虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 理詰め... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/09(月)22:34:03 No.621606627

    理詰めで車作る割にツメが甘いというか思った通りにいかないメーカーの車貼る

    1 19/09/09(月)22:38:05 No.621608395

    設計時はともかく実際作ってるのは南アフリカやメキシコだしなあ

    2 19/09/09(月)22:39:44 No.621608985

    だからこうして子飼いの評論家に提灯記事書かせる

    3 19/09/09(月)22:40:58 No.621609456

    ディーゼルゲートのエンジンも尿素SCR以外の排ガス処理考えられる限りのメカ全部ブチ込んではいたんだけどあんだけ組合わせてもダメだった

    4 19/09/09(月)22:41:35 No.621609670

    クリーンディーゼル…なるほど完璧な作戦っすね 不可能だという点に目をつぶればよぉ~!

    5 19/09/09(月)22:41:44 No.621609712

    理詰めかなぁ… 適当にその場しのぎだけしてガワ整えてるだけにしか思えない

    6 19/09/09(月)22:42:46 No.621610080

    >だからこうして子飼いの評論家に提灯記事書かせる 子飼いかは知らないが例のディーゼル問題の時の一部のライターはちょっと常軌を逸した熱量で支持記事書いてたな

    7 19/09/09(月)22:43:00 No.621610167

    オイルは継ぎ足しで十分!って それ絶対無理ですよね?

    8 19/09/09(月)22:43:07 No.621610200

    理論先行でアホが設計したとしか思えんような箇所が多々ある 水素ガス発生するバッテリーの上のヒューズボックスとか 電気で入り切りするマグネットクラッチと抱き合わせのウォーターポンプとか スラッジ溜まる高温で変質するのDSGオイルにどぶ付けのMCU基板とか

    9 19/09/09(月)22:43:57 No.621610458

    DSGは結局諦めて最近リコールしてたな…

    10 19/09/09(月)22:45:48 No.621611074

    >オイルは継ぎ足しで十分!って >それ絶対無理ですよね? 2000キロに1リットルくらい食う感じなら割とバランス良さそうだと思う こまめに入れてねあとちゃんとよく燃える良いオイル使ってね

    11 19/09/09(月)22:46:03 No.621611153

    樹脂パーツの耐久性というか対候性はいいかげん改善されたのかしら…

    12 19/09/09(月)22:50:30 No.621612660

    これから水インジェクション来るらしいからDDTの代わりに壊れまくる新パーツ来たかも!

    13 19/09/09(月)22:50:56 No.621612803

    DSG開発したのも長いこと鋳鉄ブロックエンジン使ってたのも既存のサプライヤーがなるべく既存の設備で作れるやつって命題があったから…

    14 19/09/09(月)22:53:50 No.621613842

    V以降内部メカが迷走しまくってる気がする

    15 19/09/09(月)22:55:03 [徳大寺有恒] No.621614219

    >だからこうして子飼いの評論家に提灯記事書かせる ゴルフはワシが日本で売りまくった

    16 19/09/09(月)22:55:07 No.621614237

    フォルクスワーゲンでこれならほかメーカもいずれプジョーみたいに自力で車作る能力失って行くんだろなってなる

    17 19/09/09(月)22:55:51 No.621614480

    >V以降内部メカが迷走しまくってる気がする ミッションに関しちゃアイシンが大ポカやったのも悪い…

    18 19/09/09(月)22:56:36 No.621614766

    何で神格化してるんだろ

    19 19/09/09(月)22:57:52 No.621615196

    オイルの中に基盤突っ込んでるのはなんで…?ってなった

    20 19/09/09(月)22:58:09 No.621615264

    ボディは良いんだボディは それだけと言えばそれだけなんだけど

    21 19/09/09(月)22:58:09 No.621615268

    ていうかスレ画ってガソリンディーゼルLPGHVEV全部あるんだな… どの動力を主力にするんだ

    22 19/09/09(月)22:58:19 No.621615317

    アイシンなんだ…ゲドラグとかZFじゃないんだ… なんかがっかりする

    23 19/09/09(月)22:59:21 No.621615628

    >ていうかスレ画ってガソリンディーゼルLPGHVEV全部あるんだな… >どの動力を主力にするんだ ドイツ本国では段階的にEVだろ? 内燃機関なくす!と息巻いてるんだし

