19/09/09(月)23:26:47 ※最近最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/09(月)23:26:47 No.621624556
※最近最低水準は満たしてる作品ばかりだからこういうの少なくなった気がする…
1 19/09/09(月)23:28:53 No.621625236
アスラズラースがこれだった ゴッドオブウォーみたいなアクションゲーム期待してて大外れだったけどアニメ映画としては100億点だったので許す
2 19/09/09(月)23:29:36 No.621625430
魔法少女アイ参がまさにこれでつらかった…
3 19/09/09(月)23:29:45 No.621625474
AnthemでPS4をproにまで新調してこれをやった俺を笑ってくれ
4 19/09/09(月)23:30:01 No.621625556
ジョジョの奴…
5 19/09/09(月)23:31:28 No.621625995
予約はしてなかったけど当日定価で購入したNEWガンダムブレイカー… 飲み会の席で笑い話のネタにはなったけど元取れたという程でもなく…
6 19/09/09(月)23:31:29 No.621626004
そもそも今や百貨店のゲーム売り場でもない限り定価予約する店が
7 19/09/09(月)23:31:51 No.621626113
never deadかな 操作性がクソすぎた
8 19/09/09(月)23:33:04 No.621626474
ちょっと違うけど新弾でこれを繰り返しまくった末にカードゲームやめた
9 19/09/09(月)23:33:12 No.621626507
ACNB
10 19/09/09(月)23:33:33 No.621626616
クソゲーとまでは言わないが期待していた物には程遠い出来だったってのならあるな…
11 19/09/09(月)23:33:43 No.621626668
これはシムシティ
12 19/09/09(月)23:34:44 No.621626987
いいよねウキウキで起動したのに徐々にあれ…これ…?ってなっていく感覚
13 19/09/09(月)23:35:17 No.621627133
NewガンブレにFallout76にAnthemと酷い地雷を踏み抜き続けたな…
14 19/09/09(月)23:35:29 No.621627201
まあ最悪即売ればダメージ少ないし…まれに発売直後から3割以下の買取額と化す地雷ゲーあるけど
15 19/09/09(月)23:35:42 No.621627261
マグナ
16 19/09/09(月)23:35:48 No.621627292
>ジョジョの奴… サイコネっていつも絵で150点だしてゲームで10点出すんだよな映像屋のほうが向いてる
17 19/09/09(月)23:36:29 No.621627515
インディーゲーはそういうのまだありそうだけど定価でもそこまで高くないしねぇ
18 19/09/09(月)23:36:50 No.621627615
>まあ最悪即売ればダメージ少ないし…まれに発売直後から3割以下の買取額と化す地雷ゲーあるけど DL販売が当然になるとこれができなくなる…
19 19/09/09(月)23:36:59 No.621627651
ナナドラがこれだった 流石にクソゲーとまでは行かないけど
20 19/09/09(月)23:37:06 No.621627689
ふし幻LL シレン風ローグライク最後の希望だったのに…
21 19/09/09(月)23:37:11 No.621627714
>いいよねウキウキで起動したのに徐々にあれ…これ…?ってなっていく感覚 最初の方はいやそんなはずはない…!って思い込もうとするんだけどね やっぱどっかのタイミングで受け入れざるを得なくなる…
22 19/09/09(月)23:37:50 No.621627887
まだ始まりからクソだとわかるのは被害がまだまし説はある
23 19/09/09(月)23:38:02 No.621627947
SFCソフトが一万円くらいの時代にこれになると…
24 19/09/09(月)23:38:13 No.621627999
キッズの頃は自分をごまかせていたが 今はもう無理だ…
25 19/09/09(月)23:38:15 No.621628005
クソゲーとガッカリゲーには越えられない壁がある
26 19/09/09(月)23:38:26 No.621628050
セブンスドラゴンは発売当日虹裏のスレが楽しい事になってたのは憶えてる
27 19/09/09(月)23:38:32 No.621628067
初日に買った無双OROCHI3 ultimateでどうなるか様子見
28 19/09/09(月)23:38:49 No.621628163
>いいよねウキウキで起動したのに徐々にあれ…これ…?ってなっていく感覚 ネットでコレもしかしてクソゲーじゃない?なんて言うとアンチ死ねとか言われて凹む
29 19/09/09(月)23:38:54 No.621628184
Anthem VIP体験版やりたさにDL版に8000円 体験版配信された時からネットの感想ヒエッヒエだった
30 19/09/09(月)23:38:55 No.621628191
定価で買う→積む→微妙だっていう評判が回ってくる→開封すらしなくなる
31 19/09/09(月)23:39:22 [なー] No.621628324
なー
32 19/09/09(月)23:39:49 No.621628440
予約してるのにフラゲした「」があれ…?ってなってる書き込み見るの良いよね
33 19/09/09(月)23:40:04 No.621628491
糞だと分かっていても予約定価買いしてやっぱり糞だったわってゲームはナインブレイカーだけだ問題ない
34 19/09/09(月)23:40:06 No.621628496
そういえば発売日に買ったLEFT ALIVEまだ開封してないな…
35 19/09/09(月)23:40:10 No.621628518
Another Century's Episode:Rは初日で売りに行った
36 19/09/09(月)23:40:15 No.621628543
>ネットでコレもしかしてクソゲーじゃない?なんて言うとアンチ死ねとか言われて凹む 一月ぐらいするとそれが多数派になるのいいよね… よくない…
37 19/09/09(月)23:40:17 No.621628551
マグナゲートとか細かい所で色々ダメだった上にDLC販売推しだったのが余計ひどかった 空とかがよかっただけになんでこんなことしたの…ってなる
38 19/09/09(月)23:40:24 [なー] No.621628589
なー
39 19/09/09(月)23:40:50 No.621628701
なんやかんやみんな叩きスレ好きだしね
40 19/09/09(月)23:41:27 No.621628874
>>ネットでコレもしかしてクソゲーじゃない?なんて言うとアンチ死ねとか言われて凹む >一月ぐらいするとそれが多数派になるのいいよね… >よくない… 最初はやっぱりなんとか楽しみたいからそこでクソゲーって言われるとふざけんな!ってなるよね でもそれもどうしようもなくなってくるとみんなで反省会する感じになってきて
41 19/09/09(月)23:41:28 No.621628879
前作からすると明らかな劣化なんだけど 新規で楽しんでいる人が居るとモヤモヤしてしまう…
42 19/09/09(月)23:41:35 No.621628920
>Another Century's Episode:Rは初日で売りに行った Rはまだ1周クリアするくらいは遊べた Pテメーは駄目だ
43 19/09/09(月)23:41:37 No.621628928
魔都紅色幽撃隊予約で定価から2割近く引かれてたけど
44 19/09/09(月)23:41:45 No.621628976
アプデ祭りと有料DLC祭りは未だ我慢できるけど 発売前からゲーム本編と関係ないラジオや特番やイベントの話で公式サイトのニュース欄が埋まってると絶望する
45 19/09/09(月)23:41:53 No.621629017
3月に出るゲームは買わない
46 19/09/09(月)23:43:19 No.621629379
クラッシュバンディクーアドバンス2
47 19/09/09(月)23:43:38 No.621629454
>新規で楽しんでいる人が居るとモヤモヤしてしまう… 純粋で楽しんでる人がいるなら口を噤む程度には大人になってほしい
48 19/09/09(月)23:44:43 No.621629774
>前作からすると明らかな劣化なんだけど >新規で楽しんでいる人が居るとモヤモヤしてしまう… そのモヤモヤは胸の奥にしまっとけ
49 19/09/09(月)23:45:02 No.621629884
がっかりゲーだったけどアプデで持ち直したノーマンズスカイってホントに稀有な例なんだな…
50 19/09/09(月)23:45:09 No.621629924
メタルマックスゼノがマジでこれだった それまではなんだかんだでゲームは面白かったのに
51 19/09/09(月)23:45:38 No.621630083
