強い競技はもうどうやっても黒人白人が有利になる サッカーも黒人に支配されつつあるし人種が違うってのはもうひっくり返しようがない フィギュアスケートとか芸術点が絡むスポーツは人気を保ててるし フィジカルが決定打にならない競技を押すべきだと思うんだけどね 個人的にはeスポやモータースポーツもっと推したらいいじゃんて思う

49 19/09/10(火)06:07:14 No.621670624

国際大会で偉業を成し遂げた選手とかいても国内じゃ報道されないって事も多いからな ラグビー人気もテレビ中継してる中で勝ったから人目についたし昨今テレビ離れって言われるけどテレビの力は強いと思う ネットで全世界の試合が見れると言っても見るのは最初から興味がある人だけだし

50 19/09/10(火)06:11:42 No.621670764

バスケの記事が読み応え凄いな こんなのに振り回されて国際試合出れなかった選手かわいそ

51 19/09/10(火)06:27:49 No.621671368

アメフトは野球と似たポジションだよね テレビとの相性や監督の采配の権限

52 19/09/10(火)06:28:04 No.621671384

>得点計算分からなくてもルール分からなくてもテニスは人気スポーツと言えるんじゃなかろうか テニスは細かいルールを知らなくても漠然と相手がボールを返せなかったら勝ちってのが分かる あと見てて面白い

53 19/09/10(火)06:35:53 No.621671736

女子のチームスポーツで興行化に成功してるのってアメフトだけじゃないかな

54 19/09/10(火)06:46:17 No.621672251

>ラグビーのスレだからスレ違いだけどな! ここまでくると国辱レベルだな…

55 19/09/10(火)07:06:55 No.621673459

現実世界のバスケット競技にそこまで興味がなくてもスラムダンク経由のトリビアで日本のバスケ団体はダメダメっていう知名度だけは高かったからな…

56 19/09/10(火)07:08:13 No.621673545

>アメフトは野球と似たポジションだよね >テレビとの相性や監督の采配の権限 ターン制も共通の特徴か テレビ大国アメリカならではの進化って感じ アイスホッケーも似た感じなのかな

57 19/09/10(火)07:13:12 No.621673898

最高にグダってた時期を抜けて設立された国内Bリーグは結構良い感じだよ 客と選手の距離の近さとか見に行くと満足度高い

58 19/09/10(火)07:14:52 No.621674035

無関係な日本バスケットの歴史についての批判レスを見て数十行の日本バスケ界の成り立ちのレスを書いたが元JBA上層部がクソだったこととFIBAに怒られて当時世界トップ狙えた女子が国際大会に出られたなかったことは事実なのでその記事だけで日本のバスケがクソだと思われる事だけは避けたいと思いました…

59 19/09/10(火)07:16:29 No.621674167

レスの密度が濃いな...

60 19/09/10(火)07:16:44 No.621674188

アメリカンスポーツは興行化するのが上手い ビジネスにした分多少他所に比べてクリーンな運営と公平感は見て取れる 日本は興行化する前に利権と天下りががっつり入り込んじゃって 手に負えなくなってる分野が沢山あるな

61 19/09/10(火)07:17:57 No.621674285

気持ちは分かるがラグビーのスレでBリーグの腐敗の話を長々と続けるのはあんまよくないよ 聞く方も聞く方だけど

62 19/09/10(火)07:18:39 No.621674340

そういうとこだぞ「」

63 19/09/10(火)07:23:27 No.621674744

BリーグはJBAが腐敗してるからプロリーグたてゆ!ってなってそれならとFIBAが支持したBJリーグが元になってるので腐敗してないんです… ただ参戦してるチームのオーナーとかが腐敗してるという指摘に関してはそうであるチームもありますしそういったチームは資金繰りの関係で退会や降格していっています… あとBリーグいいよって言ってくれた「」と数十行説明しようとした「」は別です…

64 19/09/10(火)07:24:31 No.621674836

スレ画から流れが脱線するなんてよくあるよくある

65 19/09/10(火)07:26:39 No.621675017

言うてもラグビーでそんなに語る事ないし…

66 19/09/10(火)07:26:41 No.621675022

両親が3万円の席を2日分買っておった

67 19/09/10(火)07:32:09 No.621675487

そこからまだ続けるのか… 何か似たようなツイプリ見たな最近 鉄道かなんかで

68 19/09/10(火)07:32:25 No.621675518

スクールウォーズみたいなドラマとかが増えればラグビー人口が増えて人気も上がっていくかもしれない

69 19/09/10(火)07:33:16 No.621675598

話の流れ変えたいときは自分のしたい話を自分から振るに限るぞ

70 19/09/10(火)07:39:53 No.621676254

ルールを知らないと大体のスポーツは楽しくない

71 19/09/10(火)07:40:43 No.621676338

どうせラグビーの話なんかできないくせに

72 19/09/10(火)07:43:05 No.621676567

>スクールウォーズみたいなドラマとかが増えればラグビー人口が増えて人気も上がっていくかもしれない 了解!ノーサイドゲーム!

73 19/09/10(火)07:45:10 No.621676795

>了解!ノーサイドゲーム! 大泉くんは悪ないけどね…やはりそもそものホンがね…

74 19/09/10(火)07:47:14 No.621677013

新宿西口の駅前にデカいラクビーのスポーツショップ出来たけど流行ってんだろうか

75 19/09/10(火)07:47:32 No.621677039

強い日本人がいるところでいうと佐藤琢磨が頑張ってるインディもマイナーだし 室屋が頑張ってるエアレースなんて今年でおわっちまう マイナースポーツはつらいね

76 19/09/10(火)07:48:02 No.621677098

>日本は興行化する前に利権と天下りががっつり入り込んじゃって >手に負えなくなってる分野が沢山あるな NBAなんかはその点もはやバスケット関係の人が協会の会長じゃなくなって 弁護士だった人がバスケットチームの取りまとめ役として協会の会長になってオールスターの枠組み改革や選手の年俸や球団側の利益についても仕切って取り決めているからね…

77 19/09/10(火)07:50:14 No.621677337

スレ潰して居直るとかゴキブリみたいな「」奴だな…

78 19/09/10(火)07:50:41 No.621677373

ラグビーワールドカップは海外からの観客目当てなところもあるんじゃないか 南アフリカなんてチェスターウィリアムズが亡くなってこれで優勝したらインビクタス2作られかねない勢いだ

79 19/09/10(火)07:53:50 No.621677699

一般人的には五郎丸がいないのが致命的

80 19/09/10(火)07:55:25 No.621677870

>スレ潰して居直るとかゴキブリみたいな「」奴だな… だったらまず君からラグビーの話題振るべきでは…

↑Top