    24 19/09/09(月)22:59:48 No.621615752

    >アイシンなんだ…ゲドラグとかZFじゃないんだ… >なんかがっかりする ジヤトコの5速も4型ゴルフまでは使ってたよ 5型からアイシン6速になってそれがぶっ壊れまくって 5.5型からDSGになって余計悪化した

    25 19/09/09(月)23:00:01 No.621615822

    DSGはシェフラーじゃなかったっけ

    26 19/09/09(月)23:01:11 No.621616189

    >ボディは良いんだボディは >それだけと言えばそれだけなんだけど 普通の薄い鉄板だし腐りやすいし変なとこ水色貯まるしボディも普通だと思うけど

    27 19/09/09(月)23:01:13 No.621616214

    DSG意地になって使わなくてもいい気が……

    28 19/09/09(月)23:01:20 No.621616263

    VWに限らずドイツ車は電動化はとりあえずボッシュに任せとけみたいな印象があって 48VハイブリッドとかPHVとか全部横並びに感じる

    29 19/09/09(月)23:01:23 No.621616272

    >DSGはシェフラーじゃなかったっけ 乾式7速DQ200がシェフラーLuk 湿式6速DQ250がボルグワーナー

    30 19/09/09(月)23:01:52 No.621616416

    >VWに限らずドイツ車は電動化はとりあえずボッシュに任せとけみたいな印象があって ボッシュが一番信用できない!

    31 19/09/09(月)23:06:01 [コンチネンタル(オートモービル事業部)] No.621617833

    >>VWに限らずドイツ車は電動化はとりあえずボッシュに任せとけみたいな印象があって >ボッシュが一番信用できない! 任せろ! 俺がドイツの王者だ!!

    32 19/09/09(月)23:07:08 No.621618227

    >理論先行でアホが設計したとしか思えんような箇所が多々ある それドイツ人の癖だよ

    33 19/09/09(月)23:07:57 No.621618488

    ホンダと共同開発したフィットHV用DCT もリコール出まくったし実はシェフラーって技術力ないんじゃ

    34 19/09/09(月)23:08:36 No.621618716

    ドイツの技術力は世界一ィ!!って本気で思って設計してる節がある 傍から見るとあったまわりいなぁ…ってなってたりする

    35 19/09/09(月)23:08:57 No.621618829

    >ホンダと共同開発したフィットHV用DCT もリコール出まくったし実はシェフラーって技術力ないんじゃ さい らま

    36 19/09/09(月)23:10:45 No.621619421

    正直DQ200積んでる車全部タダでDQ380に積み替えてほしい

    37 19/09/09(月)23:10:59 No.621619497

    細かい事は抜きにしてアルテオンはかっこいいと思う 唯一に不満点はVWマークぐらい

    38 19/09/09(月)23:11:48 No.621619800

    だって向こうのエンジニアってすごい立場あって偉そうだもん お金もあるし休暇ももらえるし俺もガレージでポルシェレストアしてぇーよー

    39 19/09/09(月)23:15:14 No.621620860

    >ボディは良いんだボディは >それだけと言えばそれだけなんだけど だから先に中身が腐って長い間ヤードで屍さらすVI その横を半分サビたIIIやIVが走るという

    40 19/09/09(月)23:15:19 No.621620874

    日本車嫌いを拗らせた人が乗ってるイメージしかない

    41 19/09/09(月)23:16:54 No.621621370

    シェフラー傘下のルーク製CVTベルト使った車に乗ってるけど 今のとこ6年乗ってトラブルないな金属音はするけど

    42 19/09/09(月)23:17:22 No.621621547

    変な新技術の導入に熱心なだけで技術力があるわけではない

    43 19/09/09(月)23:19:33 No.621622256

    >ボッシュが一番信用できない! カルソニックとマヌエッティマレリの悪魔合体!