いまはアプデで汚名返上ができるものもあるので優しいくらいだ
52 19/09/09(月)23:46:08 No.621630222
今だとアイスボーン
53 19/09/09(月)23:46:25 No.621630298
期待してた分がそのままひっくり返って悪い評価に化けるの悲しい
54 19/09/09(月)23:46:26 No.621630311
>新規で楽しんでいる人が居るとモヤモヤしてしまう… >純粋で楽しんでる人がいるなら口を噤む程度には大人になってほしい 俺は楽しいと※個人的な感想ですを垂れ流すだけでゲーム内容の話が一切出ない kawaii!!と我が道を行くっぽく語っておいてこれつまんね…ってされたらゲハだの何時もの子かな?だの喚き始める 発売後1週間とか異様にキッチリした機械的な区切りでスレのレス数や空気が一変する いいよね…
55 19/09/09(月)23:46:32 No.621630343
RDR2がクソゲーと行かないまでもかなり微妙な感じでなんとも言えないのがつらい
56 19/09/09(月)23:46:36 No.621630364
正直ボダラン2は前作楽しんでた身としては微妙だった 適応出来てなかっただけで最近やり直したら楽しかったけれども
57 19/09/09(月)23:46:50 No.621630423
定価と面白さに関係はないでしょ
58 19/09/09(月)23:46:51 No.621630424
>いまはアプデで汚名返上ができるものもあるので優しいくらいだ まあそれこそノーマンズスカイぐらいの魔改造をしないと初期の悪評で消えた人は帰ってこないけどね…マルチだとわりと致命的
59 19/09/09(月)23:46:57 No.621630442
人柱が出るまで待つか… むぅ…初回予約限定特典…
60 19/09/09(月)23:47:00 No.621630456
セカダン2 シリーズとして出す以上は色々と改善しているだろうと思いきや ストーリーがかつてない程に劣悪だったという
61 19/09/09(月)23:47:03 No.621630476
当時フリヲから俺屍2の流れでゴミになってた「」をどれだけ見たことやら
62 19/09/09(月)23:47:05 No.621630490
>いまはアプデで汚名返上ができるものもあるので優しいくらいだ No man's skyはアプデですごく良くなったよね インディーズだし変な思惑が絡まずやり易かったのかな
63 19/09/09(月)23:47:22 No.621630568
wiiの呪怨
64 19/09/09(月)23:47:35 No.621630631
>期待してた分がそのままひっくり返って悪い評価に化けるの悲しい ジョジョとか公報が有能すぎるというのが…
65 19/09/09(月)23:47:35 No.621630632
シムシティかな・・・
66 19/09/09(月)23:47:39 No.621630653
FF15
67 19/09/09(月)23:47:44 No.621630665
ノーマンズスカイはまさかあそこから評価押し返しかけるほど魔改造しだすとは思えなかったし 同じ事が他でも出来るとは考えにくいので除外
68 19/09/09(月)23:47:56 No.621630720
>当時フリヲから俺屍2の流れでゴミになってた「」をどれだけ見たことやら 禁忌のマグナもこの年だった気がするけどどうだったっけ…
69 19/09/09(月)23:48:11 No.621630803
割りとすぐに分かるから即売る 被害は1000円くらいで済む
70 19/09/09(月)23:48:48 No.621630971
しゃあっ!DL購入!
71 19/09/09(月)23:48:49 No.621630977
>当時フリヲから俺屍2の流れでゴミになってた「」をどれだけ見たことやら フリヲはアバター弄って楽しめるので違う 俺屍2はゼスティリアみたいな擁護したら自白になる類のやつだ
72 19/09/09(月)23:48:53 No.621631005
期待が大きいほど心のハードルが上がるのもある
73 19/09/09(月)23:48:56 No.621631021
やはりDL版ではなくパッケージ版を買うべきか
74 19/09/09(月)23:48:57 No.621631026
ガッカリゲーだったかっていうとそうでもないし周りも盛り上がってるんだけど なんとなくノリきれない
75 19/09/09(月)23:49:09 No.621631073
今後出る新作で怪しいのあるかな
76 19/09/09(月)23:49:21 No.621631122
これがあるからDLは買えない
77 19/09/09(月)23:49:38 No.621631218
期待でついパッケもDLも予約してしまったSEKIROが面白くてよかった
78 19/09/09(月)23:49:50 No.621631267
>今後出る新作で怪しいのあるかな コードヴェイン 期待してるからコケないでほしい…
79 19/09/09(月)23:49:54 No.621631287
ノーマンズスカイはやったことないけど確かに初期の評価悪かった気がするので 元がどんなでどんなふうに変えたのかがちょっと気になる
80 19/09/09(月)23:50:02 No.621631321
ちょっと違うがRDR2はオフは凄い良かったが 予約するのオンライン特典付きのやつじゃなくて良かったなってなった
81 19/09/09(月)23:50:03 No.621631328
>禁忌のマグナもこの年だった気がするけどどうだったっけ… DLソフトやってたら3DSの性能で押し寄せる大量の敵とタワーディフェンスなんて無理だって解るけど 牧場物語からの人は無理だ
82 19/09/09(月)23:50:23 No.621631427
>当時フリヲから俺屍2の流れでゴミになってた「」をどれだけ見たことやら フリヲはなんだかんだ大型MOBのバリエーションが少ないだけで 茨アクションを活かした狩りゲーとしてはそれなりに楽しめたし… オン対応が遅かったのはうn…
83 19/09/09(月)23:50:44 No.621631523
>元がどんなでどんなふうに変えたのかがちょっと気になる 元は同じステージと光景が続く虚無のゲーム 変えたのは全部
84 19/09/09(月)23:50:47 No.621631542
60点くらいのゲーム多いよね
85 19/09/09(月)23:50:52 No.621631571
FallOut76とAnthemは本当に踏み抜いた 特にAnthemは絶対いい感じになる土台だったのにどうして…どうして
86 19/09/09(月)23:50:53 No.621631576
>今後出る新作で怪しいのあるかな デスストとか限定版予約したけど正直奇抜過ぎて
87 19/09/09(月)23:51:10 No.621631660
さっさと売りに行く判断できる人はいいな 駄目だと思いつつもズルズルと所持し続けてしまう
88 19/09/09(月)23:51:13 No.621631674
バイオ2とSEKIROのおかげで2019はハズレのイメージがない
89 19/09/09(月)23:51:23 No.621631716
本体はクソゲーってワケじゃないけどゼノクロは発売後の徹底した公式ノータッチっぷりとブン投げエンディングがちょっと…
90 19/09/09(月)23:51:32 No.621631765
>ちょっと違うがRDR2はオフは凄い良かったが RDR2面白いの?1はプラチナ取ったけど買ってないな
91 19/09/09(月)23:51:49 No.621631850
>FallOut76とAnthemは本当に踏み抜いた >特にAnthemは絶対いい感じになる土台だったのにどうして…どうして 映画もドラマもゲームもアニメも漫画も海外の長期シリーズ物は全部信用するな
92 19/09/09(月)23:51:51 No.621631858
やっぱ怖いスね洋ゲー
93 19/09/09(月)23:52:00 No.621631895
新作ゲームを発売日に買ってはいけないことは理解してんだ でもやっぱ一刻も早く遊びてぇんだ
94 19/09/09(月)23:52:09 ULYL9ees [なー] No.621631924
なー
95 19/09/09(月)23:52:10 No.621631926
新規IPで予約してまで買うのは減ったなぁ
96 19/09/09(月)23:52:10 No.621631929
>バイオ2とSEKIROのおかげで2019はハズレのイメージがない そこにDMC5入れたのが自分だ…ボダラン3さえコケなければ今年は豊作
97 19/09/09(月)23:52:20 No.621631981
特にメジャーでもないホラーゲーを買い漁るんだけど 自分でも怖いのか…?面白いのかこれ…?的な評価になる事はある
98 19/09/09(月)23:52:24 No.621631994
魔都フリヲ俺屍2禁忌ゼスティリアのコンボだったかな
99 19/09/09(月)23:52:39 No.621632065
>やっぱ怖いスね洋ゲー 和ゲーも人のこと言えないだろ!
