虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

尼で150... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/10(火)01:31:17 No.621654105

尼で1500円切ってるから買いなよ

1 19/09/10(火)01:34:13 No.621654561

なにこれガンダム?

2 19/09/10(火)01:35:33 No.621654772

失敗だったんかなこのシリーズ

3 19/09/10(火)01:36:30 No.621654897

海外向けっぽいからなぁ

4 19/09/10(火)01:37:54 No.621655094

とりあえず福袋には絶対入ってそうなやつ

5 19/09/10(火)01:38:10 No.621655132

個人的にラインナップがちょっと面白みに欠けるかなあと デスサイズはちょっと欲しいが

6 19/09/10(火)01:38:12 No.621655140

結局ガンダムの玩具ってカジュアル層向けにしてもガンプラが強すぎる

7 19/09/10(火)01:38:50 No.621655235

見た目は割と好きなんだけどね…

8 19/09/10(火)01:38:50 No.621655236

バルバトスのアレンジはわりと面白そうではある

9 19/09/10(火)01:40:12 No.621655436

アンテナの接着ズレさえなければ価格相応のもんではある

10 19/09/10(火)01:42:02 No.621655695

何でウイングだけサーベル削ったんだろう

11 19/09/10(火)01:43:22 No.621655868

>何でウイングだけサーベル削ったんだろう スタンドあるし…

12 19/09/10(火)01:52:12 No.621656967

やっぱり海外向けだよねぇ

13 19/09/10(火)01:53:19 No.621657101

想像してたより可動範囲狭いのがもったいない

14 19/09/10(火)01:54:18 No.621657228

>想像してたより可動範囲狭いのがもったいない 色々安価なのはあっても可動が少ないってのは最近あんまりなかった気がする

15 19/09/10(火)01:55:24 No.621657369

変形が簡単なウイングなのに変形しないのは減点

16 19/09/10(火)01:56:20 No.621657478

安価といってもそこまで安い訳でもないのが痛い

17 19/09/10(火)01:56:29 No.621657495

海外だと売れたの?

18 19/09/10(火)01:57:02 No.621657583

>結局ガンダムの玩具ってカジュアル層向けにしてもガンプラが強すぎる 作るのめんどくさいから箱から出してすぐ遊べるのって需要はあると思うんだけど3000円ぐらい出すとMG買えちゃったりするからな…

19 19/09/10(火)01:57:50 No.621657682

立ち位置がよくわかんないアイテム どんな層をターゲットにしたんだろうか

20 19/09/10(火)01:58:42 No.621657803

まあ中国向けのSDキットがなぜか国内でも普通に販売されちゃった感じだな

21 19/09/10(火)01:59:01 No.621657854

プラモめどいなら今はロボ魂があるしな

22 19/09/10(火)01:59:12 No.621657871

>立ち位置がよくわかんないアイテム >どんな層をターゲットにしたんだろうか さすがに?

23 19/09/10(火)01:59:51 No.621657953

ウリがよくわかんないんだよな

24 19/09/10(火)01:59:59 No.621657971

北米だとガンダムと言えばWかGの事 ファーストにまで手を出してる奴はナードの中でも相当限られた一部のANIME好きだけ

25 19/09/10(火)02:01:10 No.621658111

>まあ中国向けのSDキットがなぜか国内でも普通に販売されちゃった感じだな 三国創傑伝は普通に欲しいから困る

26 19/09/10(火)02:02:28 No.621658254

MIAみたいに変わり種もどんどん出るならいいんだが

27 19/09/10(火)02:02:47 No.621658294

海外視野企画だよ 担当も外人 https://game.watch.impress.co.jp/docs/series/tamashii/1167408.html

28 19/09/10(火)02:05:02 No.621658587

バンシィ出たら買う Wは5機揃うの確定したら揃える

29 19/09/10(火)02:06:24 No.621658778

HGACと比べて可動とか色分けとかどうなのスレ画

30 19/09/10(火)02:06:53 No.621658838

おっちゃん買ったけど割と満足感ある ちゃんとプラモ作れる人ならもっと安くてかっこよくできるというのもわかる

31 19/09/10(火)02:07:45 No.621658934

>HGACと比べて可動とか色分けとかどうなのスレ画 ジャンルが違うから、と割り切って欲しい

32 19/09/10(火)02:09:08 No.621659097

スタイルとか造形自体はよさそうだな

33 19/09/10(火)02:10:42 No.621659292

売りにはならんけど割と珍しいサイズのおっちゃんではあるんだよな 1/120ぐらいのスケールなんだっけか

34 19/09/10(火)02:11:32 No.621659399

>売りにはならんけど割と珍しいサイズのおっちゃんではあるんだよな >1/120ぐらいのスケールなんだっけか HGサイズより少し大きめくらいか

35 19/09/10(火)02:11:47 No.621659416

変形はできるの?