    44 19/09/09(月)23:21:41 No.621622880

    >だから先に中身が腐って長い間ヤードで屍さらすVI >その横を半分サビたIIIやIVが走るという 昔のはエンジンとシャシーの寿命が等価だったけど 今はシャシーばっか長くてエンジン持たねえもんな オーバーホールするだけ無駄だあんなエンジン

    45 19/09/09(月)23:21:57 No.621622967

    >細かい事は抜きにしてアルテオンはかっこいいと思う >唯一に不満点はVWマークぐらい VWで高級セダンって誰が喜ぶのがいまいち見えてこない

    46 19/09/09(月)23:22:59 No.621623316

    金持ちが買って5年で手放す車

    47 19/09/09(月)23:23:04 No.621623342

    信頼性が無いセンサー使いすぎ ボッシュが悪い

    48 19/09/09(月)23:25:30 No.621624171

    アイシンは一時期フランス車でもやらかしてたな… 見てくれよこの4速オートマ! 最大三万キロ!安心したいなら一万キロにオイル交換だ!

    49 19/09/09(月)23:25:47 No.621624276

    >だから先に中身が腐って長い間ヤードで屍さらすVI >その横を半分サビたIIIやIVが走るという 結局ぼろい鉄エンジンにMTの方が安心 2ですらワックスが滲んできたりする素晴らしいボディ

    50 19/09/09(月)23:26:45 No.621624543

    >VWで高級セダンって誰が喜ぶのがいまいち見えてこない 上質なクルマが欲しいが目立つのは御免って人

    51 19/09/09(月)23:27:10 No.621624691

    >>VWで高級セダンって誰が喜ぶのがいまいち見えてこない >上質なクルマが欲しいが目立つのは御免って人 何故クラウンを買わないんです?

    52 19/09/09(月)23:27:48 No.621624904

    >>上質なクルマが欲しいが目立つのは御免って人 >何故クラウンを買わないんです? クラウンは良くも悪くもクラウンだから…

    53 19/09/09(月)23:28:25 No.621625096

    派手になりつつあるVWのなかでパサートは良心だがいつまでもつことやら

    54 19/09/09(月)23:28:52 No.621625231

    >日本車嫌いを拗らせた人が乗ってるイメージしかない 拗らせてると思われたくないって拗らせた人はワーゲンを避けてプジョーとかボルボ買う

    55 19/09/09(月)23:29:15 No.621625328

    アイシンってむかしのATはやたら丈夫なイメージあったけど今は壊れやすいんか

    56 19/09/09(月)23:29:43 No.621625462

    アルファとかフィアット買うのは違う層なのか

    57 19/09/09(月)23:30:10 No.621625608

    >VWで高級セダンって誰が喜ぶのがいまいち見えてこない それならアウディ買うわ!って人は少なくない…

    58 19/09/09(月)23:30:16 No.621625641

    >アイシンってむかしのATはやたら丈夫なイメージあったけど今は壊れやすいんか 何でもそうだがアタリもあればハズレもあるって事だろ

    59 19/09/09(月)23:30:43 No.621625788

    >アイシンってむかしのATはやたら丈夫なイメージあったけど今は壊れやすいんか 横置き6速のバルブボディに欠陥があったんだがリコールせず放置で悪評がついた

    60 19/09/09(月)23:31:40 No.621626062

    >アルファとかフィアット買うのは違う層なのか イタ車買うのはオシャレ気取りかクルマバカ ゴルフ買うのは生真面目なタイプって印象

    61 19/09/09(月)23:31:52 No.621626115

    >横置き6速のバルブボディに欠陥があったんだがリコールせず放置で悪評がついた それは確かケチつけられるようになる話だなぁ

    62 19/09/09(月)23:31:53 No.621626121

    今のクラウンもほとんどアウディのデザインラインだし王冠マーク外しておけばええやん

    63 19/09/09(月)23:32:04 No.621626167

    >金持ちが買って5年で手放す車 買うのは若いの方が多い気がする地方の20代年収高い医師・薬剤師とか そして30前にメルセデスかBMWに乗り換える