100 19/09/09(月)23:52:44 No.621632080
anthemはクソゲーってほどじゃないと思うんだよアクションかっこいいし戦闘自体は短時間なら楽しいし… リプレイ性が結構低いのと周回ステージに謎パズル仕込んだりとか変なズレ方してるのにモヤモヤはした
101 19/09/09(月)23:52:46 No.621632089
評価見てから買いに行くのが一番だって分かってんだけど、なまじ長い期間トレーラーやプレイ動画を見てると期待値上がって予約してしまう…
102 19/09/09(月)23:52:47 No.621632095
スレで言っていいのか微妙な空気の探り合いになるやつ
103 19/09/09(月)23:53:05 No.621632174
シリーズ物が死ぬ瞬間に立ち会うのいいよねよくない
104 19/09/09(月)23:53:07 No.621632186
「よるのないくに」のシリーズは成功して欲しかったのに…
105 19/09/09(月)23:53:09 No.621632197
俺屍2は踏み抜いた人かなりいそう 発売前の発表会とか見たら買っちゃうよ
106 19/09/09(月)23:53:19 No.621632226
武蔵伝Ⅱ
107 19/09/09(月)23:53:21 No.621632240
俺屍2はCM見ておおっ!って思ったんすよ…
108 19/09/09(月)23:53:29 No.621632290
アビス以来久々にやったテイルズがToGfですげえおもしろかった そのまま期待してToZも発売日に定価で買った プレイ中はネット見てなかったが大体感想は同じだったもう本気でがっかりした
109 19/09/09(月)23:53:33 ULYL9ees [なー] No.621632316
なー
110 19/09/09(月)23:53:35 No.621632326
正直今のフロムゲーなんて ある程度品質保証されてるようなもんじゃない?
111 19/09/09(月)23:53:40 No.621632341
ノーマンズスカイは返金騒動になってたのは聞いたし「」からもボロクソ言われてたから逆にどんだけひどかったのか気になるし今どんだけ変わってるのかも気になる
112 19/09/09(月)23:53:45 No.621632361
ガンブレの評判悪いのもアプデ繰り返してマシになったんだっけ?
113 19/09/09(月)23:54:10 No.621632481
俺そんなにゲーム買わないからクソゲーに会ったことないな 記憶から抹消してるだけかもしれない
114 19/09/09(月)23:54:18 No.621632517
逆に最近は期待通りが多くてとても嬉しいこれからも楽しみなのひかえてるし
115 19/09/09(月)23:54:20 No.621632532
近畿のマグナはアプデで結構マシになったと聞くが
116 19/09/09(月)23:54:22 No.621632539
さらに楽しめるようになった新要素とやらがシリーズを殺すのよくない
117 19/09/09(月)23:54:31 No.621632582
明らかにクソなのは騒ぎになるからすぐ分かるけど ちょっとガッカリなのは時間置かないと意見出てこないし
118 19/09/09(月)23:54:34 ULYL9ees No.621632597
>シリーズ物が死ぬ瞬間に立ち会うのいいよねよくない 蘇生したと思ったらすぐ死んだロックマン11さん… まさか売り上げ三桁とか
119 19/09/09(月)23:54:39 No.621632622
わりと今年も当たり外れが大きい年だよね
120 19/09/09(月)23:54:39 No.621632629
俺屍2とかジョジョとか公式が発売前に触れてないって明らかにこれ出しちゃダメだって分かってましたよね?
121 19/09/09(月)23:54:57 No.621632708
エルデンリングいつになるかな…
122 19/09/09(月)23:55:02 No.621632722
夜廻りは個人的に面白くはなかった… 雰囲気ゲーなら3Dで味わいたいし
123 19/09/09(月)23:55:03 No.621632725
PC版鋼鉄のガールフレンド… 普段ゲームしないからアニメのキャラゲーに対する警戒心が皆無だった
124 19/09/09(月)23:55:17 No.621632790
ANTHEMはストーリーやってる範疇なら面白いのが質悪い… ストーリー終わってからのハクスラの本番に入るとダメなのはなかなかのトラップ
125 19/09/09(月)23:55:25 No.621632830
俺屍2は体験版が悪くなかったんだよね…
126 19/09/09(月)23:55:32 ULYL9ees No.621632870
>わりと今年も当たり外れが大きい年だよね てかもうCSゲー自体話題にならなくなってきた
127 19/09/09(月)23:55:35 No.621632892
俺はMGS1から追いかけて来たんだ…来たんだ…
128 19/09/09(月)23:55:37 No.621632901
>エルデンリングいつになるかな… 最短で来年の秋かな
129 19/09/09(月)23:55:41 No.621632917
最近は割りとハズレは引いてない気がするぜ
130 19/09/09(月)23:55:43 No.621632923
絶体絶命都市5は初めから期待されてる雰囲気じゃなかったのにそれすら上回るがっかりっぷりで…
131 19/09/09(月)23:55:50 No.621632949
>俺屍2は踏み抜いた人かなりいそう >発売前の発表会とか見たら買っちゃうよ その前にはもう「弐じゃなくて2だから何か怪しい」って出てたはず
132 19/09/09(月)23:55:53 No.621632962
やめてくれ…そいつはライザのアトリエをスペシャルコレクションボックスで予約してる俺に効く
133 19/09/09(月)23:55:59 No.621632998
単品で冷静に考えるとクソなほどでもないのだが 続き物なので前作と比べてコレジャナかったりボリューム不足だったりはまぁ時々ある
134 19/09/09(月)23:55:59 No.621633001
ふしげんは事前にあそこシリーズ最初はヤバいよと割と言われてたんだけどな 我慢できなかったなあ
135 19/09/09(月)23:56:01 No.621633014
>エルデンリングいつになるかな… 再来年に出たら早いほうじゃないかな… TGSで追加情報出たりするかな?