36 19/09/10(火)02:12:57 No.621659548

海外によくある6インチのアクションフィギュアサイズらしいからWもおっちゃんもユニコーンも同じ大きさだけどね

37 19/09/10(火)02:13:07 No.621659571

>変形はできるの? できない

38 19/09/10(火)02:13:21 No.621659599

既に立体物が豊富な日本では微妙に見えるというのは分かる 肝心の海外はどうなってるんだろう

39 19/09/10(火)02:14:57 No.621659770

>海外によくある6インチのアクションフィギュアサイズらしいからWもおっちゃんもユニコーンも同じ大きさだけどね いうてマベレジェとかトランスフォーマーみたいな国内にくる玩具なんかは同規格内でサイズ差意識したものも増えてきたし そもそも向こうの人も統一サイズってあんまり嬉しくないんじゃないか?

40 19/09/10(火)02:15:36 No.621659834

Wの海賊版めっちゃ出まくってるイメージ

41 19/09/10(火)02:15:38 No.621659839

>売りにはならんけど割と珍しいサイズのおっちゃんではあるんだよな >1/120ぐらいのスケールなんだっけか 北米でメジャーなスケールに合わせてるからそれが売りだよ…

42 19/09/10(火)02:15:51 No.621659871

2弾が10月なの遅すぎる デスサイズ楽しみだけど

43 19/09/10(火)02:17:33 No.621660025

>そもそも向こうの人も統一サイズってあんまり嬉しくないんじゃないか? 国内でもGフレームとか食玩はスケール無いの多いし買うユーザーはいそうだけどな

44 19/09/10(火)02:18:48 No.621660130

>>売りにはならんけど割と珍しいサイズのおっちゃんではあるんだよな >>1/120ぐらいのスケールなんだっけか >北米でメジャーなスケールに合わせてるからそれが売りだよ… 日本だと売りにならないと思う

45 19/09/10(火)02:20:34 No.621660298

>日本だと売りにならないと思う だから海外向けだって何度も書かれてるだろダボが

46 19/09/10(火)02:22:21 No.621660472

>日本だと売りにならないと思う 統一スケールに拘る人はプラモ買うんじゃねーの 日本だとこのシリーズは好きなMS出たらつまみ食いとかそういう需要のほうがありそう

47 19/09/10(火)02:23:37 No.621660578

>いうてマベレジェとかトランスフォーマーみたいな国内にくる玩具なんかは同規格内でサイズ差意識したものも増えてきたし さすがにハルクとスパイダーマンが同じ身長だとどうかと思うもんなぁ