136 19/09/09(月)23:56:03 No.621633022
俺屍2は最後の家系図に荒いモデリングが並ぶ中作り込まれた鵺子が何回か出てくるのがストーリーの鵺子呼び出すの強制される思い出とかがリフレインして一周回って面白く感じる
137 19/09/09(月)23:56:20 ULYL9ees [なー] No.621633109
なー
138 19/09/09(月)23:56:22 No.621633126
>絶体絶命都市5は初めから期待されてる雰囲気じゃなかったのにそれすら上回るがっかりっぷりで… 絶体絶命都市はあれで正しいだろ!?
139 19/09/09(月)23:56:26 No.621633144
LEFT ALIVEはRTA大会に持ち込んだ程やり込んだ「」がいる傑作だぞ
140 19/09/09(月)23:56:28 No.621633158
流石にボダラン3とかは失敗しないだろう
141 19/09/09(月)23:56:29 No.621633163
>俺屍2は体験版が悪くなかったんだよね… それが逆に被害広げて反感も買ったのだ
142 19/09/09(月)23:56:32 No.621633170
>俺はMGS1から追いかけて来たんだ…来たんだ… デスストに切り替えてけ 俺もそうする
143 19/09/09(月)23:56:36 No.621633186
BF5からBF1に戻ったわ
144 19/09/09(月)23:56:43 No.621633220
ゼノサーガ2とラジアータストーリーズ
145 19/09/09(月)23:56:52 No.621633268
絶対絶命都市は2までは相当面白くね?
146 19/09/09(月)23:57:08 No.621633334
やはりロンドのように体験版でキッチリとどめを刺さないとな… まあ俺は定価で買ったんだが…
147 19/09/09(月)23:57:10 No.621633348
>絶体絶命都市はあれで正しいだろ!? どこが!?
148 19/09/09(月)23:57:14 No.621633368
俺屍は2の前の1リメイクも出来が良かったからすごい反動だった
149 19/09/09(月)23:57:15 No.621633374
何度か話題になってるAnthemは体験版でやばくないコレ?って回避できるブツだったと思うけどなー おま国回線されたのと飛行要素が戦闘に活かしづらくてなんか違くねで様子見してた
150 19/09/09(月)23:57:17 No.621633386
ご新規体験版とかパッケージの写真の子の成長姿とか見せられたらもう買うしかないよぉ…
151 19/09/09(月)23:57:19 No.621633396
>再来年に出たら早いほうじゃないかな… >TGSで追加情報出たりするかな? プレステブースに出ないから望み薄だ
152 19/09/09(月)23:57:26 No.621633431
ハローワールドが小説も読んで内容も知ってるしその上でドハマリして期待値上がり過ぎて映画でみると思いの外泣けなかったとかになりそう
153 19/09/09(月)23:57:26 No.621633432
ソールトリガー なんの前触れもなく主人公一行が黒幕により死亡し2部開始 EDのムービーでついさっき自爆した真ヒロインが生存したトゥルーエンドのムービーを見せられる ちなみに真ヒロインを選ばないとストーリーも破綻する
154 19/09/09(月)23:57:32 No.621633454
su3301586.jpg No man's skyのマスターアップ時のスタジオの様子が凄く楽しそうで良かったねえって思ってたけど実際出たのがアレで世界中からぶっ叩かれてすげーかわいそうだった
155 19/09/09(月)23:57:44 No.621633497
絶絶も巨影都市もPS2の時代から進化してないすぎる
156 19/09/09(月)23:57:48 No.621633513
俺屍2はなぁ鵺子よイタチは別に大丈夫だったんだけど 解放した神がまた戻るのと固定じゃないダンジョンが期待はずれだったなぁ
157 19/09/09(月)23:57:51 No.621633528
デジモンワールド2
158 19/09/09(月)23:57:54 No.621633538
PQ2は露骨に手抜きすぎてクソとかそういう問題ではなかった
159 19/09/09(月)23:57:57 No.621633554
>てかもうCSゲー自体話題にならなくなってきた え?
160 19/09/09(月)23:57:58 No.621633557
絶体絶命!!
161 19/09/09(月)23:58:07 No.621633611
心配してないけど体験版詐欺だった場合もう二度とゲームやらなくなるであろうくらい期待してるゲームが今週出ます
162 19/09/09(月)23:58:12 No.621633637
遊戯王の最近出たやつなんか返金騒ぎ起きてなかった?
163 19/09/09(月)23:58:15 No.621633658
>何度か話題になってるAnthemは体験版でやばくないコレ?って回避できるブツだったと思うけどなー >おま国回線されたのと飛行要素が戦闘に活かしづらくてなんか違くねで様子見してた 先行体験版組は予約してるから回避のしようがなかったんだよ!
164 19/09/09(月)23:58:26 No.621633702
RDR2のアルティメット版買ったけどオンライン合わなかった 通常版買えばよかったな
165 19/09/09(月)23:58:51 No.621633801
「このメーカーだから大丈夫だろう」 「シリーズ重ねていくからどんどん良くなるだろう」みたいな 固定観念は捨てた方がいいよ本当
166 19/09/09(月)23:58:52 No.621633807
キングダムハーツ3
167 19/09/09(月)23:58:58 No.621633844
巨影都市はエンタメしてたので楽しめたけど絶体絶命都市は本編の話はアレだしVRも微妙だしで酷かった 発売日にDL版を買ったことを後悔したレベル
168 19/09/09(月)23:59:00 No.621633850
ゴッドイーターがこれだったのでコードヴェインは様子見することにした
169 19/09/09(月)23:59:05 No.621633872
最近だとEDFIR 楽しかったけど短すぎ
170 19/09/09(月)23:59:06 No.621633874
>遊戯王の最近出たやつなんか返金騒ぎ起きてなかった? うろ覚えだけどゲーム性とは無関係の話だったような
171 19/09/09(月)23:59:10 No.621633892
でもノーマンズスカイってアプデで良作になったんでしょ? やったことないけど
172 19/09/09(月)23:59:23 No.621633953
ほぼ間違いなくド安定みたいなゲームってあるかな? 個人的にはアトリエぐらいしか思いつかないが
173 19/09/09(月)23:59:30 No.621633985
発売日に買ってクソゲーでもクソゲーなりに楽しめればいいんだ 楽しめなかったら即売って忘れるに限る
174 19/09/09(月)23:59:43 No.621634047
>>遊戯王の最近出たやつなんか返金騒ぎ起きてなかった? >うろ覚えだけどゲーム性とは無関係の話だったような OCGと見せかけて実際はTCGだから大分ゲーム性に関わる
175 19/09/09(月)23:59:45 ULYL9ees No.621634060
カービーとかマリカーとか任天堂定番タイトルは基本過去作の劣化だからもう買わない
176 19/09/09(月)23:59:53 No.621634101
俺屍2の2014年は買う度酷い事になってる人がいて次に何を買うつもりなんだと恐れられていた
177 19/09/09(月)23:59:54 No.621634105
龍が如く6とか 0が最高すぎてワクワクだったけどよく考えれば5の続きだからまぁそうだよね
178 19/09/09(月)23:59:55 No.621634114
テイルズ安定してるでしょ
179 19/09/10(火)00:00:18 No.621634229
ProjectDIVA-XのVita版を予約で買ったのわりと後悔してる 事前情報からアレだったのに好きなシリーズだからって突撃した俺も悪い
180 19/09/10(火)00:00:24 No.621634261
デター
181 19/09/10(火)00:00:27 No.621634269
>龍が如く6とか >0が最高すぎてワクワクだったけどよく考えれば5の続きだからまぁそうだよね 次が不安すぎて様子見安定かなとは思う
182 19/09/10(火)00:00:32 No.621634289
クソゲーとは言わないが期待外れか全然物足りない作品は多い クソゲーはそもそもゲームにならないからな…
183 19/09/10(火)00:00:38 No.621634320
>ほぼ間違いなくド安定みたいなゲームってあるかな? >個人的にはアトリエぐらいしか思いつかないが やることも内容も大しては変わらない対戦メインゲームは基本的に安定してると言えなくもない
184 19/09/10(火)00:00:38 No.621634321
合わなかったなって作品とクソだこれって作品は明らかに感触違うからな 前者は遊んでる途中でスッ…と離れていくけど後者は二度とやらん!とぶちギレて離れる
185 19/09/10(火)00:00:41 No.621634329
お気に入りのシリーズ物でもある程度は事前情報は集めとかないとなと最近のゴタゴタを見て思う
186 19/09/10(火)00:00:46 No.621634354
>個人的にはアトリエぐらいしか思いつかないが 個人的な話になるけどロロナに大きな期待していた分がっかりしたな… ヴィオレベルを期待していたのが悪いというのもあったが…
187 19/09/10(火)00:00:48 No.621634360
発売前に出る情報だけでおおよその判断つくよね 今年の二大がっかりゲーのレフトアライブとアンセムは発売前から地雷臭しかなかったし
188 19/09/10(火)00:01:07 No.621634458
>個人的にはアトリエぐらいしか思いつかないが うーん?
189 19/09/10(火)00:01:07 No.621634465
そもそも期待せずに買うことなんてないから ハードルが高いよね
190 19/09/10(火)00:01:29 No.621634552
>龍が如く6とか >0が最高すぎてワクワクだったけどよく考えれば5の続きだからまぁそうだよね シナリオの収集のつかなさもそうだけど発売急ぎすぎてシステムをブラッシュアップ出来てなかったのも一因だと思うの
191 19/09/10(火)00:01:44 No.621634626
>テイルズ安定してるでしょ リバースは戦闘システムがダルかったな… まああれが好きって人も結構いるみたいだしクソゲーとかじゃなくて好み分かれる系なんだけど
192 19/09/10(火)00:01:48 ULYL9ees [なー] No.621634638
なー
193 19/09/10(火)00:01:48 No.621634639
シリーズ信者の自分的にクソゲーなのに今回は宣伝が成功して新規層が入って来たからか割と評判いいと悪堕ちしそうになる
194 19/09/10(火)00:01:59 No.621634684
好きなシリーズなら発売日に特攻して買うよ クソゲーでもやらないとわからん
195 19/09/10(火)00:02:00 No.621634691
>そもそも期待せずに買うことなんてないから >ハードルが高いよね 予約とか発売日購入って時点で期待度MAXだからな…
196 19/09/10(火)00:02:04 No.621634712
アトリエは代わり映えしないだけで安定してるとは少し違う気もするけどへんに新規層を意識して改悪されるパターンも多いから変わらない良さも1つの魅力かもな
197 19/09/10(火)00:02:09 No.621634736
ここで絶賛されているのを見て買ってみたけど自分には合わなかったよ…みたいな事は割とある
198 19/09/10(火)00:02:25 No.621634821
>お気に入りのシリーズ物でもある程度は事前情報は集めとかないとなと最近のゴタゴタを見て思う でもお気に入りシリーズほどネタバレ避けて真っ先にやりたいのがジレンマ…
199 19/09/10(火)00:02:34 No.621634851
>次が不安すぎて様子見安定かなとは思う つーか別物だし
200 19/09/10(火)00:02:38 No.621634870
禁忌のマグナは怒りを通り越してド凹みしたからルンファ5も今からちょっと怖い
201 19/09/10(火)00:02:39 No.621634872
FF15は危なかった 体験版でテクスチャバグ頻発してた 回避した 安くなったときに遊んだ
202 19/09/10(火)00:02:39 No.621634873
テイルズは割と新しいZが当時結構叩かれてた記憶が…アニメで評判盛り返したけど
203 19/09/10(火)00:02:40 No.621634878
>テイルズ安定してるでしょ 番外タイトルとかクソの山だしナンバリングもZとか地獄だ
204 19/09/10(火)00:02:50 No.621634934
インディーズは特に思ってたより面白くないなってのはよくある
205 19/09/10(火)00:02:56 No.621634956
ポケモンSWSHはどうなるだろうか 今の所アバター弄りだけで元取れそうだけどストーリーやオン対戦環境がアレだったら被害受けそうで…
206 19/09/10(火)00:03:00 No.621634969
でも俺ドラクエみたいなのより 毎回システムも世界も刷新して勝負してくるFFが好きなんだ
207 19/09/10(火)00:03:06 No.621634996
PVの時点でもうある程度分かるようになってしまったよ
208 19/09/10(火)00:03:23 No.621635070
>シリーズ信者の自分的にクソゲーなのに今回は宣伝が成功して新規層が入って来たからか割と評判いいと悪堕ちしそうになる 次作見て前作の流れ組んでたら言い方悪いけど見切った方がいいやつ
209 19/09/10(火)00:03:45 ULYL9ees [なー] No.621635143
なー
210 19/09/10(火)00:03:55 No.621635191
ゲームシステムなんかは見ただけで大体わかるから期待外れと言われるゲームは発売前はわからないストーリーに関する不満が多いように思う
211 19/09/10(火)00:03:55 No.621635192
>インディーズは特に思ってたより面白くないなってのはよくある インディーズゲーはつべの配信見たりして判断して買う
212 19/09/10(火)00:04:03 No.621635218
FFは12から退化しかしてないじゃないか 何年経ったと思ってるんだ
213 19/09/10(火)00:04:08 No.621635242
ウケルー
214 19/09/10(火)00:04:09 No.621635245
>PVの時点でもうある程度分かるようになってしまったよ 宣伝でゲームプレイアブル画面じゃなくて中のスタッフとかが出張る番組連発してるとあっ…ってなる
215 19/09/10(火)00:04:15 No.621635281
エースコンバットホライゾンはPVのスローで壊れゆく機体が本当に格好良かったんだ…
216 19/09/10(火)00:04:18 No.621635296
DIVAのXはFから方向性変えたシリーズとかいいつつそれっきりだしモジュールガチャはしょうもないしディレクターがヒで愚痴あった挙げ句SEGA辞めるしだいぶクソ
217 19/09/10(火)00:04:19 No.621635304
なんだかんだどこのもファーストのゲームって外れ少ないよな
218 19/09/10(火)00:04:53 No.621635440
ここだとそんなに評価悪くなかったけど限定版を予約して買ったメタルマックス ゼノには心底がっかりしたよ 街はないしNPCは拠点にいるのだけだしモンスターの種類ら少ないしマップは代わり映えしないしストーリーも薄いしでふざけてんのか!ってなった 人がいないならせめてデータログとかで過去の出来事や記録よませて楽しめさせて欲しかったのにそこもシリーズで1番少ないしで俺は許せん
219 19/09/10(火)00:04:54 ULYL9ees [なー] No.621635443
なー
220 19/09/10(火)00:04:56 No.621635446
No man's skyはアップデート重ねたおかげで楽しくなってるよ!