48 19/09/10(火)02:23:52 No.621660591

1500円なら結構いいものだとは思うんだけど続かないだろうなぁ…

49 19/09/10(火)02:29:35 No.621661053

クオリティと値段とブンドドすること考えたら妥当な価格帯だと思う

50 19/09/10(火)02:31:11 No.621661191

どうせ安いのは最初だけ

51 19/09/10(火)02:32:10 No.621661263

バルバトスは買おうかと思い公式見たら えらいカクッとしてますな

52 19/09/10(火)02:33:50 No.621661412

>バルバトスは買おうかと思い公式見たら >えらいカクッとしてますな 腹部が装甲付きという珍しいバルバトスの公式アイテムでもあるぞ

53 19/09/10(火)02:35:48 No.621661574

バルバトスめちゃくちゃ肩デカくてかっけぇ

54 19/09/10(火)02:38:23 No.621661732

子供に稼働フィギュアあげるなら候補の1つには挙がる

55 19/09/10(火)02:41:58 No.621661951

>子供に稼働フィギュアあげるなら候補の1つには挙がる アンテナが折れやすい硬質で対象年齢が15歳以上だからちっちゃい子には向かないのだ…

56 19/09/10(火)02:42:32 No.621661986

これに限らず腰がろくに動かない可動モノはクソだと思う

57 19/09/10(火)02:44:45 No.621662119

アレンジの方向性はいい意味で微妙に古臭くて割と好み 名前忘れたけど細くてカクカクした食玩のシリーズをちょっと太くしたみたいな

58 19/09/10(火)02:44:50 No.621662122

>これに限らず腰がろくに動かない可動モノはクソだと思う 昔から思うと平均レベル上がったと思うわ 今正座できてもそこまで感動しないもんな

59 19/09/10(火)02:50:04 No.621662445

正座させるために二重関節にした結果変なバランスになる場合もあるしよく動きゃいいってもんでもないんだよな

60 19/09/10(火)02:50:57 No.621662504

>これに限らず腰がろくに動かない可動モノはクソだと思う 00の1/100シリーズをクソと言ったか貴様

61 19/09/10(火)02:56:32 No.621662893

>>これに限らず腰がろくに動かない可動モノはクソだと思う >00の1/100シリーズをクソと言ったか貴様 RE100のディジェは許して欲しい

62 19/09/10(火)02:58:55 No.621663070

>これに限らず腰がろくに動かない可動モノはクソだと思う MGのV2ABはいいものだったよ

63 19/09/10(火)03:00:06 No.621663170

>00の1/100シリーズをクソと言ったか貴様 2期のガンダムが発光ユニット仕込むのでワリ食ったんだっけ 批判されたのは1/144ダブルオーの出来が良すぎたのも悪かったよね

64 19/09/10(火)03:00:29 No.621663207

>正座させるために二重関節にした結果変なバランスになる場合もあるしよく動きゃいいってもんでもないんだよな あと可動部分多すぎてグニャングニャンなのもイヤね

65 19/09/10(火)03:02:04 No.621663344

バンシィだけ予約した 他はプラモとかフィギュアでもう持ってるしいいやってなる人が多いんじゃないかな

66 19/09/10(火)03:05:03 No.621663582

>他はプラモとかフィギュアでもう持ってるしいいやってなる人が多いんじゃないかな 自分はぶっちゃけコレ このシリーズ以外でサイズ合わせられないし発売ペース遅いしでコレクター欲あんま湧かない

67 19/09/10(火)03:05:08 No.621663588

>他はプラモとかフィギュアでもう持ってるしいいやってなる人が多いんじゃないかな それこそデスサイズの需要高そうだけどな HGACまだ出てないし

68 19/09/10(火)03:06:33 No.621663708

>それこそデスサイズの需要高そうだけどな HGACまだ出てないし は、ハイコンプロ…

69 19/09/10(火)03:07:07 No.621663756

W系列はこれでかなり揃えられそうだよねファーストガンダムだし

70 19/09/10(火)03:07:26 No.621663787

F91とかVガンダムが出たらちょうど1/100ぐらいの大きさになるのかな 絶対出ないだろうけど

71 19/09/10(火)03:07:27 No.621663788

次の弾で他の立体あるからいいやってなりそうなのバンシィじゃねえかな…? アームドアーマーも無可動でしょ多分

72 19/09/10(火)03:07:51 No.621663816

腰が回らないといえばMGマークトゥー2.0エゥーゴカラーの初版を思い出す 当時めっちゃ荒れてティターンズカラーで腰が回るように修正されエゥーゴカラーも再販版でさらっとアップデートされてたという

73 19/09/10(火)03:09:06 No.621663925

>W系列はこれでかなり揃えられそうだよねファーストガンダムだし リーオー出たらほしい

74 19/09/10(火)03:12:22 No.621664179

>F91とかVガンダムが出たらちょうど1/100ぐらいの大きさになるのかな 外国人観光客向けの免税中古玩具ショップで働いてるがF91は外国人観光客がよく買ってく商品の一つだったりするから 出る可能性は高いかも

75 19/09/10(火)03:17:00 No.621664541

おっちゃんだけ高いままなのか

76 19/09/10(火)03:17:01 No.621664542

F91って海外人気あったんだ…

77 19/09/10(火)03:22:27 No.621664887

>F91って海外人気あったんだ… 買取りでプレバンのMG入ってきたらすぐ売れるので在庫の問い合わせがほぼ毎日あるのと MG2.0も新品が飛ぶように売れてるから毎月必ず補充してるくらいよ

↑Top