221 19/09/10(火)00:04:59 No.621635461
アプデが当たり前になってる反面初動でコケたらもう評判取り戻せないから 大規模作品ほど発売時点でちゃんと作ってるよねいや当たり前なんだけど
222 19/09/10(火)00:05:03 No.621635474
>ほぼ間違いなくド安定みたいなゲームってあるかな? >個人的にはアトリエぐらいしか思いつかないが アトリエシリーズを間違いなくド安定って評価できるくらい懐広いならほとんどのゲームがセーフ判定貰えるんじゃねえかな
223 19/09/10(火)00:05:16 No.621635532
ドラゴンマークトフォーデス 尿道ストロー先生の絵が見れる特典は良かったよ
224 19/09/10(火)00:05:18 No.621635540
>次作見て前作の流れ組んでたら言い方悪いけど見切った方がいいやつ ユーザーのメイン層が代わっていくのは別におかしい事でもないからな
225 19/09/10(火)00:05:45 No.621635632
テイルズはZ踏んだからB様子見したけど結局買ったしおもしれ…だったし次のやつは買っちゃいそうだ
226 19/09/10(火)00:05:47 No.621635640
クソゲーの話でノーマンズスカイを持ち出すのは 洋ゲーでMOD入れたFOやスカイリム出すのと同じくらい的外れだと理解して欲しい
227 19/09/10(火)00:05:48 No.621635644
デッドスペース3はシリーズの中で一番怖くなかっただけで エイリアンシューティングとしてはそれなりに面白いと思うよ
228 19/09/10(火)00:05:55 No.621635678
アサクリオデッセイは悪くないけどシリーズファンとしてはアサクリの良さが全部消え失せてて残念だった
229 19/09/10(火)00:06:14 No.621635752
>ここで絶賛されているのを見て買ってみたけど自分には合わなかったよ…みたいな事は割とある 逆はよくあるな 買って面白かったなーと思ってネット観たらクソみたいに叩かれてるタイトルとかある しかも叩いてるレス見るとお前本当に買ってプレイしたかー?って疑いが…
230 19/09/10(火)00:06:18 No.621635767
シリーズ物はいい加減飽きたなってなって手を出さないことも増えた
231 19/09/10(火)00:06:20 No.621635772
インディーズは一部でもハマれば凄いんだろうけどそうじゃないと微妙なのは多い印象 後は値段も相応だろうからってのもありそうだ
232 19/09/10(火)00:06:20 No.621635777
>インディーズは特に思ってたより面白くないなってのはよくある 何百時間とやるスルメゲーみたいのを「」達が盛り上がっててじゃあコスパもいいしやるかと思ってみると 何だかんだ言って小規模開発なとこはケレン味に欠けてイマイチ夢中になれなかったりってことはある
233 19/09/10(火)00:06:30 No.621635814
禁忌のマグナはアプデで戦闘テンポは良くなったけどシナリオはウンコのままだから… キャラ絵は可愛いんだけどね…
234 19/09/10(火)00:06:33 No.621635834
>クソゲーの話でノーマンズスカイを持ち出すのは >洋ゲーでMOD入れたFOやスカイリム出すのと同じくらい的外れだと理解して欲しい だいたい元々クソではないしな 発売当初は誇大広告のガッカリゲーだっただけ
235 19/09/10(火)00:06:40 No.621635870
ハゲになるくらいなら地雷踏んだ方がマシかな…
236 19/09/10(火)00:06:48 No.621635903
>インディーズは特に思ってたより面白くないなってのはよくある マイナー雑誌で話題になった漫画みたいなもんで特色あってそこそこ面白いけど名作と言うほどじゃないな…みたいな感じ もちろん手放しに面白い場合もあるけど
237 19/09/10(火)00:07:06 No.621635989
ファークライ5買ってから楽しそうなPV見たら逆に様子見するようになった
238 19/09/10(火)00:07:09 No.621635997
クソゲーとまでは行かないけどポケモンのサンムーンは予約して買ったけど期待はずれだった
239 19/09/10(火)00:07:45 No.621636124
>インディーズは特に思ってたより面白くないなってのはよくある ムチムチに釣られてhaydee買ってみたけど思ってたより骨太過ぎてちんこ出してやるゲームじゃなかった…
240 19/09/10(火)00:07:47 No.621636137
インディーズですげぇ面白い!って思ったのあっても誰もそれの話してなくてつらい、ってことがあった
241 19/09/10(火)00:07:56 No.621636164
>クソゲーとまでは行かないけどポケモンのサンムーンは予約して買ったけど期待はずれだった サンムーンが期待はずれはよくわからない USUMが期待はずれならよくわかる
242 19/09/10(火)00:08:03 No.621636192
UBIは大体合わない… なんか大味なんだよ…
243 19/09/10(火)00:08:07 No.621636209
>インディーズですげぇ面白い!って思ったのあっても誰もそれの話してなくてつらい、ってことがあった お前が布教するんだよ
244 19/09/10(火)00:08:25 No.621636271
ノーマンズスカイはどんどん評判良くなって売れ続けてるからな… そのおかげで大型アップデートを無料で沢山してくれる…
245 19/09/10(火)00:08:54 ULYL9ees [なー] No.621636390
なー
246 19/09/10(火)00:09:01 No.621636412
FEifはこれだったけど風化はあたりで良かった
247 19/09/10(火)00:09:03 No.621636421
発売日にゲーム買うのがリスクでしかないからもう初動では買わないな と言いつつ十三機兵防衛圏は発売日に買うけど
248 19/09/10(火)00:09:06 No.621636437
>インディーズですげぇ面白い!って思ったのあっても誰もそれの話してなくてつらい、ってことがあった 海外コミュニティ行かないと会話できないタイトルあるな CSに移植されてるインディーズは大抵勝ち組だし
249 19/09/10(火)00:09:13 No.621636459
>サンムーンが期待はずれはよくわからない XYとかORASから劣化してる部分もわりとあるし…まぁポケモンではいつものことなんだが
250 19/09/10(火)00:09:19 No.621636478
ポケモンはストーリークリアするだけになってもう熱がないから買わないかなぁ 高難易度モードとかあれば買うとは思う
251 19/09/10(火)00:09:27 No.621636520
クソゲーだった場合ダメージが大きいから大作は様子見するようになった
252 19/09/10(火)00:09:34 No.621636544
>クソゲーとまでは行かないけどポケモンのサンムーンは予約して買ったけど期待はずれだった ORASはミツル廃人化からエピソードデルタまで「オイオイオイ不味いんじゃないのぉ~」って下品に楽しんだが USUMは純粋にヤバいと思ったよ…
253 19/09/10(火)00:09:38 No.621636565
そもそも積みゲーが多いからあまり発売日に買わなくなった気がする
254 19/09/10(火)00:09:50 No.621636611
>発売日にゲーム買うのがリスクでしかないからもう初動では買わないな >と言いつつ十三機兵防衛圏は発売日に買うけど まだ出てなかったのか…
255 19/09/10(火)00:09:54 No.621636630
>FEifはこれだったけど風化はあたりで良かった 個人的にはSRPG部分がうすあじでうーnだった
256 19/09/10(火)00:10:12 No.621636708
エロゲーのエロじゃない部分が面白い!
257 19/09/10(火)00:10:13 No.621636716
インディーズゲー=クソゲーはさすがにレッテル貼りじゃね? 最近出たやつだとアンダーテールとかクソ面白かったぞ
258 19/09/10(火)00:10:16 No.621636729
PVや宣伝で駄目な部分を隠しきって発売に漕ぎつけると凄えって感心さえ覚える 次はないけど
259 19/09/10(火)00:10:27 No.621636769
>最近出たやつだとアンダーテールとかクソ面白かったぞ 最近…?
260 19/09/10(火)00:10:28 No.621636772
>エイリアンシューティングとしてはそれなりに面白いと思うよ シューターとしては楽しいよね ただナンバリング3作目に来てもストーリーが結局人類詰んでました!で終わるのはすげえなって思った
261 19/09/10(火)00:10:33 No.621636798
>FEifはこれだったけど風化はあたりで良かった 当時限定版買ったけど白夜暗夜終わらせて売ったなあ… 第三のルートも配信されてたけどもうやる気力が無かった
262 19/09/10(火)00:10:51 ULYL9ees [なー] No.621636863
なー
263 19/09/10(火)00:10:56 No.621636879
>クソゲーの話でノーマンズスカイを持ち出すのは >洋ゲーでMOD入れたFOやスカイリム出すのと同じくらい的外れだと理解して欲しい MODと公式のアプデを一緒くたにする時点でなんかおかしいだろ ノーマンズスカイは初期は誇大広告の虚無ゲーだったけど今はめっちゃ改善されてる稀有な例だし
264 19/09/10(火)00:10:56 No.621636881
ネタ抜きで最近出たインディーだとハードコアメカは良かったよ…
265 19/09/10(火)00:10:57 No.621636889
オンライン対戦とか育成とかに興味は無いけどポケモンの新作はキャラデザやらシステムに興味あって買おうと思ってる ここでも話題になってるし
266 19/09/10(火)00:11:01 No.621636899
シリーズ復活と聞いて歓喜しながら予約して買ったメダロットDS
267 19/09/10(火)00:11:02 No.621636907
インディーズ持ち上げて大作と比べるのはやめてほしい感ある 値段もそうだけど、同じ土俵じゃない
268 19/09/10(火)00:11:08 No.621636928
インディーズは外れ引きたくなかったらCSにも出てて評判いいやつしか買うな
269 19/09/10(火)00:11:12 No.621636955
何年も待ったタイトルは地雷上等って気分になれる
270 19/09/10(火)00:11:17 No.621636981
世界樹と不思議の迷宮はシステムほぼそのままで2出したのが酷い
271 19/09/10(火)00:11:36 ULYL9ees [なー] No.621637071
なー
272 19/09/10(火)00:11:40 No.621637082
インディーズは基本Steam等のレビュー待って買えばええねん
273 19/09/10(火)00:11:51 No.621637129
今まで会った大体の人は俺が発売日に定価でフロントミッションオルタナティヴを買ったことを馬鹿にする…
274 19/09/10(火)00:11:54 No.621637147
>何年も待ったタイトルは地雷上等って気分になれる なんかもういいゲームにしろそうでないにしろ買ってプレイした時点で開放された感じになるよね…
275 19/09/10(火)00:11:54 No.621637148
>何年も待ったタイトルは地雷上等って気分になれる シリーズものだとクソゲーからの良ゲーとか何回も経験してるから続いてくれるならいいよと思う
276 19/09/10(火)00:12:03 No.621637194
サンムーンはイベントスキップ無いのがテンポ悪くて凄くだるい 2本とも買ったけど2本目は途中で投げた
277 19/09/10(火)00:12:06 No.621637217
最近FPS目がついていけな…ついて… く、クソゲーだ!これはクソゲーだ!!
278 19/09/10(火)00:12:16 No.621637258
>インディーズは外れ引きたくなかったらCSにも出てて評判いいやつしか買うな ちくしょうなかなかセールで値下がりしなくなった!
279 19/09/10(火)00:12:20 No.621637268
>今まで会った大体の人は俺が発売日に定価でフロントミッションオルタナティヴを買ったことを馬鹿にする… いやだってさ…
280 19/09/10(火)00:12:22 No.621637277
ポケモンはBWとか普通に楽しめたが
281 19/09/10(火)00:12:31 No.621637326
発売日に買うってことがなくなるとメーカーも小売りもやっていけないよなぁ
282 19/09/10(火)00:13:14 No.621637503
>今まで会った大体の人は俺が発売日に定価でフロントミッションオルタナティヴを買ったことを馬鹿にする… 大丈夫だ 今ならレフトアライブよりは面白いよな!って言われる
283 19/09/10(火)00:13:15 No.621637509
インディーズなら基本steamの評価欄で非常に好評を選ぶなりプレイ動画で面白そうってなってから買ってるな 直近で買ったやつで少しがっかりしのはForgotten Annかな......感動はしたんだけど
284 19/09/10(火)00:13:22 No.621637535
ID出たまましゃべるゴミがいるんだけどこのゴミはいつアプデでマシになるんです?
285 19/09/10(火)00:13:39 No.621637599
期待を裏切られた度の高さだとサモンナイト5かな… せめていつもの経験値割り振りシステムくれよ…
286 19/09/10(火)00:13:44 No.621637623
ポケモンは初代からやってたけどXYでだるくなって途中で投げちゃって サンムーンはUIが慣れなくて開始してすぐ辞めちゃって でもソードシールド買う
287 19/09/10(火)00:13:50 No.621637648
>ポケモンはBWとか普通に楽しめたが BW→BW2とか経験してるとUSUMが薄味かなーって思うのもしょうがないと思う まあ続編とマイナーチェンジだから比べるのもちょっと卑怯なんだけど
288 19/09/10(火)00:13:51 No.621637654
>ポケモンはBWとか普通に楽しめたが XYもORASもめっちゃ楽しんでました…
289 19/09/10(火)00:13:54 No.621637665
インディーズが星の数ほどあるから錯覚するだけかな 頻出タイトルだけ遊べば神ゲーにしか会わないし 積極的にsteamで新発売漁りまくればクソのあじわいかたが分かる
290 19/09/10(火)00:13:57 No.621637676
>世界樹と不思議の迷宮はシステムほぼそのままで2出したのが酷い 2は第2階層辺りの職業必須の隠し通路やカボチャで「あ、これ無意味に手順増やしたり雑にインフレさせるしか出来なかった駄目なタイプの進化だ」ってなった 雑さを楽しむも最後の変なストーリーとガクガクプルプルする立ち絵紙芝居で心が折れた
291 19/09/10(火)00:13:59 ULYL9ees [なー] No.621637687
なー
292 19/09/10(火)00:14:04 No.621637709
発売日に買わないとやらなくなるから発売前から気になってるやつは絶対予約して買うよ それで微妙だったとして期待してた俺の目が曇ってるからしょうがないって思えるから
293 19/09/10(火)00:14:26 No.621637791
>ID出たまましゃべるゴミがいるんだけどこのゴミはいつアプデでマシになるんです? クリエイターに見捨てられたからそのままだよ
294 19/09/10(火)00:14:35 No.621637829
セカダンのテキストは全編がシレンの図鑑の痛々しい部分テイストと聞いた
295 19/09/10(火)00:14:37 No.621637843
ガールズモード3もヤバかったが4で立て直したな
296 19/09/10(火)00:14:45 No.621637875
>ID出たまましゃべるゴミがいるんだけどこのゴミはいつアプデでマシになるんです? さっさとNGにぶちこめ
297 19/09/10(火)00:14:55 No.621637926
ノマスカは建築下手な俺でも簡単にそれっぽいの作れるから好き
298 19/09/10(火)00:14:59 No.621637951
ソードシールドはちょっと迷うので様子見 クソゲーの可能性は限りなく低いだろうけど
299 19/09/10(火)00:15:12 No.621638014
>積極的にsteamで新発売漁りまくればクソのあじわいかたが分かる インディーズ掘って名作発掘する人達には頭が下がる
300 19/09/10(火)00:15:19 No.621638051
今はオンラインですぐ修正パッチ当てられるからあんまりヤバいの無い気もする
301 19/09/10(火)00:15:23 No.621638070
インディーズの上澄みだけ見てインディーズすごい!は違うよな… そもそも同じ土俵で比べんなって思うけど
302 19/09/10(火)00:15:24 No.621638079
明らかな地雷発売日に踏み抜いてこれはクソゲーだわ!っていう楽しみ方してる人も居るけど俺には無理だ この会社は信用ならんとかこのスタッフは信用ならんとかやり始めると買えるゲーム少ないんだけど
303 19/09/10(火)00:15:24 No.621638080
>ハゲになるくらいなら地雷踏んだ方がマシかな… ネット以前から ネガキャンされたくなかったら広告ページかお仕事ちょーだいって手合いはゲーム以外の業界でもあるあるだからねえ… ゲーム系だと割と若年層も多いからそういう手合いの煽りにノセられちゃった子とかも結構いたりするのかも
304 19/09/10(火)00:15:25 No.621638081
フロントミッションはいつになったらSRPGの新作出るんですか?
305 19/09/10(火)00:15:33 No.621638119
BWもBW2も好きなんだけどピンチBGMだけはちょっと無理 せめてプラズマ団ボス格と四天王とチャンピオン戦くらいは変えないで欲しかった
306 19/09/10(火)00:15:39 No.621638148
ポケモンは捕まえて一緒に冒険するのが好きだったんだなと気がついてからは買わなくなったな やりこみ要素でNPC相手に対人とほぼ変わらないことしてて思った
307 19/09/10(火)00:15:45 No.621638180
>クソゲーの可能性は限りなく低いだろうけど ピカブイを強化素材…生贄にしてスタッフの育成は終わってると思いたい…
308 19/09/10(火)00:15:56 No.621638234
>発売日に買わないとやらなくなるから発売前から気になってるやつは絶対予約して買うよ >それで微妙だったとして期待してた俺の目が曇ってるからしょうがないって思えるから マルチゲーでもないと「」とやんややんや言いながら攻略するのなんて賞味期限2週間位だからな
309 19/09/10(火)00:16:01 No.621638254
ソードシールドは女の子kawaii!でかつ着せ替えが充実してそうなのでそこだけでも楽しめそう
310 19/09/10(火)00:16:07 No.621638269
インディーズでクソゲー漁りするとキリが無いし…
311 19/09/10(火)00:16:08 ULYL9ees [なー] No.621638276
なー
312 19/09/10(火)00:16:21 No.621638332
世界樹ダンジョンは世界樹と不思議のダンジョンとマゾとマゾがやるゲームなのになんであんな調整になっちゃったの? もっとガンガンモンスターに理不尽に殺されて苗床にされちゃってよかったのに
313 19/09/10(火)00:16:27 No.621638349
フロントミッションオルタナティヴ大好きだったけど 無骨なメカと人物、純粋なテクノ… 障害物に引っかかるのはまあ
314 19/09/10(火)00:16:32 No.621638372
>ポケモンは捕まえて一緒に冒険するのが好きだったんだなと気がついてからは買わなくなったな よくわからん…
315 19/09/10(火)00:16:54 No.621638462
>今はオンラインですぐ修正パッチ当てられるからあんまりヤバいの無い気もする ちゃんと修正してくれるのはいいんだ 根本からダメなタイプはもう無理だが
316 19/09/10(火)00:16:59 No.621638480
>ポケモンは捕まえて一緒に冒険するのが好きだったんだなと気がついてからは買わなくなったな いや別にストーリークリアまでやればいいのでは?
317 19/09/10(火)00:17:12 No.621638533
ポケモンはもっとポケモンかわいいかわいいするだけのゲームしたい 対戦とかどうでもいい そういう意味ではピカブイは嫌いじゃない
318 19/09/10(火)00:17:17 No.621638556
>ポケモンは捕まえて一緒に冒険するのが好きだったんだなと気がついて めっちゃわかる >からは買わなくなったな どういうことなの…
319 19/09/10(火)00:17:17 No.621638557
>BWもBW2も好きなんだけどピンチBGMだけはちょっと無理 >せめてプラズマ団ボス格と四天王とチャンピオン戦くらいは変えないで欲しかった あれ結構評価割れてるよな 何回も聞くとバトルの緊張感削がれる…
320 19/09/10(火)00:17:26 No.621638589
ポケモンって中高生で一度離れて大学生で再熱するって聞いた
321 19/09/10(火)00:17:49 No.621638681
>インディーズでクソゲー漁りするとキリが無いし… クソゲーレビューしてる人がゲームの開発サンプルほぼそのまま流用してるゲームやってて吹いた